篠峯 純米吟醸 亀ノ尾 Vert
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
♪ 奈良の銘醸蔵 ♫
地元
奈良県産米
100%使用
篠峯 (しのみね)
田圃ラベルシリーズ!
第2弾!!
ワンクリック お願いします!
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
創業明治6年。
日本酒発祥の地と言われている
奈良盆地の南西に位置する
御所市にある「 千代酒造 」。
日本酒ファン
垂涎のブランド 「篠峯」 を醸す
人気蔵元です!
その 憧れの蔵元から
亀の尾の純米吟醸が新入荷!
田圃ラベルシリーズ
篠峯 純米吟醸 亀ノ尾
緑ラベル Vert
しのみね
じゅんまいぎんじょう
かめのお
みどりらべる ヴぇると
【蔵元コメント】------------------ 幻の米! 「 亀ノ尾4号 」の種を 秋田県から取り寄せ 奈良県で栽培。 上品な酒質に仕上がる 協会9号酵母を使用し、 速醸酒母にて 米の味わいを 引き出しました。 「柑橘」系の穏やかな香りに、 軽快な甘味と 甘酸っぱい酸による口当たりから 亀ノ尾らしい苦味を伴う旨味が広がり 余韻の長いドライな味わいが特徴です。 飲み頃温度は 「15℃(涼冷え)」「45℃(上燗)」。 相性の良いお料理の風味は「あっさり系」。 このお酒に合う味付けは「塩味」。 お鍋、煮物 等 和食全般 によく合います! 地元産米使用シリーズの為 ラベルは、田んぼをイメージして デザインしました。 現代の酒米とは異なる 素朴でありながら 穀物の魅力が広がるお酒に 仕上がりました。 < 千代酒造 閑話休題 >----- 日本酒本来の姿である 純米酒にこだわり、 酒米作りから醸造まで 一貫した酒造りに 日々励んでいる蔵元です! ----------------------------- 奈良県産 "亀ノ尾"を 55%まで磨き、 きょうかい9号酵母で仕込んだ。 爽やか上品な吟醸香! フレッシュ&フルーティーな辛口! これは 食事に バッチリ 合う〜〜!!! 皆様のご来店お待ちいたしております! ------------------------------ ■ 篠峯 純米吟醸 亀ノ尾 Vert (ヴェルト) [奈良県・千代酒造] 1升瓶 ・・ 3,456円 (税込) 4合瓶 ・・ 1,728円 (税込) 【酒質データ】 原料米: 奈良県産 “ 亀ノ尾 ” 精米歩合: 55% アルコール分: 15% 酵母: きょうかい9号
最近のコメント