2025年5月25日 (日)

萩の鶴 ~真夏の猫ラベル~

 

3_20240621205701

 

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜

 

 

夏酒!

 

ガンガン 入荷!!

 

 

今年も 

 

真夏のねこ

 

登場

 

で〜す!!!

 

ホホホホホ

 

 

 

 

 

絶体死守!

 

ランキング 1位 

 

みなさまの応援

 

ワンクリック 

 

お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜

 

 

 

2_20250524234901

 

 

 

心地良い綺麗な酸と

 

米の旨味のバランス

 

を特徴に

 

上質な普段着のような酒

 

を醸す萩野酒造。

 

 

季節限定酒の中でも

 

特に人気の

 

華やかな香りが

 

特徴の

 

純米吟醸

 

別仕込み

 

猫ラベルから

 

夏季限定猫ラベル

 

が入荷!

 

 

 

萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

真夏

 

 

 

 

猫ラベル 

 

 

 

Photo_20250524234901

 

 

 

【蔵元コメント】----------

 

通常の「萩の鶴」の

酒質とは異なる

大吟醸酵母を使用した別仕込み。

 

超速瓶燗1回火入れによる

華やかな香りと

適度な甘さに

若干の炭酸ガスが絡んだ

フレッシュな

夏季・数量限定酒になります。

 

シャープな喉ごしと

キレの良い後口で

夏の冷酒にオススメ。

 

クリアな味わい

「 夏の猫ラベル 」を

是非お楽しみ下さい。

 

---------------------------

 

 

 

Dscn0603-2

 

 

 

弊店で 

 

人気赤丸急上昇  

 

 

宮城の酒

 

萩の鶴 !

 

 

華やかで

 

フレッシュ

 

& フルーティー

 

な 夏酒 

 

 

 

Neko2

 

 

 

数量限定 

 

売り切れご勘弁!

 

 

皆様のご来店

 

お待ちいたして

 

おります。

 

 

--------------------------------------------

◆ 萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

真夏 の

 

 

猫ラベル 

 

 

[宮城県・萩の鶴酒造]

 

 

 

Natuneko

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,630円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料: 米、米麹

精米歩合: 48%

アルコール度数: 15% (原酒)

火入れ方法: 瓶燗一回火入れ

 

 

2025年3月23日 (日)

萩の鶴 さくら猫

 

 

Image_20250322_0001

 

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

花見は近いぞ!

 

 

お花見

 

 

好適酒!

 

 

 

 

 

春です!

 

ランキング 1位

 

です!

 

 

応援ワンクリック

 

お願いします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

世の中に

 

たえて桜の 

 

なかりせば

 

春の心は

 

のどけからまし

 

 

Dscn8582

 

 

 

心穏やかならぬ

 

罪作りなシーズンが

 

始まりますぞ!

 

 

そう!

 

 

桜(さくら)

 

 

です!

 

 

Dscn1284

 

 

 

そんな今日この頃

 

 

今!

 

 

飲みたい!

 

 

超オススメ

 

 

花 見 酒

 

 

が 入荷!

 

 

Dscn1281

 

 

あの !

 

 

ロバートパーカー

 

 

も 認めた!!

 

 

お墨付きの 1本 !

 

 

萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

生原酒

 

 

さくら猫

 

 

はぎのつる

じゅんまいぎんじょう

べつしこみ

なまげんしゅ

さくらねこ

 

 

Dscn1282

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

カプロン酸エチル系の

華やかな香りと

上品な甘さが特長の

うすにごり生原酒です。

 

今季は

精米歩合が48%と

なりしました。


くどさの無い甘味と

心地良い酸の調和、

フレッシュ感や

後口のキレを強調する

瓶内二次発酵による

プチプチとしたガス感が

心地良い

桜の季節に

オススメの人気酒です。

 

女性や若い世代のお客様など

日本酒に興味はあるけど

馴染みの少ない方へ

日本酒を好きに

なっていただく

きっかけに最適な酒質です。

 

 

今だけ!

春の数量限定酒!!

です。

 

※噴き出し防止などの為、

横倒し保存はお控え下さい。

 

----------------------------

 

 

 

数量限定

 

売り切れごめん!

 

 

欲しい方は

 

お早めに!!

 

--------------------------------------------

◆ 萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

生原酒

 

 

さくら猫

 

 

はぎのつる

じゅんまいぎんじょう

べつしこみ

なまげんしゅ

さくらねこ

 

[宮城県・萩の鶴酒造]

 

Dscn1283


 

1升瓶  ・・ 3,630円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 美山錦を中心とした国産米

精米歩合: 48%

アルコール度数: 15%(原酒)

 

【蔵元コメント】

猫と日本酒が好きな人は

みんないい人です。

 

 

 

***********************

 

【 パーカーポイント とは ? 】

  海外から大注目の日本酒

  いずれも高得点!

