2025年6月26日 (木)

吉田蔵u Night & Dance 2025

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

ミラクル!

 

 

(奇跡)

 

 

アルコール度数

 

 

9

 

 

の原酒

 

 

 

 

夏の夜

 

 

気持ちのまま

 

 

踊る

 

 

自由な

 

 

ひと時を

 

 

イメージした

 

 

酒!

 

 

 

人気ブランド

 

 

吉田蔵u

 

 

から

 

 

夏酒

 

 

限定発売!

 

 

 

 

 

只今

 

ランキング 1位 

 

連続達成中!

 

 

みなさまの

 

力強い

 

ワンクリック 

 

お願いします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

軽快

 

 

ミネラル

 

 

透明感

 

 

 

2_20230601220701

 

 

 

手取川でおなじみの

 

吉田酒造店 から

 

今年も登場! 

 

 

 

吉田蔵u

 

 

Night &

 

 

Dance

 

 

2025

 

 

よしだくらゆー

ないと あんど

だんす

にせんにじゅうご

 

 

 

Dscn9869

 

 

 

今だけの

 

 

限定販売

 

 

 

Photo_20250624185301

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

夏の夜、

気持ちのままに踊る

自由なひと時を

イメージして造った

スポーツドリンクのように

軽快なお酒です。

 

今年は

ビビッとな酸味が

プラスされ、

ジューシーな味わいに

なっております。

 

ナチュラルな

乳酸発酵のお陰で

アルコール9%でも

薄くなりすぎず、

複雑な味わいが楽しめます。

 

キャンプやフェスなどの

アウトドアシーンにも

おすすめです。

 

乳酸や発酵助剤などの

表示義務のない添加物も

一切使用していない

ナチュラルなお酒です。

 

よく冷やして

お召し上がりください。

 

------------------------------

 

 

入荷数量

 

 

わずか!

 

 

みなさまの

 

 

ご来店

 

 

お待ちいたして

 

 

おります!

 

 

----------------------------------------

◆ 吉田蔵u

 

 

Night &

 

 

Dance

 

 

2025

 

 

よしだくらゆー

ないと あんど

だんす

にせんにじゅうご

 

[石川県・吉田酒造店]

 

 

 

Dscn9868-2

 

 

 

4合瓶 ・・ 2,420円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 百万石乃白

精米歩合: 40%

アルコール分: 9 %(原酒)

 

 

2025年5月19日 (月)

手取川 辛口 夏 純米

Dscn1452

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

お待たせ!

 

 

今年も

 

 

 夏 限定

 

 

手取川

 

 

だ〜!

 

 

 

 

 

只今

 

ランキング 1位 

 

ギリギリ!

 

絶体絶命です!

 

みなさまの応援

 

ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

 

Dscn22851

 

 

 

 

 

純米辛口

 

 

手取川  

 

 

 

Dscn2284

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

同じお米、同じ精米歩合で

季節を表現する

四季シリーズの夏。

 

当社の横を流れる川は

「蛍川」と呼ばれ

綺麗な水がこんこんと流れ

無数の蛍が飛び交います。

 

幻想的な光景と

夏の訪れを感じさせる季節を

爽やかなガス感と

瑞々しさで表現しました。

 

無濾過原酒 一回火入れ

のフレッシュな酸味が

心地いい辛口純米酒です。

 

10~15℃に冷やして

ぜひ ワイングラスで

お召し上がりください。

 

冷蔵庫に保管がおすすめです。

良い貯蔵が行われれば

良い熟成が楽しめます。

 

------------------------------- 

 

Dscn8898-5

 

 

 

この酒質で 

 

この価格とは!

 

 

数量限定

 

売り切れごめん!

 

 

欲しい方はお早めに!

 

 

 

--------------------------------------

◆ 手取川

 

 

 

 

純米

 

 

辛口

 

 

てどりがわ

なつ

じゅんまい

からくち

 

[石川県:吉田酒造店]

 

 

 

Dscn2285

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

 

【成分値】

原料米 : 麹米=兵庫県産山田錦

       掛米=石川県産石川門

精米歩合 :  60%

アルコール分: 15%  (原酒) 

2025年4月29日 (火)

UAコラボ酒 Night & Dance

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

ミラクル!

 

 

(奇跡)

 

 

アルコール度数

 

 

9

 

 

の原酒

 

 

 

 

夏の夜

 

 

気持ちのまま

 

 

踊る

 

 

自由な

 

 

ひと時を

 

 

イメージした

 

 

酒に

 

 

より自由に

 

 

軽快に

 

 

飛び跳ねる感覚

 

 

を加えた

 

 

improvisation

 

 

(即興)

 

 

バージョン! 

 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

 

4_20250429093601

 

 

 

フレッシュ

 

 

軽快

 

 

ビビット

 

 

 

手取川でおなじみの

 

吉田酒造店 から

 

弊店 初登場! 

