2023年12月 2日 (土)

竹葉 活性 にごり酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

能登の銘酒

 

竹葉新酒 第2弾! 

 

「活性にごり酒」!

 

 


いきいきとした

 

もろみの旨み!

 

 

爽やかな微発泡!!

 

 

人気の

 

冬季

 

限定酒だ〜!!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

Dscn1065

 

活性

にごり酒

登場!

 

 

 

竹葉

 

 

活性

 

 

にごり酒

 

 

ちくは

かっせい

にごりざけ

 

Dscn1063

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

冬の味覚に脂が乗ってきた

冬季に発売される限定酒です。


瓶詰めした後も

瓶内での発酵が続くため、

県外にはほとんど出回らない

希少な酒です。

 

少量のもち米を使い、

柔らかな甘味を表現しています。


にごり酒ならではの

いきいきとしたもろみの旨み、

爽やかな微発泡、

スッキリとした後口を

お楽しみいただけます。

 

能登の米、能登の水で醸す

能登の地酒です。

 

-------------------------------

 

Dscn1062

 

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

欲しい方は

お早めに! 

 

-----------------------------------------------

◆ 竹葉

 

 

活性

 

 

にごり酒

 

 

ちくは

かっせい

にごりざけ

 

[石川県・数馬酒造]

 

Dscn1064

 

4合瓶 ・・ 1,430円(税込) 

 

【酒質データ】

精米歩合:67% 

アルコール度数: 18%

 

 

2023年12月 1日 (金)

手取川 純米生原酒 しぼりたて

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

大変おまたせ

 

 

いたしました!

 

 

 

今年も 入荷 

 

 

しましたぞ!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

「 手取川 」 

で お馴染みの

吉田酒造店から

 

待ちに待った 新酒 !

 

 

手取川

 

 

純米

 

 

生原酒

 

 

しぼりたて

 

 

てどりがわ

じゅんまい

なまげんしゅ

しぼりたて

 

 

Dscn10511

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

とれたての新米から造られた

ピチピチの新酒。

 

もぎたてのフルーツのような

瑞々しい甘みと

フレッシュで爽やかな酸味、

発酵由来のガス感が

特徴のお酒です。

 

よく冷やして

ワイングラスや

冷酒グラスで

お楽しみください。

 

--------------------------------

 

 


数量限定

売り切れ御免!

 

早めのご来店が

オススメです!

 

皆様のご来店

お待ちいたして

おりま〜す。

 

 

-------------------------------------------

★要冷蔵酒★ 

 

 

◆ 手取川

 

 

純米

 

 

生原酒

 

 

しぼりたて

 

 

てどりがわ

じゅんまい

なまげんしゅ

しぼりたて

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn1051

 

1升瓶 ・・ 3,080円 (税込) 

4合瓶 ・・ 1,540円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 石川県産 石川門

精米歩合: 60%

アルコール度数: 14%

 

 

 

2023年11月30日 (木)

菊姫 にごり酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

特A地区山田錦!

 

山廃酛(やまはいもと)!



『 菊姫 』 の

 

魅力が詰まった

 

偉大な

 

 " にごり酒 "

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

 「妥協を廃し、

 

  手本なき究極を求めて」

 

菊姫の姿勢を感じる酒

 

 

菊姫

 

 

にごり酒

 

 

Dscn10491

 

 

------------------------------------------

ここがポイント!

------------------------------------------

 

「菊姫」では、酒造りが始まると

「新酒第一弾」として搾られるのが

この『にごり酒』!

 

原料米には「 山田錦 」

誕生の地である特A地区

兵庫県三木市吉川町産

の「 山田錦 」だけを使用!

 

菊姫を象徴する

「 山廃もと 」 で 仕込む!

 

その発酵完了直前の

甘みのきいた醪(もろみ)を、

そのまま練りひいて、

荒濾し(あらごし)して瓶詰!

 

時代に流されることなく、

極上のこだわりを持ち、

限界のない酒造りへ

挑戦する菊姫の

頑なな(かたくなな)姿勢が

伝わってくる名品!


