« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月30日 (土)

W 金紋錦 純米 火入

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

日本酒ファン

 

 

垂涎の的!

 

 

 

世界酒蔵

 

 

ランキング

 

 

五つ星!!!

 

 

の蔵元から

 

 

 

金ぴか!

 

 

キラキラ

 

 

ラベルの酒

 

 

入荷!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 

 

1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

価格は

純米酒!

 

 

香味は

純米大吟醸!!

 

 

 

驚愕の

 

 

コスト

 

 

パフォー

 

 

マンス!!!

 

 

Dscn0840

 

 

 

蔵元曰く

 

「『W』(ダブリュー)は、

 日本酒の未来を担う

 厳選酒販店 のために

 醸造された

 数量限定 の 

 受注生産品 

 でございます。     」 

 

 

 

岐阜の銘醸蔵

渡辺酒造店の

超限定流通酒!

 

『 W 』

 

   ダブリュー

 

 

 

酒千庵水上

 

初登場!

 

 

火入れバージョン

 

金紋錦(きんもんにしき)

 

入荷!!

 

 

 

 

 

純米

 

 

無濾過

 

 

原酒

 

 

瓶火入れ

 

 

金紋錦

 

 

だぶりゅ

じゅんまい

むろか

げんしゅ

びんひいれ

きんもんにしき

 

Dscn0841

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

骨格がはっきりとした、

シックで落ち着きのある味わい。

上品な素朴さ、

冷やすと程よい酸味とキレ。

そして常温になると、

ふくよかなお米の輪郭が

浮かび上がり、

旨みの余韻が感じられる。

 

甘味と酸味を巻き込んだ、

リンゴや

完熟パイナップルのような香味。

 

様々な味わいの断面を

繰り広げる賑やかさがある。

 

-------------------------------

 

 

 

 

入荷本数

 

極わずか !

 

 

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

 

------------------------------

◆ W

 

 

純米

 

 

無濾過

 

 

原酒

 

 

瓶火入れ

 

 

金紋錦

 

 

だぶりゅ

じゅんまい

むろか

げんしゅ

びんひいれ

きんもんにしき

 

[岐阜県・渡辺酒造店]

 

 

Dscn0842

 

 

1升瓶  ・・ 3,190円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 金紋錦

精米歩合: 50%

 Σ(・□・;)

アルコール度数: 16%

酵母: M310酵母

 

 

*******************************

 

 

【 W の コンセプト 】

 

(1)ブランド名「W」とは

渡辺酒造店(Watanabe)、

世界(World )、

笑い(Warai)

という3つの意味を表しています。

飛騨の地酒を

全国に広める中心ブランドとして、

この地特有の

深みのある酒の味わいを

世界に発信していきたいと

考えております。

目指す酒質は、綺麗な甘口。

すなわち上質な癒し感です。

 

(2)「W」は、

日本酒の未来を担う

厳選酒販店のために醸造された、

数量限定の受注生産品です。

ご愛飲者ならびに

ご販売者に育てていただくことを

基本コンセプトにしています。

 

(3)「W」は、

時流最先端の酒造技法を駆使し、

個性豊かな酒造米を使用した

高品質な純米酒であることを

定義します。

全国の優秀な農家さんと

ネットワークを築き、

兵庫県東条産山田錦や特A愛山、

秋田県大潟村産亀の尾を

使用します。

また今後は、

稀少な米の品種にも

チャレンジしていく予定です。

 

(4)「W」は、

環境に負担をかけないよう

農薬や化学肥料を極力減らし、

消費者の健康を守る

環境保全型農業を推進している

農家より、酒米の調達を

積極的に推進しています。

「W」は、

環境保全米を使用した

商品開発を推進し、

環境保全型農業を応援して参ります。

 

(5)「W」は

純米大吟醸規格なのに

純米酒の表示です。

これは、

精米歩合を小さくすること、

数字をもてあそぶことが

「W」の目指す本質に近づくとは

考えてはいないからです。

「W」製品はすべて

純米酒表示となります。

2023年9月29日 (金)

吉田蔵u 巾着 エピソード 1

よしだくらゆー

きんちゃく

えぴそーど わん

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

 

人気ブランド

 

 

吉田蔵u

 

 

超レア酒

 

 

登場!

 

 

 

飾り気なし

 

 

キリッと

 

 

爽快

 

 

 

 

 

 

絶対死守!

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.

