2023年1月25日 (水)

宗玄 初しぼり 石川門

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第 80 弾!!

 

能登杜氏の

 

スーパースター

 

「家修」

いえおさむ

 

新杜氏が醸した

 

純米生原酒

 

しぼりたて

 

初リリースだ~!

 

 

 

 

 

皆様のあと一押しで

 

奪還できます!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

<

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

宗玄酒造ではR4BYより

『家 修(いえおさむ)』氏が

新杜氏として

能登流“坂口”イズムを継承!

 

Photo_20230124212701

 

家氏の酒造りは

黒龍の新蔵・龍翔蔵から始まり、

喜楽長など

全国それぞれの蔵元で

確かな足跡を残しています。

 

今後の宗玄酒造から

目が離せませんぞ!

 

是非ご注目ください! 

 

 

Dscn0249

 

 

その注目度◎(二重丸)の

宗玄から 

家杜氏が醸した

純米 新酒 しぼりたて

登場だ~!!!

 

 

宗玄

 

 

初しぼり

 

 

純米

 

 

生原酒

 

 

石川門 

 

 

そうげん

はつしぼり

じゅんまい

なまげんしゅ

いしかわもん

 

Dscn0248

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

米の旨みが濃厚で、

石川門独特の柑橘系のような

ジューシーな日本酒です。

 

後味は辛めで

キレが良い飲み口に

仕上がっています。

 

------------------------------

 

 

石川県産

酒造好適米

「石川門」で醸した

フレッシュな味わいと

辛口で喉越しの良い

純米生原酒!

 

数量限定売り切れ御免!

 

皆様のご来店

お待ちいたしておりま〜す。

 

--------------------------------------------

◆ 宗玄

 

 

初しぼり

 

 

純米

 

 

生原酒

 

 

石川門 

 

 

そうげん

はつしぼり

じゅんまい

なまげんしゅ

いしかわもん

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn0250

 

1升瓶 ・・ 2,970円(税込)

4合瓶 ・・ 1,485円(税込)

 

【酒質データ】

 

原料米: 石川県奥能登産 石川門 

精米歩合: 65%

日本酒度: +5

酸度: 1.7

アミノ酸度: 1.75

アルコール度: 18% 

 酵母: 金沢酵母

※保存は冷蔵保存をお願いします。※

 

2022年9月15日 (木)

宗玄 ひやおろし 山田錦

*@※★*@※★*@※★*@※

 

怒涛の秋酒 第 13  

 

 

秋 が来た!

 

 

石川 の

 

ひやおろし

 

解禁 だ~!

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:

 

能登の銘酒!

宗玄(そうげん) の 

十八番と言えば・・・

 

やはり・・・

 

山田錦 

 

でしょうね!

 

Dscn9123-2

 

 

そんな 

山田錦 で醸された

 

特約店限定の

 

旬の逸品

 “ ひやおろし ” 

解禁だ〜!

 

 

限定流通商品

 

宗玄

 

 

純米

 

 

山田錦

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

やまだにしき

ひやおろし

げんしゅ

 

Dscn9984





奥能登黒峰山系の

清らかな伏流水で醸す。

 

酒米の王様 

" 山田錦 " で醸した 

渾身の1本!

 

 

今年

全国新酒鑑評会 で

大吟醸 も

純米大吟醸 も

🌕 金賞受賞 🌕

の快挙!

 

能登杜氏

トップクラス の 

技が光る

ひやおろし!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしております!!

 

---------------------------------------------

限定流通商品

 

■ 宗玄

 

 

純米

 

 

山田錦

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

やまだにしき

ひやおろし

げんしゅ

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn9985

 

1升瓶 ・・ 3,850円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】  

原料米: 兵庫県産 山田錦

精米歩合: 55%

日本酒度: +4

酸度: 1.6

アルコール:17% 

※保存は冷暗所保存をお勧めします。

 

【蔵元コメント】

特A地区産の最高級の

山田錦で醸す!

上品で優し香りと

なめらかな味の膨らみ!

山田錦のコクが活きた

キレの良い飲み口!!

 

 

 

 

 

2022年9月14日 (水)

宗玄 ひやおろし 雄町

Dscn9119-2

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

怒涛の秋酒 第 11  

 

 

秋 が来た!

 

 

石川 の

 

ひやおろし

 

解禁 だ~!

