2023年12月 3日 (日)

雪の茅舎 花朝月夕

ゆきのぼうしゃ

かちょうげっせき

 

 

Dscn1070

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

やったね!

 

 

雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)

 

 

 

東北で

 

 

第2位!

 

 

 

 

 

酒千庵水上 も

絶体死守

ランキング1位 !

 

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

Dscn1069

 

 

秋田の銘酒

雪の茅舎 が

やりました!

 

 

 

令和5年

 

 

東北清酒鑑評会

 

 

(仙台国税局)

 

 

 

評価員特別賞

 

 

Dscn10691

 

 

仙台国税局HPより】------

 

各部門において、

品質評価の成績が

優秀な出品酒を

「優等賞」とし、

当該出品酒を出品した製造場を

表彰する。

 

また、

出品区分ごとに

上位3場を決定し、

 

その中で

 

最も優秀な成績

 

を収めた

 

製造場に対し 「最優秀賞」

 

他の2場に対し

 

 

「評価員特別賞」

 

 

を授与する。

 

------------------------------

 

 

銘酒の宝庫!

 

 

人気酒 が

 

 

群雄割拠する

 

 

東北6県 で

 

 

吟醸酒部門

 

 

2位に選ばれし酒!

 

 

 

 

雪の茅舎

 

 

大吟醸

 

 

花朝月夕

 

 

ゆきのぼうしゃ

だいぎんじょう

かちょうげっせき

 

Dscn1071

 

 

この酒

 

 

全国新酒鑑評会 でも

 

 

金賞受賞 した

 

 

優れモノですぞ!

 

 

Dscn1072

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

酒造好適米『山田錦』を

35%まで磨き、

低温で長期間醸した

究極の大吟醸です。

 

華やかな香りと

繊細な味が調和し、

研ぎ澄まされた

高貴な気品が漂います。

 

品評会用として醸された

「清酒の芸術品」です。

 

--------------------------------

 

 

 

 

 

雪の茅舎

 

最高峰!

 

 

感動の逸品を

 

ぜひご堪能くださいませ!!

 

 

------------------------------------

◆ 雪の茅舎

 

 

大吟醸

 

 

花朝月夕

 

 

ゆきのぼうしゃ

だいぎんじょう

かちょうげっせき

 

[秋田県・齋彌酒造店]

 

4合瓶 ・・ 6,050円(税込)

 

Dscn10692

2023年12月 2日 (土)

絆舞 佳酔

きずなまい

かすい

 

Dscn1058

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

やったね!

 

 

曙酒造(あけぼのしゅぞう)

 

 

 

東北で

 

 

第2位!

 

 

 

 

 

酒千庵水上 も

絶体死守

ランキング1位 !

 

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

Dscn1057

 

 

福島の銘酒

天明でおなじみの

曙酒造 が

やりました!

 

 

 

令和5年

 

 

東北清酒鑑評会

 

 

(仙台国税局)

 

 

 

評価員特別賞

 

 

 

 

 

仙台国税局HPより】------

 

各部門において、

品質評価の成績が

優秀な出品酒を

「優等賞」とし、

当該出品酒を出品した製造場を

表彰する。

 

また、

出品区分ごとに

上位3場を決定し、

 

その中で

 

最も優秀な成績

 

を収めた

 

製造場に対し 「最優秀賞」

 

他の2場に対し

 

 

「評価員特別賞」

 

 

を授与する。

 

------------------------------

 

 

銘酒の宝庫!

 

 

人気酒 が

 

 

群雄割拠する

 

 

東北6県 で

 

 

純米部門

 

 

2位に選ばれし酒!

 

 

 

絆舞

 

 

佳酔

 

 

純米大吟醸

 

 

(一回火入れ)

 

 

きずなまい

かすい

じゅんまいだいぎんじょう

いっかいひいれ

 

 

Dscn1056

 

 

【蔵元コメント】------------

 

令和5年

東北清酒鑑評会

純米酒の部

評価員特別賞

受賞しました!

 

 

【特徴1】

全国47都道府県産のお米が

すべて使用されています。

信用金庫グループさんの

お力添えで、

全国各地の生産農家さんを

ご紹介いただき

全国各地で育てられた、

こだわりのお米を

使用しております。

しっかりと豊かな味わいのお酒を

醸せました。

 

【特徴2】

福島県いわき市遠野町に

美術館がある

書家金沢翔子さんが

揮毫(きごう)を担当して

いただきました。

とても力強い文字を

したためていただきました。

 

【特徴3】

絆舞(きずなまい)は

全国から届いた復興支援の「絆」と、

飲むと「舞」を踊りたくなるほど

おいしい日本酒になってほしいとの

願いを込めました。

米」(まい)と

読みが共通する「舞」(まい)