アルコール度数は

やや低い14度台に設定。

 

甘栗 や クリームチーズ様の

ふっくらとした香り。

口当たりは甘く、

もろみ由来の自然な旨みと

濃さがしっかり感じられるものの、

しつこさはなく、

後口はサラリと切れる!

 

冷やして飲みやすく、

ぬる燗では

やわらかでやさしい甘みが

楽しめる!

 

そして、

このクオリティが高い「菊姫」を

リーズナブルな価格で楽しめる

というのも最大の魅力!!

 

(普通酒※アル添のみ )

 

---------------------------------

 

 

冬の人気酒! 

 

 

濃くて

 

うまい酒!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております。

 

-------------------------------------------

◆ 菊姫

 

 

にごり酒

 

 

[石川県・菊姫合資会社]

 

 

Dscn1049

 

 

1升瓶・・2,200円(税込)  

4合瓶・・1,100円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦

精米歩合: 70%

アルコール度数: 14%

 

 

【蔵元コメント】

皆さんお待たせいたしました!

「にごり酒」蔵出となりました!

口当たりはしっかり甘め。

口の中でもろみの旨みと濃さを

しっかり感じるものの、

しつこさはなく、

後口はサラリと切れていく。

柔らかく飲みやすい味わいで、

女性にも人気があります。

また、

思いのほか料理に合わせやすく、

暖めて飲んでも美味しいですよ!

2023年11月29日 (水)

手取川 白寿

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

大変おまたせ

 

 

いたしました!

 

 

 

今年も 入荷 

 

 

しましたぞ!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

「 手取川 」 

で お馴染みの

吉田酒造店から

待ちに待った

新酒 にごり酒 

 

 

手取川

 

 

純米

 

 

にごり酒

 

 

白寿

 

 

てどりがわ

じゅんまい

にごりざけ

はくじゅ

 

 

Dscn10501

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

酒米「石川門」の瑞々しい甘味と

発酵由来のガス感が一体となった

フレッシュで爽やかなにごり酒。

 

今年収穫されたお米や

発酵の生きたエネルギーが

ぎゅっと詰まった元気なお酒です。

 

出来立ての味わいを

お楽しみください。

 

--------------------------------

 

 


数量限定

売り切れ御免!

 

早めのご来店が

オススメです!

 

皆様のご来店

お待ちいたして

おりま〜す。

 

 

-------------------------------------------

★要冷蔵酒★ 

 

 

◆ 手取川

 

 

純米

 

 

にごり酒

 

 

白寿

 

 

てどりがわ

じゅんまい

にごりざけ

はくじゅ

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn1050

 

1升瓶 ・・ 3,080円 (税込) 

4合瓶 ・・ 1,540円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 石川県産 石川門

精米歩合: 60%

アルコール度数: 14%

 

 

【蔵元コメント】

~大人の甘酒~

酸味・甘味・炭酸ガスが

一体となった爽やかで

清涼感のある

純米にごり酒。

 

新酒の そのまま を

味わっていただきたく

搾らずに粗ごしし、

酵母、酵素の生きた

「 活性にごり酒 」

として仕上がっています。

 

※開栓時の吹き出しに

ご注意下さい。
 

2023年11月20日 (月)

竹葉 瓶内後発酵 純米酒

 

ちくは

びんない ご はっこう

じゅんまいしゅ 

 

 

Dscn1015

 

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

世界が認めた!

 

 

IWC2023

 

 

インターナショナル ワイン チャレンジ

 

 

スパークリング部門にて

 

 

最高位

 

 

を受賞した酒!

 

 

極々少量

 

 

入荷!

 

 

Tikuha2

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

Dscn1018

 

 

 

IWC2023

 

SAKE部門 

 

スパークリング部門

 

最高賞の「トロフィー」

 

受賞酒! 

 

 

つまり 

 

 

世界一美味い

 

 

スパークリング酒が

 

 

この酒だ!

