« 翠玉 亀の尾 | トップページ | 雪の茅舎 純吟 生酒 »

2024年11月17日 (日)

農口尚彦研究所

 

 

冬酒

 

 

無濾過原酒

 

 

2023

 

 

Vintage 

 

 

Dscn1931

 

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

 

 

毎年

 

大好評!

 

 

幅広い

 

 

温度帯で

 

 

楽しめる

 

 

冬の

 

 

限定酒!

 

 

 

 

 

 

 

 

ショック!

 

ランキング 1位 

 

陥落 !

 

 

めざせ 1位!

 

 

首位 奪還!

 

 

みなさまの応援

 

ワンクリック

 

お願いします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

 

Dscn1932

 

 

今年も入荷!

 

 

 冬酒 

 

 

農口尚彦

 

 

研究所 

 

 

冬酒

 

 

無濾過原酒

 

 

2023

 

 

Vintage

 

 

2023-vintage_page0002

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

毎年ご好評いただいております

幅広い温度帯で

楽しめることが特徴の

冬の限定商品です。

 

熟したアプリコットや

柿のニュアンスに

僅かにシリアルや蜂蜜、

黒糖のアロマ。

 

滑らかなでリッチな口当たり。

 

心地よい渋みによる

引き締まった骨格で、

しっかりした味わいなので

燗酒にも向くお酒です。

 

風味は長くドライな味わいが

特徴です。

 

温め始めると

旨味が徐々に膨らみ、

約40℃のぬる燗で

味わいの深みはピークを

迎えます。

 

さらに温め、

約55℃の飛び切り燗に

近づくに連れて

徐々に味わいの要素が

タイトになっていき、

また辛口の燗酒

という印象となっていきます。

 

冷たい温度帯で、

焼き蟹、脂の乗った鰤などに、

 

ぬる燗で、蟹味噌、白子、

チーズ、グラタンといった

クリーミーな食材と好相性。

 

熱燗にすると

「寄せ鍋」や「おでん」

「すき焼き」などとも

合わせやすく、

冬の温かいお料理を

より一層引き立ててくれます

 

 

-------------------------------

 

Dscn1933

 

 

季節限定

 

売り切れ御免!

 

皆様のご来店

 

お待ちいております!

 

 

---------------------------------------

 冬酒 

 

 

◆ 農口尚彦

 

 

研究所 

 

 

冬酒

 

 

無濾過原酒

 

 

2023

 

 

Vintage

 

 [石川県・農口尚彦研究所]

 

 

2023-vintage_page0003

 

 

1升瓶 ・・  6,600円 (税込)

4合瓶 ・・  3,300円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 五百万石

アルコール度数: 20%

 

 

« 翠玉 亀の尾 | トップページ | 雪の茅舎 純吟 生酒 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 翠玉 亀の尾 | トップページ | 雪の茅舎 純吟 生酒 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