2025年6月15日 (日)

美丈夫 夏酒 金魚

びじょうふ

とくべつじゅんまい

なつざけ

きんぎょ

 

 

 

>゜))彡 >゜))彡 >゜))彡 >゜))彡

 

 

 辛口 

 

 

日本酒度 +4!

 

 

 

美丈夫 の

 

 

夏酒 入荷!

 

 

金魚

 

 

で〜す!

 

 

ホホホホホ

 

 

 

 

 

只今

 

ランキング 1位 

 

なんとか 死守中!

 

みなさまの応援

 

ワンクリック 

 

お願いします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

 

>゜))彡 >゜))彡 >゜))彡 >゜))彡

 

 

 

 

Photo_20250613160101

 

 

 

夏 に ドンピシャ!

 

爽快 辛口 夏酒!! 

 

 

美丈夫

 

 

特別純米

 

 

夏酒

 

 

 

 

びじょうふ

とくべつじゅんまい

なつざけ

きんぎょ

 

 

 

Dscn9858-2

 

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

”スキッと爽快”

 

"夏の風物詩と言われる

金魚をモチーフにしたラベル。

 

夏祭りの思い出を呼び起こす

どこか懐かしいような一本。

 

米の旨味と程よい酸味

キレの良さできれいな余韻を

楽しめます。

 

キリっと冷やして

涼しくお楽しみいただけます。

 

和食はもちろんビネガーや

オリーブオイルを用いた

洋の食卓にも合う

奥行きのある味わいです。

 

--------------------------------

 

 

 

夏 を 爽快に!

 

 

辛口 で 乾杯 !!

 

 

 

ファン 多くて 

 

早期完売 必至!!

 

ご来店は お早目に !!!

 

 

-------------------------------------------

◆ 美丈夫

 

 

特別純米

 

 

夏酒

 

 

 

 

びじょうふ

とくべつじゅんまい

なつざけ

きんぎょ

 

[高知県・濱川商店]

 

 

 

Dscn9858

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,200円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,600円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 松山三井

精米: 60%

日本酒度: +4

酸度: 1.6

アミノ酸度: 0.8

アルコール度: 15%

酵母: AA-41

 

 

2025年6月14日 (土)

酔鯨 “ 夏 ” 純米

すいげい

なつ

じゅんまい

 

3_20240713000901

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

あの

 

 

酔鯨から

 

 

今夏も

 

 

登場!

 

 

 

 

 

 

 

お願いです!

 

 

激励の

 

 

ワンクリック

 

 

 

絶体死守

 

 

ランキング

 

 

1位 !

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

 

2_20250611154401

 

 

 

土佐 の

 

 

高知 から 

 

 

夏 の 辛口 

 

 

新登場 

 

 

4_20240713000901

 

 

 

夏の料理の味を

 

引き立てる

 

ドライな味わいの

 

純米酒

 

 

 

Photo_20250611154401

 

 

 

酔鯨

 

 

 

 

純米

 

 

すいげいなつ

じゅんまい

 

 

7

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

食中酒を醸す【酔鯨】らしく

コンセプトは

~夏の料理の味を引き立てる

ドライな味わいの純米酒~


酔鯨の純米造りの

オーソドックスな製法を

忠実に守り

素材の良さを引きだすために

精米歩合70%、

自社酵母(9号系)で

じっくりと醸した

すっきりとした後味の

夏にピッタリな純米酒です。

 

ドライな味わいはそのままに

爽やかな香りと優しい旨味を

お楽しみいただける一品です。

 

またほのかな苦味が心地よく、

夏のお料理の味をひきたてます。

 

夏の美味しい時間とともに

是非お楽しみください。

 

----------------------------

 

 

辛口酒 で 

弊店で人気抜群

の 酔鯨 !

 

夏 に 

ドンピシャな 

爽快辛口

純米酒 !

 

 

夏野菜を使った

お料理や

お魚料理との

相性抜群!

 

 

しっかり冷やして

冷酒でどうぞ!!

 

 

数量限定

売り切れごめん

ご来店はお早めに!!

 

---------------------------------------------

◆ 酔鯨

 

 

 

 

純米

 

 

すいげいなつ

じゅんまい

 

[高知県・酔鯨酒造]

 

 

8

 

 

1升瓶 ・・ 2,970円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,485円 (税込)

 

【酒質データ】

精米歩合: 70%  

日本酒度: +7 

酸度: 1.4   

アミノ酸度: 1.1

アルコール: 15%

 

 

2025年6月10日 (火)

亀泉 純吟 生 高育63号 

かめいずみ

じゅんまいぎんじょう

なまげしゅ

こういく63ごう

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

香りフルーティ!

 

 

味わい

 

 

すっきり辛口!

 

 

 

高知 で

 

 

人気

 

 

ナンバーワン

 

 

蔵元 から

 

 

夏酒 です!

 

 

 

 

 

 

大変です!

 

 

首位陥落!

 

 

 

お願いです

 

 

復活の

 

 

ワンクリック

 

 

ぜひぜひ!!!

 

 

 

帰り咲かせてください

 

 

ランキング

 

 

1位 !

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

君は

 

亀泉 かめいずみ

 

を 知っているか?

 

 

 

Dscn23186

 

 

 

<日本酒情報サイト>---------------------

 

SAKE TIME

 

 ★高知の日本酒ランキング2025

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

------------------------------------------

 

 

旨い日本酒の宝庫

 

高知県 から

 

 

味わいすっきり辛口!