 

手取川でおなじみの

吉田酒造店

人気シリーズ 

 

Photo_20221120185601

 

吉田蔵u

 

 

 

今回は

 

 

超レア酒米

 

 

による

 

 

超レア酒

 

 

限定発売!

 

 

 

 

物がモノだけに

 

 

ごめんなさい!

 

 

入荷本数

 

 

極々わずか!

 

 

欲しい方は

 

 

お急ぎ

 

 

くださ~い!

 

 

 

吉田蔵u

 

 

巾着

 

 

エピソード 1

 

 

よしだくらゆう

きんちゃく

えぴそーど わん

 

 

Kinntyaku

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

私たちの新たな挑戦の第一章。

 

能登の米農家

森 賢太さんが

50粒から復活させた

石川県の在来米

「巾着」(きんちゃく)

を使用した

モダン山廃のお酒です。

 

「巾着」(きんちゃく)は

古くは江戸時代の文献で確認でき、

加賀藩の年貢米として

石川県を中心に

広く栽培されていました。

 

コシヒカリの

5代前の品種にあたり、

記録が残る中では

現代のコシヒカリにつながる

最古の先祖です。

 

森さん曰く、

粒は大きく

あっさりとした味が特徴で

疲れた体にもなじむお米です。

 

そんな「巾着」(きんちゃく)と

私たちが初めて出会った

『 エピソード1 』

 

これまでの吉田蔵uにはなかった

シャープで引き締まった味わいが

生まれました。

 

まだまだ未知数ですが、

大きな可能性を見出せるお酒と

なっています。

 

乳酸や発酵助成剤などの

表示義務のない添加物は

一切使用しておりません。

 

保管は要冷蔵でお願い致します。

開封後は早めに

お召し上がり下さい。

 

------------------------------

 

 

数量 極々 わずか!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!

 

 

----------------------------------------

◆ 吉田蔵u

 

 

巾着

 

 

エピソード 1

 

 

よしだくらゆう

きんちゃく

えぴそーど わん

 

[石川県・吉田酒造店]

 

 

Kinntyaku1

 

4合瓶 ・・ 2,420円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 巾着(きんちゃく)

精米歩合: 60%

アルコール分: 13 %(原酒)

 

 

春鹿 零下210日熟成

はるしか

れいか

にひゃくとうか

じゅくせい

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.

 

世界が認めた!

 

 

あの

IWC2022で

純米吟醸部門

世界2位に!

 

今年の

IWC2023でも

純米吟醸部門

金賞 に

輝いた銘酒!

 

 

わざわざ

零下で

二百十日熟成させて

満を持しての販売!

 

 

クリアーで

華やか

フルーティー

角が取れて

絶妙な美味さ!

 

 

特撰です!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.

 

 

IWC

 

 

2年連続

 

 

金賞受賞

 

 

軌跡の酒!

 

 

飲む人感動

 

 

の1本!

 

 

ほんと

 

 

美味いぞ~!

 

 

 

 

日本酒ファン

垂涎の的 !

 

奈良の銘酒

「春鹿」 から

超限定酒 登場!

 

2104-4

 

 

春鹿

 

 

零下

 

 

二百十日

 

 

熟成

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

はるしか

れいか

にひゃくとおか

じゅくせい

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

1694046671062

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

IWC2022

(INTERNATIONAL

 Wine CHALLENGE

 2022)

トロフィー受賞!

 

 

IWC2023

(INTERNATIONAL

 Wine CHALLENGE

 2023)

GOLD受賞!(金賞!)

 

 

世界最大の

ワインコンペティション

IWC の SAKE部門、

純米吟醸酒部門で

2年連続の快挙!

 

春鹿

純米吟醸生原酒

210日熟成 が

純米吟醸部門で

ゴールドメダル

以上の受賞

連覇です! 

 

こだわりは

生原酒を零下で

210日間も

瓶熟成させたこと!

 

ふわっと

フルーティーな香り!

 

後口は切れ良く

もう一杯

と呑みたくなるお酒!

 

ぜひホタテの酒蒸し、

生ガキ、エビのから揚げ、

山菜の天ぷらなどで

お楽しみくださいませ!


------------------------------

 

16940466710621

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

いっぺん 

飲んでみまっしま!!

 

ご来店は 

お早めに!!!