 

 

Dscn1016

 

 

 

竹葉

 

 

瓶内後発酵

 

 

純米酒

 

 

ちくは

びんないごはっこう

じゅんまいしゅ 

 

Dscn1019

 

 

【 蔵元コメント 】---------

 

IWC2023

インターナショナル・ワイン・チャレンジ

スパークリング部門にて

最高位を受賞しました

「 竹葉 瓶内後発酵純米酒 」

を数量限定にて販売しました。

 

この酒は、

能登産米100%にて醸す

低アルコールの

うすにごり酒です。

 

微発泡感を帯びた

スパークリング酒であり、

瓶内二次発酵により

柔らかな泡感を

生み出しています。

 

みずみずしい

果汁のような酸味と

ほんのりとした淡い甘味が

味わえます。

 

柔らかな微発泡は

とても優しく、

軽やかな余韻を

心地よく楽しめます。

 

先日のサケマルシェにて

特別にご用意したところ、

きめ細やかな泡感や

日本酒とは思えない清涼感、

後口の心地よい余韻など、

数々のお褒めのお言葉を頂戴し、

嬉しさとともに

確かな自信へと繋がりました。

 

皆様にも

ぜひ味わっていただきたく、

数に限りがございますが

数量限定で発売させていただきます。

 

心待ちにされていた方も

いらっしゃると思います。

 

世界に認められた

能登のスパークリング日本酒を

どうぞご賞味くださいませ。

 

 

生酒のため

瓶内での発酵が続いています。

長期保存は

開栓時に強い発泡を引き起こし

危険な可能性がありますので

お控えください。

常時、冷蔵庫保管にて

お願いいたします。

開栓時に

吹き出しの恐れがあります。

開栓時は

十分に冷やしてから

ゆっくりと

中のガスを抜くようにして

お開けください。

 

吹き出す恐れがありますので、

ボウルなどを受け皿にすると

安心です。

 

-------------------------------

 

Dscn1017

 

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

Dscn10191

 

 

お早目に

ご来店くださ〜い!!

 

---------------------------------------------

◆ 竹葉

 

 

瓶内後発酵

 

 

純米酒

 

 

ちくは

びんないごはっこう

じゅんまいしゅ 

 

[石川県・数馬酒造]

 

Dscn1014

 

 

500ml瓶 ・・ 1,980円

 

 

【酒質データ】

原材料: 米(能登産)・米麹(能登産米)

精米歩合: 67% 

アルコール度数: 10%

 

 

 

2023年11月19日 (日)

天狗舞 山廃にごり

てんぐまい

やまはいにごり

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

 

天狗舞の新酒

 

第 1 号 !

 

ヌーボ

 

登場だ〜〜!! 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

Dscn1001

 

 

天狗舞から

 

新酒 第1号 が

 

入荷してまいりました!

 

 

 

季節限定酒<要冷蔵> 

 

 

天狗舞

 

 

山廃

 

 

にごり酒

 

 

てんぐまい

やまはい

にごりざけ

 

 

Dscn1002

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

ほのかな甘みと

シルキーな口当たりの

にごり酒。

 

山廃仕込みによる

豊かな味わいで、

お食事にも合わせやすい

お酒です。

 

よく冷やして

お飲みください。

 

-----------------------------

 

 

ガッツリ!

 

 

Dscn1004

 

 

おりたっぷりです!

 

 

 

さて

今年の 

“ 天狗舞 ” 

出来はいかに??

 

 

皆様のご来店

お待ちいたして

おりま~す。

 

---------------------------------------------

季節限定酒<要冷蔵> 

 

 

◆ 天狗舞

 

 

山廃

 

 

にごり酒

 

 

てんぐまい

やまはい

にごりざけ

 

[石川県:車多酒造]

 

Dscn1003

 

4合瓶のみ ・・ 1,100円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米:五百万石 他

精米歩合:65%(全量自家精米)

アルコール度数: 13%

 

 

2023年11月18日 (土)

竹葉 しぼりたて 生原酒

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

能登の漁師酒!

 

 

新米新酒

 

 

しぼりたて 

 

 

今年も登場!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

能登の地酒 

新米新酒

しぼりたて

生酒 第一号!

 

 

竹葉

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

 

Tikuha

 

 

季節限定! 