 

パーカーポイントとは、

世界で最も有名なワイン評論家、

ロバート M. パーカー, Jr. 氏

によって確立された

ワインの評価法のこと。

特定のスポンサーを持たずに

中立の立場を貫き、

ワインの価格や

知名度などに関係なく

100点満点で評価される

パーカーポイントは、

ワインの重要な

評価基準として信頼され、

世界中で用いられている。

世界中のワインのうち、

本当によいワインとされる

85点以上の評価 を得るものは、

ほんの1%に過ぎないとされる。

2016年、

ロバート・パーカー

ワイン・アドヴォケート社の

ワイン評論家、

マーティン・ハオ氏によって、

初めてパーカーポイントを適用した

日本酒テイスティングが行われた。

今回の評価対象は

「純米大吟醸酒・純米吟醸酒」。

テイスティングの際、

日本で流通していた

純米大吟醸酒・純米吟醸酒のうち

評価に値すると判断された銘柄、

約800種類( 1蔵元につき1商品)

から選定。

選ばれた78本の

日本酒を評価したものだ。

日本酒の世界的評価基準は

これまで存在しなかったため、

パーカーポイントという

1つの基準の確立は

非常に画期的なことだといえる。

今回、パーカーポイントによって

 90点以上 の

「格別」「傑出」 の評価を受けた

純米大吟醸酒および純米吟醸酒が

78種類も誕生したこ とは、

日本酒における

新たな価値観創出の第一歩である。

 

2025年3月 6日 (木)

萩の鶴  かわるがわる

★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:・★.。:*

 

 

 

かわるがわる

 

 

とは!

 

 

 

萩の鶴ブランド

 

 

萩野酒造の杜氏

 

 

佐藤 善之 氏は

 

 

SAKE COMPETITION2019

 

 

において、

 

 

次世代の造り手を

 

 

応援する

 

 

若手奨励賞を

 

 

受賞した

 

 

経歴がある

 

 

腕の持ち主。

 

 

 

その佐藤杜氏が

 

 

「今造ってみたい」

 

 

お酒を

 

 

伸び伸び

 

 

自ら 自由に

 

 

造ってもらう

 

 

企画酒です! 

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

 

ランキング1位 

 

死守 

 

いたしております!

 

 

今日も

 

叱咤激励 の

 

ワンクリック 

 

何卒お願いします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:・★.。:*

 

 

 

Kawarugawaru

 

 

 

宮城の銘酒

 

萩の鶴 から

 

オススメ酒入荷!

 

 

 

 

萩の鶴

 

 

かわるがわる

 

 

純米吟醸

 

 

おりがらみ

 

 

生酒

 

 

はぎのつる

かわるがわる

じゅんまいぎんじょう

おりがらみ

なまざけ

 

 

 

1_20250305182301

 

 

 

【推薦コメント】-------------

 

 

 シュッと爽快!

 

ジューシー!!

 

もうジュースみたいに

 

飲みやすい!!!

 

 

フルモデルチェンジした

萩の鶴「かわるがわる」。

シリーズ最終章は

おりがらみ生の登場です。

 

まるでジュース感覚で

グビグビいけてしまう

ヤバい奴です!

 

萩野酒造の杜氏である

佐藤善之さんは、

SAKE COMPETITION2019

において、

次世代の造り手を応援する

若手奨励賞を受賞した経歴がある

腕の持ち主。

その佐藤さんが、

伸び伸びと

お酒造りができるように

「今造ってみたい」をテーマに

毎年異なる味わいのお酒を

つくってみよう

という話になりました。

 

今期のテーマは

「お米の磨きで味わいは

どう変わるか?」

広島県はサタケの

「真吟精米」を採用。

 

60%であれば

従来型の精米歩合40%と

同程度のたんぱく質の削減が

可能という精米機で、

マスカットのような香りが

出やすいと言われていますが

まさにこのお酒は

マスカットの香りがします。

そのマスカットの香りに

今回はオリがあわさって

洋梨のような香りに感じます。

そして、

はっさくやダイダイのような

和柑橘の酸味を

香りからも感じ取れます。

 

シュワッと微炭酸の口当たりに

もともとシャープな印象の

味わいですが

オリ由来のやわらかい旨味

ジューシーさが合わさって

なんかもうジュースみたいに

飲みやすいです。

 

和食ももちろんですが

軽めの洋食とも合わせてみたい

エキゾチックな味わいに

仕上がっています。

 

-------------------------------

 

 

 

2_20250305182301

 

 

 

数量限定

 

売り切れごめん!

 

 

皆様のご来店

 

お待ちしてます!

 

 

---------------------------------------

◆ 萩の鶴

 

 

かわるがわる

 

 

純米吟醸

 

 

おりがらみ

 

 

生酒

 

 

はぎのつる

かわるがわる

じゅんまいぎんじょう

おりがらみ

なまざけ

 

[宮城県・萩野酒造]

 

 

 

3_20250305182301

 

 

 

 1升瓶 ・・ 3,410円 (税込)

 4合瓶 ・・ 1,870円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: ひとめぼれ

精米歩合: 60%

日本酒度: -0.2  

酸度: 1.4

アミノ酸度: 0.7

アルコール度数: 16%

使用酵母: 7号酵母

コンディション: おりがらみ生酒

 

 

2025年2月14日 (金)

あたごのまつ 吟のいろは

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

 コスパ

 

 

最高!