を使うことで、

全国から米が集まったことも

表現しました。

なお弊社より出荷の絆舞1本から

100円が被災地支援に

寄付されます。

 

------------------------------

 

Dscn1061

 

Dscn1060

 

数量限定

売り切れご勘弁!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

 令和5年

東北清酒鑑評会

純米酒の部

評価員特別賞

受賞酒

 

 

 絆舞

 

 

佳酔

 

 

純米大吟醸

 

 

(一回火入れ)

 

 

きずなまい

かすい

じゅんまいだいぎんじょう

いっかいひいれ

 

[福島県・曙酒造]

 

Dscn1059

 

500ml瓶 ・・ 2,475円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 全国47都道府県から集めた米

精米歩合: 47%

アルコール度数: 16%

酵母: 協会10号酵母

    +自社酵母

 

2023年12月 1日 (金)

廣戸川 別撰 純大吟

ひろとがわ

 

べつせん

 

じゅんまいだいぎんじょう

 

 

Dscn10551

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

やったね!

 

 

廣戸川(ひろとがわ)

 

 

東北の頂点!

 

 

ナンバーワン!

 

 

第1位!

 

 

 

 

 

酒千庵水上 も

絶体死守

ランキング1位 !

 

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

今年のG7広島サミット

首相夫妻主催の夕食会 に

振舞われた

「廣戸川 特別純米」!

 

その 廣戸川 が

またまたやりました!

 

 

 

令和5年

 

 

東北清酒鑑評会

 

 

(仙台国税局)

 

 

 

最優秀賞

 

 

Dscn1055

 

 

仙台国税局HPより】------

 

各部門において、

品質評価の成績が

優秀な出品酒を

「優等賞」とし、

当該出品酒を出品した製造場を

表彰する。

 

また、

出品区分ごとに

上位3場を決定し、

 

その中で

 

最も優秀な成績

 

を収めた

 

製造場に対し

 

 

「最優秀賞」

 

 

他の2場に対し

「評価員特別賞」を授与する。

 

------------------------------

 

 

銘酒の宝庫!

 

 

人気酒 が

 

 

群雄割拠する

 

 

東北6県 の

 

 

最高峰に選ばれし酒!

 

 

★廣戸川純米大吟醸★

 

 

その酒をベースに

さらに こだわって

市販されたのがこの酒だ!

 

 

 

廣戸川

 

 

別撰

 

 

純米大吟醸

 

 

ひろとがわ

べつせん

じゅんまいだいぎんじょう

 

Dscn1053

 

 

出荷規制のため

入荷本数

わずか!

 

欲しい方は

お急ぎください!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------

◆ 廣戸川

 

 

別撰

 

 

純米大吟醸

 

 

ひろとがわ

べつせん

じゅんまいだいぎんじょう

 

[福島県・松崎酒造]

 

Dscn1054

 

1升瓶 ・・ 6,600円 (税込)

4合瓶 ・・ 3,300円 (税込) 

 

【酒質データ】

原料米: 福島県天栄村 産 夢の香 

精米歩合: 40%

アルコール度数: 16% 

  

 

2023年11月28日 (火)

米鶴 かっぱ

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

新酒 しぼりたて !

 

辛口 の オススメ

 

といえば コレ!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn1047

 

 

「 店頭試飲販売で

1日120本以上売れる

人気商品!」 (蔵元 談)

 

 

「 普段から飲める

超辛口純米酒の

季節限定商品! 」 

 

人気の生酒!!

 




新酒 

 

 

米鶴

 

 

かっぱ

 

 

特別純米

 

 

超辛口

 

 

うすにごり

 

 

本生

 

 

Dscn1048

 

★ こんな方にオススメ ★

 

気軽に飲めて

美味しい日本酒を

お探しの方。

 

本物の日本酒の味を

体験してみたい

日本酒初心者。

 

蔵元のレベルを判断するのに

底辺の酒を見たいプロ。

 

冬季限定で

お手ごろの価格、

希少性も高くて

おいしい商品を

お求めの欲張りな方。

 

★★★★★★★★★★★★★

 

期間限定 

売り切れ御免!

 

皆様の ご来店

お待ちいたしておりま〜す!

 

----------------------------------------------

★要冷蔵★

 

 

◆ 米鶴

 

 

かっぱ

 

 

特別純米

 

 

超辛口

 

 

うすにごり

 

 

本生

 

 

[山形県・米鶴酒造]

 

Dscn1046

 

1升瓶 ・・ 2,500円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,300円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: はえぬき、出羽の里、他 山形県産米

精米歩合:  60%

日本酒度:  +10

酸度:  1.7

アルコール度:  15%

酵母: 協会9号系

2023年11月23日 (木)

秀鳳 豊穣感謝祭 生原酒

Dscn1024

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

令和5年度の新米で

 

五穀豊穣を祝い

 

醸します!