 

 

 

2_20250429093601

 

 

 

吉田蔵u

 

 

Night &

 

 

Dance

 

 

improvisation

 

 

for

 

 

UNITED

 

 

ARROWS

 

 

よしだくらゆー

ないと あんど

だんす

いんぷろびぜーしょん

ふぉー

ゆないてっど

あろーず

 

 

 

Photo_20250429093601

 

 

 

今だけの

 

 

限定販売

 

 

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

4回目となる

ユナイテッドアローズとの

コラボ酒。

 

今回は

吉田蔵uシリーズの中で

最も軽快な

大人のスポーツドリンク系

「Night & Dance」

をベースに展開。

 

心地よい夜に

気持ちのままに踊る

自由なひと時をイメージしたお酒

「Night & Dance」を

より自由に

軽快に飛び跳ねる感覚を加えた

「improvisation (即興)」

バージョンです。

 

通常は「 百万石乃白 」を

使用していますが、

今回は「 石川門 」を使用。

 

繊細なお米ならではの

ジューシーな甘味、

「モダン山廃」の

フレッシュで爽やかな味わいを

絶妙なバランスで

アルコール 9%(原酒)に

仕上げました。

 

新しく自由な味わいを

お楽しみください。

 

乳酸や酵素剤などの

表示義務のない添加物は

一切使用しておりません。

 

ラベルは今回のために

新たに描き起こしました!

情熱的な踊り手が

1人から3人へ!

音楽のまま即興で踊り合う、

胸高まる時間を

イメージしました!!

 

 

 

------------------------------

 

 

入荷数量

 

 

わずか!

 

 

みなさまの

 

 

ご来店

 

 

お待ちいたして

 

 

おります!

 

 

----------------------------------------

◆ 吉田蔵u

 

 

Night &

 

 

Dance

 

 

improvisation

 

 

for

 

 

UNITED

 

 

ARROWS

 

 

よしだくらゆー

ないと あんど

だんす

いんぷろびぜーしょん

ふぉー

ゆないてっど

あろーず

 

[石川県・吉田酒造店]

 

 

 

3_20250429093501

 

 

 

4合瓶 ・・ 2,640円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 石川門

精米歩合: 40%

アルコール分: 9 %(原酒)

 

 

2025年4月13日 (日)

手取川 シャキっと 辛口

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

手取川

 

 

から

 

 

レアな

 

 

限定

 

 

 夏 酒 !

 

 

 

シャキっと

 

 

辛口 だ〜!

 

 

 

 

 

 

只今 

 

ブログランキング

 

首位

 

爆走中!

 

 

皆様!

 

叱咤激励 

 

ワンクリック 

 

お願いします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

 

Photo_20250412173401

 

 

 

リピート購入者続出!

 

 

飲食店様では

 

お代わりの嵐!!

 

 

一度飲んだら忘れない!

 

 

爽快 激ウマ の レア酒!

 

 

 

手取川

 

 

シャキっと

 

 

辛口

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒  

 

 

てどりがわ

しゃきっと

からくち

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

 

 

2_20250412173401

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

手取川が得意とする

山田錦×石川門を

黄金比で醸した

★ シャキっと 辛口 ★

の生原酒です。

 

発酵のエネルギーを

感じるような

ピリピリとした

フレッシュ感が特長。

 

お酒だけでも楽しめる

爽やかなインパクトが

ありますが、

塩、

レモン、

ライム、

ニンニクなど

を使ったお料理や

歯応えのいい野菜との相性も

抜群です。

 

飲み頃温度帯は

よ~く冷やして

5~10℃。

 

ぜひ ワイングラスや

冷酒グラスで

お召し上がりください。

 

 

------------------------------- 

 

 

 

 

店主

 

 

一押し!

 

 

太鼓判!!

 

 

 

特撰だ!!!

 

 

数量限定

 

売り切れごめん!

 

 

欲しい方はお早めに!

 

 

--------------------------------------

◆ 手取川

 

 

シャキっと

 

 

辛口

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒  

 

 

てどりがわ

しゃきっと

からくち

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

[石川県:吉田酒造店]

 

 

 

1_20250412173401

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,740円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,870円 (税込)

 

【成分値】

原料米 : 麹米=兵庫県産山田錦

       掛米=石川県産石川門

精米歩合 :  60%

アルコール分: 15%  (原酒) 

 

 

2025年2月15日 (土)

手取川 春 純米 辛口

 

【開栓時の注意】

 

開栓時には

 

キャップが飛ぶ

 

可能性があります。

 

しっかり冷やし

 

振らずに

 

タオルなどを当てて

 

開栓 してください!