 

 

 

宮城自慢の

 

 

酒造好適米

 

 

「吟のいろは」

 

 

を原料とした

 

 

純米大吟醸

 

 

新酒

 

 

 

 めざすは

 

 

究極の食中酒!

 

 

 

 

 

おかげさまで

 

ランキング 1位 !

 

今日も応援 

 

ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

2_20250214011501

 

 

 

究極の食中酒

 

といえば

 

宮城のあの蔵元!

 

 

Dscn0321

 

 

「あたごのまつ」

 

でおなじみの

 

新澤醸造店 から

 

話題の酒造好適米

 

「吟のいろは」

 

で醸された

 

純米大吟醸新酒

 

入荷!

 

 

 

あたごのまつ

 

 

純米大吟醸

 

 

吟のいろは 

 

 

あたごのまつ

じゅんまい

だいぎんじょう

ぎんのいろは

 

 

 

Photo_20250214011501

 

 

 

【蔵元コメント】----------

 

宮城県産酒造好適米

「吟のいろは」は

令和元年

「蔵の華」以来

約20年ぶりに誕生した

酒造好適米です。

 

宮城県の気候に合わせて

耐冷性、収量性に優れ、

大粒で心白発現率が

高いことが大きな特徴の

酒米です。

 

この純米大吟醸の

味わいの特徴は、

フレッシュ感に満ちた

爽やかな酸味と綺麗な甘味が、

完璧なバランスで一体となり

消えていきます。

 

透明感が有りながらも

凛とした存在を感じる

「究極の食中酒」です。

 

 

---------------------------

 

 

 

Dscn0320

 

 

 

酒造好適米

 

“ 吟のいろは ”

 

 

 

Dscn9656

 

 

 

Dscn9657

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!

 

皆様のご来店

 

お待ちしてます。

 

 

----------------------------------------------

◆ あたごのまつ

 

 

純米大吟醸

 

 

吟のいろは 

 

 

あたごのまつ

じゅんまい

だいぎんじょう

ぎんのいろは

 

[宮城県・新澤醸造店]

 

 

 

Dscn0320-2

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,190円(税込)

4合瓶 ・・ 1,870円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 宮城県産 吟のいろは

精米歩合: 50%(掛米に扁平精米を使用) 

日本酒度: +1

酸度: 1.6

アミノ酸度: 0.9 

アルコール分: 15%

 

 

2025年2月 8日 (土)

はるこい

Dscn9547-2

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 まじ

 

 

やばい

 

 

です!

 

 

ご購入される方は

下記の注意点を

必ず熟読し

納得してから

ご購入ください。

 

 

 <取扱い上の注意点>

 

★必ず -5℃ ~ 5℃

で 保存 ください。

 

 

■瓶内二次発酵により

炭酸ガス が 発生

している

可能性がございます。

瓶を立てた状態 で

保管し、

開封の際には

 吹き出し 

十分

ご注意 下さい。

 


発酵が進む過程で

ガス抜口が醪や泡で

塞がれてしまう場合が

ございます。

吹き出しの原因に

なりますので

爪楊枝や針などで貫通させ

呼吸ができるように

管理をお願い致します。

(ただし、完全に穴を開けますと

吹き出しますのでご注意下さい。)

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

 

ランキング 1位 !!

 

応援ワンクリック 

 

お願いします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

Dscn2085

 

 

 

いちご

 

 

果汁は

 

 

一滴も

 

 

入って

 

 

おりません!

 

 

あしからず 

 

 

 

Dscn2084

 

 

 

【蔵元コメント】----------

 

春の桜を思わせる

鮮やかなピンク色の

にごり生酒。

 

完熟したイチゴを思わせる

甘酸っぱくも爽やかで

シルキーで滑らかな舌触りと

溌溂とした炭酸ガスが

絡み合う癖になる味わいです。

 

---------------------------
 

 

あたごのまつ

 

 

純米吟醸

 

 

はるこい

 

 

【生】 

 

 

あたごのまつ

じゅんまいぎんじょう

はるこい

【 なま 】

 

 

 

Dscn2082

 

 

 

春限定 の レア酒!

 

数量限定

 

売り切れ御免!

 

皆様のご来店

 

お待ちしております。

 

----------------------------------------------

◆あたごのまつ

 

 

純米吟醸

 

 

はるこい

 

 

【生】 

 

[宮城県・新澤醸造店]

 

 

 

Dscn2083

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,190円(税込)

4合瓶 ・・ 1,870円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 宮城県産 ひとめぼれ

精米歩合: 60% 

日本酒度: -55

酸度: 3.3

アミノ酸度: 1.5 

アルコール分: 11%

酵母: 赤色酵母(あかいろこうぼ)

保存方法: 要冷蔵(-5℃~5℃)

 

 

 

2024年12月28日 (土)

萩の鶴 純吟 こたつ猫

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

 猫 と 日本酒

 

が 好きな人 に

 

悪い人 は

 

いません!

 

 

 

 

 

絶体死守

 

ランキング

 

 1位 !

 

 

みなさまの

 

力強い 応援

 

ワンクリック 

 

お願いします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ 

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

Image_20241228_0002

 

 

宮城

 

萩の鶴の

 

人気シリーズ

 

=猫ラベル!