 

 

豊穣感謝祭

 

ほうじょうかんしゃさい

 

純米大吟醸

 

ヌーヴォー

 

新米新酒

 

 

本日解禁

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

Dscn1025

 

 

新米

 

 

新酒

 

 

しぼりたて

 

 

純米大吟醸

 

 

生酒 

 

 

この時期に

 

 

飲めるとは!

 

 

誠に

 

 

稀有なこと!

 

 

超~贅沢な

 

 

企画です!

 

 

Dscn1023

 

 

------------------------------------------

豊穣感謝祭

 

 

◆ 秀鳳

 

 

純米大吟醸

 

 

生原酒

 

 

<新米新酒>

 

 

ほうじょうかんしゃさい

しゅうほう

じゅんまいだいぎんじょう

なまげんしゅ

しんまいしんしゅ

 

[山形県・秀鳳酒造場]

 

 

Dscn10231

 

 

1升瓶・・3,520円(税込)

4合瓶・・1,760円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 山形県産 出羽燦々

精米歩合: 45%

日本酒度: -4

酸度: 1.4

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 16%

 酵母: YK009(新山形酵母)

 

 

-------------------------------------------

 

【企画説明】

 

五穀豊穣と

日本酒の豊釀を

祝うための酒。

 

新米新酒

それも

純米大吟醸

のしぼりたてを!

 

年内 

それも

11月23日 に

味わえる 贅沢!

 

価格もリーズナブルで

コストパフォーマンスが

高〜い!

 

日本酒ファンの

心くすぐる 

こだわり満載!

 

 

 

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)

のピチピチとしたフレッシュさを

いち早く味わう贅沢。

 

五穀豊穣と日本酒の豊釀を祝うための酒。

それが

豊醸感謝祭純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)。

 

純米大吟醸は本来

厳冬期に醸されるものですが

豊醸感謝祭

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)では

収穫したての新米を原材料として

10月に仕込み

職人の技を存分に活かすことで、

11月23日(勤労感謝の日)の

解禁日に合わせて

最高峰のお酒を醸すことに

チャレンジしました。

 

解禁日の11月23日は

日本古来の伝統が息づく、

「新たな実りに感謝する日」。

 

11月23日は、

昭和22年まで収穫祭に当たる

新嘗祭(にいなめさい)という祭日でした。

新嘗祭とは現在でも行われている宮中祭祀で、

天皇が五穀の新穀を天神地祇に勤め、

 

また、自らもこれを食すことで

その年の収穫に感謝する儀式です。

 

今年は、感染症の世界的な流行により

日常の行動や生活様式を見直す必要に

迫られる年となりました。

 

そのような状況下の今

日本の伝統に立ち返り、

「新たな実りに感謝する日」に、

出来たての

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)

を味わうこと。

それは日本酒を通して過去と現在、

未来をつなぐ貴重な機会になるかと

思います。

 

 

2023年11月21日 (火)

雪の茅舎 純吟 生酒

ゆきのぼうしゃ

じゅんまいぎんじょう

なまざけ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

先日

 

11月10日に

 

発表された

 

東北清酒鑑評会!

 

 

吟醸酒の部で

 

雪の茅舎の最高峰

 

「花鳥月夕」が

 

数多の銘醸蔵が

 

群雄割拠する

 

全国屈指の

 

美酒・銘酒の激戦区

 

東北で お見事 !

 

上位3位内に入賞!

 

★評価員特別賞★

 

に輝きました!

 

 

そんな

 

すごい技術力は

 

定番酒にも

 

一切手を抜かず

 

活かされ

 

キラリと光ってます!

 

 

おまたせ

 

新酒しぼりたて

 

入荷だ!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

Dscn1022

 

 

NHKの番組

プロフェッショナル

仕事の流儀

に 出演 した

秋田の伝説の杜氏

高橋 藤一 名人 

が 世に贈る 

美味い酒 

 

Takahashi_2

 

新酒しぼりたて

第 1 弾 !

 

 

雪の茅舎

 

 

純米吟醸

 

 

生酒

 

 

ゆきのぼうしゃ

じゅんまいぎんじょう

なまざけ

 

Dscn1020

 

 

 

派手すぎず

 

華やかな吟醸香!

 

透明感の中に

 

お米の自然な甘味を感じる

 

雪の茅舎 

 

生酒 シリーズの中で

 

特に人気の高い1本!!

 

 

キメ細やかな酸味と

 

アミノ酸を抑えた

 

スッキリとしたのど越し!

 

 

今年も 

 

ぜひ この清涼感を

 

ご堪能くださいませ!!

