« 仙禽 クラッシック | トップページ | 本日解禁! 秀鳳 »

2024年11月22日 (金)

羽根屋 富の香

はねや

じゅんまいぎんじょう

とみのかおり

なまげんしゅ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

口に広がる

 

 

芳醇な余韻!

 

 

 

心に

 

 

染みるような

 

 

優しい

 

 

味わい!

 

 

 

 

 

 

 

皆様の一押しで

 

死守できます!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

KuraMaster2024

 

純米酒部門1位

 

(審査員賞)

 

受賞酒!!

 

 

 

 

 

超数量限定品

 

 

羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

富の香

 

 

生酒

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

とみのかおり

なまざけ

 

 

Photo_20241122014201

 

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

 

羽根屋純米吟醸富の香生酒

 

 

「富の香」は、

富山県が開発した

オリジナル酒造好適米で、

栽培の難しさより

入手困難な幻の酒米とも

いわれております。

 

富山の酒米生産者

萩中 智(はぎなか さとる)氏

の手による「富の香」は、

得も言われぬような優しさと

流れるような滑らかさを

生み出します。

 

羽根屋ブランドの印象を

大きく変えるきっかけと

なりましたこの

「羽根屋 純米吟醸 富の香」。

 

今年はさらに

フランスソムリエらが選ぶ

世界最大級の日本酒コンクール

KuraMaster2024におきまして、

純米酒部門1位(審査員賞)に

選ばれる栄誉に与りました。

実に

1223点中の

上位0.5%以内

に授与される

貴重な賞となっております。

 

また、

ロンドンで開催された

IWC2024

(International Wine Challenge)

の純米吟醸酒部門においても

Gold Medal

(1504点中の7%)

を受賞いたしました。

 

フランスをはじめとする

海外での認知度も高く、

年々品薄傾向が

強まりつつあります。

 

-----------------------------

 

-----------------------------

 

富の香(とみのかおり)

 

富山県が開発した

富山オリジナル酒米で、

山田錦と、

富山生まれの雄山錦を

掛け合わせて誕生。

2010年に品種登録された

酒造好適米です。

独特の柔らかな旨みと

甘みが特徴で、

栽培農家が

非常に限られている

希少米です。

 

-----------------------------

 

羽根屋ファン

必飲の1本ですぞ~!

 

 

数量限定 

売り切れ御免 !

 

早期完売必至!! 

 

お急ぎくださ~い!!!

 

 

ご来店

 

お待ちしております!

 

 

-----------------------------------

数量限定品

 

 

◆ 羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

富の香

 

 

生酒

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

とみのかおり

なまざけ

 

[富山県・富美菊酒造]

 

 

2_20241122014201

 

 

1升瓶 ・・  4,000円 (税込)

4合瓶 ・・  2,000 円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 麹米=山田錦

     掛米=富山県産 富の香

精米歩合: 60%

アルコール分: 16% 

< 要冷蔵酒です。 >

 

 

« 仙禽 クラッシック | トップページ | 本日解禁! 秀鳳 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 仙禽 クラッシック | トップページ | 本日解禁! 秀鳳 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