 

旬の逸品!!

 

 

 

【 蔵元コメント 】---------

 

今年最初の新酒

「竹葉 しぼりたて生原酒」は

透明感のあるまろやかさと

キレが特長です。

 

爽やかな甘い香り

柔らかな口当たりから始まり

果汁感のある軽快な酸味と

丸みのある甘みを感じさせます。

 

のどごしには

「しぼりたて」らしい

シャープな辛味も感じ

すっきりとした飲み心地です。

 

●● おすすめの飲み方 ●●

12℃ほどに冷やして。

また、48℃~53℃ほどの

熱燗もぜひお試しください。

 

●● おすすめのペアリング ●●

しっかりとしたお酒の強度もあり

包容力は抜群です。

ブリのお刺身や白子の焼き物

お醤油ベースの魚介鍋など

脂ののった冬の味覚とともに

お楽しみください。

 

----------------------------------

 

 

Photo_20221123120401

 

 

「初物を食べると

 寿命が75日延びる!」

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

お早目に

ご来店くださ〜い!!

 

---------------------------------------------

◆ 竹葉

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

[石川県・数馬酒造]

 

Dscn0126

 

1升瓶 ・・ 2,860円

4合瓶 ・・ 1,430円

 

 

【酒質データ】

原材料: 米・米麹・醸造アルコール

精米歩合: 67% 

アルコール度数:18%

 

 

 

2023年11月12日 (日)

吉田蔵u Pray & Snow

 

よしだくら ゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうさん

 

 

Dscn0984

 

吉田蔵u

 

 

Pray & Snow

 

 

2023

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

人気ブランド

 

 

吉田蔵u

 

 

最高峰

 

 

 

 

 

ギフト好適品!

 

ご自分への

ご褒美にも!

 

 

 

ごめんなさい!

 

 

入荷本数

 

 

極々わずか!

 

 

欲しい方は

 

 

お急ぎ

 

 

くださ~い!

 

 

 

 

 

絶体死守

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

手取川でおなじみの

吉田酒造店

人気シリーズ 

 

Photo_20221120185601

 

吉田蔵u

 

 

Dscn0982

 

 

最高峰が入荷

 

 

 

吉田蔵u

 

 

Pray&Snow

 

 

2023

 

 

よしだくらゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうさん

 

 

Photo_20221120185701

 

 

石川県が誇る

最高の酒米

「百万石乃白」を

 

精米歩合30% まで

磨きに磨いた

 

山廃純米大吟醸 の

超高級酒 だ!

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

「吉田蔵u の集大成!」

とも言える冬の限定商品。

雪降り積もる白山に

感謝と祈りを込めて。

 

今年も

酒造りが出来る事への感謝、

そして今年の冬も

雪が降ってほしいという

祈りを込めて造りました。

 

酒米「百万石乃白」を

30%まで磨いて

造られたこのお酒は、

雪解け水のように

凛とした透明感と

瑞々しさが特徴です。

 

モダン山廃特有の

フレッシュな酸味と旨味、

発酵由来のほのかな

ガス感のハーモニーを

お楽しみください。

 

乳酸や発酵助剤、

酵素剤など

表示義務のない添加物は

一切使用していません。

 

保存は

15℃以下の冷暗所にて

保管ください。

 

------------------------------

 

数量 極々 わずか!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

 

----------------------------------------

酒質=山廃純米大吟醸

 

 

◆ 吉田蔵u

 

 

Pray&Snow

 

 

2023

 

 

よしだくらゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうさん

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn0983

 

4合瓶 ・・ 3,520円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 百万石乃白

精米歩合: 30%

アルコール分: 13 %(原酒)

 

【ここが売り!】

★エレガント

★透明感

★ミネラル

 

【オススメの飲み方】

冷蔵庫で良く冷やし、

ぜひワイングラスで

お召し上がりください。

「モダン山廃」は

爽やかな酸味と

ほどよい旨みの

絶妙なバランスが特徴なので

和食だけでなく

ワイングラスが似合うお料理

(洋食・中華・エスニック料理など◎)

にカジュアルに寄り添います。

 

 

2023年11月 2日 (木)

遊穂 未確認浮遊酵母仕込

Dscn92332

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

第1種接近遭遇!