 

 

 

期間限定酒!

 

弊店入荷本数に

 

限りがございます!!

 

ご来店は お早めに!!!

 

 

---------------------------------------------

◆ 雪の茅舎

 

 

純米吟醸

 

 

生酒

 

[秋田県・齋彌酒造店]

 

 

Dscn1021

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円(税込)

4合瓶 ・・ 1,815円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦 & あきた酒こまち

精米歩合: 55%

日本酒度: +3 

酸度: 1.5

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 16%

要冷蔵酒

2023年11月 9日 (木)

天明 新酒 第一号!

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

待って

 

 

ました!

 

 

銘酒の宝庫

 

 

福島県の

 

 

あの!

 

 

人気酒の

 

 

新米新酒

 

 

しぼりたて

 

 

登場

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn09731

 

 

銘酒の宝庫

福島県!

 

日本酒ファン人気 の

天明 から

 

待望の

新米新酒しぼりたて

入荷しました!

 

Dscn0972

 

 

 新米新酒

 

 

第1弾

 

 

天明

 

 

中取り

 

 

零号

 

 

瑞穂黄金

 

 

65

 

 

純米

 

 

おりがらみ

 

 

しんまいしんしゅ

だいいちだん

てんめい

なかどり

ぜろごう

ろくじゅうご

じゅんまい

おりがらみ

 

Dscn09712

 

 

【蔵元コメント】------------

 

中取り零号販売開始!

 

黄金色に輝く、羽林の田圃。

鼻に届く心躍るような

稲穂の香り。

今年もこの季節がやってきた。

 

今年、東北・福島で

一番早く収穫された

「瑞穂黄金」(みずほこがね)

触れると様々な情景や

想いが蘇る。

 

震災直後

可能性を信じ決意と

夢を誓った

真冬の休憩所。

 

放射能検査結果を待つ

不安な気持ち。

 

壊れかけの蔵での洗米。

 

一本目の

しぼれた酒の味わい。

 

生まれた土地で

酒を醸せる喜び。

 

仲間との時間。

 

仲間との出会いそして別れ。

 

様々な方に

支えていただいている実感。

 

書ききれない色々な思い出

、感情、感謝、様々なことが

新しい造りを迎えるぼくらを

優しく包み込んでくれる。

 

今年も

新しい酒造りがはじまった。

 

「中取り零号」

という決意と

僕らの未来を示す

ファンファーレと

ともに。

 

基本はずっと変わらない。

 

初心を大切に。

当たり前のことを

しっかりこなし、

僕らは自由に楽しんで造る。

 

確実に過去の自分達を

超えていく酒造り。

そして、

常に未来へ

チャレンジを重ねる

12年目の酒造り。

 

飲んでくださる皆様へ、

支えてくださる皆様へ、

生まれ育んでくれる

愛する郷土へ、

そして

共に歩んでくれている仲間へ。

感謝のハートを胸に、

そして

世界中で頑張っている方々に

熱いエールをこめて。

 

 

中取り零号のテーマ

 

 “僕らの誠” 

 

まごころ、

真実のこころ、

誠意、

誠実、

至誠。

 

ぼくらの

酒造りに向かう

気持ちや姿勢を

零号を通じて

皆様にお届けできればと

考えております。

 

天明シリーズ

最高酸度、

一番の甘味、

そして食米

“瑞穂黄金”の旨味。

 

それらのバランスを

しっかりとりながら、

天明らしい透明感を

表現したいと思っています。

 

零号は

複数の仕込みから構成され、

それぞれの仕込みには

役割があります。

酸担当、

旨担当、

甘担当。

これら全部が

そろった時点で

テイスティング。

最もよいブレンド比を

見出します。

 

------------------------------

 

Dscn0973

 

数量限定

売り切れご勘弁!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

 新米新酒

 

 

第1弾

 

 

天明

 

 

中取り

 

 

零号

 

 

瑞穂黄金

 

 

65

 

 

しんまいしんしゅ

だいいちだん

てんめい

なかどり

ぜろごう

ろくじゅうご

 

[福島県・曙酒造]

 

Dscn0974

 

1升瓶 ・・ 3,080円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,595円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 福島県産 瑞穂黄金(みずほこがね)

精米歩合: 65% 

酵母: うつくしま夢酵母F701

    +新うつくしま煌酵母

    +協会1001号酵母

    +自社酵母

 

2023年10月30日 (月)

名倉山 純大 別誂 

Dscn0947

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

別誂

 

べつあつらえ

 

不味い酒

 

無し!

 

 

 

特別

 

あつらえ の

 

純米大吟醸

 

無濾過原酒だ!