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:

 

 

今年

全国新酒鑑評会 で

大吟醸 も

純米大吟醸 も

🌕 金賞受賞 🌕

の快挙!

 

 

能登の銘酒!

 

 

宗玄

 

 

そうげん 

 

能登杜氏

トップクラス の 

技が光る

ひやおろし!

 

 

あの!

 

山田錦 と

並び評される

酒造好適米

 

西の横綱

 

 

雄 町

 

  おまち

 

が 登場だ~!

 

 

Dscn9120-2

 

 

数量限定品

 

宗玄

 

 

純米

 

 

雄町

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

おまち

ひやおろし

げんしゅ

 

Dscn9121-2



奥能登黒峰山系の

清らかな伏流水で醸す。

 

人気の酒米 

" 雄町 " 

 

それも!

 

 

“赤磐雄町”

 

 

  (あかいわおまち)

 

で醸した 渾身の1本!

 

Dscn9120

 

【蔵元コメント】--------------

 

入手困難!

希少な 岡山県 赤磐産 の

酒造好適米

“ 赤磐雄町 ”で醸す。

 

ぶどうのような酸味と

口に広がる旨味が特徴。

 

冷からぬる燗まで

広い温度帯で楽しめます。

 

レーズン や

ナチュラルチーズ

との相性も抜群です。

 

-------------------------------

 

数量限定

売り切れご勘弁!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしております!!

 

---------------------------------------------

数量限定品

 

宗玄

 

 

純米

 

 

雄町

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

おまち

ひやおろし

げんしゅ

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn9121



1升瓶 ・・ 3,850円 (税込)

 

 

【酒質データ】  

原料米: 岡山県赤磐産 雄町

精米歩合: 55%

日本酒度: +4

アルコール:17% 

※保存は冷暗所保存をお勧めします。

 

 

 

2022年2月 9日 (水)

宗玄 百万石乃白 純吟 無濾過生原酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第 91 弾!

 

 

金沢市内

 

 

2店舗限定

 

 

宗玄 の

 

 

百万石乃白

 

 

です!

 

 

 

 

ブログランキング

1位 争奪戦!

 

みなさまの

応援ワンクリックで

酒千庵水上を

1位にして

やってください!

 

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn9552-2

 

 

能登の銘酒

宗玄酒造から

金沢市内では

2店舗限定の

超~レアな

しぼりたてが登場

 

 

あの人気酒米

百万石乃白

仕込みだ~!

 

 

Dscn9554

 

 

宗玄

 

 

純米吟醸

 

 

百万石乃白

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

そうげん

じゅんまいぎんじょう

ひゃくまんごくのしろ

むろか

なまげんしゅ

 

Sougen_20220208175701

 

【蔵元コメント】---------------

 

石川県が11年の歳月をかけて

開発した新しい酒米

「百万石乃白」。

 

原料にとことんこだわり、

世界農業遺産に認定された

奥能登の美しい里山で

社員一同米作りから

取り組みました。

 

能登杜氏の技で

「百万石乃白」の個性を

最大限に引き出した

宗玄の新しい

純米吟醸

無濾過生原酒 です。

 

みずみずしい酸味と

ほどよい旨味。

クリアな味わいが

特長です。

 

-------------------------------- 

 

Dscn9553

 

 

石川県が

11年かけて開発した

オリジナル酒米

百万石乃白

(ひゃくまんごくのしろ)

を使用した

宗玄の

限定流通品!

 

無濾過生原酒は

新発売です。

 

これを飲まなきゃ

宗玄 と

百万石乃白

は語れませんぞ〜!

 

完全受注生産で

売り切れご勘弁

の数量限定酒!!

 

欲しい方は

お早めに

ご来店くださいませ!

 

---------------------------------------------

■ 宗玄

 

 

純米吟醸

 

 

百万石乃白

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

そうげん

じゅんまいぎんじょう

ひゃくまんごくのしろ

むろか

なまげんしゅ

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn9552

 

1升瓶 ・・ 4,620円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,310円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 石川県能登産 百万石乃白

精米歩合: 55%

日本酒度: +4

アルコール: 17%

 

 

2021年9月 4日 (土)

宗玄 ひやおろし 雄町

Dscn9119-2

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

秋酒 第10弾 入荷 

 

 

秋 が来た!

 

 

石川 の

 

ひやおろし

 

解禁 だ~!

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:

 

 

能登の銘酒!

