⽔芭蕉 夏 純吟 おり ⽣貯
みずばしょう
なつざけ
じゅんまいぎんじょう
おりがらみ
なまちょぞうしゅ
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
群馬の尾瀬から
清涼感あふれる
夏酒が入荷!
只今
ランキング 1位
なんとか 死守中!
みなさまのお情け
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
群馬の星!
( スター 🌟 )
日本酒ファン
垂涎の
人気ブランド
水芭蕉
(みずばしょう)
から
夏酒 登場!
水芭蕉
夏酒
純米吟醸
おりがらみ
生貯蔵酒
みずばしょう
なつざけ
じゅんまいぎんじょう
おりがらみ
なまちょぞうしゅ
【蔵元コメント】-------------
新緑の爽やかな
イメージを出すために
緑を主張とした
デザインにしました。
おりがらみによる
クリーミーな香りと
リンゴやライチを
思わせる香り
が交わり
ふんわりと
お米の香りが
鼻を抜けます。
程良い酸味が効いた
フレッシュな味わいは
夏の暑い日でも
スッキリと飲めます。
---------------------------
水芭蕉の凄いところは・・・・
フルーティー感が
ありながらも
その香りが
食事の邪魔をせず
味わいの中に
適度な酸味と苦みがあり
ついつい盃が進んでしまう
食事 に バッチリ 合う
お酒であります!!
数量限定売り切れごめん!
欲しい方は
お早めに!!!
------------------------------
◆ 水芭蕉
夏酒
純米吟醸
おりがらみ
生貯蔵酒
[群馬県・永井酒造]
1升瓶 ・・ 3,270円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,640円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 山田錦 他
精米歩合: 60%
日本酒度: +2
酸度: 1.5
アルコール分: 15%
【永井酒造】
創業1886年(明治19年)。
群馬県北東部、
利根川の源水域にある川場村で、
尾瀬・武尊山水系の地下水を汲み上げ、
清廉な味わいの「水芭蕉」と
引き締まった味わいの「谷川岳」を
醸す 人気酒蔵
« 山本 純吟 和韻 | トップページ | 愛宕の松 ひと夏の恋 »
コメント