 

 

 

 

 

死守

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn0946

 

 

全国注目の

 

吟醸王国 「 福島県 」

 

の中でも

 

特に 異彩を放つ のが

 

 

「名倉山」

 

 

驚異の  

 

13回連続 金賞受賞

 

の 実力派 蔵元なのだ!

 

 

その蔵元の

渾身作 が コレ!

 

 

名倉山

 

 

純米大吟醸

 

 

無濾過原酒

 

 

別誂

 

 

一回火入れ

 

 

なぐらやま 

じゅんまいだいぎんじょう

むろかげんしゅ

べつあつらえ

いっかいひいれ

 

Dscn0948

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

山田錦で仕込んだ純米大吟醸を

濾過せず、加水せず、

ありのままで瓶詰めし、

瓶燗にて火入れを施した

別誂(べつあつらえ)の逸品を

数量限定で蔵出しいたしました。

 

綺麗な甘味と酸味が調和し、

ジューシーで

ふくよかな旨味がありながらも

軽やかさとやわらかさが

感じられるお酒を

マイナス5℃で

ひと夏越えて

熟成させることにより

上品な余韻はそのままに

絶妙に仕上がった

優雅な味わいを

お楽しみください。

 

-------------------------------

 

2_20211116214501

 

開栓と同時に

華やかな香りが漂う!

 

エレガントな酸味と

ゴージャスな旨みが最高! !

 

価値ある1本!

 

数量限定 売り切れ御免!

 

ご来店は お早目に〜!!

 

-----------------------------------------

◆ 名倉山

 

 

純米大吟醸

 

 

無濾過原酒

 

 

別誂

 

 

一回火入れ

 

 

なぐらやま 

じゅんまいだいぎんじょう

むろかげんしゅ

べつあつらえ

いっかいひいれ

 

[福島県・名倉山酒造]

 

1_20211116214501

 

1升瓶 ・・ 3,520円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,815円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦

精米歩合: 50%  

アルコール度数: 16% (原酒) 

酵母: うつくしま煌酵母

 

 

2023年10月24日 (火)

山本 ミッドナイトブルー

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

もうすぐ、

 

時計の針は

 

12時を回ろうとしています。

 

 

今日と明日が出会う時、

 

クロスオーバーイレブン…

 

 

今宵も ワイングラスで 

 

こいつをいただく。

 

 

ミッドナイトブルー

 

 

大人の贅沢。 

 

至福の時間。

 

夜の浪漫飛行。

 

 

 

ふと 気が付けば 

 

ボトルが 空 に

 

なっ て  い  た ・・・

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。




弊店 の 人気酒 !

 

 

山本

 

 

ピュアブラック

 

 

の弟分!

 



Dscn0913


 

 

山本

 

 

ミッドナイト

 

 

ブルー

 

 

純米吟醸 

 

 

やまもと

みっどないとぶるー

じゅんまいぎんじょう

 

 

Dscn0910

 

 

上品で華やかな吟醸香と

 

柑橘系フルーツを思わせる

 

爽快な味わいとキレ!

 

 

フルーティーな

 

 

辛口

 

 

といえば

 

 

この酒

 

 

オススメです!

 

 

Dscn0912

 

 

ぜひ一度

ご賞味くださいませ!

皆様のご来店

お待ちしております。

 


---------------------------------------------

◆ 山本

 

 

ミッドナイト

 

 

ブルー

 

 

純米吟醸 

 

 

やまもと

みっどないとぶるー

じゅんまいぎんじょう

 

[秋田県・山本合名会社]

 

Dscn0911

 

 

1升瓶 ・・ 3,580円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 秋田県産 酒こまち

精米歩合:麹米=50% 掛米=55%

日本酒度: +2   

酸度: 1.6

アミノ酸度: 0.9  

アルコール度数:15%

酵母:こまち R-5

 

【蔵元コメント】

ピュアブラックの弟分として

彗星の如くデビューした

ミッドナイトブルー。

 

香りが敢えて控え目で

柑橘系のフルーツのような

ジューシーな酸味と

日本刀のような

鋭い切れ味が特徴の

ピュアブラックに対して、

 

この

ミッドナイトブルー は

上立つリッチな香りと、

穏やかな味わいが特徴の

純米吟醸酒です。

 

2023年10月22日 (日)

初孫 雪女神45

Dscn0903j1

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

世界が

 

「最優秀酒蔵」

 

と 認めた

あの蔵元から!

 

Dscn8443-2

 

 

山形が誇る

 

最高の酒米

 

「 雪女神 」で

 

仕込まれた

 

コストパフォーマンス

 

高い

 

純米大吟醸原酒

 

が入荷!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

山形県が誇る

最上位ランクの酒米

雪女神で醸した

ハイコストパフォーマンス

の 純米大吟醸

限定酒 が 入荷!!

