« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月30日 (木)

菊姫 にごり酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

特A地区山田錦!

 

山廃酛(やまはいもと)!



『 菊姫 』 の

 

魅力が詰まった

 

偉大な

 

 " にごり酒 "

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

 「妥協を廃し、

 

  手本なき究極を求めて」

 

菊姫の姿勢を感じる酒

 

 

菊姫

 

 

にごり酒

 

 

Dscn10491

 

 

------------------------------------------

ここがポイント!

------------------------------------------

 

「菊姫」では、酒造りが始まると

「新酒第一弾」として搾られるのが

この『にごり酒』!

 

原料米には「 山田錦 」

誕生の地である特A地区

兵庫県三木市吉川町産

の「 山田錦 」だけを使用!

 

菊姫を象徴する

「 山廃もと 」 で 仕込む!

 

その発酵完了直前の

甘みのきいた醪(もろみ)を、

そのまま練りひいて、

荒濾し(あらごし)して瓶詰!

 

時代に流されることなく、

極上のこだわりを持ち、

限界のない酒造りへ

挑戦する菊姫の

頑なな(かたくなな)姿勢が

伝わってくる名品!


アルコール度数は

やや低い14度台に設定。

 

甘栗 や クリームチーズ様の

ふっくらとした香り。

口当たりは甘く、

もろみ由来の自然な旨みと

濃さがしっかり感じられるものの、

しつこさはなく、

後口はサラリと切れる!

 

冷やして飲みやすく、

ぬる燗では

やわらかでやさしい甘みが

楽しめる!

 

そして、

このクオリティが高い「菊姫」を

リーズナブルな価格で楽しめる

というのも最大の魅力!!

 

(普通酒※アル添のみ )

 

---------------------------------

 

 

冬の人気酒! 

 

 

濃くて

 

うまい酒!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております。

 

-------------------------------------------

◆ 菊姫

 

 

にごり酒

 

 

[石川県・菊姫合資会社]

 

 

Dscn1049

 

 

1升瓶・・2,200円(税込)  

4合瓶・・1,100円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦

精米歩合: 70%

アルコール度数: 14%

 

 

【蔵元コメント】

皆さんお待たせいたしました!

「にごり酒」蔵出となりました!

口当たりはしっかり甘め。

口の中でもろみの旨みと濃さを

しっかり感じるものの、

しつこさはなく、

後口はサラリと切れていく。

柔らかく飲みやすい味わいで、

女性にも人気があります。

また、

思いのほか料理に合わせやすく、

暖めて飲んでも美味しいですよ!

2023年11月29日 (水)

手取川 白寿

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

大変おまたせ

 

 

いたしました!

 

 

 

今年も 入荷 

 

 

しましたぞ!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

「 手取川 」 

で お馴染みの

吉田酒造店から

待ちに待った

新酒 にごり酒 

 

 

手取川

 

 

純米

 

 

にごり酒

 

 

白寿

 

 

てどりがわ

じゅんまい

にごりざけ

はくじゅ

 

 

Dscn10501

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

酒米「石川門」の瑞々しい甘味と

発酵由来のガス感が一体となった

フレッシュで爽やかなにごり酒。

 

今年収穫されたお米や

発酵の生きたエネルギーが

ぎゅっと詰まった元気なお酒です。

 

出来立ての味わいを

お楽しみください。

 

--------------------------------

 

 


数量限定

売り切れ御免!

 

早めのご来店が

オススメです!

 

皆様のご来店

お待ちいたして

おりま〜す。

 

 

-------------------------------------------

★要冷蔵酒★ 

 

 

◆ 手取川

 

 

純米

 

 

にごり酒

 

 

白寿

 

 

てどりがわ

じゅんまい

にごりざけ

はくじゅ

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn1050

 

1升瓶 ・・ 3,080円 (税込) 

4合瓶 ・・ 1,540円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 石川県産 石川門

精米歩合: 60%

アルコール度数: 14%

 

 

【蔵元コメント】

~大人の甘酒~

酸味・甘味・炭酸ガスが

一体となった爽やかで

清涼感のある

純米にごり酒。

 

新酒の そのまま を

味わっていただきたく

搾らずに粗ごしし、

酵母、酵素の生きた

「 活性にごり酒 」

として仕上がっています。

 

※開栓時の吹き出しに

ご注意下さい。
 

2023年11月28日 (火)

米鶴 かっぱ

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

新酒 しぼりたて !

 

辛口 の オススメ

 

といえば コレ!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn1047

 

 

「 店頭試飲販売で

1日120本以上売れる

人気商品!」 (蔵元 談)

 

 

「 普段から飲める

超辛口純米酒の

季節限定商品! 」 

 

人気の生酒!!

 




新酒 

 

 

米鶴

 

 

かっぱ

 

 

特別純米

 

 

超辛口

 

 

うすにごり

 

 

本生

 

 

Dscn1048

 

★ こんな方にオススメ ★

 

気軽に飲めて

美味しい日本酒を

お探しの方。

 

本物の日本酒の味を

体験してみたい

日本酒初心者。

 

蔵元のレベルを判断するのに

底辺の酒を見たいプロ。

 

冬季限定で

お手ごろの価格、

希少性も高くて

おいしい商品を

お求めの欲張りな方。

 

★★★★★★★★★★★★★

 

期間限定 

売り切れ御免!

 

皆様の ご来店

お待ちいたしておりま〜す!

 

----------------------------------------------

★要冷蔵★

 

 

◆ 米鶴

 

 

かっぱ

 

 

特別純米

 

 

超辛口

 

 

うすにごり

 

 

本生

 

 

[山形県・米鶴酒造]

 

Dscn1046

 

1升瓶 ・・ 2,500円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,300円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: はえぬき、出羽の里、他 山形県産米

精米歩合:  60%

日本酒度:  +10

酸度:  1.7

アルコール度:  15%

酵母: 協会9号系

2023年11月27日 (月)

上川大雪 特純 初しぼり 生酒

 

かみかわたいせつ

 

 

とくべつじゅんまい

 

 

はつしぼり

 

 

なまざけ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

 

北の国から

 

初しぼり 登場 !

 

 

上川大雪

 

 

かみかわたいせつ

 

 

だ~!

 

 

 

 

 

絶対死守!

 

ランキング1位

 

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

 

お待たせしました!

 

 

期待の星!

 

北海道

 

上川大雪 から

 

いよいよ

 

初しぼり

 

登場だ!

 

Dscn1042

 

 

 【 お詫び 】

 

 

 

少量入荷のため

 

お電話での

 

ご注文・お取り置きは

 

承れません。

 

御免なさい。

 

 

Dscn1044

 

 

限定流通

 

 

上川大雪

 

 

特別純米

 

 

初しぼり

 

 

生酒

 

 

彗星

 

 

かみかわたいせつ

とくべつじゅんまい

はつしぼり

なまざけ

すいせい

 

Dscn1045

 

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

“飲まさる酒” の しぼりたて

 

穏やかな香りと

キリッとフレッシュな甘味を

感じさせる初しぼりです。

 

※「飲まさる」とは

  北海道弁で

 「ついつい飲んでしまう」の意。

 

 

------------------------------

 

 

総杜氏の川端杜氏は、

北海道小樽市生まれですが

実は、石川県の

金沢大学工学部に進学!

 

在学中

「あまりの美味しさに

 衝撃を受けた

 日本酒との出会い」

があって 

酒造りを志す

きっかけと

なったそうです!

 

石川県は川端杜氏の

「第2のふるさと!」

 

今 

日本酒ファンが

こんなに美味しい

川上大雪 が 

飲めるのは

石川県のおかげ ?!

ですぞ! (笑)

 

強~い

ご縁を感じます・・・

 

 

 

北海道の 

 

“飲まさる酒”!

 

しぼりたて 生!

 

ぜひご賞味くださいませ!

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

限定流通

 

 

◆ 上川大雪

 

 

特別純米

 

 

初しぼり

 

 

生酒

 

 

彗星

 

 

かみかわたいせつ

とくべつじゅんまい

はつしぼり

なまざけ

すいせい

 

[北海道・上川大雪酒造]

 

Dscn1043

 

 

4合瓶 ・・ 2,380円 (税込)

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 北海道産 彗星  

精米歩合: 60% 

日本酒度: 非公開

酸度: 非公開    

アルコール度数: 16%

 

 

2023年11月26日 (日)

羽根屋 純吟 富山県産雄町 生原酒

はねや

じゅんまいぎんじょう

とやまけんさん

おまちしこみ

なまげんしゅ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

特別

 

 

数量

 

 

限定品!

 

 

 

富山県で

 

 

雄町が

 

 

栽培されて

 

 

いたなんて!?

 

 

 

 

それだけでも

 

 

飲む価値あり!

 

 

羽根屋ファン!

 

 

雄町スファン

 

 

必飲の1本!!

 

 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn1039

 

 

👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄

 

蔵元曰く

 

「 五百万石 」や「 山田錦 」の

祖先 = 「 雄町 」 !

 

栽培や扱いがむずかしい

この酒米を

特別に契約栽培いただいた

希少な 

★ 富山県産 雄町 ★ を

使用し

当蔵独自の技術で醸した

純米吟醸生原酒です。

 

原生種

「雄町」ならではの

野性味あふれる

芳醇な旨味のうちに

シャープさが加わり

杯数を重ねられる美酒に

仕上がりました。

 

👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄

 

 

 

羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

富山県産

 

 

雄町仕込み

 

 

生原酒

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

とやまけんさん

おまちしこみ

なまげんしゅ

 

Dscn1041

 

 

 

羽根屋ファン

 

雄町ファン

 

必飲の1本

 

ですぞ~!!

 

 

 

是非一度

 

ご賞味

 

くださいませ!!

 

 

 

入荷本数

 

極わずか!

 

 

 

数量限定

 

売り切れ御免 !!

 

 

 

早期完売必至!!!

 

 

 

お急ぎくださ~い!!!!

 

 

 

ご来店

 

お待ちいたして

 

おります!

 

 

-------------------------------------------

◆ 羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

富山県産

 

 

雄町仕込み

 

 

生原酒

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

とやまけんさん

おまちしこみ

なまげんしゅ

 

[富山県・富美菊酒造]

 

 

Dscn1040

 

 

1升瓶 ・・ 4,000円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,000円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 富山県産 雄町

精米歩合: 60%

アルコール度数: 15%

< 生酒=要冷蔵酒です。 >

 

 

2023年11月25日 (土)

仙禽 貴醸酒 新酒・生酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

超限定

 

 

生酒!

 

   

圧倒的なクリア感!

