2023年10月19日 (木)

仙禽 UA もみじ 2023

Dscn09001

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

今年は

 

 

酵母が

 

 

変わりました!

 

 

まったく違う

 

 

「もみじ」

 

 

です!

 

 

 

 

ぜひ

 

 

ワイングラス で!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Ua_page0001

 

 

仙禽 と

 

ユナイテッドアローズ との

 

コラボ商品

 

秋の限定酒

 

登場!

 

 

Dscn0898

 

 

仙禽

 

 

UA

 

 

もみじ

 

 

2023

 

 

せんきん

ゆないてっどあろーず

もみじ

 

 

Dscn0900





【蔵元コメント】--------------

 

2020年より

ユナイテッドアローズとの

取り組みを行って参りました。

日本酒と洋服という

異なるジャンルでのコラボは

既存の日本酒愛飲層だけでなく

新しい市場創造が

出来たのでないかと

感じております。

 

仙禽の伝統的な技術をベースに

ユナイテッドアローズが

酒造りにも参加する中で

革新的なコラボレーション。

 

 

木々が美しく色づく

紅葉の季節。

実り豊かな

日本の秋に思いを馳せ

熟した果実の様に

甘酸っぱく仕上げました。

 

自然が彩る

ひとときの名画と共に

今だけの味わいを

お楽しみください。

 

-------------------------------

 

Ua2023_page0001_20231019075001

 

 

仙禽ファン 

垂涎の1本 

ですぞ~!!

 

 

ごめんなさい!

 

 

入荷本数 少ない です!

 

ゆえにお取り置き不可です!

 

 

申し訳ありません!

 

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

------------------------------------------

◆ UA

 

 

もみじ

 

 

2023

 

 

せんきん

ゆないてっどあろーず

もみじ

 

[栃木県・せんきん]

 

Dscn0899

 

4合瓶 ・・ 3,190円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:栃木県さくら市産 亀ノ尾

    栃木県さくら市産 山田錦

    栃木県さくら市産 雄町

      (ドメーヌ・さくら )

精米歩合: 90% 

アルコール度数: 14% (原酒)

 

仕様=アッサンブラージュ、火入れ

設計=ユナイテッドアローズ

製造=せんきん

 

 

2023年10月18日 (水)

艶すがた

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

全国の

姿ファンの

皆みなさま

 

お待たせ

いたしました!!

 

期待を裏切らない 

ゴージャスな 

秋上がり

登場だ~~!!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn0892

 

 

姿 の

秋の限定酒  

 

 

艶すがた

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

あですがた

じゅんまいぎんじょう

げんしゅ

 

Dscn0893

 

 

華やかな吟醸香と

ジューシーな味わい!

 

ひと夏越して 

まろやかさ も

加わり

キレ&のど越しよく、

まさに 秋に 

酒質が ワンランク アップ 

しちゃった逸品です!!

 



姿ファン を 裏切らない 

美味い酒 ですぞ~!!!!

 

これからの季節に

オススメで~す。

 

皆様の ご来店 

お待ちいたしております。!!

 

-------------------------------------------

◆ 艶すがた

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

あですがた

じゅんまいぎんじょう

げんしゅ

 

[栃木県・飯沼銘醸]

 

Dscn0894

 

1升瓶  ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,650円 (税込) 

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦 & 五百万石

精米歩合: 55%

日本酒度: -1

酸度: 1.7

アルコール分: 17.2%   

 

2023年10月16日 (月)

西之門 純大 ひとごこち 生詰

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

 

北陸初登場!

 

見つけちゃいました!

 

ダイヤの原石!!

 

 

 

ズバリ

 

弊店常連様が

 

大好きなタイプ!

 

 

 

米も

 

酵母も

 

水も

 

蔵人も

 

オール長野!

 

長野仕込み

 

の これこそ

 

地酒だ~!

 

 

 

 

 

皆様!

熾烈な

ランキング1位

争奪戦

激闘中!!

 

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

 

Dscn08581

 

 

💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 

 

 

西之門

 

 

輝かしい実績!

 

 

💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 

 

--------------------------------------

今年5月発表

令和4酒造年度全国新酒鑑評会 

 

 

金 賞 !