 

Dscn0903

 

 

 

馥郁たる

華やかな香り!

 

心安らぐ上品な酒!

 

 

もう最高です!

 

 

 

 

 

初孫

 

 

純米大吟醸

 

 

雪女神

 

 

磨き45

 

 

はつまご

じゅんまいだいぎんじょう

ゆきめがみ

みがきよんじゅうご

 

 

Dscn0901

 

【蔵元コメント】--------------

 

山形オリジナル酒米

「雪女神」(ゆきめがみ)を

100%使用し、

精米歩合45%で仕込んだ

生酛純米大吟醸。

 

上質な甘さを追及した

意欲作!

 

華やかな香りと心安らぐ

上品な味わい。

 

完全受注生産品です!

 

-----------------------------

 

 

 

完全受注生産ですから

入荷本数 極わずか!!

 

みなさまの ご来店 

お待ちしてま〜す!

 

--------------------------------------------

◆ 初孫

 

 

純米大吟醸

 

 

雪女神

 

 

磨き45

 

 

はつまご

じゅんまいだいぎんじょう

ゆきめがみ

みがきよんじゅうご

 

[山形県・東北銘醸]

 

 

Dscn0902

 

 

1升瓶 ・・ 4,070円(税込)

4合瓶 ・・ 2,035円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山形県産 雪女神   

精米歩合: 45%

アルコール度数: 15.5%

酵母: 自社酵母

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

jizake_ [1] お酒の勉強 ご挨拶 しぼりたて・新酒 ひやおろし ますの寿し むぎ焼酎 スパークリングワイン ニュース マスコミ出演 マスコミ掲載 ランキング ワイン ワイン:国産ワイン ワイン:能登ワイン(石川県) ワイン:赤ワイン 予告 再入荷 参加者募集 和リキュール:子宝(こだから) 地酒 地酒 三重 地酒 中国 地酒 九州 地酒 京都 地酒 佐賀 地酒 信越 地酒 兵庫 地酒 北海道 地酒 北陸 地酒 千葉 地酒 和歌山 地酒 四国 地酒 埼玉 地酒 大分 地酒 奈良 地酒 宮城 地酒 富山 地酒 山口 地酒 山形 地酒 岐阜 地酒 岡山 地酒 岩手 地酒 島根 地酒 広島 地酒 愛媛 地酒 愛知 地酒 新潟 地酒 東北 地酒 東海 地酒 栃木 地酒 滋賀 地酒 石川 地酒 福井 地酒 福岡 地酒 福島 地酒 秋田 地酒 群馬 地酒 能登 地酒 茨城 地酒 金沢 地酒 長崎 地酒 長野 地酒 関東 地酒 関西 地酒 静岡 地酒 香川 地酒 高知 大衆グルメ 感謝! 推薦図書 掲載御礼! 新入荷 新登場! 旅行・地域 日本酒 日本酒お役立ちサイト 日本酒: 三井の寿(福岡県) 日本酒: 竹葉(石川県) 日本酒:59醸~ごくじょう〜(長野県) 日本酒:〆張鶴(新潟県) 日本酒:あたごのまつ(宮城県) 日本酒:あべ(新潟県) 日本酒:からはし(福島県) 日本酒:くどき上手(山形県) 日本酒:さんずい(新潟県) 日本酒:ちょうきゅう(和歌山県) 日本酒:まんさくの花・日の丸・真人(秋田県) 日本酒:やまとしずく・晴田・刈穂・出羽鶴(秋田県) 日本酒:よこやま(長崎県) 日本酒:わしが國(宮城県) 日本酒:一ノ蔵(宮城県) 日本酒:一乃谷(福井県) 日本酒:一品・サバデシュ(茨城県) 日本酒:七冠馬(島根県) 日本酒:七水(栃木県) 日本酒:七笑(長野県) 日本酒:三千櫻(岐阜県) 日本酒:上喜元(山形県) 日本酒:上川大雪(北海道) 日本酒:不動(千葉県) 日本酒:亀の海(長野県) 日本酒:亀泉(高知県) 日本酒:五 ファイブ 日本酒:五橋・五<ファイブ>(山口県) 日本酒:五橋(山口県) 日本酒:今西(奈良県) 日本酒:仙禽(栃木県) 日本酒:仙鳴郷(神奈川県) 日本酒:会津士魂・名倉山(福島県) 日本酒:会津龍が沢(福島県) 日本酒:伝心・一本義(福井県) 日本酒:住吉・樽平(山形県) 日本酒:佐久の花(長野県) 日本酒:作(三重県) 日本酒:信州亀齢(長野県) 