宗玄(そうげん) 

から 

初登場 の 

ひやおろし !

 

あの!

 

山田錦 と

並び評される

酒造好適米

 

西の横綱

 

 

雄 町

 

  おまち

 

が 登場だ~!

 

 

Dscn9120-2

 

 

数量限定品

 

宗玄

 

 

純米

 

 

雄町

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

おまち

ひやおろし

げんしゅ

 

Dscn9121-2



奥能登黒峰山系の

清らかな伏流水で醸す。

 

人気の酒米 

" 雄町 " 

 

それも!

 

 

“赤磐雄町”

 

 

  (あかいわおまち)

で醸した 渾身の1本!

 

Dscn9120

 

【蔵元コメント】--------------

 

入手困難!

希少な 岡山県 赤磐産 の

酒造好適米

“ 赤磐雄町 ”で醸す。

 

ぶどうのような酸味と

口に広がる旨味が特徴。

 

冷からぬる燗まで

広い温度帯で楽しめます。

 

レーズン や

ナチュラルチーズ

との相性も抜群です。

 

-------------------------------

 

 

能登杜氏

トップクラス

の ひやおろし!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしております!!

 

---------------------------------------------

数量限定品

 

宗玄

 

 

純米

 

 

雄町

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

おまち

ひやおろし

げんしゅ

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn9121



4合瓶 ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】  

原料米: 岡山県赤磐産 雄町

精米歩合: 55%

日本酒度: +3

アルコール:17% 

※保存は冷暗所保存をお勧めします。

 

 

宗玄 ひやおろし 山田錦

Dscn9122-2

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

秋酒 第9弾 入荷 

 

 

秋 が来た!

 

 

石川 の

 

ひやおろし

 

解禁 だ~!

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:

 

能登の銘酒!

宗玄(そうげん) の 

十八番と言えば・・・

 

やはり・・・

 

山田錦 

 

でしょうね!

 

Dscn9123-2

 

 

そんな 

山田錦 で醸された

 

特約店限定の

 

旬の逸品 “ ひやおろし ” 

解禁だ〜!

 

 

Dscn9122-2

 

 

限定流通商品

 

宗玄

 

 

純米

 

 

山田錦

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

やまだにしき

ひやおろし

げんしゅ

 

 

Dscn9124



奥能登黒峰山系の

清らかな伏流水で醸す。

 

酒米の王様 

" 山田錦 " で醸した 

渾身の1本!

 

 

能登杜氏

トップクラス

の ひやおろし!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしております!!

 

---------------------------------------------

限定流通商品

 

■ 宗玄

 

 

純米

 

 

山田錦

 

 

ひやおろし

 

 

原酒

 

 

そうげん

じゅんまい

やまだにしき

ひやおろし

げんしゅ

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn9122-3

 

4合瓶 ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】  

原料米: 兵庫県産 山田錦

精米歩合: 55%

日本酒度: +4

酸度: 1.6

アルコール:17% 

※保存は冷暗所保存をお勧めします。

 

【蔵元コメント】

特A地区産の最高級の

山田錦で醸す!

上品で優し香りと

なめらかな味の膨らみ!

山田錦のコクが活きた

キレの良い飲み口!!

 

 

 

 

 

2021年8月 3日 (火)

石川の秋の限定酒

 

ひやおろし

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

今週末

8月7日(土)は 

立秋 ・・・

 

石川名物!

ひやおろし の 

ご案内 で〜す!

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

おかげさまで 15年目!

 

今年も豊かな味わいです!

 

 

 

今年もキャンペーンスタート!

 

秋のお楽しみ!

 

石川 の 

ひやおろし 

 

 

Img003-2


 

来る9月3日(金曜日)

 

石川県内一斉発売!

 

(ご予約締切=8月20日<金>)

 

Img003_20210802110801

 

 

 ↓ クリックすると 大きく なります ↓

 

Img004_20210802110701







石川 の

ひやおろし 

 

のご予約は 

酒千庵水上 か

 

お近くの

石川県内の

酒屋さんまで!!

 

 

 

 

お酒の詳細は

このQRコードで!!

  ↓   ↓


Img004-2

 

 

2020年9月10日 (木)

宗玄 八反錦 ひやおろし

*@※★*@※★*@※★*@※

 

秋酒 第17弾 入荷 

 

宗玄と言えば

この酒も外せませんな!

 

八反錦 !

 

クリアーな旨みが最高!