 

 

唯一無二の

自然に振り切った

貴醸酒!

 

 

モダン貴醸酒の

最高峰!

 

 

 

 

 

絶体死守

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

超限定!

 

 

入荷本数

極わずか!

 

 

Dscn1011

 

 

 

 

オーガニッ

 

 

ナチュー

 

 

W

 

 

2023

 

 

kijoshu

 

 

新酒・生

 

 

せんきん

おーがにっく

なちゅーる

だぶりゅ

にせんにじゅうさん

きじょうしゅ

しんしゅ・なまざけ

 

 

Dscn1013






【蔵元コメント】--------------------

 

仙禽オーガニックナチュールから

『 W 』の新酒が登場!

 

今回もファースト・ロットは

以前からリクエストがありました

「生酒」での登場です。

 

今シーズンの貴醸酒も

アルコール度数を

14%(原酒)まで下げ

貴醸酒でありながら

「 圧倒的なクリア感 」を

手に入れることに成功しました。

 

無論、この貴醸酒も

仕込み水の代わりに

昨年度ビンテージのナチュールを

使用しています。

 

ここまで

「自然に振り切った貴醸酒」は

ないはずです。

 

和食では「あん肝」「白子ぽん酢」

洋食であれば「フォアグラ」を用いた

お料理との相性が抜群に良いです!

 

また食後酒のイメージが強い

貴醸酒ですが

炭酸割でアペリティフとしても

活躍出来ます。

 

新時代の貴醸酒として

仙禽オーガニック・ナチュールW

は新しい提案をしていきます。

 

------------------------------------

 

 

 

仙禽ファン 

垂涎の1本 

ですぞ~!!

 

 

ごめんなさい!

 

入荷本数 少ない です!

 

申し訳ありません!

 

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

------------------------------------------

 

 

オーガニッ

 

 

ナチュー

 

 

W

 

 

2023

 

 

kijoshu

 

 

新酒・生

 

 

せんきん

おーがにっく

なちゅーる

だぶりゅ

にせんにじゅうさん

きじょうしゅ

しんしゅ・なまざけ

 

[栃木県・せんきん]

 

Dscn1012

 

 

4合瓶 ・・ 2,500円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米:栃木県さくら市産 亀ノ尾

      (ドメーヌ・さくら )

精米歩合: 90%以上 

アルコール度数: 14% (原酒)

 

 

★ 仕込み水の代わりに

  昨年ビンテージの

  ナチュール(日本酒)使用

 

★ 超古代製法 

・酵母無添加(蔵付き酵母)

・木桶仕込み(新木桶)

・生酛酒母

・無濾過生原酒(生酒) 

 

141582452_2822715137997660_4465044353709

 

2023年11月24日 (金)

UA雪だるま

Dscn1038

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

少量入荷のため

 

お電話での

 

ご注文・お取り置きは

 

承れません。

 

御免なさい。

 

 

 

 

 

絶体死守

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn0138_20231123234801

 

 

特別な

 

 

雪だるま

 

 

入荷!

 

 

Photo_20231123234902

 

 

仙禽 と

 

ユナイテッドアローズ との

 

コラボ商品

 

冬の限定酒

 

登場!

 

 

Photo_20231123234901

 

 

仙禽

 

 

UA

 

 

雪だるま

 

 

2023

 

 

せんきん

ゆないてっどあろーず

ゆきだるま

 

 

Dscn0139_20231123234801

 





【蔵元コメント】--------------

 

2020年より

ユナイテッドアローズとの

取り組みを行って参りました。

日本酒と洋服という

異なるジャンルでのコラボは

既存の日本酒愛飲層だけでなく

新しい市場創造が

出来たのでないかと

感じております。

 

仙禽の伝統的な技術をベースに

ユナイテッドアローズが

酒造りにも参加する中で

革新的なコラボレーション。

 

フレッシュでジューシーな

しぼりたて新酒をベースに

豊満な甘味と

シルクのような舌ざわり

特徴のにごり酒

「仙禽 雪だるま」をベースに

5種類の仙禽を

アッサンブラージュしました。

 

-------------------------------

 

 

 

 

仙禽ファン 

 

垂涎の1本 

 

ですぞ~!!

 

 

ごめんなさい!

 

 

入荷本数 少ない

 

 

です!

 

 

みなさまのご来店

 

お待ちいたしておりま~す。

 

------------------------------------------

◆ 仙禽

 

 

UA

 

 

雪だるま

 

 

2023

 

 

せんきん

ゆないてっどあろーず

ゆきだるま

 

 

[栃木県・せんきん]

 

Dscn1037

 

4合瓶 ・・ 3,190円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:栃木県さくら市産 亀ノ尾

    栃木県さくら市産 山田錦

      (ドメーヌ・さくら )

精米歩合: 90% 

アルコール度数: 13% 

 

 

仕様=アッサンブラージュ

設計=ユナイテッドアローズ

製造=せんきん

 

 

田中仙禽

Dscn10341

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

少量入荷のため

 

お電話での

 

ご注文・お取り置きは

 

承れません。

 

御免なさい。

 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

仙禽 と

 

田中六五 との

 

コラボ商品

 

限定酒

 

極々少量入荷!

 

 

Dscn1034

 

 

田中仙禽

 

 

たなかせんきん

 

 

2022

 

 

Dscn1036

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

昨年

ご好評をいただいた

蔵元との新しい

取り組みです。

 

パートナー蔵元である

「田中六五」を醸す白糸酒造

との共同醸造。

 

福岡県糸島産の

無農薬・山田錦を使用し

せんきんにて

生酛酒母を仕込みました。

 

その後

白糸醸造へ酒母を送り

蔵元杜氏の田中克典氏の

醸造技術により

自然派のナチュールが完成。

 

田中六五と仙禽の科学が

融合しました。

 

白糸産の山田錦。

 

仙禽の

伝統的な生酛。

 

田中六五の

ハネ木搾りという理念。

 

田の中で生まれ、

多くの中で選ばれ、

他の中で際立つ。

 

古くて新しいものづくり。

 

それは温故“創”新。

 

私たちは日本酒の

未来を見ます。

 

-------------------------------

 

 

仙禽ファン 

垂涎の1本 

ですぞ~!!

 

 

ごめんなさい!

 

 

入荷本数 少ない

 

 

です!

 

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

------------------------------------------

◆ 田中仙禽

 

 

   たなかせんきん

 

 

2022

 

 

 

[栃木県・せんきん]

 

Dscn1035

 

4合瓶 ・・ 4,180円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米:福岡県糸島産

    無農薬  山田錦

アルコール度数: 14% (原酒)

 

仕様=・生酛

   ・超古代製法

   ・酵母無添加

   ・蔵付き酵母

   ・木桶仕込み

   ・生酛酒母

設計・醸造=白糸酒造・せんきん

 

 

2023年11月23日 (木)

秀鳳 豊穣感謝祭 生原酒

Dscn1024

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

令和5年度の新米で

 

五穀豊穣を祝い

 

醸します!

 

 

豊穣感謝祭

 

ほうじょうかんしゃさい

 

純米大吟醸

 

ヌーヴォー

 

新米新酒

 

 

本日解禁

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

Dscn1025

 

 

新米

 

 

新酒

 

 

しぼりたて

 

 

純米大吟醸

 

 

生酒 

 

 

この時期に

 

 

飲めるとは!

 

 

誠に

 

 

稀有なこと!

 

 

超~贅沢な

 

 

企画です!

 

 

Dscn1023

 

 

------------------------------------------

豊穣感謝祭

 

 

◆ 秀鳳

 

 

純米大吟醸

 

 

生原酒

 

 

<新米新酒>

 

 

ほうじょうかんしゃさい

しゅうほう

じゅんまいだいぎんじょう

なまげんしゅ

しんまいしんしゅ

 

[山形県・秀鳳酒造場]

 

 

Dscn10231

 

 

1升瓶・・3,520円(税込)

4合瓶・・1,760円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 山形県産 出羽燦々

精米歩合: 45%

日本酒度: -4

酸度: 1.4

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 16%

 酵母: YK009(新山形酵母)

 

 

-------------------------------------------

 

【企画説明】

 

五穀豊穣と

日本酒の豊釀を

祝うための酒。

 

新米新酒

それも

純米大吟醸

のしぼりたてを!

 

年内 

それも

11月23日 に

味わえる 贅沢!

 

価格もリーズナブルで

コストパフォーマンスが

高〜い!

 

日本酒ファンの

心くすぐる 

こだわり満載!

 

 

 

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)

のピチピチとしたフレッシュさを

いち早く味わう贅沢。

 

五穀豊穣と日本酒の豊釀を祝うための酒。

それが

豊醸感謝祭純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)。

 

純米大吟醸は本来

厳冬期に醸されるものですが

豊醸感謝祭

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)では

収穫したての新米を原材料として

10月に仕込み

職人の技を存分に活かすことで、

11月23日(勤労感謝の日)の

解禁日に合わせて

最高峰のお酒を醸すことに

チャレンジしました。

 

解禁日の11月23日は

日本古来の伝統が息づく、

「新たな実りに感謝する日」。

 

11月23日は、

昭和22年まで収穫祭に当たる

新嘗祭(にいなめさい)という祭日でした。

新嘗祭とは現在でも行われている宮中祭祀で、

天皇が五穀の新穀を天神地祇に勤め、

 

また、自らもこれを食すことで

その年の収穫に感謝する儀式です。

 

今年は、感染症の世界的な流行により

日常の行動や生活様式を見直す必要に

迫られる年となりました。

 

そのような状況下の今

日本の伝統に立ち返り、

「新たな実りに感謝する日」に、

出来たての

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)

を味わうこと。

それは日本酒を通して過去と現在、

未来をつなぐ貴重な機会になるかと

思います。

 

 

2023年11月22日 (水)

長陽福娘 “冬満喫♪”

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

アクティブ娘の

 

 

最終章!

 

 

絶妙なバランス

 

 

がウリの

 

 

今が飲み頃の

 

 

一本!!

 

 

 

 

 

死守

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn1029

 

 

またまた

山口県から

うまい 生酒

入荷しました!