 

 

例年1月登場の

 

あの猫が

 

今年は

 

12月に

 

登場だ!

 

 

 

萩の鶴

 

純米吟醸

 

別仕込み

 

生原酒

 

こたつ猫

 

 

Kotatuneko2

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

カプロン酸エチル系の

華やかな香りと甘味、

酸味のバランスの良い

人気の季節限定酒!

 

新酒へと切り替わる

『猫ラベル』シリーズ

第一弾は

にごりの無い

15度原酒の

生酒になります。

 

酵母は

デリケートな大吟醸向けの

宮城B」を使用。

 

高いアルコール分は

酵母へ過剰なストレスとなり、

異臭やくどいアミノ酸も

増える原因となる為、

アルコール分15度原酒に

仕上げることで

新酒フレッシュ感と

綺麗な酒質に仕上げています。

 

よりクリアで

洗練された味わいになるよう

精米歩合は48%。

 

出荷直後は

残存炭酸ガスによる

ピチピチ感がありますが

2次発酵はせず

徐々に丸く熟成していきます。

 

-------------------------------

 

 



" ねこ " と

 

" 日本酒 " が

 

好きな人に

 

悪い人はいません!

 

 

Image_20241228_0003

 

 



数量限定

 

売り切れ御免!

 

 

フレッシュ

 

&フルーティーな

 

ゲキウマの

 

1本ですぞ〜!!

 

 

--------------------------------------------

◆ 萩の鶴

 

純米吟醸

 

別仕込み

 

生原酒

 

[宮城県・萩の鶴酒造]

 

 

Kotatuneko1

 

 

1升瓶 ・・ 3,630円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,925円 (税込)        

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 美山錦

精米歩合: 48%

アルコール度数: 15%

 

 

2024年10月28日 (月)

浦霞 純米 無濾過生原酒

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

魚との相性抜群!

 

 

宮城県から

 

フレッシュな

 

 

レア酒

 

 

入荷

 

 

 

 

 

 

只今

 

ランキング 1位 

 

なんとか

 

死守中!

 

みなさまのお情け

 

ワンクリック 

 

お願いします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

レア酒入荷!

 

 

 

Dscn1873

 

 

浦霞

 

唯一の

 

無濾過生原酒

 

登場!

 

 

 


浦霞

 

 

純米

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

うらかすみ

 

じゅんまい

 

むろか

 

なまげんしゅ

 

 

Dscn1872

 

 

【このお酒について】----------

 

浦霞 唯一 の

 

無濾過生原酒。

 

生酒の爽やかなフレッシュさと

無濾過による酒本来の旨さと

味わいの厚みを感じる酒です。

 

微かに含まれる発泡感が

原酒でありながらも

飲み口に軽快な印象を与えます。

 

--------------------------------

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!  

 

 

ご来店は

 

お早目に〜!!

 

 

-----------------------------------------------


◆ 浦霞

 

 

純米

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

うらかすみ

 

じゅんまい

 

むろか

 

なまげんしゅ

 

 [宮城県・佐浦]

 

 

Dscn1871

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,760円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原材料米: 宮城県産 まなむすめ

精米歩合: 65%

日本酒度: ±0~+1   

酸度: 1.6~1.7   

アルコール度数: 17度 (原酒) 

酵母: 自社酵母

 

 

2024年10月25日 (金)

新米新酒 あたごのまつ

あたごのまつ

 

 

純米吟醸

 

 

ささら

 

 

おりがらみ

 

 

生酒

 

 

あたごのまつ

じゅんまいぎんじょう

ささら

おりがらみ

なまざけ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

あの 人気酒 が

 

 

今年も 登場!

 

 

今秋 

 

 

収穫された 

 

 

新米

 

 

富山県産

 

 

五百万石

 

 

醸された 

 

 

 

新酒

 

 

 

しぼりたて

 

 

 

欲しい方は

 

 

お早めに!!

 

 

 

 

 

大変です!

 

 

首位陥落!

 

 

 

お願いです

 

 

復活の

 

 

ワンクリック

 

 

ぜひぜひ!!!

 

 

 

帰り咲かせてください

 

 

ランキング

 

 

1位 !

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

毎年 超人気! 

 

 

新酒 の スター ★ 

 

 

登場!

 

 

Photo_20241024102501

 

 

宮城県 

 

新澤醸造店より

 

 

しぼりたて!

 

新米 新酒 生酒 !

 

 

 

 あたごのまつ

 

 

純米吟醸

 

 

ささら

 

 

おりがらみ

 

 

生酒

 

 

あたごのまつ

じゅんまいぎんじょう

ささら

おりがらみ

なまざけ

 

 

1_20241024102501

 

 

【 蔵元コメント 】--------

 

 いち早く

 

精米して醸した

 

わが蔵

 

新米新酒第一号!

 

 

青リンゴを思わせる

フレッシュな味わいが

口いっぱいに広がり

心地よい酸味が

余韻を残しながら

綺麗に消えていく

酒質です。

 

新酒らしく

若々しい

溌剌とした食中酒を意識し

お料理と共に杯の進む

おりがらみ生酒を

全身全霊で醸し、

新米での新酒提供を

徹底いたします。

 

-------------------------------

 

 

季節限定!