ぜひご堪能くださいませ 

 

ワンクリック お願いします!!

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:

 

Dscn4340

 

能登杜氏を代表する銘酒

宗玄(そうげん) から

旬の逸品 “ ひやおろし ” !

 

やわらかい米の旨味が、

じゅ~わっ~と広がる

 

宗玄

 

純米

 

八反錦

 

ひやおろし

 

原酒

 

 

Dscn4342

 

バランスの良い香味がたまりません!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしております!!!

 

---------------------------------------------

■ 宗玄

 

純米

 

八反錦

 

ひやおろし

 

原酒

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn4341

 

4合瓶 ・・ 1,705円 (税込)

 

 

★1升瓶はお取り寄せいたします!

 価格は 3,410円(税込)です!!

 

【酒質データ】  

原料米: 広島県産 八反錦

精米歩合: 55%

日本酒度: +3

アルコール: 17% 

※保存は冷暗所保存をお勧めします。

 

【蔵元コメント】

やわらかな口あたり

旨味と酸味の

バランス溶けあう

辛さ引き立つ

のどごし

 

2020年9月 4日 (金)

宗玄 ひやおろし

*@※★*@※★*@※★*@※

 

秋酒 第9弾 入荷 

 

お待たせしました!

石川のひやおろし

解禁です!

 

ワンクリック お願いします!!!

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:

 

能登の銘酒!

宗玄(そうげん) の 

十八番と言えば・・・やはり・・・

 

山田錦 

 

でしょうね!

 

そんな 

山田錦 で醸された

 

特約店限定の

 

旬の逸品 “ ひやおろし ” 

解禁だ〜!

 

限定流通商品

 

純米

 

山田錦

 

ひやおろし

 

原酒

 

入荷しました!

 

Dscn4339



奥能登黒峰山系の清らかな伏流水で醸す。

映画「一献の系譜」でも話題になった

坂口杜氏 が

酒米の王様 " 山田錦 " で醸した 

渾身の1本!

 

能登杜氏 トップクラス

の ひやおろし!

 

皆様のご来店 お待ちいたしております!!

---------------------------------------------

限定流通商品

 

■ 純米

 

山田錦

 

ひやおろし

 

原酒

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn4338



4合瓶 ・・ 1,925円 (税込)

 

★1升瓶はお取り寄せいたします!

 価格は 3,850円(税込)です!!

 

【酒質データ】  

原料米: 兵庫県産 山田錦

精米歩合: 55%

日本酒度: +4

アルコール:17% 

※保存は冷暗所保存をお勧めします。

 

【蔵元コメント】

上品で優し香りと

なめらかな味の膨らみ!

山田錦のコクが活きた

キレの良い飲み口!!

 

 

 

 

 

2020年8月 2日 (日)

蔵元完売! 最終入荷!!

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

限定

 

1,000本!

 

蔵元完売!!

 

 

宗玄 の

 

百万石乃白

 

です!

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn7814

 

 

能登杜氏 総本家 

宗玄 プレゼンツ !

 

 

SOGEN

 

SILKNOTO

 

 

そうげん 

しるくのと 

 

Dscn7811

 

石川県が

十数年かけて開発した

オリジナル酒米

百万石乃白

(ひゃくまんごくのしろ)

を使用した

宗玄の新しい純米吟醸酒!

 

蔵元完売!!

 

 

酒千庵水上

最終入荷

いたしました!

 

 

数量限定

 

36本 限り!

 

 

 

売り切れ

 

ご勘弁!!

 

これを逃すと

来年まで

飲めませんぞ〜〜!!!

 

欲しい方は

お早めにご来店くださいませ!

 

 

Dscn7811

 

 

 

絹のような滑らかな口当たり!

 

スッキリとした飲み口!

 

石川県期待の酒米で

醸した

能登のお酒であることから

「 SILKNOTO」(シルクのと)

 と名付けられた 美酒!

 

これを飲まなきゃ

宗玄 と

百万石乃白

は語れませんぞ〜!