 

 

Dscn1028

 

 

長陽福娘

 

 

アクティブウインター

 

 

“ 冬満喫 ♪ ”

 

 

純米吟醸

 

 

おりがらみ

 

 

<生>

 

 

ちょうようふくむすめ

あくてぃぶういんたー

ふゆまんきつ

じゅんまいぎんじょう

おりがらみ

なま

 

Dscn1026

 

【味わい】--------------------

 

この「長陽福娘」を醸す

岩崎酒造は、

萩焼で有名な

萩市にある年間石数

300石程度の

知る人ぞ知る

小さな蔵元です。

 

冷蔵庫で

熟成させたことによる

熟した和梨や

りんごのような香りに、

白葡萄のような

爽やかな香りも感じます。

 

おりがらみ由来の

まったりとした飲み口と、

ガス感と

きめ細やかな酸による爽快感

という相反する味わいが

口の中で広がる楽しさがあります。

 

引き出された旨味と

辛口本来のキレの良さ。

 

この絶妙なバランスがウリの

今が飲み頃の一本です!

 

--------------------------------

 

人気酒です!

早期完売必至!!

 

ご来店はお早めに!!!

 

--------------------------------------

◆ 長陽福娘

 

 

アクティブウインター

 

 

“ 冬満喫 ♪ ”

 

 

純米吟醸

 

 

おりがらみ

 

 

<生>

 

 

ちょうようふくむすめ

あくてぃぶういんたー

ふゆまんきつ

じゅんまいぎんじょう

おりがらみ

なま

 

[山口県・岩崎酒造]

 

Dscn1027

 

 

1升瓶 ・・ 3,390円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦

精米歩合: 60%

日本酒度: +7

酸度: 1.6

アミノ酸度: 0.8 

アルコール度数: 16%

酵母: 山口 9H+協会 9 号

コンディション: おりがらみ生

2023年11月21日 (火)

武勇「アイラブユー」生

★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

 チリっと

 

 

爽やかなガス感!

 

 

安定感と

 

 

計算された

 

 

バランスの良さ!

 

 

 

 

 

おかげさまで

ブログランキング

 1位 

 

みなさま の 応援

ワンクリック で

このブログを1位に!!

 

何卒お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

Dscn1031

 

 

 

茨城の銘醸蔵!

 

★ 武勇 

 

 

爽やか!

 

 

シュワッ!

 

 

 

 

武勇

 

 

アイラブユー

 

 

純米吟醸

 

 

おりがらみ

 

 

 

 

ぶゆう

あいらぶゆー

じゅんまいぎんじょう

おりがらみなま

 

Dscn1033

 

 

【コンセプト・味わい】--------

 

 「アイ・ラブ・ユー」シリーズ

 

 

最終章!

 

 

 

安定感バツグンの

 

 

おりがらみ生!

 

 

 

武勇(ぶゆう)第三弾は

「おりがらみ」

生酒バージョン!

 

メロンや

白ブドウのような

控えめながらも

爽やかな香り。

 

口当たりの

シュワッとした

ガス感と

ほわっと広がる

軽やかな旨味。

 

口の中で広がる

程よい酸味は

ライムを思わす

爽やかさ。

 

この安定感と

計算しつくされた

バランスの良さは、

「さすが武勇!」

の一言に尽きます!

 

-------------------------------

 

Dscn1032

 

 

数量限定

売り切れ御免!

 

皆様のご来店

お待ちいたしておりま~す!

 

-------------------------------------------

◆ 武勇

 

 

アイラブユー

 

 

純米吟醸

 

 

おりがらみ

 

 

 

 

ぶゆう

あいらぶゆー

じゅんまいぎんじょう

おりがらみ

なま

 

[茨城県・武勇]

 

Dscn1030

 

 

1升瓶  ・・ 3,390円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,790円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦 

精米歩合: 60%

日本酒度: -2

酸度: 1.4

アミノ酸度: 1.1

アルコール分: 15% 

酵母: 自社酵母

コンデション: おりがらみ生

雪の茅舎 純吟 生酒

ゆきのぼうしゃ

じゅんまいぎんじょう

なまざけ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

先日

 

11月10日に

 

発表された

 

東北清酒鑑評会!

 

 

吟醸酒の部で

 

雪の茅舎の最高峰

 

「花鳥月夕」が

 

数多の銘醸蔵が

 

群雄割拠する

 

全国屈指の

 

美酒・銘酒の激戦区

 

東北で お見事 !

 

上位3位内に入賞!

 

★評価員特別賞★

 

に輝きました!

 

 

そんな

 

すごい技術力は

 

定番酒にも

 

一切手を抜かず

 

活かされ

 

キラリと光ってます!

 

 

おまたせ

 

新酒しぼりたて

 

入荷だ!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

Dscn1022

 

 

NHKの番組

プロフェッショナル

仕事の流儀

に 出演 した

秋田の伝説の杜氏

高橋 藤一 名人 

が 世に贈る 

美味い酒 

 

Takahashi_2

 

新酒しぼりたて

第 1 弾 !

 

 

雪の茅舎

 

 

純米吟醸

 

 

生酒

 

 

ゆきのぼうしゃ

じゅんまいぎんじょう

なまざけ

 

Dscn1020

 

 

 

派手すぎず

 

華やかな吟醸香!

 

透明感の中に

 

お米の自然な甘味を感じる

 

雪の茅舎 

 

生酒 シリーズの中で

 

特に人気の高い1本!!

 

 

キメ細やかな酸味と

 

アミノ酸を抑えた

 

スッキリとしたのど越し!

 

 

今年も 

 

ぜひ この清涼感を

 

ご堪能くださいませ!!

 

 

 

期間限定酒!

 

弊店入荷本数に

 

限りがございます!!

 

ご来店は お早めに!!!

 

 

---------------------------------------------

◆ 雪の茅舎

 

 

純米吟醸

 

 

生酒

 

[秋田県・齋彌酒造店]

 

 

Dscn1021

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円(税込)

4合瓶 ・・ 1,815円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦 & あきた酒こまち

精米歩合: 55%

日本酒度: +3 

酸度: 1.5

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 16%

要冷蔵酒

2023年11月20日 (月)

竹葉 瓶内後発酵 純米酒

 

ちくは

びんない ご はっこう

じゅんまいしゅ 

 

 

Dscn1015

 

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

世界が認めた!

 

 

IWC2023

 

 

インターナショナル ワイン チャレンジ

 

 

スパークリング部門にて

 

 

最高位

 

 

を受賞した酒!

 

 

極々少量

 

 

入荷!

 

 

Tikuha2

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

Dscn1018

 

 

 

IWC2023

 

SAKE部門 

 

スパークリング部門

 

最高賞の「トロフィー」

 

受賞酒! 

 

 

つまり 

 

 

世界一美味い

 

 

スパークリング酒が

 

 

この酒だ!

 

 

Dscn1016

 

 

 

竹葉

 

 

瓶内後発酵

 

 

純米酒

 

 

ちくは

びんないごはっこう

じゅんまいしゅ 

 

Dscn1019

 

 

【 蔵元コメント 】---------

 

IWC2023

インターナショナル・ワイン・チャレンジ

スパークリング部門にて

最高位を受賞しました

「 竹葉 瓶内後発酵純米酒 」

を数量限定にて販売しました。

 

この酒は、

能登産米100%にて醸す

低アルコールの

うすにごり酒です。

 

微発泡感を帯びた

スパークリング酒であり、

瓶内二次発酵により

柔らかな泡感を

生み出しています。

 

みずみずしい

果汁のような酸味と

ほんのりとした淡い甘味が

味わえます。

 

柔らかな微発泡は

とても優しく、

軽やかな余韻を

心地よく楽しめます。

 

先日のサケマルシェにて

特別にご用意したところ、

きめ細やかな泡感や

日本酒とは思えない清涼感、

後口の心地よい余韻など、

数々のお褒めのお言葉を頂戴し、

嬉しさとともに

確かな自信へと繋がりました。

 

皆様にも

ぜひ味わっていただきたく、

数に限りがございますが

数量限定で発売させていただきます。

 

心待ちにされていた方も

いらっしゃると思います。

 

世界に認められた

能登のスパークリング日本酒を

どうぞご賞味くださいませ。

 

 

生酒のため

瓶内での発酵が続いています。

長期保存は

開栓時に強い発泡を引き起こし

危険な可能性がありますので

お控えください。

常時、冷蔵庫保管にて

お願いいたします。

開栓時に

吹き出しの恐れがあります。

開栓時は

十分に冷やしてから

ゆっくりと

中のガスを抜くようにして

お開けください。

 

吹き出す恐れがありますので、

ボウルなどを受け皿にすると

安心です。

 

-------------------------------

 

Dscn1017

 

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

Dscn10191

 

 

お早目に

ご来店くださ〜い!!

 

---------------------------------------------

◆ 竹葉

 

 

瓶内後発酵

 

 

純米酒

 

 

ちくは

びんないごはっこう

じゅんまいしゅ 

 

[石川県・数馬酒造]

 

Dscn1014

 

 

500ml瓶 ・・ 1,980円

 

 

【酒質データ】

原材料: 米(能登産)・米麹(能登産米)

精米歩合: 67% 

アルコール度数: 10%

 

 

 

2023年11月19日 (日)

天狗舞 山廃にごり

てんぐまい

やまはいにごり

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

 

天狗舞の新酒

 

第 1 号 !

 

ヌーボ

 

登場だ〜〜!! 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

Dscn1001

 

 

天狗舞から

 

新酒 第1号 が

 

入荷してまいりました!

 

 

 

季節限定酒<要冷蔵> 

 

 

天狗舞

 

 

山廃

 

 

にごり酒

 

 

てんぐまい

やまはい

にごりざけ

 

 

Dscn1002

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

ほのかな甘みと

シルキーな口当たりの

にごり酒。

 

山廃仕込みによる

豊かな味わいで、

お食事にも合わせやすい

お酒です。

 

よく冷やして

お飲みください。

 

-----------------------------

 

 

ガッツリ!

 

 

Dscn1004

 

 

おりたっぷりです!

 

 

 

さて

今年の 

“ 天狗舞 ” 

出来はいかに??

 

 

皆様のご来店

お待ちいたして

おりま~す。

 

---------------------------------------------

季節限定酒<要冷蔵> 

 

 

◆ 天狗舞

 

 

山廃

 

 

にごり酒

 

 

てんぐまい

やまはい

にごりざけ

 

[石川県:車多酒造]

 

Dscn1003

 

4合瓶のみ ・・ 1,100円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米:五百万石 他

精米歩合:65%(全量自家精米)

アルコール度数: 13%

 

 

2023年11月18日 (土)

竹葉 しぼりたて 生原酒

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

能登の漁師酒!

 

 

新米新酒

 

 

しぼりたて 

 

 

今年も登場!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

能登の地酒 

新米新酒

しぼりたて

生酒 第一号!

 

 

竹葉

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

 

Tikuha

 

 

季節限定! 

 

旬の逸品!!