 

初物です!!

 

 

皆様のご来店

 

お待ちしておりま~す。

 

-------------------------------

 

しぼりたて!

 

新米 新酒 生酒 !

 

 

 あたごのまつ

 

 

純米吟醸

 

 

ささら

 

 

おりがらみ

 

 

生酒

 

 

あたごのまつ

じゅんまいぎんじょう

ささら

おりがらみ

なまざけ

 

[宮城県・新澤醸造店]

 

 

2_20241024102501

 

 

1升瓶 ・・  3,190円 (税込)

4合瓶 ・・  1,650円 (税込)

 

【酒質データ】  

原料米: 富山県産 五百万石 (新米)

精米歩合: 55% (扁平精米) 

日本酒度: +4   

酸度: 1.6  

アミノ酸度: 1.2

アルコール度数: 15% 

酵母: 宮城酵母

※生酒です。(要冷蔵酒)※

 

2024年9月29日 (日)

メガネ専用

Dscn1784

 

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

メガネ専用

 

 

全員

 

メガネの蔵人で

 

造りました

 

 

 

 

ラッキー💛

 

 

オマケで

 

 

「メガネ拭き」

 

 

が 1枚 !

 

 

ついてるぞ!

 

 

 

 

 

 

やばい!

 

ランキング 1位 

 

陥落 の 危機!

 

 

守れ 1位!

 

 

首位 存続!

 

 

みなさまのお情け

 

ワンクリック 

 

お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

2024megane2

 

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜

 

 

 伝統的な銘柄

 

【萩の鶴】と

 

ユニーク系商品を

 

明確に分ける為

 

【萩の鶴】を

 

商品名から外し

 

【メガネ専用】

 

となります。

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜

 

 

毎年大好評!

 

宮城の人気酒

 

萩の鶴

 

季節限定品の中でも

 

特に人気の1本

 

 

『めがね専用』!

 

 

 

「日本酒の日」であり

 

「メガネの日」でもある

 

10月1日 !

 

 

全員メガネの蔵人が

 

レンズの曇りに

 

苦心しがなら

 

造り上げた限定酒!

 


見た目だけで

 

中身はたいしたことの無い

 

オモシロ商品

 

と思われないよう

 

初めて日本酒を召し上がる

 

若い世代から

 

ベテランのお客様まで

 

ひろくご満足頂ける

 

味わいとなるよう

 

酒質設計から麹造り、

 

発酵、火入、

 

瓶詰め貯蔵まで

 

徹底した管理で醸した

 

チャレンジ酒!

 

 

近年、

 

特定名称非表記とした

 

個性あふれるお酒が

 

続々登場しています。

 

『メガネ専用』も

 

特定名称や

 

原料米・精米歩合による味わい、

 

価格の固定観念にとらわれず、

 

お楽しみ頂きたい想いから

 

非公開となっています!

 

 

2024megane

 

 

 

ユニークな酒!

 

 

メガネ専用

 

 

 

Dscn1783

 

 

弊店で大人気! 

 

宮城の酒

 

萩の鶴 の

 

レアな お酒 だ!

 

 

Dscn0030

 

 

【コンセプト】ーーーーーーー

 

今期も

リンゴ酸酵母単体での仕込みで

発売となる『メガネ専用』。

 

低温(10度以下)で

軽やかなスッキリした酸味が

感じられるので

良く冷やして

お召し上がり下さい。

 

麹菌の選択や麹造りを工夫し

リンゴ酸の酸味と

バランスをとれる適度な甘さ

となるよう設計。

 

綺麗な香りと

甘酸っぱいキュートな味わいを

フレッシュなまま閉じ込めた

番外の超人気の1本です。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 



 

(萩の鶴)

 

 

メガネ専用

 

 

Dscn0028

 

 

入荷本数

 

極々わずか!

 

 

 

超レアな

 

 

希少酒!

 

 

 

売り切れご勘弁!!

 

 

皆様のご来店

 

お待ちしておりま〜す。

 

 

--------------------------------------------

(萩の鶴)

 

 

メガネ専用

 

 

[宮城県・萩の鶴酒造]

 

 

2024megane3

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,760円 (税込)

 

 

【酒質データ】

日本酒度: -9

酸度: 2.7

アルコール度数: 15%

★超速1回火入れ

 

2024年9月21日 (土)

萩の鶴 秋酒

Dscn1756

 

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜

 

 

ねこ と

 

 

日本酒 が

 

 

好きな人 は

 

 

みんな

 

 

 いいひと 

 

 

です!

 

 

 

 

めざせ絶対王者!

 

みなさま の 

 

愛のワンクリック ❤

 

お願いいたします!

 

 ↓  ↓  ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜

 

 

宮城の

 

人気ブランド

 

 

萩の鶴

 

 

から 

 

大好評の

 

 

純米吟醸 別仕込み

 

 

猫ラベルシリーズ!