 

--------------------------------------------

◆ 春鹿

 

 

零下

 

 

二百十日

 

 

熟成

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

はるしか

れいか

にひゃくとおか

じゅくせい

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

[奈良県・今西清兵衛商店]

 

2102

 

4合瓶のみ ・・  1,980円  (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 兵庫県産 山田錦

精米歩合: 55%  

アルコール: 17%

 

 

2023年9月28日 (木)

W 山田錦 純米 火入れ

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

日本酒ファン

 

 

垂涎の的!

 

 

 

世界酒蔵

 

 

ランキング

 

 

五つ星!!!

 

 

の蔵元から

 

 

あの!

 

 

山田錦 が

 

入荷!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 

 

1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

価格は

純米酒!

 

 

香味は

純米大吟醸!!

 

 

 

驚愕の

 

 

コスト

 

 

パフォー

 

 

マンス!!!

 

 

Dscn0837

 

 

 

蔵元曰く

 

「『W』(ダブリュー)は、

 日本酒の未来を担う

 厳選酒販店 のために

 醸造された

 数量限定 の 

 受注生産品 

 でございます。     」 

 

 

 

岐阜の銘醸蔵

渡辺酒造店の

超限定流通酒!

 

『 W 』

 

   ダブリュー

 

 

 

お待たせしました!

 

火入れバージョン

 

山田錦 入荷

 

でございます!!

 

 

 

 

 

純米

 

 

無濾過

 

 

原酒

 

 

瓶火入れ

 

 

山田錦

 

 

だぶりゅ

じゅんまい

むろか

げんしゅ

びんひいれ

やまだんしき

 

Dscn0839

 

 

【蔵元コメント】-----------

 

リンゴや洋ナシのような

華やかでフレッシュな香りと

丸みのある素直で

バランスのよい味わい

 

----------------------------

 

 

 

 

酒米の王様!

 

山田錦 で

 

醸された逸品!

 

 

山田錦 信奉者

 

必飲だ!!

 

 

 

皆様のご来店

 

お待ちいたしております!

 

 

------------------------------

◆ W

 

 

純米

 

 

無濾過

 

 

原酒

 

 

瓶火入れ

 

 

山田錦

 

 

だぶりゅ

じゅんまい

むろか

げんしゅ

びんひいれ

やまだにしき

 

[岐阜県・渡辺酒造店]

 

Dscn0838

 

 

1升瓶  ・・ 3,190円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦

精米歩合: 45%

 Σ(・□・;)

アルコール度数: 16%

酵母: M310酵母

 

 

*******************************

 

 

【 W の コンセプト 】

 

(1)ブランド名「W」とは

渡辺酒造店(Watanabe)、

世界(World )、

笑い(Warai)

という3つの意味を表しています。

飛騨の地酒を

全国に広める中心ブランドとして、

この地特有の

深みのある酒の味わいを

世界に発信していきたいと

考えております。

目指す酒質は、綺麗な甘口。

すなわち上質な癒し感です。

 

(2)「W」は、

日本酒の未来を担う

厳選酒販店のために醸造された、

数量限定の受注生産品です。

ご愛飲者ならびに

ご販売者に育てていただくことを

基本コンセプトにしています。

 

(3)「W」は、

時流最先端の酒造技法を駆使し、

個性豊かな酒造米を使用した

高品質な純米酒であることを

定義します。

全国の優秀な農家さんと

ネットワークを築き、

兵庫県東条産山田錦や特A愛山、

秋田県大潟村産亀の尾を

使用します。

また今後は、

稀少な米の品種にも

チャレンジしていく予定です。

 

(4)「W」は、

環境に負担をかけないよう

農薬や化学肥料を極力減らし、

消費者の健康を守る

環境保全型農業を推進している

農家より、酒米の調達を

積極的に推進しています。

「W」は、

環境保全米を使用した

商品開発を推進し、

環境保全型農業を応援して参ります。

 

(5)「W」は

純米大吟醸規格なのに

純米酒の表示です。

これは、

精米歩合を小さくすること、

数字をもてあそぶことが

「W」の目指す本質に近づくとは

考えてはいないからです。

「W」製品はすべて

純米酒表示となります。

2023年9月27日 (水)

木曽路 純米 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

IWC2023

 

 

チャンピオン酒

 

 

ズバリ!

 

 

世界1位!! 