 

 

 

【 蔵元コメント 】---------

 

今年最初の新酒

「竹葉 しぼりたて生原酒」は

透明感のあるまろやかさと

キレが特長です。

 

爽やかな甘い香り

柔らかな口当たりから始まり

果汁感のある軽快な酸味と

丸みのある甘みを感じさせます。

 

のどごしには

「しぼりたて」らしい

シャープな辛味も感じ

すっきりとした飲み心地です。

 

●● おすすめの飲み方 ●●

12℃ほどに冷やして。

また、48℃~53℃ほどの

熱燗もぜひお試しください。

 

●● おすすめのペアリング ●●

しっかりとしたお酒の強度もあり

包容力は抜群です。

ブリのお刺身や白子の焼き物

お醤油ベースの魚介鍋など

脂ののった冬の味覚とともに

お楽しみください。

 

----------------------------------

 

 

Photo_20221123120401

 

 

「初物を食べると

 寿命が75日延びる!」

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

お早目に

ご来店くださ〜い!!

 

---------------------------------------------

◆ 竹葉

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

[石川県・数馬酒造]

 

Dscn0126

 

1升瓶 ・・ 2,860円

4合瓶 ・・ 1,430円

 

 

【酒質データ】

原材料: 米・米麹・醸造アルコール

精米歩合: 67% 

アルコール度数:18%

 

 

 

景虎 純米 しぼりたて

Kagetora

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

越後の銘酒

 

越乃景虎 から

 

新酒しぼりたて!!

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

「越後の虎」

 

 

   えちごのとら

 

 

「越乃景虎」

 

 

   こしのかげとら

 

から 

しぼりたて 新酒 

入荷しました!

 

 

越乃景虎

 

 

純米

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒 

 

 

Dscn0107-2

 

 

槽口から滴り落ちる 

生まれたて の 

新鮮な新酒 

“ 純米 しぼりたて 生酒 ”

 

新酒らしい 

ピチピチなさわやかさ ! 

 

原酒らしい 旨味 !

 

越後杜氏らしい キレ !

 

がトリプルで楽しめる

この季節だけの 

贅沢極まりない 

味わいです。

 

 

冷酒と親の説教は後で効く・・

と昔から言われています。

美味すぎますので、

呑みすぎには

くれぐれもご注意

くださいね!

ハハハハハハ  

 

 

入荷本数 わずか !

早い者勝ちですぞ~ !!

ご来店お待ちいたしております。

 

--------------------------------------------

★要冷蔵★

 

◆ 越乃景虎

 

 

純米

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒 

 

[新潟県・諸橋酒造]

 

Dscn0107

 

1升瓶 ・・ 2,860円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米:新潟県産米

精米歩合:65%

アルコール度数:17~18%

詳細なデータは非公開

 

 

【蔵元コメント】

今まで蔵人しか飲めなかった

「酒通あこがれ」

の味と香りです。

米麹の香りがこころよく漂う

しぼりたてならではの風味を

お楽しみください。

 

2023年11月16日 (木)

甲子 碧星

Dscn0994

 

 

きのえね

 

 

あおいほし

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*★.。:*☆

 

 

一度見たら

 

 

忘れられない

 

 

ラベル!

 

 

 

甲子ファン

 

 

必飲の

 

 

レアな酒!!

 

 

 

入荷本数

 

 

極々わずか!!

 

 

 

 

 

 

 

首位を守れ!

 

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

甲子から

 

 

超レア!

 

 

希少酒入荷!

 

Dscn0996

 

 

甲子

 

 

純米吟醸

 

 

生酒

 

 

碧星

 

 

 

きのえね

じゅんまいぎんじょう

なまざけ

あおいほし

 

Dscn0995

 

 

【蔵元コメント】---------

 

柑橘、桃のような

優しい甘みと

フレッシュな

果実をおもわせる

ジューシーな

純米吟醸生酒を

氷温冷蔵庫で

熟成させました。

 

千葉の名工

川口杜氏が手がける

また一味違う甲子を

お楽しみください。

 

-------------------------

 

 

日本酒ファン

甲子ファン

純吟生酒ファン

に オススメ の

1本 !

 

 

数量 超限定

売り切れ御免!

 

皆様のご来店

お待ちしております!! 

 

 

-------------------------------------

◆ 甲子

 

 

純米吟醸

 

 

生酒

 

 

碧星

 

 

 

きのえね

じゅんまいぎんじょう

なまざけ

あおいほし

 

[千葉県・飯沼本家]

 

 

Dscn0997

 

 

4合瓶 ・・ 1,870円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米&精米歩合

  兵庫県産 山田錦=50%

  秋田県産 美山錦=58%

アルコール度数: 15%

 

2023年11月15日 (水)

美丈夫 特純 しぼりたて生原酒

 

Dscn0993

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

土佐

 

 

高知の

 

 

辛口

 

 

しぼりたて!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

辛口

 

爽快!

 

 

高知の人気ブランド!

美丈夫から

この時期だけの

新酒しぼりたて

が 入荷 !

 

 

美丈夫

 

 

特別純米酒

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

 

びじょうふ

とくべつじゅんまい

しぼりたて

なまげんしゅ

 

 

Dscn0991

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

しぼったばかりの原酒を

生酒のまますぐに瓶詰めした

フレッシュな香味をどうぞ。

 

高知酵母 AA-41 によって

美丈夫らしい

メロンやグレープフルーツ

を思わせる

酢酸イソアミルの

清々しい香りで、

綺麗な酸と後キレ、

透明感のある味わいです。

 

軽やかで

スイスイと杯が進む

食中酒として

お楽しみいただけると

思います。

 

 

-------------------------------

 

 

今期の美丈夫の出来は?

 

この時期ならではの

爽やかな

 

しぼりたて

生原酒 で

 

ぜひお確かめください。

 

 

数量限定

売り切れごめん!

 

欲しい方は

お急ぎくださいませ。

 

-------------------------------------------

◆ 美丈夫

 

 

特別純米酒

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

 

びじょうふ

とくべつじゅんまい

しぼりたて

なまげんしゅ

 

[高知県・濱川商店]

 

 

Dscn0992

 

 

1升瓶 ・・ 3,080円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,595円 (税込)

 

【成分値】

原料米: 松山三井

精米: 60%

日本酒度: +4

酸度: 1.5

アルコール度数: 16%

 

 

 

 

2023年11月14日 (火)

〆張鶴 しぼりたて

Sime_20231114011401

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪

 

 

〆張鶴ファンの皆さま

 

大変おまたせ

いたしました!!

今年も登場!

 

〆張鶴 の 

しぼりたて だ~!!

 

 

 

 

 

絶体死守

ランキング 1位 

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪

 

Dscn0105-2

 

新潟の蔵元まで

出向かないと

味わえなかった 

しぼりたて が

金沢 に 

今年も登場 !

 

 

 

〆張鶴 

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

 

しめはりつる

しぼりたて

なまげんしゅ

 

Dscn0106

 


冬の限定酒!

 

昔は蔵人しか味わえなかった

生原酒!

 

ふな口から垂れ落ちた 

超ピュアなしぼりたて !

 

フレッシュな香味を 

そのまま 瓶に ギュっ 

と詰めて

酒千庵水上 まで 

直送してもらいました!

 

 

 

原酒なので度数が高い!

飲み口抜群のヤバイ酒!!

 

「 呑みすぎ注意報 」

発令だ~!!! (笑)

 

 

 

冷蔵保管 にて

冷酒 や オンザロックで

ご堪能くださいませ!

 

数量限定 

売り切れ御免

早く来ないと

なくなるぞ!!!

 

皆様の ご来店 

お待ちいたしております。

 

-------------------------------------------------

◆ 〆張鶴

 

 

しぼりたて

 

 

生原酒

 

 

[新潟県・宮尾酒造]

 

 

Sime_20231114011401


 

1升瓶 ・・ 2,630円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,261円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 新潟県産 五百万石 & こしいぶき

精米歩合: 60%

日本酒度: +3

酸度: 1.6

アルコール度数: 20%

 

 

2023年11月13日 (月)

花垣 冬のしぼりたて

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

ピュアで濃厚!

 

 

フレッシュな

 

 

味わい!

 

 

 

蔵元史上最速!

 

 

今年は

 

 

11月に

 

 

発売!! 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

奥越前の銘酒

 

花垣(はながき)から

 

新酒しぼりたて

 

登場だ!

 

 

Dscn0988

 

 

花垣

 

冬の

 

 

しぼりたて

 

 

本醸造

 

 

生酒

 

 

65

 

 

はながき

ふゆの

しぼりたて

ほんじょうぞう

なまざけ

ろくじゅうご

 

Dscn0989

 

 

【蔵元コメント】------------- 

 

 

今年は

 

 

11月に

 

 

会いに行きます。

 

 

花垣の新酒

 

第一号

 

「冬のしぼりたて」

 

この冬、

 

最速で登場。

 

 

今年一番にできた新酒を詰めた、

最高にピュアなお酒です。

一年の中で

たった数ヶ月しか味わえない、

濃厚でフレッシュな味わいを

ぜひご堪能ください。

 

 

------------------------------

 

 

季節限定品!

 

ご来店は お早目に!!!!

 

--------------------------------------------

◆ 花垣

 

冬の

 

 

しぼりたて

 

 

本醸造

 

 

生酒

 

 

65

 

 

はながき

ふゆの

しぼりたて

ほんじょうぞう

なまざけ

ろくじゅうご

 

[福井県・南部酒造場]

 

Dscn0990

 

4合瓶 ・・ 1,375円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:国産米

精米歩合: 65%    

アルコール度数:17%

 

2023年11月12日 (日)

吉田蔵u Pray & Snow

 

よしだくら ゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうさん

 

 

Dscn0984

 

吉田蔵u

 

 

Pray & Snow

 

 

2023

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

人気ブランド

 

 

吉田蔵u

 

 

最高峰

 

 

 

 

 

ギフト好適品!

 

ご自分への

ご褒美にも!

 

 

 

ごめんなさい!

 

 

入荷本数

 

 

極々わずか!

 

 

欲しい方は

 

 

お急ぎ

 

 

くださ~い!

 

 

 

 

 

絶体死守

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

手取川でおなじみの

吉田酒造店

人気シリーズ 

 

Photo_20221120185601

 

吉田蔵u

 

 

Dscn0982

 

 

最高峰が入荷

 

 

 

吉田蔵u

 

 

Pray&Snow

 

 

2023

 

 

よしだくらゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうさん

 

 

Photo_20221120185701

 

 

石川県が誇る

最高の酒米

「百万石乃白」を

 

精米歩合30% まで

磨きに磨いた

 

山廃純米大吟醸 の

超高級酒 だ!