 


001_20200704233801

 

 

---------------------------------------------

■ SOGEN

 

SILKNOTO

 

[石川県・宗玄酒造]

 

Dscn7812

 

4合瓶 ・・ 2,200円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 石川県産 百万石乃白

精米歩合: 55%

日本酒度: +3

酸度: 1.4

アルコール: 16%

 

Dscn7813

 

【蔵元コメント】

 石川県産100%の

「百万石乃白」を使用した

純米吟醸。


山田錦に劣らず、

スッキリとした

透き通るような味わいに

仕上がりました。


シルクのような

滑らかな口当たりと

クリアな飲み口を

お楽しみください。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

jizake_ [1] お酒の勉強 ご挨拶 しぼりたて・新酒 ひやおろし ますの寿し むぎ焼酎 スパークリングワイン ニュース マスコミ出演 マスコミ掲載 ランキング ワイン ワイン:国産ワイン ワイン:能登ワイン(石川県) ワイン:赤ワイン 予告 再入荷 参加者募集 和リキュール:子宝(こだから) 地酒 地酒 三重 地酒 中国 地酒 九州 地酒 京都 地酒 佐賀 地酒 信越 地酒 兵庫 地酒 北海道 地酒 北陸 地酒 千葉 地酒 和歌山 地酒 四国 地酒 埼玉 地酒 大分 地酒 奈良 地酒 宮城 地酒 富山 地酒 山口 地酒 山形 地酒 岐阜 地酒 岡山 地酒 岩手 地酒 島根 地酒 広島 地酒 愛媛 地酒 愛知 地酒 新潟 地酒 東北 地酒 東海 地酒 栃木 地酒 滋賀 地酒 石川 地酒 福井 地酒 福岡 地酒 福島 地酒 秋田 地酒 群馬 地酒 能登 地酒 茨城 地酒 金沢 地酒 長崎 地酒 長野 地酒 関東 地酒 関西 地酒 静岡 地酒 香川 地酒 高知 大衆グルメ 感謝! 推薦図書 掲載御礼! 新入荷 新登場! 旅行・地域 日本酒 日本酒お役立ちサイト 日本酒: 三井の寿(福岡県) 日本酒: 竹葉(石川県) 日本酒:59醸~ごくじょう〜(長野県) 日本酒:〆張鶴(新潟県) 日本酒:あたごのまつ(宮城県) 日本酒:あべ(新潟県) 日本酒:からはし(福島県) 日本酒:くどき上手(山形県) 日本酒:さんずい(新潟県) 日本酒:ちょうきゅう(和歌山県) 日本酒:まんさくの花・日の丸・真人(秋田県) 日本酒:やまとしずく・晴田・刈穂・出羽鶴(秋田県) 日本酒:よこやま(長崎県) 日本酒:わしが國(宮城県) 日本酒:一ノ蔵(宮城県) 日本酒:一乃谷(福井県) 日本酒:一品・サバデシュ(茨城県) 日本酒:七冠馬(島根県) 日本酒:七水(栃木県) 日本酒:七笑(長野県) 日本酒:三千櫻(岐阜県) 日本酒:上喜元(山形県) 日本酒:上川大雪(北海道) 日本酒:不動(千葉県) 日本酒:亀の海(長野県) 日本酒:亀泉(高知県) 日本酒:五 ファイブ 日本酒:五橋・五<ファイブ>(山口県) 日本酒:五橋(山口県) 日本酒:今西(奈良県) 日本酒:仙禽(栃木県) 日本酒:仙鳴郷(神奈川県) 日本酒:会津士魂・名倉山(福島県) 日本酒:会津龍が沢(福島県) 日本酒:伝心・一本義(福井県) 日本酒:住吉・樽平(山形県) 日本酒:佐久の花(長野県) 日本酒:作(三重県) 日本酒:信州亀齢(長野県) 日本酒:信濃錦(長野県) 日本酒:倭姫(奈良県) 日本酒:兆久・超久・紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:兆久・超久・長久 日本酒:八海山(新潟県) 日本酒:六十餘洲(長崎県) 日本酒:出羽ノ雪・和田来(山形県) 日本酒:出羽桜(山形県) 日本酒:初孫・砂潟(山形県) 日本酒:加賀鶴(石川県) 