 

 

に輝いた蔵元の

 

 

ひやおろし 入荷!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

「木曽路ブランド」を醸す

湯川酒造店(長野県木祖村)が

去る7月4日、

ロンドンで発表された

世界的なワイン品評会

インターナショナル・ワイン・チャレンジ

(IWC)

の日本酒部門において

十六代九郎右衛門 純吟 美山錦

で 見事 最優秀賞

「チャンピオン・サケ」に

選ばれました。

 

 

 

そんな

 

 

世界が認めた

 

 

今注目の酒蔵から

 

 

限定秋酒

 

 

登場だ!

 

 

Dscn0834

 

 

 綺麗な甘味と

 

なめらかなライン!

 

 

芳醇なふくらみ!

 

 

 

木曽路

 

 

純米

 

 

ひやおろし

 

 

 きそじ

じゅんまい

ひやおろし

 

 

Dscn0836

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

 北アルプス南端、

鉢盛山から湧き出る木曽川、

その源流の豊かな水を

仕込み水として使用。

 

情熱あふれる生産者との

契約栽培米使用。

 

品種および生産者ごとの

特徴を見極め、

最大限に活かした酒造りを

行っています。

 

綺麗な甘味と

なめらかなライン!

15度台原酒の

軽快なアルコール感が

バランスよく、

常温貯蔵で

芳醇なふくらみのある

味わいに!!

 

------------------------------

 

 

数量限定売り切れ御免!

 

欲しい方はお早めに!

 

-------------------------------------------

◆ 木曽路

 

 

純米

 

 

ひやおろし

 

 

 きそじ

じゅんまい

ひやおろし

 

[長野県・湯川酒造店]

 

 

Dscn0835

 

1升瓶 ・・ 3,248円   (税込)

4合瓶 ・・ 1,639円 (税込)

 

原材料米: 長野県産 ひとごこち

精米歩合: 70% 

日本酒度: -1.9

酸度: 1.68 

アミノ酸度: 1.61

アルコール度数: 15度

酵母: きょうかい901号酵母

 

【蔵元コメント】

 「 日本で最も  星  に近い酒蔵 」

= 湯川酒造店 (長野県木曽郡木祖村) は

標高936㍍ の 日本一か二の高さに

立地しています。

酒造期の中でも

極寒の12月~2月頃には

マイナス18℃まで気温が下がり、

決して酒造りに最適とは言い切れない

凍てつく環境ではありますが、

ここ木祖村でこそ培われてきた

寒さに強い酒造技術により、

たくましくも

優しさあふれる酒が醸し出されています!

 

2023年9月26日 (火)

両関 純吟 翠玉 山田錦

りょうぜき

じゅんまいぎんじょう

すいぎょく

やまだにしき

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

花邑 (はなむら)

 

 

ファン必飲?!

 

 

 

 

花邑(はなむら)

 

 

兄弟分

 

 

翠玉(すいぎょく)

 

 

の レア酒

 

 

極々 少量 入荷!

 

 

 

 

欲しい方は

 

 

お急ぎくださ~い!

 

 

 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

 

店主太鼓判!

 

 

花邑ファンの

 

 

期待を

 

 

決して

 

 

裏切らない

 

 

美味しさ!

 

 

 

 

豪雪地帯で

水に恵まれ

良質な米の産地

としてしられる

秋田県 湯沢 !

 

 

「東北の灘」

と呼ばれた

この銘醸地で

創業 約150年!

そんな老舗蔵元

両関酒造 から

限定流通酒

入荷!

 

 

Box03_img01

 

 

 

あの!

 

 

花邑(はなむら)

 

 

で 

 

 

日本酒ファンの間で

 

 

熱い視線を浴びている

 

 

秋田の老舗蔵元

 

 

両関(りょうぜき)

 

 

限定流通酒

 

翠玉シリーズ!

 

 

2_20230925172601

 

 

両関

 

 

純米吟醸

 

 

翠玉

 

 

山田錦

 

 

りょうぜき

じゅんまいぎんじょう

すいぎょく

やまだにしき

 

 

 

 

 

翠玉」

 

 

=すいぎょく=

 

 

とは

 

 

エメラルド

 

 

の和名。

 

 

その名前には、

 

 

美しく

 

 

クリアな宝石の

 

 

イメージが

 

 

込められています。

 

 

 

Photo_20230925172601

 

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

花邑(はなむら)の

醸造技術を応用し、

豊かな自然にはぐくまれた

秋田県産米にこだわって

醸す「翠玉」(すいぎょく)。

 

 

澄みきった香りと、

しっとりとした旨味は

花邑(はなむら)に

勝るとも劣らない風味を

醸しております。

 