 

 

香りフルーティ!

 

 

夏の純米吟醸

 

 

生原酒!

 

 

入荷しました!!

 

 

Dscn1474

 

 

 

夏の生酒

 

 

亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

高育63号

 

 

かめいずみ 

 

じゅんまいぎんじょう 

 

なまげんしゅ

 

こういく63ごう

 

 

 

Dscn23185    

 

 

 

夏 に おすすめ !

 

 

爽やか

 

 

フルーティな

 

 

メロン

 

 

青りんご

 

 

の 香り! 

 

 

フレッシュ &

 

フルーティー ファン

 

必飲の 1本 !!!

 

 

 

高知の人気

 

ナンバーワン蔵元

 

の夏酒なら

 

一度は皆さん

 

飲んどかないと!!

 

 

ぜひ

ワイングラス で 

お召し上がりください!

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!  

 

 

ご来店は お早目に〜!!

 

--------------------------------------------

◆ 亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

高育63号

 

 

かめいずみ 

じゅんまいぎんじょう 

なまげんしゅ

こういく63ごう

 

[高知県・亀泉酒造]

 

 

 

Dscn23174

 

 

 

1升瓶 ・・ 4,114円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,057円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 高知県産 風鳴子(高育63号)

精米歩合: 55% 

日本酒度: +3

酸度: 1.7

アミノ酸度: 0.9

アルコール度数: 16.5度 

酵母:  高知酵母(AA-41)

 

【蔵元コメント】

 希少な高知県産酒米

「 風鳴子=かぜなるこ 」

(開発時名称:高育63号)を使用。

メロンやバナナのような香りが特徴。

透明感がありみずみずしさが広がる味わいです。

2025年5月31日 (土)

亀泉 CEL-24 吟の夢

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

年に一度

 

 

限定品!

 

 

 

いつ飲むの?

 

 

今でしょ!

 

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

 

ランキング 1位 !!

 

今日も

 

応援ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

5_20250528171901

 

 

 

 

君は

 

 

亀泉

 

 

かめいずみ

 

 

を知っているか?

 

 

 

 

<日本酒情報サイト>---------------------

 

SAKE TIME

 

 ★高知の日本酒ランキング2025

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

--------------------------------------------

 

 

 

Photo_20250528171901

 

 

 

吟の夢

 

 

ぎんのゆめ

 

 

 

 

強烈な

 

 

個性を醸しだす

 

 

CEL-24 

 

 

飲んだこと

 

 

ありますか!

 

 

 

3_20250528171901  

 

 

 

CEL-24 は

 

高知が生んだ

 

スペシャルな清酒酵母!

 

 

この酵母で

 

 

仕込んだ酒は

 

 

ヤバイ!

 

 

ぶっ飛んでます!

 

 

超ゴージャス

 

 

フルーティー好きな

 

 

貴方の心を鷲掴み!

 

 

期待を

 

 

裏切りません! 

 

 

 

******************************

 高知酵母「CEL-24」

******************************

 

高知酵母「CEL-24」は、

平成5年(1993年)に

高知県工業技術センターで

開発された、

吟醸酒用酵母です。


極めて華やかな香りを出す

高知酵母のひとつで、

「亀泉CEL-24」が

特に有名です。

 

頒布当初は

使用する酒蔵は

少なかったのですが、

醸造技術が確立されたことや、

その酒質への

人気の高まりがあり、

高知県内で使用する酒蔵が

増えています。

 

この酵母で仕込むと

カプロン酸エチルの香りが

飛び抜けて高くなりますが、

発酵力が弱いため、

日本酒度-15前後となり、

非常に香りの高い

低アルコール原酒となります。

 

そのインパクトは抜群で、

グルコース濃度も

酸度も極めて高いので、

「一口飲んで、旨い!」と

思わず声が漏れてしまうような、

甘酸っぱいタイプとなります。 

 

************************

 

 

 

 

 

強烈な

 

 

インパクト!

 

 

 

一度

 

 

飲んだら

 

 

忘れない!

 

 

もろ

 

 

パイナップル!

 

 

 

旨い日本酒の宝庫

 

高知県 から

 

 

華やか

 

 

フルーティな

 

 

限定酒

 

 

登場!

 

 

 

亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

CEL-24

 

 

吟の夢

 

 

かめいずみ 

じゅんまいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

ぎんのゆめ

 

 

 

2_20250528171901

 

 

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

毎年スポットで発売している

「CEL-24」の

米品種ちがいシリーズの

「吟の夢」です。

 

吟の夢は高知県が開発した

酒造好適米で、

新品種である山田錦の酒造適性を

引き継ぎその酒質は

山田錦に勝るとも劣らないと

いわれています。 

 

この機会に

レギュラー品(八反錦使用)との

飲み比べをお楽しみください。

 

---------------------------------

 

 

開栓と同時に

 

ゴージャス

 

フルーティな 香り 

 

包まれる 

 

シ ・ ア ・ ワ ・ セ (^^♪

 

まさにパイナップル!

 

 

貴腐ワイン的な

 

爽やかな酸を感じ、

 

甘やかジューシー!!

 

 

フレッシュ&フルーティー

 

ファン必飲の 1本 !!!

 

 

 

高知の

 

人気酒

 

ナンバーワンなら

 

一度は皆さん

 

飲んどかないと!!

 

 

ぜひ ワイングラス で 

 

お召し上がりください!

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!  

 

 

ご来店は 

 

お早目に〜!!