 

今年も

 

UFO が 

 

飛来しました!! 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

9

 

 

あの! 人気酒

 

遊穂

 

 

未確認

 

 

浮遊酵母

 

 

仕込み

 

 

生酛

 

 

(きもと)

 

 

純米 無ろ過

 

 

生原酒 

 

 

入荷しました~!

 

 

7




一度見たら忘れない

インパクトのある

 斬新 な ラベル !

 

8





入荷本数 極々 わずか !!

早い者勝ちです!!!

ご来店 

お待ち申し上げておりま~す。

★要冷蔵商品です。★

 

---------------------------------------------

◆ 遊穂

 

 

未確認

 

 

浮遊酵母

 

 

仕込み

 

 

生酛純米

 

 

無ろ過

 

 

生原酒 

 

[石川県・御祖酒造]

 

 

6


1升瓶 ・・ 3,450円 (税込) 

4合瓶 ・・ 1,730円 (税込)

 

 

3_20201030000401

 


【酒質データ】

原料米:

麹米 石川県産 五百万石 精米歩合=60%     

掛米 石川県産 能登ひかり 精米歩合=58%

日本酒度: +3.1

酸度: 2.3

アルコール度数: 17%

酵母: 無添加

※正体不明 = 蔵に住み着いていて

        今一番勢力が強い酵母

 

 

 

2023年10月25日 (水)

手取川 Sparkling SLASH

てどりがわ

すぱーくりんぐ

すらっしゅ

 

Dscn0922

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

蔵元曰く・・・

 

石川県の

新しい酒米

「百万石乃白」

で醸した

スパークリング日本酒。

 

瓶内二次発酵による

ナチュラルな発泡は

口の中で

プチプチと弾け

「百万石乃白」

ならではの

ミネラル感には

洋梨や

パインのような

果実味が!!

 

スッキリ

爽やかな味わいで

食前・食中酒に

ぴったりです。

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn0921

 

 

手取川

でおなじみの

吉田酒造店から

 

超~限定! 

 

爆発系 🌋

 

にごり酒 🌋

 

今年も登場!

 

 

Dscn0923

 

 

 

手取川

 

 

Sparkling

 

 

SLASH

 

 

てどりがわ

すぱーくりんぐ

すらっしゅ

 

 

Dscn0924

 

 

 

 

瓶の中でも

まだ発酵が続いていますので、

開栓の際には

くれぐれもご注意下さい。

 

おすすめの飲用温度は

 5 ~ 10 ℃  。

 

「生酒」ですので5℃以下で

貯蔵して下さい。

 

開栓の際は、

よく冷えた状態で振らずに、

瓶内ガスを抜きながら

慎重に行なって下さい。

 

 

Dscn0925

 

 

数量超限定!

売り切れ御免! 

早い者勝ちです!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!!

 

---------------------------------------------

◆ 手取川

 

 

Sparkling

 

 

SLASH

 

 

てどりがわ

すぱーくりんぐ

すらっしゅ

 

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn09241

 

 

4合瓶 ・・ 2,420円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米:  石川県産 百万石乃白

精米歩合: 45%

アルコール分: 14%(原酒)

要冷蔵

 

【飲み方】

<推奨飲用温度>

 5〜10℃ ◎ 

 