日本酒:信濃錦(長野県) 日本酒:倭姫(奈良県) 日本酒:兆久・超久・紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:兆久・超久・長久 日本酒:八海山(新潟県) 日本酒:六十餘洲(長崎県) 日本酒:出羽ノ雪・和田来(山形県) 日本酒:出羽桜(山形県) 日本酒:初孫・砂潟(山形県) 日本酒:加賀鶴(石川県) 日本酒:勝山(宮城県) 日本酒:北光正宗(長野県) 日本酒:千代むすび(鳥取県) 日本酒:千歳鶴(北海道) 日本酒:南部美人(岩手県) 日本酒:南(高知県) 日本酒:原田(山口県) 日本酒:司牡丹(高知県) 日本酒:名倉山(福島県) 日本酒:和田来(山形県) 日本酒:唯々・明尽(滋賀県) 日本酒:喜楽長(滋賀県) 日本酒:四季桜(栃木県) 日本酒:國権(福島県) 日本酒:土佐しらぎく(高知県) 日本酒:土佐鶴(高知県) 日本酒:土田・譽國光 (群馬県) 日本酒:基峰鶴(佐賀県) 日本酒:大七(福島県) 日本酒:大倉(奈良県) 日本酒:大典白菊(岡山県) 日本酒:大山(山形県) 日本酒:大慶・初桜(石川県) 日本酒:大盃・MACHO(群馬県) 日本酒:大那(栃木県) 日本酒:大雪渓(長野県) 日本酒:天の戸(秋田県) 日本酒:天上夢幻・花ノ文(宮城県) 日本酒:天吹(佐賀県) 日本酒:天喜(埼玉県) 日本酒:天寶一(広島県) 日本酒:天寿・鳥海山(秋田県) 日本酒:天明(福島県) 日本酒:天狗舞(石川県) 日本酒:奥の松(福島県) 日本酒:奥能登の白菊(石川県) 日本酒:奥(愛知県) 日本酒:姿・杉並木(栃木県) 日本酒:安芸虎・赤野(高知県) 日本酒:宗玄(石川県) 日本酒:富久長(広島県) 日本酒:寒紅梅(三重県) 日本酒:寫樂(福島県) 日本酒:小左衛門(岐阜県) 日本酒:山の井(福島県) 日本酒:山川流・梅錦(愛媛県) 日本酒:山縣(山口県) 日本酒:峰乃白梅(新潟県) 日本酒:川亀(愛媛県) 日本酒:川鶴(香川県) 日本酒:常きげん(石川県) 日本酒:廣戸川(福島県) 日本酒:彗 “シャア”(長野県) 日本酒:御慶事(茨城県) 日本酒:恵那山(岐阜県) 日本酒:房島屋(岐阜県) 日本酒:手取川・吉田蔵(石川県) 日本酒:日高見(宮城県) 日本酒:早瀬浦(福井県) 日本酒:旭日(滋賀県) 日本酒:春心(石川県) 日本酒:春毅・越乃雪舟・かたふね(新潟県) 日本酒:春霞(秋田県) 日本酒:春鹿(奈良県) 日本酒:有磯・曙・初嵐(富山県) 日本酒:望・燦爛(栃木県) 日本酒:木曽路(長野県) 日本酒:来福(茨城県) 日本酒:東一(佐賀県) 日本酒:東洋美人(山口県) 日本酒:松の司(滋賀県) 日本酒:林・黒部峡(富山県) 日本酒:根知男山(新潟県) 日本酒:梅乃宿(奈良県) 日本酒:梵(福井県) 日本酒:楯野川(山形県) 日本酒:武勇(茨城県) 日本酒:水芭蕉・谷川岳(群馬県) 日本酒:池亀(福岡県) 日本酒:浅間山(群馬県) 日本酒:浦霞(宮城) 日本酒:清泉・夏子物語(新潟県) 日本酒:満寿泉(富山県) 日本酒:澤の花、Beau Michelle(長野県) 日本酒:瀧澤・新聞の酒(長野県) 日本酒:無風~むかで~(岐阜県) 日本酒:燦然(岡山県) 日本酒:獅子の里(石川県) 日本酒:獅子吼(石川県) 日本酒:甲子正宗(千葉県) 日本酒:男山(北海道) 日本酒:白嶺・香田・酒呑童子(京都府) 日本酒:白瀑・山本(秋田県) 日本酒:白露垂珠・竹の露(山形県) 日本酒:百十郎(岐阜県) 日本酒:真澄(長野県) 日本酒:神心(岡山県) 日本酒:神泉(石川県) 日本酒:福小町(秋田県) 日本酒:秀よし(秋田県) 日本酒:秀鳳(山形県) 日本酒:立山(富山県) 日本酒:笑四季(滋賀県) 日本酒:篠峯・千代(奈良県) 日本酒:米鶴(山形県) 日本酒:紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:繁桝(福岡県) 日本酒:美丈夫(高知県) 日本酒:羽根屋・富美菊(富山県) 日本酒:臥龍梅(静岡県) 日本酒:花垣(福井県) 日本酒:花邑・翠玉・両関(秋田県) 日本酒:苗加屋・若鶴(富山県) 日本酒:菊の司(岩手県) 日本酒:菊姫(石川県) 日本酒:華鳩(広島県) 日本酒:菱湖・KOML・峰乃白梅 