 

 

 

Image_20240914_0002

 

 

 

秋の限定酒 

 

登場だ~

 

 

 

Image_20240914_0001

 

 

 

萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

ハロウィン猫

 

 

はぎのつる

 

じゅんまいぎんじょう

 

べつしこみ

 

はろうぃんねこ 

 

 

Dscn17351

 

 

【蔵元コメント】----------------

 

春・夏・冬と

各季節に発売となっている

【萩の鶴】

季節の限定酒 純米吟醸 別仕込み。

 

昨年から試験的に発売となった

秋の猫ラベルが酒質を変え今年も登場!

 

今季は

猫ラベルシリーズ 特有の

華やかでフルーティーな

優しい甘みの香りタイプでの再登場です。

かぼちゃの着ぐるみが

可愛い猫に惹かれる

ジャケ買いのお客様から、

【萩の鶴】ファンのお客様まで

幅広い層に

受け入れやすい

モダンな酒質で、

アルコール度数

15度の低アル原酒です。

 

 

-------------------------------

 

Dscn1754

 

 

数量限定 

 

売り切れご勘弁!

 

Dscn1755

 

皆様のご来店

 

お待ちしております。

 

 

--------------------------------------------

◆ 萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

ハロウィン猫

 

 

はぎのつる

 

じゅんまいぎんじょう

 

べつしこみ

 

はろうぃんねこ 

 

[宮城県・萩の鶴酒造]

 

Dscn1753

 

1升瓶 ・・ 3,630円 (税込)

4合瓶   ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】

精米歩合: 48% 

日本酒度: -6 

酸度: 1.4 

アルコール度数: 15% (原酒)

 