 

-------------------------------------

今年5月発表

IWC2023

「SAKE部門」純大吟の部

 

 

ゴールド !

 

 

(金 賞)

 

 

-------------------------------------

今年9月発表

長野県清酒品評会

吟醸酒部門・純吟酒部門

両部門

 

 

ダブル入賞!

 

 

(県知事賞)

 

 

-------------------------------------

 

Dscn0856

 

 

出た!

 

フレッシュ&ジューシー!

 

 

弊店 常連 の 皆々様方 が

 

超~ 大好きな タイプ の 酒!

 

 

トレンド!

 

 =飲み疲れしない低アル原酒!

 

 

コスパ最強!

 

 

限定流通

 

 

西之門

 

 

純米大吟醸

 

 

ひとごこち

 

 

生詰原酒

 

 

にしのもん

じゅんまいだいぎんじょう

ひとごこち

なまづめげんしゅ

 

 

Dscn0857

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

長野県産ひとごこちと

長野E酵母で醸した原酒を

瓶火入し

そのまま低温で

ゆっくり熟成させました。

 

まろやかさと

綺麗な酸が調和した

軽いお酒です。

 

秋の味覚と共に

お楽しみください。

 

------------------------------

 

 

 

 

数量限定!

 

売り切れ御免!

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

限定流通

 

 

◆ 西之門

 

 

純米大吟醸

 

 

ひとごこち

 

 

生詰原酒

 

 

にしのもん

じゅんまいだいぎんじょう

ひとごこち

なまづめげんしゅ

 

[長野県・よしのや]

 

Dscn0858

 

 

1升瓶 ・・ 3,410円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,980円 (税込)

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 長野県産 ひとごこち  

精米歩合: 50% 

日本酒度: 非公開

酸度: 非公開    

アルコール度数: 15%(原酒)

酵母: 長野E酵母

 

2023年10月15日 (日)

亀の海 純吟ひやおろし 生酛造り

★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

懐が深い!

 

 

程よく熟した

 

 

フルーティーな

 

 

ひやおろし

 

 

コスパ最高!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

店主 試飲して

 

 

感動!

 

 

速攻で

 

 

蔵元に注文!!

 

 

Image_20231013_0001

 

 

美酒の宝庫!

長野県 から 入荷! 

 

 

酒千庵水上 特撰 

 

美味い秋酒

 

Dscn0872

 

 

亀の海

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

生酛造り

 

 

Terroir

 

 

Saku

 

 

Kiyokawa

 

 

かめのうみ

じゅんまいぎんじょう

ひやおろし

きもとづくり

てろわーる

さく

きよかわ

 

Dscn0873

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

有機栽培米

“ 山恵錦 ” で醸した

旨口系の生酛造り。

 

ふくよかで

ジューシーな味わい。

 

 

古来の酒母育成を用いても、

あくまで味わいは

心地よりバランスで、

軽やかに適度に感じる旨味。

しかしながら骨格もあって、

お燗にしても良し。

酒米は貴重な、

有機JAS認定栽培米の

「山恵錦」を 100%使用し、

キレイでモダンで

地域風土を詰め込んだ酒。

 

そんな酒です、

純米吟醸

生酛 テロワール キヨカワ。

 

 

-----------------------------

 

 

 

上品でコクがあり

それでいてフルーティーな

超~香味のバランスが良い

秋酒!

 

この懐の深さは

生酛のなせる業!

 

美味しいです!

 

 

---------------------------------------

◆ 亀の海

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

生酛造り

 

 

Terroir

 

 

Saku

 

 

Kiyokawa

 

 

かめのうみ

じゅんまいぎんじょう

ひやおろし

きもとづくり

てろわーる

さく

きよかわ

 

[長野県・土屋酒造店]

 

Dscn0874

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,520円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,760円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 長野県佐久市清川産

     有機JAS認定栽培米「山恵錦」

精米歩合: 59%

日本酒度: -5

酸度: 1.9

アミノ酸度: 1.0

アルコール度数: 16%

 

2023年10月 9日 (月)

谷川岳 純米ひやおろし

Dscn9201-2

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

1升瓶 税込み

 

 

2,530円!

 

 

コスパの高い

 

 

旨いひやおろし!