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

「吉田蔵u の集大成!」

とも言える冬の限定商品。

雪降り積もる白山に

感謝と祈りを込めて。

 

今年も

酒造りが出来る事への感謝、

そして今年の冬も

雪が降ってほしいという

祈りを込めて造りました。

 

酒米「百万石乃白」を

30%まで磨いて

造られたこのお酒は、

雪解け水のように

凛とした透明感と

瑞々しさが特徴です。

 

モダン山廃特有の

フレッシュな酸味と旨味、

発酵由来のほのかな

ガス感のハーモニーを

お楽しみください。

 

乳酸や発酵助剤、

酵素剤など

表示義務のない添加物は

一切使用していません。

 

保存は

15℃以下の冷暗所にて

保管ください。

 

------------------------------

 

数量 極々 わずか!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

 

----------------------------------------

酒質=山廃純米大吟醸

 

 

◆ 吉田蔵u

 

 

Pray&Snow

 

 

2023

 

 

よしだくらゆう

ぷれいあんどすのー

にせんにじゅうさん

 

[石川県・吉田酒造店]

 

Dscn0983

 

4合瓶 ・・ 3,520円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 百万石乃白

精米歩合: 30%

アルコール分: 13 %(原酒)

 

【ここが売り!】

★エレガント

★透明感

★ミネラル

 

【オススメの飲み方】

冷蔵庫で良く冷やし、

ぜひワイングラスで

お召し上がりください。

「モダン山廃」は

爽やかな酸味と

ほどよい旨みの

絶妙なバランスが特徴なので

和食だけでなく

ワイングラスが似合うお料理

(洋食・中華・エスニック料理など◎)

にカジュアルに寄り添います。

 

 

雪だるま

Yuki2_20231111204101

 

 

 

 

ごめんなさい!

 

 

最初に

 

 

謝っときます!

 

 

 

11月分

 

 

入荷本数

 

 

ほんの

 

 

わずか

 

 

です!

 

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

毎年

入荷と同時に

アッちゅう間に

完売してしまう

 

 

雪だるま!

 

 

 

お待たせしました!

販売スタート です!!

 

 

 

 

 

絶体死守!

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

Dscn9305-2_20221112221701

 

雪やこんこ ♪

 

あられやこんこ ♪

 

降つても 降つても

 

まだ降りやまぬ ♪

 

犬は喜び 庭かけまはり ♪

 

猫はこたつで丸くなる (^^♪

 

 



仙禽

 

 

雪だるま

 

 

せんきん

ゆきだるま

 

 

2022_20221112231601

 

 

蔵元 メッセージ】-----------

 

毎年 冬の風物詩 として

「雪だるま」を

ご愛飲いただきまして

ありがとうございます。

 

例年供給量が少なく

大変ご迷惑を

お掛けしております。

 

なにぶん

生産方法が複雑なため

量産に至ることが

できません。

 

「シルキーさ」を追求し、

全身に醪(モロミ)を

かぶりながら

上槽中の笊濾しを

二重にして

キメの細かさを

アップさせました。

 

通常の商品同様

アミノ酸を削減し

クリア感を重視。

 

シルクのような

飲み口を実現するために

醪を何度も何度も

粗濾しし

和三盆のような豊満な甘味と

絹のような滑らかさ。

 

一本いっぽん

全て手詰めによって

瓶詰めされ

瓶内で二次発酵中です!

 

少しずつ 

シュワッと発泡感が

出てきています。

 

昨年を越える酒質に

仕上がったことは

言うまでもありません。

 

------------------------------

 

 

11月入荷 は

 

今回のみ!

 

 

売り切れたら

 

来月=12月 

 

入荷まで

 

しばらく

 

お待ちくださいませ!

 

 

 

数量限定売り切れ御免!

 

ご来店は お早めに!!

 

--------------------------------------------

しぼりたて活性にごり酒

 

 

◆ 仙禽

 

 

雪だるま

 

 

 [栃木県・せんきん]

 

 

Yukidaruma72002_20221112221701

 

1升瓶 ・・ 3,900円(税込)

4合瓶 ・・ 1,950円(税込)

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 栃木県さくら市産 山田錦

(ドメーヌ・さくら 山田錦)

精米歩合: 麹米 = 50%

      掛米 = 60%

アルコール度数: 13%

 

 

【蔵元コメント】

もぎたてのマスカット

梨のようなみずみずしさ。

新酒の若々しい香りが

広がり、

芳醇でありながら

透明感あふれる甘みと

しっとりとした

苦味が広範囲にわたって

口中を埋め尽くします。

 

後半は

ピリピリとしたガス感が

爽快感と清涼感を

少しドライに

そして少し余韻を残します。

 

シルクのように

きめ細かい

繊細なテクスチャー。

より密度が濃くなって

上質が増しました。

 

仙禽の冬です。

 

透明感あふれる

活性にごり酒を

お楽しみください。

 

 

2023年11月11日 (土)

七水 再入荷!

 

 

七水

 

 

純米吟醸55

 

 

雄町

 

 

しちすい

じゅんまいぎんじょう

55

おまち

 

 

Dscn0928_20231111162201

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

 

今 栃木 で

 

 

一番注目 の

 

 

ブランド

 

 

と言えば

 

 

この酒!

 

 

 

弊店登場と同時に

 

 

爆売れ

 

 

即完売

 

 

しましたので

 

 

おかわり

 

 

緊急入荷!

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:


君は

 

 

七 水

 

 

 しちすい

 

 

を知っているか?

 

 

Dscn09261

 

 

<その1>-------------------

 

日本酒情報サイト

 

SAKE TIME

 

 

 ★栃木の日本酒ランキング2023

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

------------------------------

 

 

<その2>--------------------

 

アジア最大級の

日本酒 コンクール

「Oriental Sake Awards」

(以下、OSA)において!

 

なんと 全部門 の トップ!

 

アジアのナンバーワン!

 

 

輝く

 

 

SAKE OF

 

 

THE YEAR

 

 

ズバリ

 

 

第1位 ! 

 

 

 

今年9月に発表された

「 O S A 2023 」

 

147蔵356銘柄が

エントリーする

このアジア最大級の

日本酒コンクールにおいて

出品酒「 356本 」の

トップ!

= 最高峰

= Sake of the Year

に 輝いたのが

「七水 純米吟醸55 雄町」!

 

Oriental Sake Awards 2023受賞酒発表

 

 

------------------------------

 

 

<その3>--------------------

 

世界最大規模のワイン品評会

インターナショナル・ワイン・チャレンジ

(以下、IWC)

「SAKE部門」

<純米大吟醸の部>

において

 

 

世界

 

第1位 ! 

 

 

2021年7月に発表された

「 IWC 」!

「SAKE部門」

<純米大吟醸の部>

において

 

出品酒「 499本 」の

トップ!

= 最高賞

= トロフィー

に 輝いたのが

「 七水 純米大吟醸 」!

 

IWC2021「SAKE部門」 トロフィー

 

 

------------------------------

 

 

その 七水 から

 

日本酒ファン垂涎の的!

 

 Oriental Sake Award 2023

 

において

 

🏆SAKE OF THE YEAR🏆

 

に輝いた銘酒

 

緊急入荷!

 

 

七水

 

 

純米吟醸

 

 

55

 

 

雄町

 

 

 

しちすい

じゅんまいぎんじょう

ごじゅうご

おまち

 

 

Dscn0927

 

【蔵元コメント】------------

 

「七水」の

フラッグシップとなる人気酒!

 

フレッシュさのある

アップル系の甘い香り、

ふくらみのる旨味と

ドライ感のある酸味が

融合した ジューシータイプ。

「雄町感」あふれる味わい。

 

-----------------------------

 

 

アジア 

 

ナンバーワン

 

の酒!

 

是非一度

 

お試しくださいませ!

 

 

-----------------------------------------------

🏆SAKE OF

  THE YEAR 2023🏆

 

 

◆ 七水

 

 

純米吟醸

 

 

55

 

 

雄町

 

 

 

しちすい

じゅんまいぎんじょう

ごじゅうご

おまち

 

 

[栃木県・虎屋本店]

 

Dscn0926

 

 

4合瓶 ・・ 1,881円(税込) 

 

【酒質データ】

原料米: 雄町 

精米歩合: 55%

日本酒度: -2.5

酸度: 1.5

アルコール度数: 16%

 

 

IWC(インターナショナルワインチャレンジ)

純米吟醸部門 での受賞歴

 

★2018 金メダル

★2019 銀メダル

★2020 金メダル

★2021 金メダル

★2022 銅メダル

★2023 銅メダル

 

 

 

甲子 酒々井の夜明け

 

きのえね

 

しすいのよあけ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

お知らせ

 

 

 

ご予約

 

 

いただきました

 

 

お客様!

 

 

 

本日

 

 

無事入荷しました!

 

 

 

ご来店

 

 

お待ちいたして

 

 

おります!!

 

 

 

 

 

絶対死守

ランキング1位 

 

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

みんな大好き!

 

あの

 

 甲子(きのえね) から

 

日本酒ヌーボー

 

 

新米!

 

新酒!!

 

しぼりたて!!

 

 

生酒

 

純米大吟醸だ!

 

 

 

3_20231111140301

 

 

 

新米新酒しぼりたて

 

 

酒々井の夜明け

 

 

純米大吟醸

 

 

しすいのよあけ 

じゅんまいだいぎんじょう

 

 

 

2_20231111140301

 

 

 

 

 【蔵元コメント】-------------

 

<ご挨拶>

 

300年以上の歴史を持つ

飯沼本家が

一日限定でお届けする

今年初物の純米大吟醸!

 

今季の純米大吟醸の初搾りの日、

上槽から24時間以内に

瓶詰め・出荷を行ないます。

 

初搾りで自然の恵みや

作物の収穫を祝い、

今しか味わえない

贅沢を共有しましょう。

 

今年の日本酒造りの

幕開けを告げる1本を、

ぜひお楽しみください。

 

<お酒について>

 

純米大吟醸を

無ろ過・生のまま瓶詰しました。

令和5酒蔵年度

純米大吟醸の

日本酒ヌーヴォーです。

 

華やかな吟醸香、

発酵によるガス感により

酸を感じますので

後味はキリリとして

サッと消えていく

キレのある味わいに

仕上がっています。

 

ガスが抜けると

円みのある

柔らかい味わいになり

2度楽しめるお酒と

なっております。

 

-----------------------------

 

 

ご予約を

いただきましたお客様!

無事入荷いたしました。

ご来店お待ちいたしております。

 

 

ご予約されていない

お客様で

「ぜひ欲しい」という方!