日本酒:勝山(宮城県) 日本酒:北光正宗(長野県) 日本酒:千代むすび(鳥取県) 日本酒:千歳鶴(北海道) 日本酒:南部美人(岩手県) 日本酒:南(高知県) 日本酒:原田(山口県) 日本酒:司牡丹(高知県) 日本酒:名倉山(福島県) 日本酒:和田来(山形県) 日本酒:唯々・明尽(滋賀県) 日本酒:喜楽長(滋賀県) 日本酒:四季桜(栃木県) 日本酒:國権(福島県) 日本酒:土佐しらぎく(高知県) 日本酒:土佐鶴(高知県) 日本酒:土田・譽國光 (群馬県) 日本酒:基峰鶴(佐賀県) 日本酒:大七(福島県) 日本酒:大倉(奈良県) 日本酒:大典白菊(岡山県) 日本酒:大山(山形県) 日本酒:大慶・初桜(石川県) 日本酒:大盃・MACHO(群馬県) 日本酒:大那(栃木県) 日本酒:大雪渓(長野県) 日本酒:天の戸(秋田県) 日本酒:天上夢幻・花ノ文(宮城県) 日本酒:天吹(佐賀県) 日本酒:天喜(埼玉県) 日本酒:天寶一(広島県) 日本酒:天寿・鳥海山(秋田県) 日本酒:天明(福島県) 日本酒:天狗舞(石川県) 日本酒:奥の松(福島県) 日本酒:奥能登の白菊(石川県) 日本酒:奥(愛知県) 日本酒:姿・杉並木(栃木県) 日本酒:安芸虎・赤野(高知県) 日本酒:宗玄(石川県) 日本酒:富久長(広島県) 日本酒:寒紅梅(三重県) 日本酒:寫樂(福島県) 日本酒:小左衛門(岐阜県) 日本酒:山の井(福島県) 日本酒:山川流・梅錦(愛媛県) 日本酒:山縣(山口県) 日本酒:峰乃白梅(新潟県) 日本酒:川亀(愛媛県) 日本酒:川鶴(香川県) 日本酒:常きげん(石川県) 日本酒:廣戸川(福島県) 日本酒:彗 “シャア”(長野県) 日本酒:御慶事(茨城県) 日本酒:恵那山(岐阜県) 日本酒:房島屋(岐阜県) 日本酒:手取川・吉田蔵(石川県) 日本酒:日高見(宮城県) 日本酒:早瀬浦(福井県) 日本酒:旭日(滋賀県) 日本酒:春心(石川県) 日本酒:春毅・越乃雪舟・かたふね(新潟県) 日本酒:春霞(秋田県) 日本酒:春鹿(奈良県) 日本酒:有磯・曙・初嵐(富山県) 日本酒:望・燦爛(栃木県) 日本酒:木曽路(長野県) 日本酒:来福(茨城県) 日本酒:東一(佐賀県) 日本酒:東洋美人(山口県) 日本酒:松の司(滋賀県) 日本酒:林・黒部峡(富山県) 日本酒:根知男山(新潟県) 日本酒:梅乃宿(奈良県) 日本酒:梵(福井県) 日本酒:楯野川(山形県) 日本酒:武勇(茨城県) 日本酒:水芭蕉・谷川岳(群馬県) 日本酒:池亀(福岡県) 日本酒:浅間山(群馬県) 日本酒:浦霞(宮城) 日本酒:清泉・夏子物語(新潟県) 日本酒:満寿泉(富山県) 日本酒:澤の花、Beau Michelle(長野県) 日本酒:瀧澤・新聞の酒(長野県) 日本酒:無風~むかで~(岐阜県) 日本酒:燦然(岡山県) 日本酒:獅子の里(石川県) 日本酒:獅子吼(石川県) 日本酒:甲子正宗(千葉県) 日本酒:男山(北海道) 日本酒:白嶺・香田・酒呑童子(京都府) 日本酒:白瀑・山本(秋田県) 日本酒:白露垂珠・竹の露(山形県) 日本酒:百十郎(岐阜県) 日本酒:真澄(長野県) 日本酒:神心(岡山県) 日本酒:神泉(石川県) 日本酒:福小町(秋田県) 日本酒:秀よし(秋田県) 日本酒:秀鳳(山形県) 日本酒:立山(富山県) 日本酒:笑四季(滋賀県) 日本酒:篠峯・千代(奈良県) 日本酒:米鶴(山形県) 日本酒:紀伊国屋文左衛門(和歌山県) 日本酒:繁桝(福岡県) 日本酒:美丈夫(高知県) 日本酒:羽根屋・富美菊(富山県) 日本酒:臥龍梅(静岡県) 日本酒:花垣(福井県) 日本酒:花邑・翠玉・両関(秋田県) 日本酒:苗加屋・若鶴(富山県) 日本酒:菊の司(岩手県) 日本酒:菊姫(石川県) 日本酒:華鳩(広島県) 日本酒:菱湖・KOML・峰乃白梅 日本酒:萩の鶴(宮城県) 日本酒:萩乃露(滋賀県) 日本酒:萬歳楽(石川県) 日本酒:蓬莱泉(愛知県) 日本酒:蔵王桜(奈良県) 