 

--------------------------------------------

◆ 亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

CEL-24

 

 

吟の夢

 

 

かめいずみ 

じゅんまいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

ぎんのゆめ

 

[高知県・亀泉酒造]

 

 

 

1_20250528171901

 

 

 

1升瓶 ・・ 4,400円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,200円 (税込) 

 

 

【酒質データ】

原材料米: 高知県産 吟の夢

精米歩合: 50% 

アルコール度数: 14度 

酵母: CEL-24

 

 

2025年5月24日 (土)

亀泉 CEl-24 愛山

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

 

ごめんなさい!

 

 

最初に

 

 

謝っときます!

 

 

 

入荷本数

 

 

ほんの

 

 

わずか

 

 

です!

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

 

ランキング1位 

 

死守 いたしております!

 

今日も 叱咤激励 の

 

ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:


君は

 

 

亀泉

 

 

かめいずみ

 

 

を知っているか?

 

 

 

5_20250524011001

 

 

 

<日本酒情報サイト>---------------------

 

SAKE TIME

 

 ★高知の日本酒ランキング2025

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

--------------------------------------------

 

 

 

Photo_20250524005601

 

 

 

完熟

 

 

南国フルーツ酒

 

 

ファンに

 

 

絶体

 

 

飲んでほしい

 

 

凄い酒

 

 

です!

 

 

 

2_20250524005601

 

 

あの!

 

酒造好適米の最高峰

 

=酒米のダイヤモンド=

 

愛山(あいやま) を使い!

 

 

 

あの!

 

高知県が誇る

 

香り高い

 

CELー24 

 

酵母で醸す!

 

 

至高の

 

甘美な酒

 

入荷!!

 

 

 

亀泉

 

 

純米大吟醸

 

 

原酒

 

 

CEl-24

 

 

愛山

 

 

かめいずみ 

じゅんまいだいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

あいやま

 

 

 

3_20250524005601

 

 

 

 

【蔵元コメント】----------

 

その希少価値の高さから

"酒米のダイヤモンド"と

呼ばれる「 愛山 」を

果実味あふれる

トロピカルな香りを生む

「 CEL-24 」酵母で

丁寧に醸した

数量限定のお酒です。

 

シルクのようなき

め細かい口当たりと

透明感のある

しっかりとした酸、

愛山でしか得られない

立体感のある

深い旨味を楽しめるお酒に

仕上がっています。

 

---------------------------

 

 

 

 

超~限定!

 

 

 

強烈な

 

 

インパクト!

 

 

 

一度

 

 

飲んだら

 

 

忘れない!

 

 

 

もろ

 

 

パイナップル

 

 

キャンディー!

 

 

 

6_20250524011701

 

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!  

 

 

ご来店は 

 

お早目に〜!!

 

 

--------------------------------------------

◆ 亀泉

 

 

純米大吟醸

 

 

原酒

 

 

CEl-24

 

 

愛山

 

 

かめいずみ 

じゅんまいだいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

あいやま

 

[高知県・亀泉酒造]

 

 

 

4_20250524005601

 

 

 

4合瓶のみ ・・ 4,950円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 兵庫県産 愛山 

精米歩合: 40% 

アルコール度数: 14度 

酵母: CEL-24

 

 

2025年5月11日 (日)

司牡丹 船中八策 夏酒

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

口に含むと、

 

まるで

 

 

滝の水しぶき

 

 

を浴びたかのような

 

 

清涼感! 

 

 

 

 

 

絶体死守!

 

ランキング 1位 !!

 

応援ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

Dscn2261

 

 

 

高知 の 辛口!

 

といえば

 

 

司牡丹

 

 

つかさぼたん

 

 

 

Photo_20220927223501

 

 

 

そんな

 

 

土佐 銘酒

 

 

司牡丹 から

 

 

最強 辛口 夏酒

 

 

入荷!

 

 

 

20589

 

 

 

日本酒度=+8!

 

 

超辛口!

 

 

 

 

司牡丹

 

 

純米

 

 

超辛口

 

 

船中八策

 

 

零下生酒

 

 

つかさぼたん

じゅんまい

ちょうからくち

せんちゅうはっさく

れいかなまざけ

 

 

42tsukasabotan

 

 

【蔵元コメント】------------

 

 毎夏人気の辛口純米生、

「船中八策」を

生のまま 零下の低温 で

熟成した夏生バージョンです。

フレッシュで香り高く、

ふくらみのある味わいが

口中で広がり、

後口は爽やか、

船中八策らしい

シャープなキレを

お楽しみいただける、

迫力の超辛口です。

初鰹や鮎など

旬の食材を引き立てるのは

もちろん、

味の濃い料理や

油分のある料理と合わせても

後味をしっかりと切ってくれ、

夏の食卓を楽しくしてくれます。

 

------------------------------

 

 

高温多湿な

 

日本の夏に

 

涼を運ぶ!

 

 

この超辛口こそ

 

夏の必飲辛口酒!!

 

 

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!

 

 

ご来店は

 

お早目に〜!!