<推奨酒器>

 ワイングラス ◎

 冷酒グラス  〇 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

jizake_ [1] お酒の勉強 ご挨拶 しぼりたて・新酒 ひやおろし ますの寿し むぎ焼酎 スパークリングワイン ニュース マスコミ出演 マスコミ掲載 ランキング ワイン ワイン:国産ワイン ワイン:能登ワイン(石川県) ワイン:赤ワイン 予告 再入荷 参加者募集 和リキュール:子宝(こだから) 地酒 地酒 三重 地酒 中国 地酒 九州 地酒 京都 地酒 佐賀 地酒 信越 地酒 兵庫 地酒 北海道 地酒 北陸 地酒 千葉 地酒 和歌山 地酒 四国 地酒 埼玉 地酒 大分 地酒 奈良 地酒 宮城 地酒 富山 地酒 山口 地酒 山形 地酒 岐阜 地酒 岡山 地酒 岩手 地酒 島根 地酒 広島 地酒 愛媛 地酒 愛知 地酒 新潟 地酒 東北 地酒 東海 地酒 栃木 地酒 滋賀 地酒 石川 地酒 福井 地酒 福岡 地酒 福島 地酒 秋田 地酒 群馬 地酒 能登 地酒 茨城 地酒 金沢 地酒 長崎 地酒 長野 地酒 関東 地酒 関西 地酒 静岡 地酒 香川 地酒 高知 大衆グルメ 感謝! 推薦図書 掲載御礼! 新入荷 新登場! 旅行・地域 日本酒 日本酒お役立ちサイト 日本酒: 三井の寿(福岡県) 日本酒: 竹葉(石川県) 日本酒:59醸~ごくじょう〜(長野県) 日本酒:〆張鶴(新潟県) 日本酒:あたごのまつ(宮城県) 日本酒:あべ(新潟県) 日本酒:からはし(福島県) 日本酒:くどき上手(山形県) 日本酒:さんずい(新潟県) 日本酒:ちょうきゅう(和歌山県) 日本酒:まんさくの花・日の丸・真人(秋田県) 日本酒:やまとしずく・晴田・刈穂・出羽鶴(秋田県) 日本酒:よこやま(長崎県) 日本酒:わしが國(宮城県) 日本酒:一ノ蔵(宮城県) 日本酒:一乃谷(福井県) 日本酒:一品・サバデシュ(茨城県) 日本酒:七冠馬(島根県) 日本酒:七水(栃木県) 日本酒:七笑(長野県) 日本酒:三千櫻(岐阜県) 日本酒:上喜元(山形県) 日本酒:上川大雪(北海道) 日本酒:不動(千葉県) 日本酒:亀の海(長野県) 日本酒:亀泉(高知県) 日本酒:五 ファイブ 日本酒:五橋・五<ファイブ>(山口県) 日本酒:五橋(山口県) 日本酒:今西(奈良県) 日本酒:仙禽(栃木県) 日本酒:仙鳴郷(神奈川県) 日本酒:会津士魂・名倉山(福島県) 日本酒:会津龍が沢(福島県) 日本酒:伝心・一本義(福井県) 日本酒:住吉・樽平(山形県) 日本酒:佐久の花(長野県) 日本酒:作(三重県) 日本酒:信州亀齢(長野県) 日本酒:信濃錦(長野県) 日本酒:倭姫(奈良県) 日本酒:兆久・超久・紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:兆久・超久・長久 日本酒:八海山(新潟県) 日本酒:六十餘洲(長崎県) 日本酒:出羽ノ雪・和田来(山形県) 日本酒:出羽桜(山形県) 日本酒:初孫・砂潟(山形県) 日本酒:加賀鶴(石川県) 日本酒:勝山(宮城県) 日本酒:北光正宗(長野県) 日本酒:千代むすび(鳥取県) 日本酒:千歳鶴(北海道) 日本酒:南部美人(岩手県) 日本酒:南(高知県) 日本酒:原田(山口県) 日本酒:司牡丹(高知県) 日本酒:名倉山(福島県) 日本酒:和田来(山形県) 日本酒:唯々・明尽(滋賀県) 日本酒:喜楽長(滋賀県) 日本酒:四季桜(栃木県) 日本酒:國権(福島県) 日本酒:土佐しらぎく(高知県) 日本酒:土佐鶴(高知県) 日本酒:土田・譽國光 (群馬県) 日本酒:基峰鶴(佐賀県) 日本酒:大七(福島県) 日本酒:大倉(奈良県) 日本酒:大典白菊(岡山県) 