ほんの数本だけですが

店頭在庫 ございます。

お早めにご来店くださいませ。

 

 

----------------------------------------------

◆ 甲子

 

 

酒々井の夜明け

 

 

純米大吟醸

 

 

しすいのよあけ 

じゅんまいだいぎんじょう

 

[千葉県・飯沼本家]

 

Dscn0985

 

4合瓶のみ  ・・ 2,145円 (税込) 

 

【酒質データ】

原料米: 千葉県産 ふさこがね

精米歩合: 50%

アルコール度数: 16%

酵母: きょうかい1801号酵母

 

 

 

 

酔鯨 特純 しぼりたて

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

お待たせしました!

 

今年も 

 

入荷しましたぞ~!!

 

 

 

味わい豊かな

 

純米 ” 生 ”   

 

新鮮な生酒が

 

限定入荷!  

 

 

 

 

 

絶対死守!

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

辛口酒で 

人気の 酔鯨 !!

 

今が旬! 

しぼりたて 

の 特別純米生酒 

 

 

Dscn0980

 

 

酔鯨

 

 

特別純米酒

 

 

しぼりたて

 

 

生酒

 

 

すいげい

とくべつじゅんまい

しぼりたて

なまざけ

 

 

Dscn0979

 

 

酒造りの

最初に仕込む 純米酒 を

生酒 で 瓶詰めした

“ しぼりたて新酒 ”!

 

新酒ならではの

フレッシュで

力強い味わいが

楽しめる一本!

 

 

「美味過ぎ!」

ですから、

飲みすぎには

十分ご注意下さい!

 

ハハハハハハ!

 

 

【蔵元コメント】------------

 

★「コンセプト」★

 

今年一番のしぼりたて、

味わい豊かな純米酒の

新鮮な生酒。

搾りたてのフレッシュな香りは

この季節ならでは!

味わい豊かな純米酒の力強く、

キレの良い味わいが特徴です。

 

 

★「造りのこだわり」★

 

原料米を吟醸酒レベルの

精米歩合55%まで磨き、

素材の良さを引き出しました。

瓶詰後は低温で管理し、

新鮮な状態をキープ。

この時期しか飲めない

希少な一本を

ぜひお楽しみください。

 

-----------------------------

 

 

冬季限定!!

売り切れ御免!!!

皆様の ご来店

お待ちいたしておりま~す。 

 

---------------------------------------------

◆ 酔鯨

 

 

特別純米酒

 

 

しぼりたて

 

 

生酒

 

 

[高知県・酔鯨酒造]

 

Dscn0981

 

1升瓶 ・・ 2,860円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,342円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 酒造用一般米

精米歩合: 55%

日本酒度: +7

酸度: 1.9

アミノ酸度: 1.4

アルコール: 17%

 

【蔵元コメント】

おすすめの料理

焼き鳥やソテーなどの肉料理や

鍋料理や味の濃い目の料理とも

好相性!

 

おすすめの飲み方

キリっと冷やした冷酒がおすすめ。

温かい料理に合わせる場合は

少し温度を高めた室温程度も

良いです。

 

2023年11月10日 (金)

伝心 冬 しぼりたて生酒

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.

 

 

水よし!

米よし! 

 

南部杜氏の技が

キラリ 

 

奥越前に

美味い酒あり・・・

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.

 

 

Dscn0975

 

 

福井の辛口酒 

といえば 一本義!

 

その 一本義 が 

世に問う 

限定流通酒が

伝心シリーズ!!

でんしん

 

 

Dscn0978

 

 

その 伝心 シリーズの

冬酒が 

この 『 冬 』 だ〜!!!

 

 

爽快新酒

 

 

伝心 

 

 

『 冬 』

 

 

しぼりたて

 

 

生酒

 

 

そうかいしんしゅ

でんしん

ふゆ

しぼりたて

なまざけ

 

Dscn09751

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

伝心シリーズの中で

その年の一番最初に仕込まれる

酒桶から、

味わい、香り、新鮮爽快なまま、

しぼりたて生酒で

限定出荷いたしました。

 

オレンジ様の爽やかな香り、

マスカット様の甘い香りの

二重奏。

 

ほんのり舌に

甘さがのったつかの間、

しぼりたての活きの良い

峻烈なキレが、

口中を洗い流します。

 

“胡麻ドレッシング”や、

“豚の生姜焼き”、

“山わさびをたっぷりつけた

ローストビーフ”など、

コクがあるけど、

さっぱりもしているという

ソースやお料理との相性が

抜群です。

 

 

<特におススメの料理>

 

★揚げ物★

カキフライ

カニクリームコロッケ

 

★淡泊な鮮魚★

真鯛などの

白身の刺身との相性は

格別です。

 

 

-------------------------------  

 

 

 

に生まれて

よかった〜と

しみじみ感じる

冬にオススメの1本です!

 

 

数量限定

売り切れ御免

皆様のご来店

お待ちいたしております。

 

------------------------------

◆ 爽快新酒

 

 

伝心 

 

 

『 冬 』

 

 

しぼりたて

 

 

生酒

 

 

そうかいしんしゅ

でんしん

ふゆ

しぼりたて

なまざけ

 

[福井県・一本義久保本店]

 

 

Dscn0976

 

 

4合瓶  ・・  1,458円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 五百万石

精米歩合: 65%

アルコール度数: 18%

 

 

Dscn0977

 

【アル添酒の魅力再発見!】

 

<蔵元コメント>

~アル添酒の魅力再発見

自社蒸留焼酎による酒精強化~

 

本年より、

本商品の

こだわりの製造手法である

“自社製・米アルコール”による

酒精強化という特長を、

より明瞭で魅力的にするため、

使用する原材料アルコールは、

自社製・醸造アルコールに替えて、

自社製・米焼酎を使用いたします。

 

「柱焼酎仕込み」

江戸初期の酒造書

『童蒙酒造記(1687年)』

に書かれた、

「柱焼酎」という

酒精強化技法にあるように、

日本では古くより、

酒の醪に

アルコールを添加することで、

品質安定・香味の

軽やかさ

味のまとまり付与 などの

好影響があることが

知られていました。

「伝心冬」は、

醸造アルコールではなく、

弊社の単式蒸留機

(本格焼酎の蒸留機)で、

自社製造した

米焼酎を用いて酒精強化。

江戸時代の

アル添技法にならった

「柱焼酎仕込み」により、

アル添酒の魅力を

再発見いただけましたら

幸いです。

 

 

2023年11月 9日 (木)

天明 新酒 第一号!

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

待って

 

 

ました!

 

 

銘酒の宝庫

 

 

福島県の

 

 

あの!

 

 

人気酒の

 

 

新米新酒

 

 

しぼりたて

 

 

登場

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn09731

 

 

銘酒の宝庫

福島県!

 

日本酒ファン人気 の

天明 から

 

待望の

新米新酒しぼりたて

入荷しました!

 

Dscn0972

 

 

 新米新酒

 

 

第1弾

 

 

天明

 

 

中取り

 

 

零号

 

 

瑞穂黄金

 

 

65

 

 

純米

 

 

おりがらみ

 

 

しんまいしんしゅ

だいいちだん

てんめい

なかどり

ぜろごう

ろくじゅうご

じゅんまい

おりがらみ

 

Dscn09712

 

 

【蔵元コメント】------------

 

中取り零号販売開始!

 

黄金色に輝く、羽林の田圃。

鼻に届く心躍るような

稲穂の香り。

今年もこの季節がやってきた。

 

今年、東北・福島で

一番早く収穫された

「瑞穂黄金」(みずほこがね)

触れると様々な情景や

想いが蘇る。

 

震災直後

可能性を信じ決意と

夢を誓った

真冬の休憩所。

 

放射能検査結果を待つ

不安な気持ち。

 

壊れかけの蔵での洗米。

 

一本目の

しぼれた酒の味わい。

 

生まれた土地で

酒を醸せる喜び。

 

仲間との時間。

 

仲間との出会いそして別れ。

 

様々な方に

支えていただいている実感。

 

書ききれない色々な思い出

、感情、感謝、様々なことが

新しい造りを迎えるぼくらを

優しく包み込んでくれる。

 

今年も

新しい酒造りがはじまった。

 

「中取り零号」

という決意と

僕らの未来を示す

ファンファーレと

ともに。

 

基本はずっと変わらない。

 

初心を大切に。

当たり前のことを

しっかりこなし、

僕らは自由に楽しんで造る。

 

確実に過去の自分達を

超えていく酒造り。

そして、

常に未来へ

チャレンジを重ねる

12年目の酒造り。

 

飲んでくださる皆様へ、

支えてくださる皆様へ、

生まれ育んでくれる

愛する郷土へ、

そして

共に歩んでくれている仲間へ。

感謝のハートを胸に、

そして

世界中で頑張っている方々に

熱いエールをこめて。

 

 

中取り零号のテーマ

 

 “僕らの誠” 

 

まごころ、

真実のこころ、

誠意、

誠実、

至誠。

 

ぼくらの

酒造りに向かう

気持ちや姿勢を

零号を通じて

皆様にお届けできればと

考えております。

 

天明シリーズ

最高酸度、

一番の甘味、

そして食米

“瑞穂黄金”の旨味。

 

それらのバランスを

しっかりとりながら、

天明らしい透明感を

表現したいと思っています。

 

零号は

複数の仕込みから構成され、

それぞれの仕込みには

役割があります。

酸担当、

旨担当、

甘担当。

これら全部が

そろった時点で

テイスティング。

最もよいブレンド比を

見出します。

 

------------------------------

 

Dscn0973

 

数量限定

売り切れご勘弁!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

 新米新酒

 

 

第1弾

 

 

天明

 

 

中取り

 

 

零号

 

 

瑞穂黄金

 

 

65

 

 

しんまいしんしゅ

だいいちだん

てんめい

なかどり

ぜろごう

ろくじゅうご

 

[福島県・曙酒造]

 

Dscn0974

 

1升瓶 ・・ 3,080円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,595円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 福島県産 瑞穂黄金(みずほこがね)

精米歩合: 65% 

酵母: うつくしま夢酵母F701

    +新うつくしま煌酵母

    +協会1001号酵母

    +自社酵母

 

2023年11月 8日 (水)

水芭蕉 新酒 直汲み

みずばしょう

しんしゅ

じかくみ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

待ってました!

 

 

水芭蕉の

 

 

新酒

 

 

しぼりたて!

 

 

ピチピチしたお酒!

 

 

ぜひ ご堪能

 

 

くださいませ!

 

 

 

 

 

死守

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

群馬の星!