 

 

------------------------------------------------

◆ 司牡丹

 

 

純米

 

 

超辛口

 

 

船中八策

 

 

零下生酒

 

 

つかさぼたん

じゅんまい

ちょうからくち

せんちゅうはっさく

れいかなまざけ

 

[高知県・司牡丹酒造]

 

 

 

Dscn22621

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,550円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,936円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: アケボノ(岡山)、山田錦(高知)他

精米歩合: 60% 

日本酒度: +8

酸度:  1.6

アミノ酸度: 1.2 

アルコール度数: 16% 

酵母: 熊本酵母

 

 

2025年5月 3日 (土)

土佐しらぎく 「 天 」

とさしらぎく

 

「 てん 」

 

 

**************************

 

= お知らせ =

 

黄金週間

 

営業のご案内

 

 

黄金週間は

 

 

休まず営業!

 

 

弊店のお休み

      

5月 7日(水)

 

 

営業時間 は

 

通常通り

 

10時 〜 19時

 

でございます。

 

何卒よろしく

 

お願いいたします。

 

*******************************

 

 

★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

これが

 

 

ナチュラルな

 

 

辛口酒

 

 

だ~!

 

 

 

 

 

黄金週間は

 

絶対死守!

 

ランキング 1位 !

 

みなさまの

 

ワンクリック が

 

必要です!

 

応援

 

お願いします! 

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

 

日本酒度 +5 !

 

 

爽快辛口

 

 

うすにごり生酒!

 

 

 

720_20250503102701

 

 

 

 

土佐しらぎく

 

 

ナチュール

 

 

ドライ

 

 

「天」

 

 

おりがらみ

 

 

生酒

 

 

とさしらぎく

なちゅーる

どらい

「 てん 」

おりがらみ

なまざけ

 

 

 

 

何と言う爽快感!

 

これは 美味い !!

 

 

【コンセプト・味わい】--------

 

土佐しらぎくの

「ナチュール」が進化!

 

テーマを

「 ナ チ ュ ラ ル な 辛 口 酒 」と し

リ ニ ュ ー ア ル!

 

商品名も

「ナチュール」から

「ナチュールドライ」へ変更!

 

鼻の奥をスーッと突き抜けるような

フローラルかつマスカットのような

爽快な香り!

 

香りが鮮明で立ち香は◎!

 

ブドウの香りを中心に

メロンやライチ、ラ・フランス

のような香りを感じ

初々しい甘みと

フレッシュな酸を感じる

明るいイメージの口当たり!

 

搾りたての

マスカットや

ライチジュースのような

ハツラツとした印象と、

味わいのふくらみと

引きも丁度よい

好バランスな仕上がり!

 

まさに

「ナチュールドライ」

の名前にふさわしい

上出来な1本! 

 

-------------------------------

 

 

超 レア な

 

 

爽快辛口生酒!

 

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

◆ 土佐しらぎく

 

 

ナチュール

 

 

ドライ

 

 

「天」

 

 

おりがらみ

 

 

生酒

 

 

とさしらぎく

なちゅーる

どらい

「 てん 」

おりがらみ

なまざけ

 

[高知県・仙頭酒造場]

 

 

 

1800_20250503102701

 

 

 

1升瓶  ・・ 3,740円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,980円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 土佐麗 

精米歩合: 60%

日本酒度: +5

酸度: 1.8

アミノ酸度: 0.9

アルコール分: 15% 

酵母: 非公開

コンデション: おりがらみ生酒

 

 

 

【土佐しらぎくについて】----------------

創業1903年。

自然あふれる小さな村で

醸し続けること100有余年。

温暖な気候の土地柄でありながら、

独自の醸造方法で

安定した味わいを

実現し続けています。

 

“心地よい飲みやすさ”を追求し

若い世代や海外の方など

日本酒に親しみのない方々にも

その魅力を

知っていただきたという思いで

手造りにこだわり醸しています。

 

SAKE COMPETITION 2017

において

全国の蔵元より出品された

518点の中で

純米吟醸部門 第1位 に 

輝いた実力のある蔵元です。

 

----------------------------

 

<

2025年4月23日 (水)

酔鯨 吟麗 summer

すいげい

じゅんまいぎんじょう

ぎんれい

さまー

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

夏らしい

 

 

グリーンボトルに

 

 

“鯨のしっぽ”

 

 

爽やかなデザイン!

 

 

 

 

 

 

只今

 

ランキング 1位 

 

なんとか 死守中!

 

みなさまのお情け

 

ワンクリック 

 

お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

土佐 の

 

 

高知 から 

 

 

初夏 に 

 

 

ぴったりの酒

 

 

入荷 

 

 

 

Suigei

 

 

 

夏を

 

爽やかに

 

味わう !

 

 

 

酔鯨

 

 

純米吟醸

 

 

吟麗

 

 

SUMMER

 

 

すいげい

じゅんまいぎんじょう

ぎんれい

さまー

 

 

 

Ddabefc57d240c03f9e0fd0b141fe770

 




【蔵元コメント】-------------

 

吟麗シリーズの

夏限定商品です!

 

夏にぴったりの

さらり さらり ♪ 

と 杯がすすむ

純米吟醸酒。

 

▶造りの特徴◀

北海道産酒米

「吟風」を 50%まで磨き、

しっかり造った麹とともに、

酸味をしっかり引き出す

自社酵母を使用し、

低温でじっくり醸しました。

夏にぴったりの

グリーンボトルで

ご用意しました。

 

▶味の特徴◀

酸味が高く、

キレの良い味わいは

夏にもピッタリで、

さらりと杯がすすむ

純米吟醸酒です。

後味に感じられる

軽やかなビター感が

お料理との相性を高めます。

 

▶おすすめの飲み方◀

後味に広がる

軽やかなビター感は、

夏野菜との相性を

高めてくれます。

夏バテ防止への効果が

期待できる

栄養価の高い食材や、

味のしっかりした

お料理にもぴったり。

スパイスの効いた洋食や

夏野菜の天ぷら蕎麦などと

ご一緒にいかがでしょうか。

暑い夏の日にも、

お楽しみいただけるよう

しっかり冷やして

お楽しみ下さい。

 

----------------------------

 

 

辛口酒 で 

弊店で人気抜群

の 酔鯨 !