日本酒:大山(山形県) 日本酒:大慶・初桜(石川県) 日本酒:大盃・MACHO(群馬県) 日本酒:大那(栃木県) 日本酒:大雪渓(長野県) 日本酒:天の戸(秋田県) 日本酒:天上夢幻・花ノ文(宮城県) 日本酒:天吹(佐賀県) 日本酒:天喜(埼玉県) 日本酒:天寶一(広島県) 日本酒:天寿・鳥海山(秋田県) 日本酒:天明(福島県) 日本酒:天狗舞(石川県) 日本酒:奥の松(福島県) 日本酒:奥能登の白菊(石川県) 日本酒:奥(愛知県) 日本酒:姿・杉並木(栃木県) 日本酒:安芸虎・赤野(高知県) 日本酒:宗玄(石川県) 日本酒:富久長(広島県) 日本酒:寒紅梅(三重県) 日本酒:寫樂(福島県) 日本酒:小左衛門(岐阜県) 日本酒:山の井(福島県) 日本酒:山川流・梅錦(愛媛県) 日本酒:山縣(山口県) 日本酒:峰乃白梅(新潟県) 日本酒:川亀(愛媛県) 日本酒:川鶴(香川県) 日本酒:常きげん(石川県) 日本酒:廣戸川(福島県) 日本酒:彗 “シャア”(長野県) 日本酒:御慶事(茨城県) 日本酒:恵那山(岐阜県) 日本酒:房島屋(岐阜県) 日本酒:手取川・吉田蔵(石川県) 日本酒:日高見(宮城県) 日本酒:早瀬浦(福井県) 日本酒:旭日(滋賀県) 日本酒:春心(石川県) 日本酒:春毅・越乃雪舟・かたふね(新潟県) 日本酒:春霞(秋田県) 日本酒:春鹿(奈良県) 日本酒:有磯・曙・初嵐(富山県) 日本酒:望・燦爛(栃木県) 日本酒:木曽路(長野県) 日本酒:来福(茨城県) 日本酒:東一(佐賀県) 日本酒:東洋美人(山口県) 日本酒:松の司(滋賀県) 日本酒:林・黒部峡(富山県) 日本酒:根知男山(新潟県) 日本酒:梅乃宿(奈良県) 日本酒:梵(福井県) 日本酒:楯野川(山形県) 日本酒:武勇(茨城県) 日本酒:水芭蕉・谷川岳(群馬県) 日本酒:池亀(福岡県) 日本酒:浅間山(群馬県) 日本酒:浦霞(宮城) 日本酒:清泉・夏子物語(新潟県) 日本酒:満寿泉(富山県) 日本酒:澤の花、Beau Michelle(長野県) 日本酒:瀧澤・新聞の酒(長野県) 日本酒:無風~むかで~(岐阜県) 日本酒:燦然(岡山県) 日本酒:獅子の里(石川県) 日本酒:獅子吼(石川県) 日本酒:甲子正宗(千葉県) 日本酒:男山(北海道) 日本酒:白嶺・香田・酒呑童子(京都府) 日本酒:白瀑・山本(秋田県) 日本酒:白露垂珠・竹の露(山形県) 日本酒:百十郎(岐阜県) 日本酒:真澄(長野県) 日本酒:神心(岡山県) 日本酒:神泉(石川県) 日本酒:福小町(秋田県) 日本酒:秀よし(秋田県) 日本酒:秀鳳(山形県) 日本酒:立山(富山県) 日本酒:笑四季(滋賀県) 日本酒:篠峯・千代(奈良県) 日本酒:米鶴(山形県) 日本酒:紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:繁桝(福岡県) 日本酒:美丈夫(高知県) 日本酒:羽根屋・富美菊(富山県) 日本酒:臥龍梅(静岡県) 日本酒:花垣(福井県) 日本酒:花邑・翠玉・両関(秋田県) 日本酒:苗加屋・若鶴(富山県) 日本酒:菊の司(岩手県) 日本酒:菊姫(石川県) 日本酒:華鳩(広島県) 日本酒:菱湖・KOML・峰乃白梅 日本酒:萩の鶴(宮城県) 日本酒:萩乃露(滋賀県) 日本酒:萬歳楽(石川県) 日本酒:蓬莱泉(愛知県) 日本酒:蔵王桜(奈良県) 日本酒:西の関(大分県) 日本酒:西之門(長野県) 日本酒:西條鶴(広島県) 日本酒:謙信(新潟県) 日本酒:豊の秋(島根県) 日本酒:豊能梅・土佐金蔵(高知県) 日本酒:越の誉(新潟県) 日本酒:越乃景虎(新潟県) 日本酒:越乃雪月花(新潟県) 日本酒:越前岬(福井県) 日本酒:車坂・鉄砲隊(和歌山県) 日本酒:農口尚彦研究所(石川県) 