 

 

特撰です!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn9203

 

日本酒ファン

垂涎の的

水芭蕉 !

(みずばしょう)

 

その 水芭蕉 の

地元で

愛されている

ブランド が

この

谷川岳 だ〜!!

(たにがわだけ)

 

********************

 

創業1886年(明治19年)。

群馬県北東部、

利根川の源水域にある川場村で、

尾瀬・武尊山水系の地下水を汲み上げ、

清廉な味わいの「水芭蕉」と

引き締まった味わいの「谷川岳」を

醸す 人気酒蔵

 

永井酒造 !

 

********************

 

その 

永井酒造から

季節限定 

秋酒 登場だ!

 

 

谷川岳

 

 

純米

 

 

ひやおろし

 

 

たにがわだけ

じゅんまい

ひやおろし

 

Dscn9202

 

【蔵元コメント】---------

 

谷川岳らしくスッキリと

吟醸香は穏やかに抑え、

綺麗な味わいの中にも

甘味と旨味を

程よく残した

食中酒にオススメの

お酒です。

 

低温熟成により

円熟した味わいは

秋の味覚に

ぴったりです!

 

--------------------------

 

満月に

ウサギのシルエットが

見た目にも

秋らしいラベル!

 

 

Dscn0852

 

 

最強の

コストパフォーマンス!

 


飲む温度帯や

お料理を選ばない

フルーティー感もある

純米酒!

 

 

ついつい盃が

進んでしまう!

味覚の秋に

ゆっくり飲みたい

食中酒!

 

 

 

数量限定

売り切れ御免!

ご来店はお早めに!

 

------------------------------

◆ 谷川岳

 

 

純米

 

 

ひやおろし

 

たにがわだけ

じゅんまい

ひやおろし

 

[群馬県・永井酒造]

 

Dscn9201

 

1升瓶  ・・ 2,530円 (税込)

 

【酒質データ】

精米歩合: 70%

日本酒度: ±0

酸度: 1.5

アルコール分: 15%

酵母: 群馬G2

 

 

2023年10月 8日 (日)

名倉山 Code-N生詰 『流)』

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

この香味で

 

この価格とは!?

 

 

酒通が舌を巻く

 

驚異の

 

コスト

 

パフォーマンス!

 

 

 

酒千庵水上

 

 

特撰!

 

 

 

 

 

絶体死守!

 

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Photo_20231006151001

 

 

旨い日本酒の宝庫

福島県から

 

 

まろやか!

 

 

フレッシュ!

 

 

ジューシー!

 

 

フルーティー!

 

 

四拍子揃った 

オススメの1本

入荷

 

 

 

名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

Code - N

 

 

生詰

 

 

『 流 』

 

 

なぐらやま

じゅんまいぎんじょう

こーどえぬ

なまづめ

『 ながる 』

 

Dscn0849

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

名倉山の酒造りに通じている

きれいなあまさをより追求すべく

「美酒(Nectar)」を

造り続ける事を

コンセプトとしている

シリーズになります。

 

また、

「名倉山(Nagurayama)」

の頭文字でもある「N」と、

時代の流れを掴む意味を込めて

『流(Nagaru)』の「N」、

全てのキーワードに

『N』が成り立っている事から、

Code-Nと名付けました。

以後、名倉山季節商品は、

このシンボルマーク『N』を

基に展開致します。

 

酒質は、麴米の精米歩合を

大吟醸並(45%)にすることで、

酒質がよりきれいに仕上がり、

より上質で「きれいなあまさ」が

感じられます。

 

また、-5℃貯蔵にて熟成を行い、

フレッシュさを程よく感じつつも、

お米の旨味と甘味、

更にコクを引き出しました。

 

名倉山特有のジューシーな甘さが

より感じられるお酒です。

 

味わいの特徴は、

名倉山の特徴である

「きれいなあまさ」に加え、

ひと夏を越えた味のまろやかさと

適度にフレッシュでジューシーな

味わいに仕上がりました。

 

秋の味覚に合うように

コクもプラスしましたので、

料理に合わせて

是非召し上がっていただければと

思います。

 

日本酒好きな方はもちろんのこと、

これから日本酒をお飲みになる

若い世代にもおすすめの1本です!