 

 

 

 

春の小川は

 

 

さらさら行くよ 

 

 

 

岸のすみれや

 

 

れんげの花に 

 

 

 

すがたやさしく

 

 

色うつくしく 

 

 

 

咲けよ咲けよと

 

 

ささやきながら 

 

 

 

 

 

 

只今

 

ランキング 1位 

 

なんとか 死守中!

 

みなさまの応援

 

ワンクリック 

 

お願いします! 

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

 

Dscn0307

 

 

★ 開栓注意です!★

 

 

Dscn9579

 

 

 

 

 

 

純米

 

 

辛口 

 

 

手取川

 

 

うすにごり酒

 

 

(生酒)

 

 

 

N_spring4

 

 

 

【蔵元コメント】-----------

 

-百千鳥 ー (ももちどり)

 

 

同じお米

同じ精米歩合で

季節を表現する

四季シリーズの

 「 春 」。

 

蔵の周りでは

菜の花が綺麗に咲き誇り、

小鳥がさえずり、

田んぼにはカエルが

一斉に姿を現します。

 

命の息吹を多く感じる

この季節を

フレッシュな

「うすにごり」タイプ

のお酒で表現しました。

 

心地よいガス感と

爽やかな味わいで

スッキリとした

辛口の中にも

上品な甘みが

感じられます。

 

------------------------------

 

 

N_spring3



 

数量限定 

 

売り切れご勘弁!!

 

皆様のご来店

 

お待ちしておりま〜す

 

 

★ 開栓注意です!★

 

 

--------------------------------------------

◆ 春 

 

 

純米

 

 

辛口 

 

 

手取川

 

 

うすにごり酒

 

 

(生酒)

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn0308

 

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 兵庫県産 山田錦

     石川県産 五百万石

アルコール分: 15% (原酒)

2024年12月21日 (土)

手取川 冬純米 辛口

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

大変ながらく

 

お待たせ

 

いたしました!

 

 

 

今年も入荷しました!

 

入荷本数極わずか !!

 

欲しい方は 

 

お急ぎください!!!

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

 

ランキング1位 

 

死守 

 

いたしております!

 

今日も 

 

叱咤激励 の

 

ワンクリック 

 

お願いします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn1086

 

 

吉田蔵の会

 

限定流通酒!

 

冬の定番と言えば

 

コレ!

 

 

 

Photo_20241218222901

 

 

 

手取川

 

 

 

 

純米

 

 

辛口

 

 

Dscn1088

 

 

麹米は、

 

酒米の王様

 

=兵庫県産 山田錦

 

掛米は、

 

地元の酒米=石川門 

 

と 違い がわかる

 

日本酒通を納得させる

 

贅沢な純米酒!

 

コストパフォーマンス

 

の高さに

 

蔵元に 深~く 

 

感謝 です!

 

皆様のご来店

 

お待ちしております。

 

 

--------------------------------------------

◆ 手取川

 

 

 

 

純米

 

 

辛口

 

[石川県・吉田酒造店]

 

 

Dscn1087

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米:

   麹米=兵庫県産山田錦

   掛米=石川県産石川門

精米歩合: 60% 

アルコール度数: 15%(原酒)

 

 

【蔵元コメント】

同じお米、

同じ精米歩合で

季節を表現する

四季シリーズの冬。

 

当地はかつて豪雪地帯でした。

ときには1日で1メートル近く

積もることも。

深々と降る雪の中、

はっとするほど

鮮やかな

赤い花を咲かせる寒椿は

我慢強い北陸の人

そのものです。

 

雪のように綺麗で

瑞々しい甘みと

寒椿のように

鮮明なキレのある

辛口の純米酒です。
 

 

【飲み方】

7~10℃に冷やして

ぜひワイングラスで

お召し上がりください。

 

【管理方法】

「完全生酒」ですので

5℃以下で貯蔵して下さい。

 

2024年11月 2日 (土)

吉田蔵u Pray & Snow 2024 

 

よしだくら ゆう

 

ぷれいあんどすのー

 

にせんにじゅうよん

 

 

Dscn0984

 

 

吉田蔵u

 

 

Pray & Snow

 

 

2024

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

人気ブランド

 

 

吉田蔵u

 

 

最高峰

 

 

 

ギフト好適品!

 

 

ご自分への

 

ご褒美にも!

 

 

 

ごめんなさい!

 

 

入荷本数

 

 

極々わずか!

 

 

欲しい方は

 

 

お急ぎ

 

 

くださ~い!

 

 

 

 

 

絶体死守

 

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

 

ワンクリック 

 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

手取川でおなじみの

 

吉田酒造店

 

人気シリーズ 

 

 

Photo_20221120185601

 

 

吉田蔵u

 

 

 

Dscn0982

 

 

最高峰が入荷

 

 

 

吉田蔵u

 

 

Pray&Snow

 

 

2024

 

 

よしだくらゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうよん

 

 

2_20241102002101

 

 

石川県が誇る

 

最高の酒米

 

「百万石乃白」を

 

精米歩合30% まで

 

磨きに磨いた

 

山廃純米大吟醸 の

 

超高級酒 だ!