日本酒:遊穂・ほまれ(石川県) 日本酒:酒峰加越・加賀吟醸・加賀の月(石川県) 日本酒:酔心(広島県) 日本酒:酔鯨(高知県) 日本酒:醴泉(岐阜県) 日本酒:醸す森・深然・苗場山(新潟県) 日本酒:金陵(香川県) 日本酒:銀盤(富山県) 日本酒:長生舞(石川県) 日本酒:長陽福娘(山口県) 日本酒:開華(栃木県) 日本酒:開運(静岡県) 日本酒:阿櫻(秋田県) 日本酒:雅山流・裏雅山流・影の伝説(山形県) 日本酒:雨後の月(広島県) 日本酒:雪の茅舎(秋田県) 日本酒:雪中梅(新潟県) 日本酒:霞城壽(山形県) 日本酒:飛良泉(秋田県) 日本酒:香露(熊本県) 日本酒:鳴海(千葉県) 日本酒:黒帯・加賀鳶・福正宗(石川県) 日本酒:鼎・瀧澤(長野県) 日本酒:龍力・ドラゴン(兵庫県) 日本酒:W・蓬莱(岐阜県) 日本酒:WAKAZE(わかぜ) 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本格焼酎 本格焼酎お役立ちサイト 本格焼酎:やきいも黒瀬【鹿児島酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:克【東酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:千亀女【若潮酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:南風の会【さつま無双】(鹿児島県) 本格焼酎:富乃宝山・吉兆宝山【西酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:導師【櫻の郷酒造】(宮崎県) 本格焼酎:明るい農村・農家の嫁【霧島町蒸留所】(鹿児島県) 本格焼酎:晴耕雨読【佐多宗二商店】(鹿児島県) 本格焼酎:楔=くさび【大海酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:渾身【落合酒造場】[宮崎県] 本格焼酎:相良仲右衛門・相良兵六【相良酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:胡坐・すくも・麦の地平線【池亀酒造】(福岡県) 本格焼酎:蔵の師魂【小正醸造】(鹿児島県) 本格焼酎:赤兎馬【濱田酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒糖朝日【朝日酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒騎士・つくし【西吉田酒造】 本格焼酎:TETSUUMA・鉄馬【オガタマ酒造】(鹿児島県) 梅酒・和リキュール 梅酒・和リキュール:上喜元 梅酒・和リキュール:中野BC 梅酒・和リキュール:吉村秀雄商店 梅酒・和リキュール:子宝(こだから) 梅酒・和リキュール:景虎梅酒[新潟県] 梅酒・和リキュール:梅乃宿【梅乃宿酒造】(奈良県) 梅酒・和リキュール:池亀酒造 梅酒・和リキュール:研醸 梅酒・和リキュール:美丈夫 梅酒・和リキュール:西吉田酒造 梅酒・和リキュール:角玉梅酒・健美麗 梅酒・和リキュール:赤兎馬柚子・赤兎馬梅酒 梅酒・和リキュール:鶯屋ばばあの梅酒(和歌山県) 気になる~ 生酒 発売予告 石川酒68号 私本 新潟清酒達人検定 傾向と対策 米焼酎 粕とり焼酎 美味なお店 芋焼酎 蔵元だより 豊穣感謝祭 酒千庵水上会 金澤三水会 鑑評会・コンクール情報 長期熟成酒・古酒 麦焼酎 NEXT5(ネクスト ファイブ)

最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