 

初夏 に 

ドンピシャな 

爽快

純米吟醸酒 !

 

夏野菜を使った

お料理や

お魚料理との

相性抜群!

 

しっかり冷やして

冷酒でどうぞ!!

 

数量限定

売り切れごめん

ご来店はお早めに!!



---------------------------------------------


◆ 酔鯨

 

 

純米吟醸

 

 

吟麗

 

 

SUMMER

 

 

[高知県・酔鯨酒造]

 

Ddabefc57d240c03f9e0fd0b141fe770-2

 

 



1升瓶 ・・ 3,124円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 北海道産 吟風

精米歩合: 50%  

日本酒度: +8 

酸度: 1.7   

アミノ酸度: 1.1

アルコール: 16%

 

 

2025年4月 5日 (土)

亀泉 土佐うらら CEL-24

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

お花見

 

 

好適酒!

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

 

ランキング 1位 !!

 

今日も

 

応援ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

はるうらら

 

 

土佐うらら

 

 

 

 

強烈な

 

 

個性を醸しだす

 

 

CEL-24 

 

 

飲んだこと

 

 

ありますか!

 

 

 

Dscn2199  

 

 

 

CEL-24 は

 

高知が生んだ

 

スペシャルな清酒酵母!

 

 

この酵母で

 

 

仕込んだ酒は

 

 

ヤバイ!

 

 

ぶっ飛んでます!

 

 

超ゴージャス

 

 

フルーティー好きな

 

 

貴方の心を鷲掴み!

 

 

期待を

 

 

裏切りません! 

 

 

 

******************************

 高知酵母「CEL-24」

******************************

 

高知酵母「CEL-24」は、

平成5年(1993年)に

高知県工業技術センターで

開発された、

吟醸酒用酵母です。


極めて華やかな香りを出す

高知酵母のひとつで、

「亀泉CEL-24」が

特に有名です。

 

頒布当初は

使用する酒蔵は

少なかったのですが、

醸造技術が確立されたことや、

その酒質への

人気の高まりがあり、

高知県内で使用する酒蔵が

増えています。

 

この酵母で仕込むと

カプロン酸エチルの香りが

飛び抜けて高くなりますが、

発酵力が弱いため、

日本酒度-15前後となり、

非常に香りの高い

低アルコール原酒となります。

 

そのインパクトは抜群で、

グルコース濃度も

酸度も極めて高いので、

「一口飲んで、旨い!」と

思わず声が漏れてしまうような、

甘酸っぱいタイプとなります。 

 

************************

 

 

 

 

 

強烈な

 

 

インパクト!

 

 

 

一度

 

 

飲んだら

 

 

忘れない!

 

 

もろ

 

 

パイナップル!

 

 

 

Dscn2198

 

 

 

 

旨い日本酒の宝庫

 

高知県 から

 

 

華やか

 

 

フルーティな

 

 

お花見

 

 

好適酒

 

 

登場!

 

 

 

亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

CEL-24

 

 

土佐うらら

 

 

かめいずみ 

じゅんまいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

とさうらら

 

 

 

Dscn2197

 

 

 

 

【蔵元コメント】--------------------

 

R6BY CEL-24

米違いシリーズ

「土佐うらら」です。

 

土佐麗(とさうらら)は

平成30年に高知県が開発した

酒造好適米で、

味幅のある

しっかりとした酒質に

仕上がります。

 

日本酒は本来

その土地の米と水、

気候、風土から生まれ、

それ故

地域の個性が表れ

地酒と呼ばれます。

高知産の酒米は

品質面(歩留、産地間のばらつき)や

収量面(栽培の難しさ)に課題があり、

亀泉CEL-24全体の製造量でみれば

僅かですが、

今年も地元の米で仕込みました。

 

-----------------------------------

 

 

開栓と同時に

 

ゴージャス

 

フルーティな 香り 

 

包まれる 

 

シ ・ ア ・ ワ ・ セ (^^♪

 

まさにパイナップル!

 

 

貴腐ワイン的な

 

爽やかな酸を感じ、

 

甘やかジューシー!!

 

 

フレッシュ&フルーティー

 

ファン必飲の 1本 !!!

 

 

 

高知の

 

人気酒

 

ナンバーワンなら

 

一度は皆さん

 

飲んどかないと!!

 

 

ぜひ ワイングラス で 

 

お召し上がりください!

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!  

 

 

ご来店は 

 

お早目に〜!!

 

--------------------------------------------

◆ 亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

CEL-24

 

 

土佐うらら

 

 

 

かめいずみ 

じゅんまいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

とさうらら

 

[高知県・亀泉酒造]

 

 

 

Dscn2196

 

 

 

1升瓶 ・・ 4,180円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,090円 (税込) 

 

 

【酒質データ】

原材料米: 高知県産 土佐麗 

精米歩合: 50% 

アルコール度数: 14度 

酵母: CEL-24

 

 

 

*****************

 

君は

 

 

亀泉

 

 

かめいずみ

 

 

を知っているか?

