« 船中八策 零下 生酒 | トップページ | 甲子 夏なま »

2024年5月10日 (金)

大七 純米生酛 生原酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

冬から春にかけて

搾られたお酒は

初夏から夏にかけて

荒々しさが

やわらいで

なめらかさを

おびていきます。

 

その

フレッシュな味わい

を大切に

一切の火入れをせずに

低温貯蔵させ

本生

でお届けするのが

この「夏の生酒」!

 

 

 

 きめ細かくクリーミー

 

力強い酸味が

 

豊かな味わいを形づくる

 

生酛造りの

 

純米生原酒

 

 

 

 

 

皆様の一押しで

 

死守できます!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn1420

 

 

きめ細かく

クリーミーな味わい!

 

上品な香り!

 

純米きもとならではの

力強い酸味が

豊かな味わいの骨格を

しつかり支える!

 

生酛造り(きもとづくり)

の 非常にバランスの良い

純米生原酒!

 

 

生酛(きもと)の王様!

 

夏の生酒

 

 

大七

 

 

純米生酛

 

 

生原酒 

 

 

だいしち

じゅんまいきもと

なまげんしゅ

 

Dscn1421

 

 

蔵元コメント】--------------

 

生酛らしい奥行きと

力強くしなやかな味わい。

 

香りは控えめで

透明感があり、

ふっくらと

やわらかな甘味が

膨らみます。

 

------------------------------

 

数量限定

売り切れ御免!

ご来店は お早目に〜!!

 

---------------------------------------

生酛(きもと)の王様!

 

夏の生酒

 

 

◆ 大七

 

 

純米生酛

 

 

生原酒 

 

 

だいしち

じゅんまいきもと

なまげんしゅ

 

[福島県・大七酒造]

 

 

Dscn1422

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,800円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原材料米: 五百万石 他

精米歩合: 69%・65%(扁平精米) 

アルコール度数: 17度 

日本酒度: +3  

酸度:  1.9   

アミノ酸度: 1.6

酵母: きょうかい7号酵母

 

 

« 船中八策 零下 生酒 | トップページ | 甲子 夏なま »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 船中八策 零下 生酒 | トップページ | 甲子 夏なま »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