日本酒:萩の鶴(宮城県) 日本酒:萩乃露(滋賀県) 日本酒:萬歳楽(石川県) 日本酒:蓬莱泉(愛知県) 日本酒:蔵王桜(奈良県) 日本酒:西の関(大分県) 日本酒:西之門(長野県) 日本酒:西條鶴(広島県) 日本酒:謙信(新潟県) 日本酒:豊の秋(島根県) 日本酒:豊能梅・土佐金蔵(高知県) 日本酒:越の誉(新潟県) 日本酒:越乃景虎(新潟県) 日本酒:越乃雪月花(新潟県) 日本酒:越前岬(福井県) 日本酒:車坂・鉄砲隊(和歌山県) 日本酒:農口尚彦研究所(石川県) 日本酒:遊穂・ほまれ(石川県) 日本酒:酒峰加越・加賀吟醸・加賀の月(石川県) 日本酒:酔心(広島県) 日本酒:酔鯨(高知県) 日本酒:醴泉(岐阜県) 日本酒:醸す森・深然・苗場山(新潟県) 日本酒:金陵(香川県) 日本酒:銀盤(富山県) 日本酒:長生舞(石川県) 日本酒:長陽福娘(山口県) 日本酒:開華(栃木県) 日本酒:開運(静岡県) 日本酒:阿櫻(秋田県) 日本酒:雅山流・裏雅山流・影の伝説(山形県) 日本酒:雨後の月(広島県) 日本酒:雪の茅舎(秋田県) 日本酒:雪中梅(新潟県) 日本酒:霞城壽(山形県) 日本酒:飛良泉(秋田県) 日本酒:香露(熊本県) 日本酒:鳴海(千葉県) 日本酒:黒帯・加賀鳶・福正宗(石川県) 日本酒:鼎・瀧澤(長野県) 日本酒:龍力・ドラゴン(兵庫県) 日本酒:W・蓬莱(岐阜県) 日本酒:WAKAZE(わかぜ) 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本格焼酎 本格焼酎お役立ちサイト 本格焼酎:やきいも黒瀬【鹿児島酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:克【東酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:千亀女【若潮酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:南風の会【さつま無双】(鹿児島県) 本格焼酎:富乃宝山・吉兆宝山【西酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:導師【櫻の郷酒造】(宮崎県) 本格焼酎:明るい農村・農家の嫁【霧島町蒸留所】(鹿児島県) 本格焼酎:晴耕雨読【佐多宗二商店】(鹿児島県) 本格焼酎:楔=くさび【大海酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:渾身【落合酒造場】[宮崎県] 本格焼酎:相良仲右衛門・相良兵六【相良酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:胡坐・すくも・麦の地平線【池亀酒造】(福岡県) 本格焼酎:蔵の師魂【小正醸造】(鹿児島県) 本格焼酎:赤兎馬【濱田酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒糖朝日【朝日酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒騎士・つくし【西吉田酒造】 本格焼酎:TETSUUMA・鉄馬【オガタマ酒造】(鹿児島県) 梅酒・和リキュール 梅酒・和リキュール:上喜元 梅酒・和リキュール:中野BC 梅酒・和リキュール:吉村秀雄商店 梅酒・和リキュール:子宝(こだから) 梅酒・和リキュール:景虎梅酒[新潟県] 梅酒・和リキュール:梅乃宿【梅乃宿酒造】(奈良県) 梅酒・和リキュール:池亀酒造 梅酒・和リキュール:研醸 梅酒・和リキュール:美丈夫 梅酒・和リキュール:西吉田酒造 梅酒・和リキュール:角玉梅酒・健美麗 梅酒・和リキュール:赤兎馬柚子・赤兎馬梅酒 梅酒・和リキュール:鶯屋ばばあの梅酒(和歌山県) 気になる~ 生酒 発売予告 石川酒68号 私本 新潟清酒達人検定 傾向と対策 米焼酎 粕とり焼酎 美味なお店 芋焼酎 蔵元だより 豊穣感謝祭 酒千庵水上会 金澤三水会 鑑評会・コンクール情報 長期熟成酒・古酒 麦焼酎 NEXT5(ネクスト ファイブ)

最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