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

「吉田蔵u の集大成!」

 

吉田蔵uの1年の

集大成とも言える

冬の限定商品。

 

雪降り積もる白山に

感謝と祈りを込めて。

 

今年も

酒造りが出来る事への感謝、

そして今年の冬も

雪が降ってほしいという

祈りを込めて造りました。

 

酒米「百万石乃白」を

30%まで磨いて

造られたこのお酒は、

雪解け水のように

凛とした透明感と

瑞々しさが特徴です。

 

モダン山廃特有の

フレッシュな酸味と旨味、

発酵由来のほのかな

ガス感のハーモニーを

お楽しみください。

 

乳酸や発酵助剤、

酵素剤など

表示義務のない添加物は

一切使用していません。

 

保存は

15℃以下の冷暗所にて

保管ください。

 

------------------------------

 

数量 極々 わずか!

 

みなさまのご来店

 

お待ちしております!

 

 

----------------------------------------

酒質=山廃純米大吟醸

 

 

◆ 吉田蔵u

 

 

Pray&Snow

 

 

2024

 

 

よしだくらゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうよん

 

[石川県・吉田酒造店]

 

1_20241102002101

 

4合瓶 ・・ 3,520円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 百万石乃白

精米歩合: 30%

アルコール分: 13 %(原酒)

 

【ここが売り!】

★エレガント

★透明感

★ミネラル

 

【オススメの飲み方】

冷蔵庫で良く冷やし、

ぜひワイングラスで

お召し上がりください。

「モダン山廃」は

爽やかな酸味と

ほどよい旨みの

絶妙なバランスが特徴なので

和食だけでなく

ワイングラスが似合うお料理

(洋食・中華・エスニック料理など◎)

にカジュアルに寄り添います。

 

 

2024年9月 6日 (金)

手取川 秋 純米辛口

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

お酒 も 

 

 

いよいよ 

 

 

秋の風 〜 ♬

 

 

 

 

 

お願い!

 

ランキング 1位 

 

死守のため

 

みなさまの援護射撃

 

ワンクリック 

 

ぜひぜひ!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

今年も

 

 

石川県 

 

 

秋酒 の 

 

 

口火を切って

 

 

あの!

 

 

超人気生詰酒

 

 

登場だ~!

 

 

Dscn1688

 

 

 

 

純米辛口

 

 

手取川

 

 

Dscn9945

 

 

数量限定

 

売り切れ御免 !!

 

 

お急ぎくださ~い!!!

 

 

------------------------------------------

秋の限定酒

 

 

◆ 秋

 

 

純米辛口

 

 

手取川

 

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn9946

 

 

1升瓶 ・・ 3,190円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,595円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 麹米=兵庫県産山田錦

            掛米=石川県産五百万石

精米歩合: 60%  

アルコール分: 15%(低アル原酒)

 

 

【特徴】

蔵の所在地はかつて

八束穂(やつかほ)の地と

呼ばれていました。

八束穂とは、

たわわに実る稲穂を意味します。

この稲穂をモチーフに

ラベルをデザインしてみました。

 

今回は夏を越え

絶妙の貯熟をみせるお酒をそ

のまま頂く為

生詰での提供となります。

 

口に含むと柔らかな味わいが

口中いっぱいに広がります。

続いてバナナのような柔らかい香りが

鼻を抜けます。

喉ごしは爽やかです。

 

 

 

2024年8月26日 (月)

竹葉 てをとりちくは 生貯蔵酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

能登の銘酒 

 

竹葉 の

 

委託醸造シリーズ

 

入荷!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

 

委託醸造への経緯(蔵元HPより)

 

数馬酒造は2020年より

全量能登産のお米で

日本酒を醸してまいりました。

 

契約農家様と協力して、

能登の耕作放棄地を開墾し、

水田に戻した農地は

東京ドーム6個分に及びます。

 

そうした中、

酒造りの最盛期ともいえる1月に

令和6年能登半島地震が発生。

 

日本酒醸造が三ヶ月間停止し、

大切に育てていただいた

お米の全てを

今期中に日本酒にすることが、

私たちの力だけでは

到底叶えられなくなりました。

 

能登の契約農家様たちに

今後も能登の地でお米を

変わらず栽培していただけるよう、

私たちにできることは

お預かりしたお米を

しっかりと日本酒にして、

皆様にお届けすることと

考えております。

 

そうした想いを受け止めてくださり、

委託醸造という形で

お力をお貸し

いただくこととなりました。

 

お力をお借りして

「能登を醸す」

ことが出来ますことを

感謝しております。

 

------------------------------

 

 

手を取り合って

 

 

完成!

 

 

Dscn1666

 

 

世界に

 

 

1020本 

 

 

しかない

 

 

希少酒!