 

 

 

 

<日本酒情報サイト>---------------------

 

SAKE TIME

 

 ★高知の日本酒ランキング2025

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

--------------------------------------------

 

 

 

2025年4月 2日 (水)

亀泉 純大吟 CEL-24

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

 

 

強烈な

 

 

インパクト!

 

 

 

一度

 

 

飲んだら

 

 

忘れない!

 

 

もろ

 

 

パイナップル!

 

 

 

 

 

 

大変です!

 

 

首位陥落!

 

 

 

お願いです

 

 

復活の

 

 

ワンクリック

 

 

ぜひぜひ!!!

 

 

 

帰り咲かせてください

 

 

ランキング

 

 

1位 !

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

Cel24

 

 

 

君は

 

 

亀泉

 

 

かめいずみ

 

 

を知っているか?

 

 

 

 

<日本酒情報サイト>---------------------

 

SAKE TIME

 

 ★高知の日本酒ランキング2025

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

--------------------------------------------

 

 

Dscn2030

 

 

 

旨い日本酒の宝庫

 

高知県 から

 

 

華やか

 

フルーティな

 

1本!

 

 

純米大吟醸

 

 

原酒

 

 

火入れバージョン

 

 

入荷

 

 

 

亀泉

 

 

純米大吟醸

 

 

原酒

 

 

CEL-24

 

 

火入

 

 

かめいずみ 

じゅんまいだいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

ひいれ

 

 

Dscn2029  

 

 

 

開栓と同時に

 

ゴージャス

 

フルーティな 香り 

 

包まれる 

 

シ ・ ア ・ ワ ・ セ (^^♪

 

まさにパイナップル!

 

 

貴腐ワイン的な

 

爽やかな酸を感じ、

 

甘やかジューシー!!

 

 

フレッシュ&フルーティー

 

ファン必飲の 1本 !!!

 

 

 

高知の

 

人気酒

 

ナンバーワンなら

 

一度は皆さん

 

飲んどかないと!!

 

 

ぜひ ワイングラス で 

 

お召し上がりください!

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!  

 

ご来店は お早目に〜!!

 

--------------------------------------------

◆ 亀泉

 

 

純米大吟醸

 

 

原酒

 

 

CEL-24

 

 

火入

 

 

かめいずみ 

じゅんまいだいぎんじょう 

げんしゅ

せる-にじゅうよん

ひいれ

 

[高知県・亀泉酒造]

 

 

 

Dscn2028

 

 

4合瓶 ・・ 2,145円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 国産米 

精米歩合: 50% 

アルコール度数: 14度 

酵母: CEL-24

 