 ※原料米表記に関しまして※

これまで『別仕込み猫ラベル』は

全シリーズ美山錦を

使用しておりましたが、

昨今の諸事情により

原料米や資材含め

多岐にわたって不安定な要素が多いため

その時々によって

相応しい原料米を使用する事になりました。

その為、裏ラベルか

ら原料米表記を削除しております。

でご了承下さい。

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

jizake_ [1] お酒の勉強 ご挨拶 しぼりたて・新酒 ひやおろし ますの寿し むぎ焼酎 スパークリングワイン ニュース マスコミ出演 マスコミ掲載 ランキング ワイン ワイン:国産ワイン ワイン:能登ワイン(石川県) ワイン:赤ワイン 予告 再入荷 参加者募集 和リキュール:子宝(こだから) 地域行事 地酒 地酒 三重 地酒 中国 地酒 九州 地酒 京都 地酒 佐賀 地酒 信越 地酒 兵庫 地酒 北海道 地酒 北陸 地酒 千葉 地酒 和歌山 地酒 四国 地酒 埼玉 地酒 大分 地酒 奈良 地酒 宮城 地酒 富山 地酒 山口 地酒 山形 地酒 岐阜 地酒 岡山 地酒 岩手 地酒 島根 地酒 広島 地酒 愛媛 地酒 愛知 地酒 新潟 地酒 東北 地酒 東海 地酒 栃木 地酒 滋賀 地酒 熊本 地酒 石川 地酒 福井 地酒 福岡 地酒 福島 地酒 秋田 地酒 群馬 地酒 能登 地酒 茨城 地酒 金沢 地酒 長崎 地酒 長野 地酒 関東 地酒 関西 地酒 静岡 地酒 香川 地酒 高知 大衆グルメ 感謝! 推薦図書 掲載御礼! 新入荷 新登場! 旅行・地域 日本酒 日本酒お役立ちサイト 日本酒: 三井の寿(福岡県) 日本酒: 竹葉(石川県) 日本酒:59醸~ごくじょう〜(長野県) 日本酒:〆張鶴(新潟県) 日本酒:あたごのまつ(宮城県) 日本酒:あべ(新潟県) 日本酒:からはし(福島県) 日本酒:くどき上手(山形県) 日本酒:さんずい(新潟県) 日本酒:ちょうきゅう(和歌山県) 日本酒:まんさくの花・日の丸・真人(秋田県) 日本酒:やまとしずく・晴田・刈穂・出羽鶴(秋田県) 日本酒:よこやま(長崎県) 日本酒:わしが國(宮城県) 日本酒:一ノ蔵(宮城県) 日本酒:一乃谷(福井県) 日本酒:一品・サバデシュ(茨城県) 日本酒:七冠馬(島根県) 日本酒:七水(栃木県) 日本酒:七笑(長野県) 日本酒:三千櫻(岐阜県) 日本酒:上喜元(山形県) 日本酒:上川大雪(北海道) 日本酒:不動(千葉県) 日本酒:中島屋(山口県) 日本酒:久礼(高知県) 日本酒:亀の海(長野県) 日本酒:亀泉(高知県) 日本酒:亀齢(広島県) 日本酒:五 ファイブ 日本酒:五橋・五<ファイブ>(山口県) 日本酒:五橋(山口県) 日本酒:今西(奈良県) 日本酒:仙禽(栃木県) 日本酒:仙鳴郷(神奈川県) 日本酒:会津士魂・名倉山(福島県) 日本酒:会津龍が沢(福島県) 日本酒:伝心・一本義(福井県) 日本酒:住吉・樽平(山形県) 日本酒:佐久の花(長野県) 日本酒:作(三重県) 日本酒:信州亀齢(長野県) 日本酒:信濃錦(長野県) 日本酒:倭姫(奈良県) 日本酒:兆久・超久・紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:兆久・超久・長久 日本酒:八海山(新潟県) 日本酒:六十餘洲(長崎県) 日本酒:出羽ノ雪・和田来(山形県) 日本酒:出羽桜(山形県) 日本酒:初孫・砂潟(山形県) 日本酒:加賀鶴(石川県) 日本酒:勝山(宮城県) 日本酒:北光正宗(長野県) 日本酒:千代むすび(鳥取県) 日本酒:千歳鶴(北海道) 日本酒:南部美人(岩手県) 日本酒:南(高知県) 日本酒:原田(山口県) 日本酒:司牡丹(高知県) 日本酒:名倉山(福島県) 日本酒:和田来(山形県) 日本酒:唯々・明尽(滋賀県) 日本酒:喜楽長(滋賀県) 日本酒:四季桜(栃木県) 日本酒:國権(福島県) 日本酒:土佐しらぎく(高知県) 日本酒:土佐鶴(高知県) 日本酒:土田・譽國光 (群馬県) 日本酒:基峰鶴(佐賀県) 日本酒:大七(福島県) 日本酒:大倉(奈良県) 日本酒:大典白菊(岡山県) 日本酒:大山(山形県) 日本酒:大嶺(山口県) 日本酒:大慶・初桜・奥能登の初桜 日本酒:大慶・初桜(石川県) 日本酒:大江山(石川県) 日本酒:大盃・MACHO(群馬県) 日本酒:大那(栃木県) 日本酒:大雪渓(長野県) 日本酒:天の戸(秋田県) 日本酒:天上夢幻・花ノ文(宮城県) 日本酒:天吹(佐賀県) 日本酒:天喜(埼玉県) 日本酒:天寶一(広島県) 日本酒:天寿・鳥海山(秋田県) 日本酒:天明(福島県) 日本酒:天狗舞(石川県) 日本酒:奥の松(福島県) 日本酒:奥能登の白菊(石川県) 日本酒:奥(愛知県) 日本酒:姿・杉並木(栃木県) 日本酒:安芸虎・赤野(高知県) 日本酒:宗玄(石川県) 日本酒:富久長(広島県) 日本酒:寒紅梅(三重県) 日本酒:寫樂(福島県) 日本酒:小左衛門(岐阜県) 日本酒:山の井(福島県) 日本酒:山三(長野県) 日本酒:山川流・梅錦(愛媛県) 日本酒:山縣(山口県) 日本酒:峰乃白梅(新潟県) 日本酒:川亀(愛媛県) 日本酒:川鶴(香川県) 日本酒:常きげん(石川県) 日本酒:廣戸川(福島県) 日本酒:彗 “シャア”(長野県) 日本酒:御慶事(茨城県) 日本酒:恵那山(岐阜県) 日本酒:房島屋(岐阜県) 日本酒:手取川・吉田蔵(石川県) 日本酒:日高見(宮城県) 日本酒:早瀬浦(福井県) 日本酒:旭日(滋賀県) 日本酒:春心(石川県) 日本酒:春毅・越乃雪舟・かたふね(新潟県) 日本酒:春霞(秋田県) 日本酒:春鹿(奈良県) 日本酒:有磯・曙・初嵐(富山県) 日本酒:望・燦爛(栃木県) 日本酒:木曽路(長野県) 日本酒:来福(茨城県) 日本酒:東一(佐賀県) 日本酒:東洋美人(山口県) 日本酒:松の司(滋賀県) 日本酒:林・黒部峡(富山県) 日本酒:林・黒部狭(富山県) 日本酒:根知男山(新潟県) 日本酒:梅乃宿(奈良県) 日本酒:梵(福井県) 日本酒:楯野川(山形県) 