 

 

 

 

竹葉

 

 

てをとりちくは

 

 

生貯蔵酒

 

 

ちくは

てをとりちくは

なまちょぞうしゅ

 

 

Dscn1667

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

能登半島地震によって、

酒造りの中断を余儀なくされた

数馬酒造の手を取り、

白山市の吉田酒造店が

能登産のお米を使って

優しいお酒を醸しました。

 

「能登を醸す」を理念に

能登の契約農家とともに歩む

数馬酒造の思いを

受け止め誕生したお酒です。

 

-----------------------------

 

 

数量限定 

 

売り切れ御免!

 

 

欲しい方は

 

お早めに! 

 

 

-----------------------------------------------

◆ 竹葉

 

 

てをとりちくは

 

 

生貯蔵酒

 

 

ちくは

てをとりちくは

なまちょぞうしゅ

 

[石川県・数馬酒造&吉田酒造店]

 

Dscn1668

 

 

4合瓶 ・・  2,200円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 石川県能登産 石川門

精米歩合: 60% 

アルコール度数: 13%

 

 

2024年7月26日 (金)

UA版 吉田蔵u 石川門 貴醸酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

 

UAとの

 

 

コラボ酒

 

 

です!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

UA

 

 

コラボ

 

 

祭り?

 

 

Dscn1568

 

 

 

 

入荷本数

 

 

極わずか!

 

 

 

早い者

 

 

勝ち!!

 

 

Dscn15701

 

 

 

 

吉田蔵u

 

 

石川門

 

 

貴醸酒

 

 

+A

 

 

for

 

 

UNITED

 

 

ARROWS

 

 

よしだくらゆー

いしかわもん

きじょうしゅ

ぷらす あしでてぃー

ふぉー

ゆないてっど

あろーず

 

Photo_20240725151601

 

 

【蔵元ご挨拶】---------------

 

平素より吉田蔵uを

ご愛顧いただき

誠にありがとうございます。

 

蒸し暑い日が続いていますが

皆様

お変わりありませんでしょうか。

夏真っ盛りの7月26日(金)、

ユナイテッドアローズさんとの

コラボ酒を一斉販売することと

なりました。

 

UAとの取り組みも

今年で

3回目のコラボになります。

実は! 1年ほど前から

弊社の制服をUAさんに

作っていただいていました。

今回はその新しい制服の

お披露目に合わせて、

酒を販売させていただきます。

 

昨年くらいから

チャレンジしている

「吉田蔵u 貴醸酒シリーズ」。

仕込み水の半分近くを水ではなく

「吉田蔵u」を使用して作った

モダン山廃貴醸酒です。

貴醸酒と聞くと

濃厚な甘味のあるお酒を

イメージされるかと思いますが、

吉田蔵u 貴醸酒シリーズは

フレッシュ、爽やか!

しかも山廃仕込みなので

添加物なしのナチュラルなお酒。

今回はUA ver.ということで

通常よりカジュアルに

楽しめる酒質に仕上げました。

 


石川県の酒米「石川門」の

ジューシィーな甘味と

山廃仕込み由来の

柔らかい酸味や旨味、

またUA ver.は

「+A(Acidity)」

ということで

通常より酸味が強く、

ぶどうの品種の

デラウェアのような

爽やかな味わいに

なっております。

 

アルコール度数も

11%(原酒)に

仕上がっているので、

軽快でカジュアルに楽しめる

パーティ向けのお酒と

なっております。

 

ラベルは

爽やかな飲み心地に合わせて

白ベースに、ライトグリーンの

ピカッと光る箔押しで

酒米・石川門を象徴する

ツバメを描きました。

暑く、ジメジメした日にも

爽やかな印象を

与えるデザインです。

また、制服は

カーキグリーンの

オリジナルカラーで

作っていただきましたので、

制服のカーキと

ラベルのグリーンを

リンクさせました!

 

-------------------------------

 

 

Dscn1570

 

 

入荷本数

 

 

極わずか!

 

 

 

早い者

 

 

勝ち!!

 

 

ご来店

 

 

待ってます!

 

 

 

 

----------------------------------------

 

◆ 吉田蔵u

 

 

石川門

 

 

貴醸酒

 

 

+A

 

 

for

 

 

UNITED

 

 

ARROWS

 

 

よしだくらゆー

いしかわもん

きじょうしゅ

ぷらす あしでてぃー

ふぉー

ゆないてっど

あろーず

 

[石川県・吉田酒造店]

 

 

Dscn1571

 

 

4合瓶 ・・ 2,530円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 石川門

精米歩合: 60%

アルコール分: 11 %(原酒)

 

 

 

【蔵元コメント】--------

 

酸味・ぶどう・カジュアル

 

吉田蔵u 貴醸酒シリーズは

仕込み水の一部に

「吉田蔵u」を使用して造った

モダン山廃貴醸酒。

 

