ちょっから 百十郎〈生〉
ちょっから
百十郎
純米吟醸
直汲み
〈生〉
ちょっから
ひゃくじゅうろう
じゅんまいぎんじょう
じかぐみ
<なま>
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
辛口好き
集合~!
香りは爽やかに!
味わいは
クラシカルに!
これが
正真正銘の
超辛口
という
存在感!
ランキング 1位!
継続中!!
みなさまの応援
ワンクリック
お願いしま~す!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
人気ブランド
【百十郎】
ひゃくじゅうろう
から
今が旬!
爽快辛口酒
入荷!
ちょっから
百十郎
純米吟醸
直汲み
<生>
ちょっから
ひゃくじゅうろう
じゅんまいぎんじょう
じかぐみ
<なま>
【 おすすめポイント 】------
搾りの際の中汲みに近い部分を
「直汲み」でとった商品で
とれる量が少ないため
本数に限りがあります。
「直汲み」ならではの
フレッシュなガス感や
荒々しい躍動感のある味わいが
醍醐味のお酒です。
無濾過のため
粒状のオリが浮かんでいる
場合がございますが、
品質・味わいには
問題はございません。
岐阜G2酵母らしい、
青リンゴのような
ハツラツとした香りと、
パインのような
黄色系の香りも感じられ、
辛口ながらも
華やかな香りの印象を
受けます。
チリチリとしたガス感に
アタックに上品な甘みを感じ、
その後は最後まで
甘さが広がることはない
スーパードライな印象です。
ここ近年の「酸で切らす味わい」
とは異なり、
純粋に甘みの成分が少ない
「クラシカルな味わい」は、
「これぞ辛口だね!」と
納得させる味わいに
仕上がっています。
--------------------------------
【ブランド解説】----------------
百十郎
HYAKUJURO
90年前、
1200本もの桜を寄贈した
地元出身の歌舞伎役者
市川百十郎氏
この桜並木は
百十郎桜と名付けられ
現在では花見の名所となり
親しまれています。
綺麗に咲く
満開の 百十郎桜 の下で
楽しく飲めるお酒をつくりたい
その想いから2010年
「 百十郎 」
という名のお酒が
生まれました。
--------------------------------
岐阜の人気ブランド
百十郎
謹製!
超レア な
爽快美酒 !
皆様のご来店
お待ちしてま〜す!
--------------------------------------
◆ ちょっから
百十郎
純米吟醸
直汲み
<生>
ちょっから
ひゃくじゅうろう
じゅんまいぎんじょう
じかぐみ
<なま>
[岐阜県・林本店]
1升瓶 ・・ 3,410円(税込)
4合瓶 ・・ 1,815円(税込)
【酒質データ】
原料米: 岐阜県産 ハツシモ
精米歩合: 60%
日本酒度: +9
酸度: 1.1
アミノ酸度: 0.9
アルコール度数: 15% </p2
酵母: G 2酵母
コンディション: 直汲み生
最近のコメント