 

味噌鍋、いか人参、馬刺しとの

相性もGOODです!

 

 

------------------------------

 

 

数量限定

売り切れ御免!

 

早めのご来店が

オススメです!

 

-----------------------------------------------

◆ 名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

Code - N

 

 

生詰

 

 

『 流 』

 

 

なぐらやま

じゅんまいぎんじょう

こーどえぬ

なまづめ

『 ながる 』

 

[福島県・名倉山酒造]

 

Dscn0850

 

 

1升瓶 ・・ 3,190円(税込)

4合瓶 ・・ 1,870円(税込)

 

【酒質データ】

原材料米と精米歩合:

 麹米= 山田錦 45%

 掛米=夢の香 55%

 

アルコール度数: 16% 

酵母: 煌酵母

 

 

2023年10月 7日 (土)

五橋トラタン ひやおろし

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

そこのあなた!

 

 

あなた あなた あなた ・・

 

 

安くて旨い酒には 

 

 

秘密 が  

 

 

あるんです!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

酒千庵 水上 に

今年も登場!

 

 

辛口の

 

 

ひやおろし 

 

 

驚きの 

コストパフォーマンス!!!

 

 

Dscn0833

 

 

五橋

 

 

トラタン

 

 

ひやおろし

 

 

Dscn0831 

 

 

 

 

【安いのに なぜ美味なのか?!】

 

トラタン村 での 

契約栽培 の 山田錦 の中で

等級がつかなかった、

いわゆる規格外米のみで醸す

純米造り の清酒

(酒税法上では普通酒に該当)。

 

取らぬ狸の皮算用 を

旗印に活動する

トラタン村民 が 

まさに 皮算用 

しながら作った

山田錦(規格外米) が 

原料米 ですから、

これこそ 

トラタン村 の 真骨頂 

なのであります。

 

※トラタン村とは・・

http://www.gokyo-sake.co.jp/toratan/about.html

 

※トラタン村の酒米

http://www.gokyo-sake.co.jp/toratan/people.html

 

-------------------------------

 

 

 トラタン村産

 

 

規格外

 

 

山田錦で醸した

 

 

スッキリ辛口酒!

 

 

口当たり

 

 

軽やかな

 

 

ひやおろし

 

 

ならコレ!

 

 

 

 

早期完売必至!

 

数量限定

売り切れ御免!

 

ご来店は 

お早目に〜!!

 

------------------------------------------------

◆ 五橋

 

 

トラタン

 

 

ひやおろし

 

[山口県・酒井酒造]

 

Dscn0832

 

1升瓶 ・・ 2,838円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,485円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山口県産 山田錦

(トラタン村の契約栽培米)

精米歩合: 麹米=60%  掛米=70%

日本酒度: +5

酸度: 1.7

アミノ酸度: 1.5

アルコール度数: 15% 

 

 

 

2023年10月 6日 (金)

さんずい 純大 生詰め

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

すべての

 

 

人たちの

 

 

明日を潤す

 

 

一滴

 

 

さんずい

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

Dscn0818

 

 

秋酒登場!

 

 

熟した果実感がある

 

純米大吟醸だ!

 

 

 

さんずい

 

 

純米大吟醸

 

 

生詰め

 

 

さんずい

じゅんまいだいぎんじょう

なまづめ

 

 

Dscn0820

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

「さんずい 純大 生詰め酒」は、

「さんずい 純大 無濾過生原酒」

を火入れし、

低温で 貯蔵 熟成 し

味と香りのバランスが

取れた時期に

生詰めを行いました。

 

深みのある

まろやかな味わいが

特徴です。

 

------------------------------- 

 

 

数量 限定!

売り切れごめん!

 

欲しい方はお早めに!

 

 

--------------------------------------

◆ さんずい

 

 

純大吟

 

 

生詰め

 

 

さんずい

じゅんまいだいぎんじょう

なまづめ

 

[新潟県:柏露酒造]

 

 

Dscn0819

 

 

1升瓶 ・・ 3,458円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,729円 (税込)

 

【成分値】

原料米 : 麹米=新潟県産五百万石

       掛米=新潟県産米

精米歩合 :  50%

アルコール分: 16%   

 

 

2023年10月 5日 (木)

甲子 純吟 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

去年の ひやおろし

 

今年の しぼりたて

 

今年の 夏の生酒

 

 

速攻完売!