【蔵元コメント】

デリシャスリンゴやパイナップルを思わせる香り。

酸味と甘みが絶妙のバランスで、

まるで白ワインのような味わい。

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

jizake_ [1] お酒の勉強 ご挨拶 しぼりたて・新酒 ひやおろし ますの寿し むぎ焼酎 スパークリングワイン ニュース マスコミ出演 マスコミ掲載 ランキング ワイン ワイン:国産ワイン ワイン:能登ワイン(石川県) ワイン:赤ワイン 予告 再入荷 参加者募集 和リキュール:子宝(こだから) 地域行事 地酒 地酒 三重 地酒 中国 地酒 九州 地酒 京都 地酒 佐賀 地酒 信越 地酒 兵庫 地酒 北海道 地酒 北陸 地酒 千葉 地酒 和歌山 地酒 四国 地酒 埼玉 地酒 大分 地酒 奈良 地酒 宮城 地酒 富山 地酒 山口 地酒 山形 地酒 岐阜 地酒 岡山 地酒 岩手 地酒 島根 地酒 広島 地酒 愛媛 地酒 愛知 地酒 新潟 地酒 東北 地酒 東海 地酒 栃木 地酒 滋賀 地酒 熊本 地酒 石川 地酒 福井 地酒 福岡 地酒 福島 地酒 秋田 地酒 群馬 地酒 能登 地酒 茨城 地酒 金沢 地酒 長崎 地酒 長野 地酒 関東 地酒 関西 地酒 静岡 地酒 香川 地酒 高知 大衆グルメ 感謝! 推薦図書 掲載御礼! 新入荷 新登場! 旅行・地域 日本酒 日本酒お役立ちサイト 日本酒: 三井の寿(福岡県) 日本酒: 竹葉(石川県) 日本酒:59醸~ごくじょう〜(長野県) 日本酒:〆張鶴(新潟県) 日本酒:あたごのまつ(宮城県) 日本酒:あべ(新潟県) 日本酒:からはし(福島県) 日本酒:くどき上手(山形県) 日本酒:さんずい(新潟県) 日本酒:ちょうきゅう(和歌山県) 日本酒:まんさくの花・日の丸・真人(秋田県) 日本酒:やまとしずく・晴田・刈穂・出羽鶴(秋田県) 日本酒:よこやま(長崎県) 日本酒:わしが國(宮城県) 日本酒:一ノ蔵(宮城県) 日本酒:一乃谷(福井県) 日本酒:一品・サバデシュ(茨城県) 日本酒:七冠馬(島根県) 日本酒:七水(栃木県) 日本酒:七笑(長野県) 日本酒:三千櫻(岐阜県) 日本酒:上喜元(山形県) 日本酒:上川大雪(北海道) 日本酒:不動(千葉県) 日本酒:中島屋(山口県) 日本酒:久礼(高知県) 日本酒:亀の海(長野県) 日本酒:亀泉(高知県) 日本酒:亀齢(広島県) 日本酒:五 ファイブ 日本酒:五橋・五<ファイブ>(山口県) 日本酒:五橋(山口県) 日本酒:今西(奈良県) 日本酒:仙禽(栃木県) 日本酒:仙鳴郷(神奈川県) 日本酒:会津士魂・名倉山(福島県) 日本酒:会津龍が沢(福島県) 日本酒:伝心・一本義(福井県) 日本酒:住吉・樽平(山形県) 日本酒:佐久の花(長野県) 日本酒:作(三重県) 日本酒:信州亀齢(長野県) 日本酒:信濃錦(長野県) 日本酒:倭姫(奈良県) 日本酒:兆久・超久・紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:兆久・超久・長久 日本酒:八海山(新潟県) 日本酒:六十餘洲(長崎県) 日本酒:出羽ノ雪・和田来(山形県) 日本酒:出羽桜(山形県) 日本酒:初孫・砂潟(山形県) 日本酒:加賀鶴(石川県) 日本酒:勝山(宮城県) 日本酒:北光正宗(長野県) 日本酒:千代むすび(鳥取県) 日本酒:千歳鶴(北海道) 日本酒:南部美人(岩手県) 日本酒:南(高知県) 日本酒:原田(山口県) 日本酒:司牡丹(高知県) 日本酒:名倉山(福島県) 日本酒:和田来(山形県) 日本酒:唯々・明尽(滋賀県) 日本酒:喜楽長(滋賀県) 日本酒:四季桜(栃木県) 日本酒:國権(福島県) 日本酒:土佐しらぎく(高知県) 日本酒:土佐鶴(高知県) 日本酒:土田・譽國光 (群馬県) 日本酒:基峰鶴(佐賀県) 日本酒:大七(福島県) 日本酒:大倉(奈良県) 日本酒:大典白菊(岡山県) 日本酒:大山(山形県) 日本酒:大嶺(山口県) 日本酒:大慶・初桜・奥能登の初桜 日本酒:大慶・初桜(石川県) 日本酒:大江山(石川県) 日本酒:大盃・MACHO(群馬県) 日本酒:大那(栃木県) 日本酒:大雪渓(長野県) 日本酒:天の戸(秋田県) 日本酒:天上夢幻・花ノ文(宮城県) 日本酒:天吹(佐賀県) 日本酒:天喜(埼玉県) 日本酒:天寶一(広島県) 日本酒:天寿・鳥海山(秋田県) 日本酒:天明(福島県) 日本酒:天狗舞(石川県) 日本酒:奥の松(福島県) 日本酒:奥能登の白菊(石川県) 日本酒:奥(愛知県) 日本酒:姿・杉並木(栃木県) 日本酒:安芸虎・赤野(高知県) 日本酒:宗玄(石川県) 日本酒:富久長(広島県) 日本酒:寒紅梅(三重県) 日本酒:寫樂(福島県) 日本酒:小左衛門(岐阜県) 日本酒:山の井(福島県) 日本酒:山三(長野県) 日本酒:山川流・梅錦(愛媛県) 日本酒:山縣(山口県) 日本酒:峰乃白梅(新潟県) 日本酒:川亀(愛媛県) 日本酒:川鶴(香川県) 日本酒:常きげん(石川県) 日本酒:廣戸川(福島県) 日本酒:彗 “シャア”(長野県) 日本酒:御慶事(茨城県) 日本酒:恵那山(岐阜県) 日本酒:房島屋(岐阜県) 日本酒:手取川・吉田蔵(石川県) 日本酒:日高見(宮城県) 日本酒:早瀬浦(福井県) 日本酒:旭日(滋賀県) 日本酒:春心(石川県) 日本酒:春毅・越乃雪舟・かたふね(新潟県) 日本酒:春霞(秋田県) 日本酒:春鹿(奈良県) 日本酒:有磯・曙・初嵐(富山県) 日本酒:望・燦爛(栃木県) 日本酒:木曽路(長野県) 日本酒:来福(茨城県) 日本酒:東一(佐賀県) 日本酒:東洋美人(山口県) 日本酒:松の司(滋賀県) 日本酒:林・黒部峡(富山県) 日本酒:林・黒部狭(富山県) 日本酒:根知男山(新潟県) 日本酒:梅乃宿(奈良県) 日本酒:梵(福井県) 日本酒:楯野川(山形県) 日本酒:武勇(茨城県) 日本酒:水芭蕉・谷川岳(群馬県) 日本酒:永平寺白龍(福井県) 