日本酒:武勇(茨城県) 日本酒:水芭蕉・谷川岳(群馬県) 日本酒:永平寺白龍(福井県) 日本酒:池亀(福岡県) 日本酒:浅間山(群馬県) 日本酒:浦霞(宮城) 日本酒:清泉・夏子物語(新潟県) 日本酒:満寿泉(富山県) 日本酒:澤の花、Beau Michelle(長野県) 日本酒:瀧澤・新聞の酒(長野県) 日本酒:無風~むかで~(岐阜県) 日本酒:燦然(岡山県) 日本酒:獅子の里(石川県) 日本酒:獅子吼(石川県) 日本酒:甍<いらか>(長野県) 日本酒:甲子正宗(千葉県) 日本酒:男山(北海道) 日本酒:白嶺・香田・酒呑童子(京都府) 日本酒:白瀑・山本(秋田県) 日本酒:白露垂珠・竹の露(山形県) 日本酒:百十郎(岐阜県) 日本酒:真澄(長野県) 日本酒:神心(岡山県) 日本酒:神泉(石川県) 日本酒:福小町(秋田県) 日本酒:秀よし(秋田県) 日本酒:秀鳳(山形県) 日本酒:立山(富山県) 日本酒:笑四季(滋賀県) 日本酒:篠峯・千代(奈良県) 日本酒:米鶴(山形県) 日本酒:紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:繁桝(福岡県) 日本酒:美丈夫(高知県) 日本酒:羽根屋・富美菊(富山県) 日本酒:能登末廣(石川県) 日本酒:臥龍梅(静岡県) 日本酒:花垣(福井県) 日本酒:花邑・翠玉・両関(秋田県) 日本酒:苗加屋・若鶴(富山県) 日本酒:若戎・義左衛門(三重県) 日本酒:荷札酒・加茂錦(新潟県) 日本酒:菊の司(岩手県) 日本酒:菊姫(石川県) 日本酒:華鳩(広島県) 日本酒:菱湖・KOML・峰乃白梅 日本酒:萩の鶴(宮城県) 日本酒:萩乃露(滋賀県) 日本酒:萬歳楽(石川県) 日本酒:蓬莱泉(愛知県) 日本酒:蔵王桜(奈良県) 日本酒:西の関(大分県) 日本酒:西之門(長野県) 日本酒:西條鶴(広島県) 日本酒:謙信(新潟県) 日本酒:谷泉(石川県) 日本酒:豊の秋(島根県) 日本酒:豊能梅・土佐金蔵(高知県) 日本酒:赤武(岩手県) 日本酒:越の誉(新潟県) 日本酒:越乃景虎(新潟県) 日本酒:越乃雪月花(新潟県) 日本酒:越前岬(福井県) 日本酒:車坂・鉄砲隊(和歌山県) 日本酒:農口尚彦研究所(石川県) 日本酒:遊穂・ほまれ(石川県) 日本酒:都美人(兵庫県) 日本酒:酒峰加越・加賀吟醸・加賀の月(石川県) 日本酒:酔心(広島県) 日本酒:酔鯨(高知県) 日本酒:醴泉(岐阜県) 日本酒:醸す森・深然・苗場山 日本酒:醸す森・深然・苗場山(新潟県) 日本酒:金陵(香川県) 日本酒:銀盤(富山県) 日本酒:長生舞(石川県) 日本酒:長陽福娘(山口県) 日本酒:開華(栃木県) 日本酒:開運(静岡県) 日本酒:阿櫻(秋田県) 日本酒:雅山流・裏雅山流・影の伝説(山形県) 日本酒:雨後の月(広島県) 日本酒:雪の茅舎(秋田県) 日本酒:雪中梅(新潟県) 日本酒:霞城壽(山形県) 日本酒:飛良泉・飛囀<ひてん> (秋田県) 日本酒:飛良泉(秋田県) 日本酒:香露(熊本県) 日本酒:鳴海(千葉県) 日本酒:黒帯・加賀鳶・福正宗(石川県) 日本酒:鼎・瀧澤(長野県) 日本酒:龍力・ドラゴン(兵庫県) 日本酒:W・蓬莱(岐阜県) 日本酒:WAKAZE(わかぜ) 日記・コラム・つぶやき 春和酒🌸はるのなごみざけ 書籍・雑誌 本格焼酎 本格焼酎お役立ちサイト 本格焼酎:やきいも黒瀬【鹿児島酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:克【東酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:千亀女【若潮酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:南風の会【さつま無双】(鹿児島県) 本格焼酎:富乃宝山・吉兆宝山【西酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:導師【櫻の郷酒造】(宮崎県) 本格焼酎:明るい農村・農家の嫁【霧島町蒸留所】(鹿児島県) 本格焼酎:晴耕雨読【佐多宗二商店】(鹿児島県) 本格焼酎:楔=くさび【大海酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:渾身【落合酒造場】[宮崎県] 本格焼酎:相良仲右衛門・相良兵六【相良酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:胡坐・すくも・麦の地平線【池亀酒造】(福岡県) 本格焼酎:蔵の師魂【小正醸造】(鹿児島県) 本格焼酎:赤兎馬【濱田酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒糖朝日【朝日酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒騎士・つくし【西吉田酒造】 本格焼酎:TETSUUMA・鉄馬【オガタマ酒造】(鹿児島県) 梅酒・和リキュール 梅酒・和リキュール:上喜元 梅酒・和リキュール:中野BC 梅酒・和リキュール:吉村秀雄商店 梅酒・和リキュール:子宝(こだから) 梅酒・和リキュール:景虎梅酒[新潟県] 梅酒・和リキュール:梅乃宿【梅乃宿酒造】(奈良県) 梅酒・和リキュール:池亀酒造 梅酒・和リキュール:研醸 梅酒・和リキュール:美丈夫 梅酒・和リキュール:西吉田酒造 梅酒・和リキュール:角玉梅酒・健美麗 梅酒・和リキュール:赤兎馬柚子・赤兎馬梅酒 梅酒・和リキュール:鶯屋ばばあの梅酒(和歌山県) 梅酒・和理キュール:竹葉(石川県) 気になる~ 生酒 発売予告 石川酒68号 私本 新潟清酒達人検定 傾向と対策 米焼酎 粕とり焼酎 美味なお店 芋焼酎 蔵元だより 豊穣感謝祭 酒千庵水上会 金澤三水会 鑑評会・コンクール情報 長期熟成酒・古酒 麦焼酎 NEXT5(ネクスト ファイブ)

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