 

 

 

 

みんな大好き!

 

 

甲 子

 

 

きのえね

 

 

 

いよいよ

 

今年の

 

ひやおろし が

 

登場だ!!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 ↓ ↓


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

心地良い

 

 

ガス感と旨味!

 

 

 

ジューシー & 爽快感

 

 

満載!

 

 

 

これぞ

 

 

The甲子!

 

 

 (きのえね) 

 

 

Dscn0805

 

 

日本名門酒会 

厳選 

ひやおろし 73本

ガチンコ勝負! 

 

全国7会場で 

プロ466名が選んだ

今、最も美味しい

ひやおろし 

第1位 

が この酒!

 

 

 

甲子

 

 

きのえね

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

ひやおろし

 

 

Dscn0807

 

 

【ここがオススメ!】---------

 

華やかなリンゴ様の吟醸香と

ほど良い酸味、

原酒らしい

力強い味わいが特長です。

 

-------------------------------

 

 

甲子ファンの

 

 

期待を

 

 

裏切らない

 

 

すばらしい

 

 

出来上がり

 

 

 

 

数量限定 売り切れ御免!

 

ご来店は お早目に〜!!

 

----------------------------------

◆ 甲子

 

 

きのえね

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

[千葉県・飯沼本家]

 

 

Dscn0806

 

1升瓶 ・・ 3,190円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 麹=兵庫県産山田錦 

      掛=千葉&福井県産五百万石

精米歩合: 麹=50% 掛=58%  

日本酒度: +1    

酸度: 2.2  

アミノ酸度: 1.4

アルコール度数: 16% 

酵母: きょうかい1801号

 

 

2023年10月 4日 (水)

あかとんぼ 2023

720_page0001

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

夕焼小焼の 赤とんぼ

負われて見たのは 

いつの日か

 

山の畑の 桑の実を

小籠(こかご)に摘んだは 

まぼろしか

 

十五でねえやは 嫁に行き

お里のたよりも

絶えはてた

 

夕焼小焼の 赤とんぼ

とまっているよ 

竿の先

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

720-2_20220928183801

 

 

せんきん の 秋酒 !!

 

 

仙禽

 

 

ひやおろし

 

 

あかとんぼ

 

 

入荷しました!

 

3_20220928183801

 

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

今シーズンの

「あかとんぼ」は昨年同様、

アッサンブラージュではなく

ゼロから設計しました。

 

そして設計通り、

秋口に最高のコンディションの

熟成になりました。

 

テクスチャーが丸くなっても、

ピンと立った酸は健在。

 

今年のひやおろしは

例年よりも「酸味」に

こだわりました。

 

往年の仙禽らしい、

そんな酸味に懐かしさを

感じてください。

 

時の経過による熟成は

円熟した旨味に。

 

しっとりと優しく

酸味がキレを。

 

空気の匂いが変化し、

心身秋を感じるように

なりました。

 

ようやく

秋あがりの美味しい時が

やってきました。

 

夏を越え、

急速な温度の低下により

熟成も山を越えて

落ち着くわけですから

受け入れる側の人間の

感性と酒の熟成の終焉が

見事に重なり合う

タイミングです。

 

------------------------------

 

 

2023_page0001

 

 

数量限定売り切れ御免!

 

ご来店は お早めに!!

 

-------------------------------------------

◆ 仙禽

 

 

ひやおろし

 

 

あかとんぼ 

 

[栃木県・せんきん]

 

2_20220928183801




1升瓶 ・・ 3,900円(税込)

4合瓶 ・・ 1,950円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:栃木県さくら市産山田錦

    (ドメーヌ・さくら 産)

精米歩合: 麹米=60% 掛米=55%

アルコール度数: 14%(原酒)

 

