« 山本 サンシャイン イエロー | トップページ | 竹葉 てをとりちくは 生貯蔵酒 »

2024年8月25日 (日)

天明 純大 赤磐雄町

★.。:*・☆.。:*★.。:*☆.。:・★.。:*・☆

 

 

蔵元曰く

 

「赤磐雄町一回火入は、

 

ここで一旦のゴールと

 

したいと考えております。」

 

 

今回で

 

天明の純大赤磐雄町は

 

呑みおさめ!

 

 

最後のチャンスですぞ! 

 

 

 

 

 

 

熾烈な首位争い!

 

 

ランキング1位

 

 皆様の

応援クリック 次第!

 

 

何卒 援護射撃 

ワンクリック

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*★.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。

 

 

銘酒の宝庫 

 

福島県 の

 

人気ブランド 

 

 

「天明」

 

 

てんめい

 

 

Dscn16612

 

 

 

出た!

 

 

酒造好適米の

 

 

横綱

 

 

赤磐雄町 の

 

 

純大吟だー!

 

 

 

 

 天明

 

 

純米大吟醸

 

 

赤磐雄町

 

 

一回火入

 

 

てんめい

じゅんまいだいぎんじょう

あかいわおまち

いっかいひいれ

 

 

Dscn16611

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

スポット商品として

今期最後の造りとなる

赤磐雄町一回火入れ」

となります。

 

岡山にある

雄町の圃場に

初めて足を運んだ際、

稲穂の高さに

とても驚いた記憶と、

生産者の

とても優しく

広いお心遣いに

すごく感動をした記憶が、

今でも懐かしく思い出せます。

 

あれから10数年。

 

我々の目指す酒造りは、

より郷土色を深めつつ、

新しいフェイズに

歩みを進めております。

 

単独仕込み

一回火入で

できる酒質、

これ以上は

存在しないのかなと。

 

赤磐雄町一回火入

に関しては、

ここで一旦のゴールとしたい

と考えております。

 

しぼりたての状態がとても良く、

個性もはっきりしたお酒に

なっております。

 

酵母は協会1001酵母を使用。

滑らかな香りを出す酵母で、

酒質的にはドライになる

傾向があります。

 

熱ストレス軽減からの、

瑞々しい輪郭のまま、

皆様の元へ。

 

今年の雄町も良い感じです。

 

------------------------------

 

 

コスパが高いおすすめ酒!

 

残念ながら

 

このスペックでの製造は

 

これが最後!

 

 

Dscn1661

 

 

数量限定

 

売り切れ御免!

 

皆様のご来店 

 

お待ちしておりま〜す!

 

 

 

 

--------------------------------------

 ◆ 天明

 

 

純米大吟醸

 

 

赤磐雄町

 

 

一回火入

 

 

てんめい

じゅんまいだいぎんじょう

あかいわおまち

いっかいひいれ

 

[福島県・曙酒造]

 

 

Dscn1660

 

 

1升瓶 ・・ 4,347円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,199円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 岡山県産 赤磐雄町

精米歩合: 47%

日本酒度: -4

酸度:  1.6

アルコール度数: 16%

 

 

« 山本 サンシャイン イエロー | トップページ | 竹葉 てをとりちくは 生貯蔵酒 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 山本 サンシャイン イエロー | トップページ | 竹葉 てをとりちくは 生貯蔵酒 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