( スター 🌟 )

 

日本酒ファン垂涎の

人気ブランド 

 

 

水芭蕉

 

 

みずばしょう

 

 

Dscn0970

 

 

新酒 しぼりたて!

 

 

 

水芭蕉

 

 

新酒

 

 

直汲み

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

みずばしょう

しんしゅ

じかくみ

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

Dscn0969

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

搾りたてそのままの味わいを

最大限楽しめるよう

通常行われる

「濾過」

「火入れ」

「加水」

といった工程を

一切行っておりません。


心地よい吟醸香に

口に含むと

直汲みならではの

ピチピチとしたガス感

重厚感のある

旨味が口中に広がります。

 

----------------------------

 

 

水芭蕉の

 

凄いところは・・・・

 

フルーティー感

 

がありながらも

 

その香りが

 

食事の邪魔をせず

 

味わいの中に

 

適度な酸味と

 

苦みがあり

 

ついつい盃が

 

進んでしまう

 

食事 に 

 

バッチリ 合う

 

お酒であります!!

 

 

Dscn0968

 

 

数量限定

売り切れ御免

 

欲しい方は

お早めに!

 

------------------------------

◆ 水芭蕉

 

 

新酒

 

 

直汲み

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

みずばしょう

しんしゅ

じかくみ

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

[群馬県・永井酒造]

 

Dscn0969

 

1升瓶  ・・ 3,880円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,940円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 兵庫県産 山田錦 他

精米歩合: 60%

日本酒度: +2

酸度: 1.5

アルコール分: 17%

 

2023年11月 7日 (火)

上川大雪 純大吟 35% きたしずく

 

かみかわたいせつ

 

 

じゅんまい

 

だいぎんじょう

 

 

35ぱーせんと

 

せいまいぶあい

 

きたしずく

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

 

今 北海道 で

 

 

一番注目 の

 

 

ブランド

 

 

上川大雪 の

 

 

最高峰

 

 

入荷!

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:


 

川端杜氏に

 

直接聞きました!

 

 

最高峰のオススメは?

 

 

返ってきた答えがこの酒だ!

 

 

Dscn0966

 

 

 

限定流通

 

 

上川大雪

 

 

純米大吟醸

 

 

35

 

 

きたしずく

 

 

かみかわたいせつ

じゅんまいだいぎんじょう

さんじゅうご

きたしずく

 

 

Dscn09661

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

契約農家から届いた

その年の酒米の中で、

最高品質のものを見極め

35%まで磨く。

 

北海道産米による

道産酒の可能性を

全国に問う、

全国鑑評会出品を意識した、

蔵最高峰の酒です。 

 

 

------------------------------

 

 

 

【杜氏コメント】-------------

 

全国新酒鑑評会出品酒などになる、

当蔵の心技の粋を尽くした

最高峰の純米大吟醸酒。

 

北海道産酒造好適米で、

山田錦や雄町米、

内地の名だたる酒造好適米に

挑む酒です。

 

道内各地で

当蔵の原料米を作ってくださる、

情熱あふれる生産者のみなさんへ

捧げる思いを、

この純米大吟醸酒とともに、

味わっていただければ幸いです。 

 

 

------------------------------

 

 

総杜氏の川端杜氏は、

北海道小樽市生まれですが

実は、石川県の

金沢大学工学部に進学!

 

在学中

「あまりの美味しさに

 衝撃を受けた

 日本酒との出会い」

があって 

酒造りを志す

きっかけと

なったそうです!

 

石川県は川端杜氏の

「第2のふるさと!」

 

今 

日本酒ファンが

こんなに美味しい

川上大雪 が 

飲めるのは

石川県のおかげ ?!

ですぞ! (笑)

 

強~い

ご縁を感じます・・・

 

 

上川大雪 の 最高峰!

ぜひご賞味くださいませ!

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

限定流通

 

 

上川大雪

 

 

純米大吟醸

 

 

35

 

 

きたしずく

 

 

かみかわたいせつ

じゅんまいだいぎんじょう

さんじゅうご

きたしずく

 

 

[北海道・上川大雪酒造]

 

Dscn0967

 

 

4合瓶 ・・ 5,130円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 北海道産 きたしずく  

精米歩合: 35% 

日本酒度: 非公開

酸度: 非公開    

アルコール度数: 16%

 

 

2023年11月 6日 (月)

上川大雪 十勝 純米吟醸

 

 

かみかわたいせつ

 

 

とかち

 

 

じゅんまいぎんじょう

 

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

 

美味しい

 

 

だけじゃない!

 

 

 

この 

 

 

十勝 純吟

 

 

-北海道米でつくる-

 

 

日本酒アワード2023 

 

 

ラベルデザイン賞 

 

 

も 受賞

 

 

しちゃった

 

 

銘酒です!

 

 

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:


 

上川大雪

 

かみかわたいせつ

 

 

十勝

 

 

碧雲蔵

 

 

へきうんぐら 

 

 

Dscn0945

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

2020年、

日本初となる

大学構内の酒蔵

“ 碧雲蔵 ”

(へきうんぐら)を

国立帯広畜産大学に開設。

 

★令和2年度

 札幌国税局新酒鑑評会

 純米の部:金賞

 

★令和3酒造年度 全国新酒鑑評会

 入賞」

 

★–北海道産米でつくる–

 日本酒アワード2022

 グランプリ

 

等々そして

 

★JAL国内線ファーストクラス

 推奨酒

 

にも再三採用いただきました。

 

今期も多くの方に認められ

愛されながら進化を目指して

力強さとキレ味を併せもつ

“飲まさる酒”を

是非ご賞味ください。

 

日本酒造りの原料は水と米。

仕込み水は、

日高山脈に源をなし、

何度も日本一の清流に輝いた

“札内川水系”の中硬水。

酒米は、

信頼で結ばれた生産者のつくる

北海道産の酒造好適米

「彗星」

「吟風」

「きたしずく」

の3種を使用。

 

広大な北海道の

空気と水と米の違いを感じる、

この地で愛され

根付いていく地酒を

醸していきます。

 

-----------------------------

 

 

そんな上川大雪

帯広・十勝

「 碧雲蔵 」

(へきうんぐら) 

から 美味い酒!

新入荷

 

 

2022年

グランプリを受賞した

上川大雪が

 

今年 2023年 は 

上川大雪 純米吟醸 上川

が 若者賞!

 

そして この酒 が

 

 

-北海道米でつくる-

 

 

日本酒アワード2023 

 

 

ラベルデザイン賞 

 

 

を 受賞

 

 

 

限定流通

 

 

上川大雪

 

 

十勝

 

 

純米吟醸

 

 

かみかわたいせつ

とかち

じゅんまいぎんじょう

 

Dscn0943

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

 “飲まさる酒” 

 

ほのかながら心地よい香りと、

しっかり骨格を感じる味わい。

 

きめ細やかな酸が、

箸と盃がすすむリズムをつくりだす、

凛とした品格を感じさせる

バランスのよい純米吟醸酒です。

 

※「飲まさる」とは

  北海道弁で

 「ついつい飲んでしまう」

  の意。

 

 

------------------------------

 

 

【杜氏からのメッセージ】-----

 

ミネラル感の強い水の

良さを生かしながら、

食中酒として成り立つよう、

やはり

“ 昭和の吟醸酒 ”

を意識した造りで

醸していきます。

 

まだまだ手探りの部分が

多いことも含めて、

“ 碧雲蔵 ”

(へきうんぐら)ならではの

吟醸酒を楽しみながら

探していきます。

 

 

------------------------------

 

 

総杜氏の川端杜氏は、

北海道小樽市生まれですが

実は、石川県の

金沢大学工学部に進学!

 

在学中

「あまりの美味しさに

 衝撃を受けた

 日本酒との出会い」

があって 

酒造りを志す

きっかけと

なったそうです!

 

石川県は川端杜氏の

「第2のふるさと!」

 

今 

日本酒ファンが

こんなに美味しい

川上大雪 が 

飲めるのは

石川県のおかげ ?!

ですぞ! (笑)

 

強~い

ご縁を感じます・・・

 

 

北海道の 

“飲まさる酒”!

ぜひご賞味くださいませ!

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

限定流通

 

 

◆ 上川大雪

 

 

十勝

 

 

純米吟醸

 

 

かみかわたいせつ

とかち

じゅんまい

 

[北海道・上川大雪酒造]

 

Dscn0944

 

 

1升瓶 ・・  4,870円 (税込)

4合瓶 ・・  2,270円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 北海道産米  

精米歩合: 55% 

日本酒度: 非公開

酸度: 非公開    

アルコール度数: 16%

 

【お勧めマリアージュ】

十勝の日本酒らしく、

乳製品や野菜を使った料理との

相性が抜群です。

冷やしても

お燗でも

美味しくお楽しみいただけます。 

 

 

-----------------------------

 

日本酒情報サイト

 

SAKE TIME

 

 

 ★北海道の日本酒ランキング2023

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

------------------------------

 

 

2023年11月 5日 (日)

西之門 別誂 純大吟 ひとごこち

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

 

北陸初登場!

 

見つけちゃいました!

 

ダイヤの原石!!

 

 

 

ズバリ

 

弊店常連様が

 

大好きなタイプ!

 

 

 

米も

 

酵母も

 

水も

 

蔵人も

 

オール長野!

 

長野仕込み

 

の これこそ

 

地酒だ~!

 

 

 

 

 

皆様!

熾烈な

ランキング1位

争奪戦

激闘中!!

 

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

Dscn0963

 

 

 

💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 

 

 

西之門

 

 

輝かしい実績!

 

 

💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 💡 

 

--------------------------------------

今年5月発表

令和4酒造年度全国新酒鑑評会 

 

 

金 賞 !

 

-------------------------------------

今年5月発表

IWC2023

「SAKE部門」純大吟の部

 

 

ゴールド !

 

 

(金 賞)

 

 

-------------------------------------

今年9月発表

長野県清酒品評会

吟醸酒部門・純吟酒部門

両部門

 

 

ダブル入賞!

 

 

(県知事賞)

 

 

-------------------------------------

 

Dscn0964

 

 

出た!

 

フレッシュ&ジューシー!

 

 

弊店 常連 の 皆々様方 が

 

超~ 大好きな タイプ の 酒!

 

 

トレンド!

 

 =飲み疲れしない低アル原酒!

 

 

コスパ最強!