< 仕様 >

★無ろ過原酒

★瓶火入れ

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

jizake_ [1] お酒の勉強 ご挨拶 しぼりたて・新酒 ひやおろし ますの寿し むぎ焼酎 スパークリングワイン ニュース マスコミ出演 マスコミ掲載 ランキング ワイン ワイン:国産ワイン ワイン:能登ワイン(石川県) ワイン:赤ワイン 予告 再入荷 参加者募集 和リキュール:子宝(こだから) 地酒 地酒 三重 地酒 中国 地酒 九州 地酒 京都 地酒 佐賀 地酒 信越 地酒 兵庫 地酒 北海道 地酒 北陸 地酒 千葉 地酒 和歌山 地酒 四国 地酒 埼玉 地酒 大分 地酒 奈良 地酒 宮城 地酒 富山 地酒 山口 地酒 山形 地酒 岐阜 地酒 岡山 地酒 岩手 地酒 島根 地酒 広島 地酒 愛媛 地酒 愛知 地酒 新潟 地酒 東北 地酒 東海 地酒 栃木 地酒 滋賀 地酒 石川 地酒 福井 地酒 福岡 地酒 福島 地酒 秋田 地酒 群馬 地酒 能登 地酒 茨城 地酒 金沢 地酒 長崎 地酒 長野 地酒 関東 地酒 関西 地酒 静岡 地酒 香川 地酒 高知 大衆グルメ 感謝! 推薦図書 掲載御礼! 新入荷 新登場! 旅行・地域 日本酒 日本酒お役立ちサイト 日本酒: 三井の寿(福岡県) 日本酒: 竹葉(石川県) 日本酒:59醸~ごくじょう〜(長野県) 日本酒:〆張鶴(新潟県) 日本酒:あたごのまつ(宮城県) 日本酒:あべ(新潟県) 日本酒:からはし(福島県) 日本酒:くどき上手(山形県) 日本酒:さんずい(新潟県) 日本酒:ちょうきゅう(和歌山県) 日本酒:まんさくの花・日の丸・真人(秋田県) 日本酒:やまとしずく・晴田・刈穂・出羽鶴(秋田県) 日本酒:よこやま(長崎県) 日本酒:わしが國(宮城県) 日本酒:一ノ蔵(宮城県) 日本酒:一乃谷(福井県) 日本酒:一品・サバデシュ(茨城県) 日本酒:七冠馬(島根県) 日本酒:七水(栃木県) 日本酒:七笑(長野県) 日本酒:三千櫻(岐阜県) 日本酒:上喜元(山形県) 日本酒:上川大雪(北海道) 日本酒:不動(千葉県) 日本酒:亀の海(長野県) 日本酒:亀泉(高知県) 日本酒:五 ファイブ 日本酒:五橋・五<ファイブ>(山口県) 日本酒:五橋(山口県) 日本酒:今西(奈良県) 日本酒:仙禽(栃木県) 日本酒:仙鳴郷(神奈川県) 日本酒:会津士魂・名倉山(福島県) 日本酒:会津龍が沢(福島県) 日本酒:伝心・一本義(福井県) 日本酒:住吉・樽平(山形県) 日本酒:佐久の花(長野県) 日本酒:作(三重県) 日本酒:信州亀齢(長野県) 日本酒:信濃錦(長野県) 日本酒:倭姫(奈良県) 日本酒:兆久・超久・紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:兆久・超久・長久 日本酒:八海山(新潟県) 日本酒:六十餘洲(長崎県) 日本酒:出羽ノ雪・和田来(山形県) 日本酒:出羽桜(山形県) 日本酒:初孫・砂潟(山形県) 日本酒:加賀鶴(石川県) 日本酒:勝山(宮城県) 日本酒:北光正宗(長野県) 日本酒:千代むすび(鳥取県) 日本酒:千歳鶴(北海道) 日本酒:南部美人(岩手県) 日本酒:南(高知県) 日本酒:原田(山口県) 日本酒:司牡丹(高知県) 日本酒:名倉山(福島県) 日本酒:和田来(山形県) 日本酒:唯々・明尽(滋賀県) 日本酒:喜楽長(滋賀県) 日本酒:四季桜(栃木県) 日本酒:國権(福島県) 日本酒:土佐しらぎく(高知県) 日本酒:土佐鶴(高知県) 日本酒:土田・譽國光 (群馬県) 日本酒:基峰鶴(佐賀県) 日本酒:大七(福島県) 日本酒:大倉(奈良県) 日本酒:大典白菊(岡山県) 