プチプチ寿 純吟おりがらみ<生>
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
山椒は
小粒でも
ぴりりと
辛い!
若き当主
中村信博氏が
孤軍奮闘する
完全ノーマークな蔵元!
小さい蔵ですが
いい酒
造ってます!
ランキング 1位
死守中!
みなさまのお情け
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
山口県は周南市に
中島屋酒造場という
小さな蔵元が
あるのを
ご存知でしょうか。
この中島屋酒造場は
小さくとも
★ キラリ ★
と光るイイ蔵元なんです。
2021年に
蔵の大幅な移築改修を行い
麹室を新しくし、
大型タンクをすべて廃棄、
全量小仕込み化を実現しました。
造りの現場が新しく
非常に綺麗に保たれています!
それが
綺麗な酒質の向上に
繋がっているのでしょう。
また、
若き12代目当主
中村信博氏 は
東京農業大学醸造科にて
酒造りを学び、卒業後、
あの!
山形の「上喜元」を醸す
酒田酒造で
2年間の修行を積んだのち
実家に戻られています。
お父さんも造りの
手伝いをしますが、
高齢のために
信博さんがほぼ一人で
孤軍奮闘!
もともとの
レトロ銘柄である
「寿」をベースに、
「小さな幸せをおすそ分け」
という意味の
「プチプチ寿」と命名。
口 が 「 プ 」
中島屋
プチプチ寿
純米吟醸
おりがらみ
生酒
なかしまや
ぷちぷちことぶき
じゅんまいぎんじょう
おりがらみ
なまざけ
ラ・フランスや
バナナのような
綺麗な香りが感じられます。
微量のガス感があり
初々しい口当たり!
優しい甘み!
オリ由来のクリーミーで
まったりとした印象もあり
新酒特有の硬さが
感じられません。
ぷちぷち
美味しい
超レア な 美酒!
皆様のご来店
お待ちしておりま〜す!
--------------------------------------
◆ 中島屋
プチプチ寿
純米吟醸
おりがらみ
生酒
なかしまや
ぷちぷちことぶき
じゅんまいぎんじょう
おりがらみ
なまざけ
[山口県・中島屋酒造場]
1升瓶 ・・ 3,690円(税込)
4合瓶 ・・ 1,995円(税込)
【酒質データ】
原料米: 山田錦・西都の雫
精米歩合: 55%
日本酒度: -3
酸度: 1.5
アルコール度数: 16%
酵母: M310
コンディション: おりがらみ生酒
« 天明 蔵椿 | トップページ | 西條鶴 春のるるる »
« 天明 蔵椿 | トップページ | 西條鶴 春のるるる »
コメント