石川県の酒米

「石川門」の優しい甘味と

山廃仕込み由来の

柔らかい酸味や旨味、

アルコール度数11%の

ナチュラルで

軽快な味わいのお酒です。

UA ver.は

「+A(Acidity)」

ということで

通常より酸味が強く、

デラウェアのような

爽やかな味わいに

仕上がっております。

よく冷やし、

カジュアルに

楽しんでください。

 

------------------------

【飲み方】

お召し上がりになる前に

冷蔵庫でよく冷やし、

ワイングラスなどで

お飲みください。

貴醸酒ではありますが

さっぱりとした

味わいなので

食中酒としても

おすすめです。

シンプルに調理した

旬のお野菜や

脂身の少ないお肉、

お魚などと相性◎です。

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

jizake_ [1] お酒の勉強 ご挨拶 しぼりたて・新酒 ひやおろし ますの寿し むぎ焼酎 スパークリングワイン ニュース マスコミ出演 マスコミ掲載 ランキング ワイン ワイン:国産ワイン ワイン:能登ワイン(石川県) ワイン:赤ワイン 予告 再入荷 参加者募集 和リキュール:子宝(こだから) 地域行事 地酒 地酒 三重 地酒 中国 地酒 九州 地酒 京都 地酒 佐賀 地酒 信越 地酒 兵庫 地酒 北海道 地酒 北陸 地酒 千葉 地酒 和歌山 地酒 四国 地酒 埼玉 地酒 大分 地酒 奈良 地酒 宮城 地酒 富山 地酒 山口 地酒 山形 地酒 岐阜 地酒 岡山 地酒 岩手 地酒 島根 地酒 広島 地酒 愛媛 地酒 愛知 地酒 新潟 地酒 東北 地酒 東海 地酒 栃木 地酒 滋賀 地酒 熊本 地酒 石川 地酒 福井 地酒 福岡 地酒 福島 地酒 秋田 地酒 群馬 地酒 能登 地酒 茨城 地酒 金沢 地酒 長崎 地酒 長野 地酒 関東 地酒 関西 地酒 静岡 地酒 香川 地酒 高知 大衆グルメ 感謝! 推薦図書 掲載御礼! 新入荷 新登場! 旅行・地域 日本酒 日本酒お役立ちサイト 日本酒: 三井の寿(福岡県) 日本酒: 竹葉(石川県) 日本酒:59醸~ごくじょう〜(長野県) 日本酒:〆張鶴(新潟県) 日本酒:あたごのまつ(宮城県) 日本酒:あべ(新潟県) 日本酒:からはし(福島県) 日本酒:くどき上手(山形県) 日本酒:さんずい(新潟県) 日本酒:ちょうきゅう(和歌山県) 日本酒:まんさくの花・日の丸・真人(秋田県) 日本酒:やまとしずく・晴田・刈穂・出羽鶴(秋田県) 日本酒:よこやま(長崎県) 日本酒:わしが國(宮城県) 日本酒:一ノ蔵(宮城県) 日本酒:一乃谷(福井県) 日本酒:一品・サバデシュ(茨城県) 日本酒:七冠馬(島根県) 日本酒:七水(栃木県) 日本酒:七笑(長野県) 日本酒:三千櫻(岐阜県) 日本酒:上喜元(山形県) 日本酒:上川大雪(北海道) 日本酒:不動(千葉県) 日本酒:中島屋(山口県) 日本酒:久礼(高知県) 日本酒:亀の海(長野県) 日本酒:亀泉(高知県) 日本酒:亀齢(広島県) 日本酒:五 ファイブ 日本酒:五橋・五<ファイブ>(山口県) 日本酒:五橋(山口県) 日本酒:今西(奈良県) 日本酒:仙禽(栃木県) 日本酒:仙鳴郷(神奈川県) 日本酒:会津士魂・名倉山(福島県) 日本酒:会津龍が沢(福島県) 日本酒:伝心・一本義(福井県) 日本酒:住吉・樽平(山形県) 日本酒:佐久の花(長野県) 日本酒:作(三重県) 日本酒:信州亀齢(長野県) 日本酒:信濃錦(長野県) 日本酒:倭姫(奈良県) 日本酒:兆久・超久・紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:兆久・超久・長久 日本酒:八海山(新潟県) 日本酒:六十餘洲(長崎県) 日本酒:出羽ノ雪・和田来(山形県) 日本酒:出羽桜(山形県) 日本酒:初孫・砂潟(山形県) 日本酒:加賀鶴(石川県) 日本酒:勝山(宮城県) 日本酒:北光正宗(長野県) 日本酒:千代むすび(鳥取県) 日本酒:千歳鶴(北海道) 日本酒:南部美人(岩手県) 日本酒:南(高知県) 日本酒:原田(山口県) 日本酒:司牡丹(高知県) 