日本酒:大山(山形県) 日本酒:大慶・初桜(石川県) 日本酒:大盃・MACHO(群馬県) 日本酒:大那(栃木県) 日本酒:大雪渓(長野県) 日本酒:天の戸(秋田県) 日本酒:天上夢幻・花ノ文(宮城県) 日本酒:天吹(佐賀県) 日本酒:天喜(埼玉県) 日本酒:天寶一(広島県) 日本酒:天寿・鳥海山(秋田県) 日本酒:天明(福島県) 日本酒:天狗舞(石川県) 日本酒:奥の松(福島県) 日本酒:奥能登の白菊(石川県) 日本酒:奥(愛知県) 日本酒:姿・杉並木(栃木県) 日本酒:安芸虎・赤野(高知県) 日本酒:宗玄(石川県) 日本酒:富久長(広島県) 日本酒:寒紅梅(三重県) 日本酒:寫樂(福島県) 日本酒:小左衛門(岐阜県) 日本酒:山の井(福島県) 日本酒:山川流・梅錦(愛媛県) 日本酒:山縣(山口県) 日本酒:峰乃白梅(新潟県) 日本酒:川亀(愛媛県) 日本酒:川鶴(香川県) 日本酒:常きげん(石川県) 日本酒:廣戸川(福島県) 日本酒:彗 “シャア”(長野県) 日本酒:御慶事(茨城県) 日本酒:恵那山(岐阜県) 日本酒:房島屋(岐阜県) 日本酒:手取川・吉田蔵(石川県) 日本酒:日高見(宮城県) 日本酒:早瀬浦(福井県) 日本酒:旭日(滋賀県) 日本酒:春心(石川県) 日本酒:春毅・越乃雪舟・かたふね(新潟県) 日本酒:春霞(秋田県) 日本酒:春鹿(奈良県) 日本酒:有磯・曙・初嵐(富山県) 日本酒:望・燦爛(栃木県) 日本酒:木曽路(長野県) 日本酒:来福(茨城県) 日本酒:東一(佐賀県) 日本酒:東洋美人(山口県) 日本酒:松の司(滋賀県) 日本酒:林・黒部峡(富山県) 日本酒:根知男山(新潟県) 日本酒:梅乃宿(奈良県) 日本酒:梵(福井県) 日本酒:楯野川(山形県) 日本酒:武勇(茨城県) 日本酒:水芭蕉・谷川岳(群馬県) 日本酒:池亀(福岡県) 日本酒:浅間山(群馬県) 日本酒:浦霞(宮城) 日本酒:清泉・夏子物語(新潟県) 日本酒:満寿泉(富山県) 日本酒:澤の花、Beau Michelle(長野県) 日本酒:瀧澤・新聞の酒(長野県) 日本酒:無風~むかで~(岐阜県) 日本酒:燦然(岡山県) 日本酒:獅子の里(石川県) 日本酒:獅子吼(石川県) 日本酒:甲子正宗(千葉県) 日本酒:男山(北海道) 日本酒:白嶺・香田・酒呑童子(京都府) 日本酒:白瀑・山本(秋田県) 日本酒:白露垂珠・竹の露(山形県) 日本酒:百十郎(岐阜県) 日本酒:真澄(長野県) 日本酒:神心(岡山県) 日本酒:神泉(石川県) 日本酒:福小町(秋田県) 日本酒:秀よし(秋田県) 日本酒:秀鳳(山形県) 日本酒:立山(富山県) 日本酒:笑四季(滋賀県) 日本酒:篠峯・千代(奈良県) 日本酒:米鶴(山形県) 日本酒:紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:繁桝(福岡県) 日本酒:美丈夫(高知県) 日本酒:羽根屋・富美菊(富山県) 日本酒:臥龍梅(静岡県) 日本酒:花垣(福井県) 日本酒:花邑・翠玉・両関(秋田県) 日本酒:苗加屋・若鶴(富山県) 日本酒:菊の司(岩手県) 日本酒:菊姫(石川県) 日本酒:華鳩(広島県) 日本酒:菱湖・KOML・峰乃白梅 日本酒:萩の鶴(宮城県) 日本酒:萩乃露(滋賀県) 日本酒:萬歳楽(石川県) 日本酒:蓬莱泉(愛知県) 日本酒:蔵王桜(奈良県) 日本酒:西の関(大分県) 日本酒:西之門(長野県) 日本酒:西條鶴(広島県) 日本酒:謙信(新潟県) 日本酒:豊の秋(島根県) 日本酒:豊能梅・土佐金蔵(高知県) 日本酒:越の誉(新潟県) 日本酒:越乃景虎(新潟県) 日本酒:越乃雪月花(新潟県) 日本酒:越前岬(福井県) 日本酒:車坂・鉄砲隊(和歌山県) 日本酒:農口尚彦研究所(石川県) 