翠玉 山田錦
すいぎょく
やまだにしき
★.。:*・☆.。:・★.。:*☆.。:・★.。:*☆.。
ごめんなさい!
最初に
謝っときます!
入荷本数
ほんの
わずか
です!
絶対死守!
ランキング 1位 !
みなさまの
ワンクリック が
必要です!
応援
お願いいたします!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:・★.。:*☆.。:・★.。:*☆.。
花邑 (はなむら)
ファン必飲?!
花邑(はなむら)の
兄弟分
翠玉(すいぎょく)
の レア酒
極々 少量 入荷!
店主太鼓判!
花邑ファンの
期待を
決して
裏切らない
美味しさ!
豪雪地帯で
水に恵まれ
良質な米の産地
としてしられる
秋田県 湯沢 !
「東北の灘」
と呼ばれた
この銘醸地で
創業 約150年!
そんな老舗蔵元
両関酒造 から
限定流通酒
入荷!
あの!
花邑(はなむら)
で
日本酒ファンの間で
熱い視線を浴びている
秋田の老舗蔵元
両関(りょうぜき)の
限定流通酒
翠玉シリーズ!
両関
純米吟醸
翠玉
山田錦
りょうぜき
じゅんまいぎんじょう
すいぎょく
やまだにしき
「翠玉」
=すいぎょく=
とは
エメラルド
の和名。
その名前には、
美しく
クリアな宝石の
イメージが
込められています。
【蔵元コメント】---------------
花邑(はなむら)の
醸造技術を応用し、
豊かな自然にはぐくまれた
秋田県産米にこだわって
醸す「翠玉」(すいぎょく)。
澄みきった香りと、
しっとりとした旨味は
花邑(はなむら)に
勝るとも劣らない風味を
醸しております。
特にこの酒は
地酒専門酒販店
日本酒にこだわりをもつ料飲店
消費者様向けに
お応えできる酒質を目指し、
醸しあげた純米吟醸酒。
地元
「秋田県湯沢市山田地区」の
農家が、あえて寒冷地での栽培に
挑戦した「山田錦」を
大吟醸並みに磨き、醸した
純米吟醸です。
穏やかな香りと
口に含んだ時の
しっとりとした旨みは
まるで宝石
「翠玉」(すいぎょく)
= エメラルド
のようなお酒です。
-------------------------------
蔵元得意の
芳醇旨口!
欲しい方は
お急ぎくださ~い!
皆様のご来店
お待ちしております。
-------------------------------------
◆ 両関
純米吟醸
翠玉
山田錦
りょうぜき
じゅんまいぎんじょう
すいぎょく
やまだにしき
[秋田県・両関酒造]
1升瓶 ・・ 3,960円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,980円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 秋田県産山田錦
精米歩合: 50%
日本酒度: +0.6
酸度: 1.5
アミノ酸度: 0.7
アルコール度数: 16%
« 萩の鶴 秋酒 | トップページ | 大山 特純 蔵囲い ひやおろし »
コメント