日本酒:名倉山(福島県) 日本酒:和田来(山形県) 日本酒:唯々・明尽(滋賀県) 日本酒:喜楽長(滋賀県) 日本酒:四季桜(栃木県) 日本酒:國権(福島県) 日本酒:土佐しらぎく(高知県) 日本酒:土佐鶴(高知県) 日本酒:土田・譽國光 (群馬県) 日本酒:基峰鶴(佐賀県) 日本酒:大七(福島県) 日本酒:大倉(奈良県) 日本酒:大典白菊(岡山県) 日本酒:大山(山形県) 日本酒:大嶺(山口県) 日本酒:大慶・初桜・奥能登の初桜 日本酒:大慶・初桜(石川県) 日本酒:大江山(石川県) 日本酒:大盃・MACHO(群馬県) 日本酒:大那(栃木県) 日本酒:大雪渓(長野県) 日本酒:天の戸(秋田県) 日本酒:天上夢幻・花ノ文(宮城県) 日本酒:天吹(佐賀県) 日本酒:天喜(埼玉県) 日本酒:天寶一(広島県) 日本酒:天寿・鳥海山(秋田県) 日本酒:天明(福島県) 日本酒:天狗舞(石川県) 日本酒:奥の松(福島県) 日本酒:奥能登の白菊(石川県) 日本酒:奥(愛知県) 日本酒:姿・杉並木(栃木県) 日本酒:安芸虎・赤野(高知県) 日本酒:宗玄(石川県) 日本酒:富久長(広島県) 日本酒:寒紅梅(三重県) 日本酒:寫樂(福島県) 日本酒:小左衛門(岐阜県) 日本酒:山の井(福島県) 日本酒:山三(長野県) 日本酒:山川流・梅錦(愛媛県) 日本酒:山縣(山口県) 日本酒:峰乃白梅(新潟県) 日本酒:川亀(愛媛県) 日本酒:川鶴(香川県) 日本酒:常きげん(石川県) 日本酒:廣戸川(福島県) 日本酒:彗 “シャア”(長野県) 日本酒:御慶事(茨城県) 日本酒:恵那山(岐阜県) 日本酒:房島屋(岐阜県) 日本酒:手取川・吉田蔵(石川県) 日本酒:日高見(宮城県) 日本酒:早瀬浦(福井県) 日本酒:旭日(滋賀県) 日本酒:春心(石川県) 日本酒:春毅・越乃雪舟・かたふね(新潟県) 日本酒:春霞(秋田県) 日本酒:春鹿(奈良県) 日本酒:有磯・曙・初嵐(富山県) 日本酒:望・燦爛(栃木県) 日本酒:木曽路(長野県) 日本酒:来福(茨城県) 日本酒:東一(佐賀県) 日本酒:東洋美人(山口県) 日本酒:松の司(滋賀県) 日本酒:林・黒部峡(富山県) 日本酒:林・黒部狭(富山県) 日本酒:根知男山(新潟県) 日本酒:梅乃宿(奈良県) 日本酒:梵(福井県) 日本酒:楯野川(山形県) 日本酒:武勇(茨城県) 日本酒:水芭蕉・谷川岳(群馬県) 日本酒:永平寺白龍(福井県) 日本酒:池亀(福岡県) 日本酒:浅間山(群馬県) 日本酒:浦霞(宮城) 日本酒:清泉・夏子物語(新潟県) 日本酒:満寿泉(富山県) 日本酒:澤の花、Beau Michelle(長野県) 日本酒:瀧澤・新聞の酒(長野県) 日本酒:無風~むかで~(岐阜県) 日本酒:燦然(岡山県) 日本酒:獅子の里(石川県) 日本酒:獅子吼(石川県) 日本酒:甍<いらか>(長野県) 日本酒:甲子正宗(千葉県) 日本酒:男山(北海道) 日本酒:白嶺・香田・酒呑童子(京都府) 日本酒:白瀑・山本(秋田県) 日本酒:白露垂珠・竹の露(山形県) 日本酒:百十郎(岐阜県) 日本酒:真澄(長野県) 日本酒:神心(岡山県) 日本酒:神泉(石川県) 日本酒:福小町(秋田県) 日本酒:秀よし(秋田県) 日本酒:秀鳳(山形県) 日本酒:立山(富山県) 日本酒:笑四季(滋賀県) 日本酒:篠峯・千代(奈良県) 日本酒:米鶴(山形県) 日本酒:紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:繁桝(福岡県) 日本酒:美丈夫(高知県) 日本酒:羽根屋・富美菊(富山県) 日本酒:能登末廣(石川県) 日本酒:臥龍梅(静岡県) 日本酒:花垣(福井県) 日本酒:花邑・翠玉・両関(秋田県) 日本酒:苗加屋・若鶴(富山県) 日本酒:若戎・義左衛門(三重県) 日本酒:荷札酒・加茂錦(新潟県) 日本酒:菊の司(岩手県) 日本酒:菊姫(石川県) 日本酒:華鳩(広島県) 日本酒:菱湖・KOML・峰乃白梅 日本酒:萩の鶴(宮城県) 日本酒:萩乃露(滋賀県) 日本酒:萬歳楽(石川県) 日本酒:蓬莱泉(愛知県) 日本酒:蔵王桜(奈良県) 日本酒:西の関(大分県) 日本酒:西之門(長野県) 日本酒:西條鶴(広島県) 