日本酒:遊穂・ほまれ(石川県) 日本酒:酒峰加越・加賀吟醸・加賀の月(石川県) 日本酒:酔心(広島県) 日本酒:酔鯨(高知県) 日本酒:醴泉(岐阜県) 日本酒:醸す森・深然・苗場山(新潟県) 日本酒:金陵(香川県) 日本酒:銀盤(富山県) 日本酒:長生舞(石川県) 日本酒:長陽福娘(山口県) 日本酒:開華(栃木県) 日本酒:開運(静岡県) 日本酒:阿櫻(秋田県) 日本酒:雅山流・裏雅山流・影の伝説(山形県) 日本酒:雨後の月(広島県) 日本酒:雪の茅舎(秋田県) 日本酒:雪中梅(新潟県) 日本酒:霞城壽(山形県) 日本酒:飛良泉(秋田県) 日本酒:香露(熊本県) 日本酒:鳴海(千葉県) 日本酒:黒帯・加賀鳶・福正宗(石川県) 日本酒:鼎・瀧澤(長野県) 日本酒:龍力・ドラゴン(兵庫県) 日本酒:W・蓬莱(岐阜県) 日本酒:WAKAZE(わかぜ) 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本格焼酎 本格焼酎お役立ちサイト 本格焼酎:やきいも黒瀬【鹿児島酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:克【東酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:千亀女【若潮酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:南風の会【さつま無双】(鹿児島県) 本格焼酎:富乃宝山・吉兆宝山【西酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:導師【櫻の郷酒造】(宮崎県) 本格焼酎:明るい農村・農家の嫁【霧島町蒸留所】(鹿児島県) 本格焼酎:晴耕雨読【佐多宗二商店】(鹿児島県) 本格焼酎:楔=くさび【大海酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:渾身【落合酒造場】[宮崎県] 本格焼酎:相良仲右衛門・相良兵六【相良酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:胡坐・すくも・麦の地平線【池亀酒造】(福岡県) 本格焼酎:蔵の師魂【小正醸造】(鹿児島県) 本格焼酎:赤兎馬【濱田酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒糖朝日【朝日酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒騎士・つくし【西吉田酒造】 本格焼酎:TETSUUMA・鉄馬【オガタマ酒造】(鹿児島県) 梅酒・和リキュール 梅酒・和リキュール:上喜元 梅酒・和リキュール:中野BC 梅酒・和リキュール:吉村秀雄商店 梅酒・和リキュール:子宝(こだから) 梅酒・和リキュール:景虎梅酒[新潟県] 梅酒・和リキュール:梅乃宿【梅乃宿酒造】(奈良県) 梅酒・和リキュール:池亀酒造 梅酒・和リキュール:研醸 梅酒・和リキュール:美丈夫 梅酒・和リキュール:西吉田酒造 梅酒・和リキュール:角玉梅酒・健美麗 梅酒・和リキュール:赤兎馬柚子・赤兎馬梅酒 梅酒・和リキュール:鶯屋ばばあの梅酒(和歌山県) 気になる~ 生酒 発売予告 石川酒68号 私本 新潟清酒達人検定 傾向と対策 米焼酎 粕とり焼酎 美味なお店 芋焼酎 蔵元だより 豊穣感謝祭 酒千庵水上会 金澤三水会 鑑評会・コンクール情報 長期熟成酒・古酒 麦焼酎 NEXT5(ネクスト ファイブ)

最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