« 翠玉 特純 無濾過 生 | トップページ | 甲子 純大 生原酒 春酒 香んばし »

2024年2月 1日 (木)

翠玉 純吟 無濾過 生

すいぎょく

 

じゅんまいぎんじょう

 

むろか

 

なまざけ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

豪雪地帯で

 

水に恵まれ

 

良質な米の産地

 

としてしられる

 

秋田県 湯沢 !

 

 

 

「東北の灘」

 

と呼ばれた

 

この銘醸地で

 

創業 約150年!

 

 

そんな老舗蔵元から

 

限定流通酒

 

しぼりたて

 

生酒

 

入荷しました!

 

 

今日は その2 !

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

Dscn1144

 

 

 

あの!

 

 

花邑(はなむら)

 

 

で 

 

 

日本酒ファンの間で

 

 

熱い視線を浴びている

 

 

秋田の老舗蔵元

 

 

両関(りょうぜき)

 

から

 

 

限定流通酒の

 

 

しぼりたて

 

 

生酒 入荷!

 

 

 

 

両関

 

 

純米吟醸

 

 

無濾過

 

 

生酒

 

 

翠玉

 

 

りょうぜき

じゅんまいぎんじょう

むろか

なまざけ

すいぎょく

 

 

Dscn1145

 

翠玉」

 

 

=すいぎょく=

 

 

とは

 

 

エメラルド

 

 

の和名。

 

 

その名前には、

 

 

美しく

 

 

クリアな宝石の

 

 

イメージが

 

 

込められています。 

 

Dscn1146

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

花邑(はなむら)の

醸造技術を応用し、

豊かな自然にはぐくまれた

秋田県産米にこだわって

醸しました。

 

 

澄みきった香りと、

しっとりとした旨味は

花邑(はなむら)に

勝るとも劣らない風味を

醸しております。

 

特にこの酒は

地酒専門酒販店

日本酒にこだわりをもつ料飲店

消費者様向けに

お応えできる酒質を目指し、

醸しあげた純米吟醸

しぼりたて 生酒。

 

大吟醸並みに磨いた

良質な秋田県産米を用い、

澄みきった香りと

芳醇な旨みに加え、

なめらかで

ほど良い後味を醸し出すよう

こだわりました。

 

翠玉=エメラルド

その名の通り繊細な香りと、

しっとりとした旨味を秘めた

宝石のようなお酒です。

 

 

-------------------------------

 

 

 

 

蔵元得意の

芳醇旨口!

 

 

皆様のご来店

お待ちしております。

 

-------------------------------------

◆ 両関

 

 

純米吟醸

 

 

無濾過

 

 

生酒

 

 

翠玉

 

 

りょうぜき

じゅんまいぎんじょう

むろか

なまざけ

すいぎょく

 

[秋田県・両関酒造]

 

Dscn1147

 

 

1升瓶 ・・ 3,685円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,843円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 秋田県産米

精米歩合: 50%

日本酒度: -6.3

酸度: 1.5

アミノ酸度: 1.0

アルコール度数: 16% 

 

« 翠玉 特純 無濾過 生 | トップページ | 甲子 純大 生原酒 春酒 香んばし »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 翠玉 特純 無濾過 生 | トップページ | 甲子 純大 生原酒 春酒 香んばし »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