日本酒:池亀(福岡県) 日本酒:浅間山(群馬県) 日本酒:浦霞(宮城) 日本酒:清泉・夏子物語(新潟県) 日本酒:満寿泉(富山県) 日本酒:澤の花、Beau Michelle(長野県) 日本酒:瀧澤・新聞の酒(長野県) 日本酒:無風~むかで~(岐阜県) 日本酒:燦然(岡山県) 日本酒:獅子の里(石川県) 日本酒:獅子吼(石川県) 日本酒:甍<いらか>(長野県) 日本酒:甲子正宗(千葉県) 日本酒:男山(北海道) 日本酒:白嶺・香田・酒呑童子(京都府) 日本酒:白瀑・山本(秋田県) 日本酒:白露垂珠・竹の露(山形県) 日本酒:百十郎(岐阜県) 日本酒:真澄(長野県) 日本酒:神心(岡山県) 日本酒:神泉(石川県) 日本酒:福小町(秋田県) 日本酒:秀よし(秋田県) 日本酒:秀鳳(山形県) 日本酒:立山(富山県) 日本酒:笑四季(滋賀県) 日本酒:篠峯・千代(奈良県) 日本酒:米鶴(山形県) 日本酒:紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:繁桝(福岡県) 日本酒:美丈夫(高知県) 日本酒:羽根屋・富美菊(富山県) 日本酒:能登末廣(石川県) 日本酒:臥龍梅(静岡県) 日本酒:花垣(福井県) 日本酒:花邑・翠玉・両関(秋田県) 日本酒:苗加屋・若鶴(富山県) 日本酒:若戎・義左衛門(三重県) 日本酒:荷札酒・加茂錦(新潟県) 日本酒:菊の司(岩手県) 日本酒:菊姫(石川県) 日本酒:華鳩(広島県) 日本酒:菱湖・KOML・峰乃白梅 日本酒:萩の鶴(宮城県) 日本酒:萩乃露(滋賀県) 日本酒:萬歳楽(石川県) 日本酒:蓬莱泉(愛知県) 日本酒:蔵王桜(奈良県) 日本酒:西の関(大分県) 日本酒:西之門(長野県) 日本酒:西條鶴(広島県) 日本酒:謙信(新潟県) 日本酒:谷泉(石川県) 日本酒:豊の秋(島根県) 日本酒:豊能梅・土佐金蔵(高知県) 日本酒:赤武(岩手県) 日本酒:越の誉(新潟県) 日本酒:越乃景虎(新潟県) 日本酒:越乃雪月花(新潟県) 日本酒:越前岬(福井県) 日本酒:車坂・鉄砲隊(和歌山県) 日本酒:農口尚彦研究所(石川県) 日本酒:遊穂・ほまれ(石川県) 日本酒:都美人(兵庫県) 日本酒:酒峰加越・加賀吟醸・加賀の月(石川県) 日本酒:酔心(広島県) 日本酒:酔鯨(高知県) 日本酒:醴泉(岐阜県) 日本酒:醸す森・深然・苗場山 日本酒:醸す森・深然・苗場山(新潟県) 日本酒:金陵(香川県) 日本酒:銀盤(富山県) 日本酒:長生舞(石川県) 日本酒:長陽福娘(山口県) 日本酒:開華(栃木県) 日本酒:開運(静岡県) 日本酒:阿櫻(秋田県) 日本酒:雅山流・裏雅山流・影の伝説(山形県) 日本酒:雨後の月(広島県) 日本酒:雪の茅舎(秋田県) 日本酒:雪中梅(新潟県) 日本酒:霞城壽(山形県) 日本酒:飛良泉・飛囀<ひてん> (秋田県) 日本酒:飛良泉(秋田県) 日本酒:香露(熊本県) 日本酒:鳴海(千葉県) 日本酒:黒帯・加賀鳶・福正宗(石川県) 日本酒:鼎・瀧澤(長野県) 日本酒:龍力・ドラゴン(兵庫県) 日本酒:W・蓬莱(岐阜県) 日本酒:WAKAZE(わかぜ) 日記・コラム・つぶやき 春和酒🌸はるのなごみざけ 書籍・雑誌 本格焼酎 本格焼酎お役立ちサイト 本格焼酎:やきいも黒瀬【鹿児島酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:克【東酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:千亀女【若潮酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:南風の会【さつま無双】(鹿児島県) 本格焼酎:富乃宝山・吉兆宝山【西酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:導師【櫻の郷酒造】(宮崎県) 本格焼酎:明るい農村・農家の嫁【霧島町蒸留所】(鹿児島県) 本格焼酎:晴耕雨読【佐多宗二商店】(鹿児島県) 本格焼酎:楔=くさび【大海酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:渾身【落合酒造場】[宮崎県] 本格焼酎:相良仲右衛門・相良兵六【相良酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:胡坐・すくも・麦の地平線【池亀酒造】(福岡県) 本格焼酎:蔵の師魂【小正醸造】(鹿児島県) 本格焼酎:赤兎馬【濱田酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒糖朝日【朝日酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒騎士・つくし【西吉田酒造】 本格焼酎:TETSUUMA・鉄馬【オガタマ酒造】(鹿児島県) 梅酒・和リキュール 梅酒・和リキュール:上喜元 梅酒・和リキュール:中野BC 梅酒・和リキュール:吉村秀雄商店 梅酒・和リキュール:子宝(こだから) 梅酒・和リキュール:景虎梅酒[新潟県] 梅酒・和リキュール:梅乃宿【梅乃宿酒造】(奈良県) 梅酒・和リキュール:池亀酒造 梅酒・和リキュール:研醸 梅酒・和リキュール:美丈夫 梅酒・和リキュール:西吉田酒造 梅酒・和リキュール:角玉梅酒・健美麗 梅酒・和リキュール:赤兎馬柚子・赤兎馬梅酒 梅酒・和リキュール:鶯屋ばばあの梅酒(和歌山県) 梅酒・和理キュール:竹葉(石川県) 気になる~ 生酒 発売予告 石川酒68号 私本 新潟清酒達人検定 傾向と対策 米焼酎 粕とり焼酎 美味なお店 芋焼酎 蔵元だより 豊穣感謝祭 酒千庵水上会 金澤三水会 鑑評会・コンクール情報 長期熟成酒・古酒 麦焼酎 NEXT5(ネクスト ファイブ)

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