 

 

限定流通

 

 

西之門

 

 

純米大吟醸

 

 

ひとごこち

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

別誂

 

 

にしのもん

じゅんまいだいぎんじょう

ひとごこち

むろか

なまげんしゅ

べつあつらえ

 

 

Dscn0962

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

南国フルーツを

イメージした設計。

 

原酒ながら

軽く

そして

甘さと酸の

調和のとれた

すっきりとした後味と

キレをお楽しみください。

 

------------------------------

 

 

 

 

数量限定!

 

売り切れ御免!

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

限定流通

 

 

西之門

 

 

純米大吟醸

 

 

ひとごこち

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

別誂

 

 

にしのもん

じゅんまいだいぎんじょう

ひとごこち

むろか

なまげんしゅ

べつあつらえ

 

[長野県・よしのや]

 

Dscn0961

 

 

1升瓶 ・・ 3,410円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,980円 (税込)

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 長野県産 ひとごこち  

精米歩合: 50% 

日本酒度: 非公開

酸度: 非公開    

アルコール度数: 15%(原酒)

酵母: 長野E酵母

 

2023年11月 4日 (土)

上川大雪 十勝 純米

 

かみかわたいせつ

 

 

とかち

 

じゅんまい

 

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:

 

 

今 北海道 で

 

 

一番注目 の

 

 

ブランド

 

 

と言えば

 

 

この酒!

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:


君は

 

 

上川大雪

 

 

かみかわたいせつ

 

 

を知っているか?

 

 

Dscn0942

 

 

-------------------------

 

日本酒情報サイト

 

SAKE TIME

 

 

 ★北海道の日本酒ランキング2023

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

------------------------------

 

 

北の国から

 

美酒 登場 !

 

 

上川大雪

 

 

かみかわたいせつ

 

 

だ~!

 

 

/////////////////////////////////////////

 

なぜ?

 

どうして??

 

「上川大雪」は

ブランド名が同じでも

際立つ個性あふれる

ラインナップで

日本酒ファンの心を

鷲掴みするのか?!

 

 

その答えは!

 

 

「上川大雪」は

北海道 3か所 の

蔵で造られています。

 

その3つの蔵は

★上川町の「緑丘蔵」

★十勝の中心地

 =帯広の「碧雲蔵」

★函館の「五稜乃蔵」

 

 

北海道 は でっかい!

スケール が 

ぜんぜん違う!!

 

3つの酒蔵が

どれくらい

離れているか

ご存じですか??

 

実は、

京都(五稜乃蔵)、

静岡(碧雲蔵)、

長野(緑丘蔵)、

と同じ距離に

匹敵するくらい

離れた土地に

あるのです。

 

 

水が違う!

 

風土が違う!

 

ここに一つ

大きな理由が

あるのです!

 

面白いですな!!

 

 

/////////////////////////////////////////

 

 

そんな上川大雪

帯広・十勝

碧雲蔵から

美味い酒!

新入荷

 

 

 

 

目指したのは

 

 

「飲まさる酒」。

 

 

※「飲まさる」とは

  北海道弁で

 「ついつい飲んでしまう」の意。

 

 

 

限定流通

 

 

上川大雪

 

 

十勝

 

 

純米

 

 

かみかわたいせつ

とかち

じゅんまい

 

Dscn0940

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

 “飲まさる酒” 

 

“碧雲蔵”

「十勝」ブランドを

支える味わいの土台となる純米酒。

70%精米ながら、

雑味なく十分な力感をもった味わいと

キレを存分に楽しめる、

十勝流の

“ 飲まさる酒 ” です。

 

 

※「飲まさる」とは

  北海道弁で

 「ついつい飲んでしまう」

  の意。

 

 

------------------------------

 

 

【杜氏からのメッセージ】-----

 

“碧雲蔵”の仕込水は

かなりのミネラルを感じる

中硬水。

 

水が日本酒に与える影響は

相当なもので、

“緑丘蔵”(上川町)の

柔らかく

繊細な味わいに比べると、

こちらの純米は

「ゴクッ」

と飲みごたえがある

「 飲兵衛の酒 」

と言えるかもしれません。

 

------------------------------

 

 

総杜氏の川端杜氏は、

北海道小樽市生まれですが

実は、石川県の

金沢大学工学部に進学!

 

在学中

「あまりの美味しさに

 衝撃を受けた

 日本酒との出会い」

があって 

酒造りを志す

きっかけと

なったそうです!

 

石川県は川端杜氏の

「第2のふるさと!」

 

今 

日本酒ファンが

こんなに美味しい

川上大雪 が 

飲めるのは

石川県のおかげ ?!

ですぞ! (笑)

 

強~い

ご縁を感じます・・・

 

 

北海道の 

“飲まさる酒”!

ぜひご賞味くださいませ!

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

限定流通

 

 

◆ 上川大雪

 

 

十勝

 

 

純米

 

 

かみかわたいせつ

とかち

じゅんまい

 

[北海道・上川大雪酒造]

 

Dscn0941

 

1升瓶 ・・  3,220円 (税込)

4合瓶 ・・  1,610円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 北海道産米  

精米歩合: 70% 

日本酒度: 非公開

酸度: 非公開    

アルコール度数: 15%

 

 

2023年11月 3日 (金)

篠峯 どぶろく 生 12

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

昨年の

ダンチュウ3月号で

 

 

審査員

 

 

全員

 

 

感激した

 

 

 

凄い

 

 

にごり酒 

 

 

の 1本 が

 

コレ!

 

 

爽快な酸味 と

甘み と 苦み !

これは 

ヤバイ 

にごり酒 !

 

 米 で醸してるのに 

まるで 柑橘飲料 

ですぞ〜!!

 

 

 

 

 

只今

ブログランキング

 1位 

争奪戦 激戦中!

みなさまの応援

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

弊店人気のブランド

 

篠峯 の

 

新酒しぼりたて は

 

まず コレ から!

 

 

爆発系 🌋

 

にごり酒 🌋

 

 

 

Dscn9560-2

 

 

 

“超活性酒”

 

 

篠峯

 

 

どぶろく

 

 

 

 

12

 

 

しのみね 

どぶろく

なま  

あるこーるどすう12

 

 

Dscn0960

 

 

 

【蔵元コメント】-----------

 

いよいよ令和5BY酒の

ご案内になります。

今期も最初は

“超活性酒”

『篠峯 どぶろく 生』

からスタートです。


アルコール12%の

ソフト感が非常に好評です。

 

米粒感も適度に薄まり

飲みやすさとトロトロ感の

バランスが良くなっています。

 

 無添加の麹による

自然な甘さと酸味が織りなす

素朴な味わいと

とろとろシュワシュワな

触感は他では味わえない

驚きのうまさです。

 

---------------------------

 

酒蔵謹製 

 

どぶろく 

 

です!

 

 

Dscn0958

 

 

日本酒は 

通常 濾す(こす)と

いう作業工程を行いますが

「どぶろく」は その

濾す=搾る 

という 工程 を

行っておりません。

 

 

 

こんなに

ガッツリ

濁ってます!

 

Dscn0959

 

 

 

爽快な酸味 と

甘み と 苦み !!

これは 

ヤバイ 

にごり酒 !!!

 

 

 米 で醸したのに 

まるで 柑橘飲料 

ですぞ〜!!

 

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

 

------------------------------

超活性酒

 

 

◆ 篠峯

 

 

どぶろく

 

 

 

 

12

 

 

しのみね 

どぶろく

なま

あるこーるどすう12

 

[奈良県・千代酒造]

 

Dscn0957

 

1升瓶  ・・ 2,750円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,430円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 雄山錦 & 一般米

精米歩合: 77%

日本酒度: -20

酸度: 3.5

アミノ酸度: 1.5

アルコール分: 12%   

酵母: № 77 酵母

 

 

 

 

2023年11月 2日 (木)

遊穂 未確認浮遊酵母仕込

Dscn92332

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

第1種接近遭遇!

 

今年も

 

UFO が 

 

飛来しました!! 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

 

 

 

あの! 人気酒

 

遊穂

 

 

未確認

 

 

浮遊酵母

 

 

仕込み

 

 

生酛

 

 

(きもと)

 

 

純米 無ろ過

 

 

生原酒 

 

 

入荷しました~!

 

 

 




一度見たら忘れない

インパクトのある

 斬新 な ラベル !

 







入荷本数 極々 わずか !!

早い者勝ちです!!!

ご来店 

お待ち申し上げておりま~す。

★要冷蔵商品です。★

 

---------------------------------------------

◆ 遊穂

 

 

未確認

 

 

浮遊酵母

 

 

仕込み

 

 

生酛純米

 

 

無ろ過

 

 

生原酒 

 

[石川県・御祖酒造]

 

 




1升瓶 ・・ 3,450円 (税込) 

4合瓶 ・・ 1,730円 (税込)

 

 

 

 


【酒質データ】

原料米:

麹米 石川県産 五百万石 精米歩合=60%     

掛米 石川県産 能登ひかり 精米歩合=58%

日本酒度: +3.1

酸度: 2.3

アルコール度数: 17%

酵母: 無添加

※正体不明 = 蔵に住み着いていて

        今一番勢力が強い酵母

 

 

 

2023年11月 1日 (水)

林 純米吟醸 雄町

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

人気急騰!

 

富山の銘酒

 

林 シリーズ

 

“ 雄町 ” !

 

入荷しました!!

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

連日 

酒千庵水上 で

売れに売れている

富山の人気酒!

 

" 林 "

 

(はやし)

 

 

数多ある 富山の銘酒 の中でも

今 人気 赤丸急上昇  ↗

日本酒ファン垂涎 の 

この ブランド から

 

超人気の酒米

" 雄町 "で

醸された人気酒!

火入れバージョン

登場 だ〜!

 

Dscn0954

 

 

 

 

純米吟醸

 

 

雄町

 

 

火入れ

 

 

はやし

じゅんまいぎんじょう

おまち

ひいれ

 

 

***************

 

「 林 」 は

 

限定流通酒!

 

 

****************

 

 

Dscn0956

 

限定流通酒 

『 林 』(はやし) は

富山の若手杜氏

実力ナンバーワン!

と賞賛される

林 秀樹 杜氏 が

造り上げたブランドだ〜!

 

 

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

 

-------------------------------------

◆ 林

 

 

純米吟醸

 

 

雄町

 

 

火入れ

 

 

はやし

じゅんまいぎんじょう

おまち

ひいれ

 

[富山県・林酒造]

 

Dscn0955

 

1升瓶のみ ・・ 3,850円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 岡山県産 雄町

精米歩合: 55%

日本酒度: +2

酸度: 1.7

アルコール度数: 16% 

酵母: 協会701号酵母

※「 林 」シリーズはすべて"原酒"です!

※ 麹は 蓋麹 

※ 保管は 氷温管理  

 

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