日本酒:謙信(新潟県) 日本酒:谷泉(石川県) 日本酒:豊の秋(島根県) 日本酒:豊能梅・土佐金蔵(高知県) 日本酒:赤武(岩手県) 日本酒:越の誉(新潟県) 日本酒:越乃景虎(新潟県) 日本酒:越乃雪月花(新潟県) 日本酒:越前岬(福井県) 日本酒:車坂・鉄砲隊(和歌山県) 日本酒:農口尚彦研究所(石川県) 日本酒:遊穂・ほまれ(石川県) 日本酒:都美人(兵庫県) 日本酒:酒峰加越・加賀吟醸・加賀の月(石川県) 日本酒:酔心(広島県) 日本酒:酔鯨(高知県) 日本酒:醴泉(岐阜県) 日本酒:醸す森・深然・苗場山 日本酒:醸す森・深然・苗場山(新潟県) 日本酒:金陵(香川県) 日本酒:銀盤(富山県) 日本酒:長生舞(石川県) 日本酒:長陽福娘(山口県) 日本酒:開華(栃木県) 日本酒:開運(静岡県) 日本酒:阿櫻(秋田県) 日本酒:雅山流・裏雅山流・影の伝説(山形県) 日本酒:雨後の月(広島県) 日本酒:雪の茅舎(秋田県) 日本酒:雪中梅(新潟県) 日本酒:霞城壽(山形県) 日本酒:飛良泉・飛囀<ひてん> (秋田県) 日本酒:飛良泉(秋田県) 日本酒:香露(熊本県) 日本酒:鳴海(千葉県) 日本酒:黒帯・加賀鳶・福正宗(石川県) 日本酒:鼎・瀧澤(長野県) 日本酒:龍力・ドラゴン(兵庫県) 日本酒:W・蓬莱(岐阜県) 日本酒:WAKAZE(わかぜ) 日記・コラム・つぶやき 春和酒🌸はるのなごみざけ 書籍・雑誌 本格焼酎 本格焼酎お役立ちサイト 本格焼酎:やきいも黒瀬【鹿児島酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:克【東酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:千亀女【若潮酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:南風の会【さつま無双】(鹿児島県) 本格焼酎:富乃宝山・吉兆宝山【西酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:導師【櫻の郷酒造】(宮崎県) 本格焼酎:明るい農村・農家の嫁【霧島町蒸留所】(鹿児島県) 本格焼酎:晴耕雨読【佐多宗二商店】(鹿児島県) 本格焼酎:楔=くさび【大海酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:渾身【落合酒造場】[宮崎県] 本格焼酎:相良仲右衛門・相良兵六【相良酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:胡坐・すくも・麦の地平線【池亀酒造】(福岡県) 本格焼酎:蔵の師魂【小正醸造】(鹿児島県) 本格焼酎:赤兎馬【濱田酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒糖朝日【朝日酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒騎士・つくし【西吉田酒造】 本格焼酎:TETSUUMA・鉄馬【オガタマ酒造】(鹿児島県) 梅酒・和リキュール 梅酒・和リキュール:上喜元 梅酒・和リキュール:中野BC 梅酒・和リキュール:吉村秀雄商店 梅酒・和リキュール:子宝(こだから) 梅酒・和リキュール:景虎梅酒[新潟県] 梅酒・和リキュール:梅乃宿【梅乃宿酒造】(奈良県) 梅酒・和リキュール:池亀酒造 梅酒・和リキュール:研醸 梅酒・和リキュール:美丈夫 梅酒・和リキュール:西吉田酒造 梅酒・和リキュール:角玉梅酒・健美麗 梅酒・和リキュール:赤兎馬柚子・赤兎馬梅酒 梅酒・和リキュール:鶯屋ばばあの梅酒(和歌山県) 梅酒・和理キュール:竹葉(石川県) 気になる~ 生酒 発売予告 石川酒68号 私本 新潟清酒達人検定 傾向と対策 米焼酎 粕とり焼酎 美味なお店 芋焼酎 蔵元だより 豊穣感謝祭 酒千庵水上会 金澤三水会 鑑評会・コンクール情報 長期熟成酒・古酒 麦焼酎 NEXT5(ネクスト ファイブ)

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