« 大雪渓 純吟 D | トップページ | 九頭竜の夜明け »

2025年2月 5日 (水)

鼎 純吟 槽口 直汲み

Photo_20230217225401

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

酒を搾っている

 

まさにその瞬間に

 

槽口から

 

流れ落ちる

 

生まれたての

 

ピュアでピチピチの

 

鼎(かなえ)を

 

直接 瓶に詰めた

 

超~新鮮な

 

贅沢品!

 

 

 

昔は

 

酒蔵でしか

 

飲めなかった

 

究極の鮮度を

 

ぜひご自宅で

 

ご堪能くださいませ!

 

 

 

ズバリ

 

あなたの食卓が

 

酒蔵の槽場

 

(酒を搾る部屋)に

 

変わります!

 

 

 

 

 

かなえ

 

 

究極の

 

 

新米新酒

 

 

しぼりたて

 

 

 

 

 

 

只今

 

ランキング 1位 

 

なんとか 死守中!

 

みなさまのお情け

 

ワンクリック 

 

お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

Dscn2079

 

 

 

 

酒千庵水上 で

 

人気急騰 の 

 

ブランド から

 

新米新酒 

 

究極のしぼりたて!

 

 

 

 

 

純米吟醸

 

 

槽口

 

 

直汲み

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

かなえ

じゅんまいぎんじょう

ふなくち

じかくみ

むろかなまげんしゅ 

 

 

 

Dscn2080

 

 

 

とにかく

 

 

フレッシュ!

 

 

 

しぼっている

 

その槽口から

 

直接 瓶詰した

 

究極 の しぼりたて 

 

を ぜひ

 

ご堪能ください!

 

 

Dscn9531-3

 

 

物がモノだけに

 

今しか飲めない

 

貴重な1本!

 

 

特別な

 

旬の限定酒!!

 

 

 

Dscn20811

 

 

 

皆様のご来店

 

お待ちしております!

 

 

------------------------------

◆ 鼎

 

 

純米吟醸

 

 

槽口

 

 

直汲み

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

かなえ

じゅんまいぎんじょう

ふなくち

じかくみ

むろかなまげんしゅ 

 

[長野県・信州銘醸]

 

 

 

Dscn2081

 

 

 

1升瓶  ・・ 3,410円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,750円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 長野県産 金紋錦

精米歩合: 55%

アルコール度数: 16%

 

 

 

--------------------------------------------

 

【 鼎 とは 】

古代中国の金属製器。

三本の脚がついているもの。

王位の象徴として受け継がれる。

 

 

地酒ファン

 

400名が

 

選んだ

 

№1 が

 

鼎(かなえ)!

 

 

日本で 一二を争う(イチニヲアラソウ)

東京の人気地酒専門店が開催した

銘柄を見えなくしておこなう

ブラインド唎酒試飲会!

 

参加した強者地酒ファン

およそ400名!

 

その地酒専門店が

選りすぐった

精鋭50 蔵の銘酒の中で

『貴方の好みはどれですか!』

と 百戦錬磨の日本酒ファンに

最後に投票してもう

忖度ナシのガチンコ勝負!

 

あの! 山形の銘酒

「 十四代 中取り純米 生詰 」

が 2位!

 

そして!

鼎(かなえ)の

純米吟醸 生酒 が

 

堂々1位

 

に輝きました!!

 

 

« 大雪渓 純吟 D | トップページ | 九頭竜の夜明け »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大雪渓 純吟 D | トップページ | 九頭竜の夜明け »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