日本酒:西の関(大分県) 日本酒:西之門(長野県) 日本酒:西條鶴(広島県) 日本酒:謙信(新潟県) 日本酒:豊の秋(島根県) 日本酒:豊能梅・土佐金蔵(高知県) 日本酒:越の誉(新潟県) 日本酒:越乃景虎(新潟県) 日本酒:越乃雪月花(新潟県) 日本酒:越前岬(福井県) 日本酒:車坂・鉄砲隊(和歌山県) 日本酒:農口尚彦研究所(石川県) 日本酒:遊穂・ほまれ(石川県) 日本酒:酒峰加越・加賀吟醸・加賀の月(石川県) 日本酒:酔心(広島県) 日本酒:酔鯨(高知県) 日本酒:醴泉(岐阜県) 日本酒:醸す森・深然・苗場山(新潟県) 日本酒:金陵(香川県) 日本酒:銀盤(富山県) 日本酒:長生舞(石川県) 日本酒:長陽福娘(山口県) 日本酒:開華(栃木県) 日本酒:開運(静岡県) 日本酒:阿櫻(秋田県) 日本酒:雅山流・裏雅山流・影の伝説(山形県) 日本酒:雨後の月(広島県) 日本酒:雪の茅舎(秋田県) 日本酒:雪中梅(新潟県) 日本酒:霞城壽(山形県) 日本酒:飛良泉(秋田県) 日本酒:香露(熊本県) 日本酒:鳴海(千葉県) 日本酒:黒帯・加賀鳶・福正宗(石川県) 日本酒:鼎・瀧澤(長野県) 日本酒:龍力・ドラゴン(兵庫県) 日本酒:W・蓬莱(岐阜県) 日本酒:WAKAZE(わかぜ) 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本格焼酎 本格焼酎お役立ちサイト 本格焼酎:やきいも黒瀬【鹿児島酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:克【東酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:千亀女【若潮酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:南風の会【さつま無双】(鹿児島県) 本格焼酎:富乃宝山・吉兆宝山【西酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:導師【櫻の郷酒造】(宮崎県) 本格焼酎:明るい農村・農家の嫁【霧島町蒸留所】(鹿児島県) 本格焼酎:晴耕雨読【佐多宗二商店】(鹿児島県) 本格焼酎:楔=くさび【大海酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:渾身【落合酒造場】[宮崎県] 本格焼酎:相良仲右衛門・相良兵六【相良酒造】[鹿児島県] 本格焼酎:胡坐・すくも・麦の地平線【池亀酒造】(福岡県) 本格焼酎:蔵の師魂【小正醸造】(鹿児島県) 本格焼酎:赤兎馬【濱田酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒糖朝日【朝日酒造】(鹿児島県) 本格焼酎:黒騎士・つくし【西吉田酒造】 本格焼酎:TETSUUMA・鉄馬【オガタマ酒造】(鹿児島県) 梅酒・和リキュール 梅酒・和リキュール:上喜元 梅酒・和リキュール:中野BC 梅酒・和リキュール:吉村秀雄商店 梅酒・和リキュール:子宝(こだから) 梅酒・和リキュール:景虎梅酒[新潟県] 梅酒・和リキュール:梅乃宿【梅乃宿酒造】(奈良県) 梅酒・和リキュール:池亀酒造 梅酒・和リキュール:研醸 梅酒・和リキュール:美丈夫 梅酒・和リキュール:西吉田酒造 梅酒・和リキュール:角玉梅酒・健美麗 梅酒・和リキュール:赤兎馬柚子・赤兎馬梅酒 梅酒・和リキュール:鶯屋ばばあの梅酒(和歌山県) 気になる~ 生酒 発売予告 石川酒68号 私本 新潟清酒達人検定 傾向と対策 米焼酎 粕とり焼酎 美味なお店 芋焼酎 蔵元だより 豊穣感謝祭 酒千庵水上会 金澤三水会 鑑評会・コンクール情報 長期熟成酒・古酒 麦焼酎 NEXT5(ネクスト ファイブ)

最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