特にこの酒は

地酒専門酒販店

日本酒にこだわりをもつ料飲店

消費者様向けに

お応えできる酒質を目指し、

醸しあげた純米吟醸酒。

 

地元

「秋田県湯沢市山田地区」の

農家が、あえて寒冷地での栽培に

挑戦した「山田錦」を

大吟醸並みに磨き、醸した

純米吟醸です。

 

穏やかな香りと

口に含んだ時の

しっとりとした旨みは

まるで宝石

「翠玉」(すいぎょく)

= エメラルド

のようなお酒です。

 

 

-------------------------------

 

 

蔵元得意の

芳醇旨口!

 

 

皆様のご来店

お待ちしております。

 

-------------------------------------

◆ 両関

 

 

純米吟醸

 

 

翠玉

 

 

山田錦

 

 

りょうぜき

じゅんまいぎんじょう

すいぎょく

やまだにしき

 

 

[秋田県・両関酒造]

 

 

2_20230925172601

 

 

4合瓶のみ ・・ 1,980円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 秋田県産山田錦

精米歩合: 50%

日本酒度: +0.3

酸度: 1.4

アミノ酸度: 0.7

アルコール度数: 16% 

 

2023年9月25日 (月)

羽根屋 MOONLIGHT BEAUTY

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

入荷本数

 

 

極わずか!

 

 

 

早い者勝ち!

 

 

 

欲しい方は

 

 

お急ぎください!

 

 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

富山の銘酒

 

 

羽根屋から

 

 

またまた

 

 

超レアな

 

 

限定酒

 

 

入荷!

 

 

380802445_806477964814234_71298190351129

 

 

👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄

 

蔵元曰く

 

雄町10号酵母仕込!

 

深い夜の闇に

浮かび上がるように咲く

薫り高い花、月下美人。

 

一夜限り、

匂い立つように咲く

儚い美しさを

希少な酒米「 雄町 」、

「 10号酵母 」

の組合せにて

当蔵独自の醸造技術で

表現した意欲作!!

 

エレガントな吟醸香と

優しい蜜のような

甘美な味わいに

仕上がりました。

 

特別数量限定

となっております。

 

 

👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄

 

 

 

羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

雄町

 

 

生酒

 

 

MOONLIGHT

 

 

BEAUTY

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

おまち

なまざけ

むーんらいと

びゅーてぃー

 

Hane2_20230924175101

 

 

羽根屋ファン

雄町ファン

必飲の1本ですぞ~!!

 

是非一度

ご賞味くださいませ!!

 

数量限定 売り切れ御免 !

早期完売必至です!! 

お急ぎくださ~い!!!

ご来店お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

◆ 羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

雄町

 

 

生酒

 

 

MOONLIGHT

 

 

BEAUTY

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

おまち

なまざけ

むーんらいと

びゅーてぃー

 

 

[富山県・富美菊酒造]

 

 380802445_806477964814234_71298190351129

 

1升瓶 ・・ 4,000円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,000円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 雄町

精米歩合: 60%

アルコール度数: 15%

< 生酒=要冷蔵酒です。 >

 

 

2023年9月24日 (日)

廣戸川 秋あがり

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

福島の銘酒

 

廣戸川

 

から

 

秋酒

 

登場!

 

 

 

こっ

 

 

これは美味い!

 

 

酒千庵水上

 

 

特撰です!!

 

 

 

1升瓶で

 

3千円を切る

 

超~優等生!

 

 

 

コスパ最高

 

の1本!

 

 

 

 

 

 

絶対死守

ランキング 1位 !

 

みなさまの応援

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

今年の

 

 

広島サミットで

 

 

福島県のお酒で

 

唯一採用された

 

 

日本酒が

 

 

「 廣戸川 」

 

 

ブランド

 

 

だったことを

 

 

ご存じか!?

 

 

 

Dscn9298-2_20211112171901

 

 

そんな

 

 

国賓をもてなすお酒に

 

 

選ばれた

 

 

「 廣戸川 」

 

 

ブランド

 

 

から 秋酒 が

 

 

を持して登場!

 

 

Dscn0795

 

 

 

廣戸川

 

 

純米

 

 

秋あがり

 

 

ひろとがわ

じゅんまい

あきあがり

 

 

Dscn0797

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

今期の「純米秋あがり」は

冬に仕込み、上槽後に即

火入れ、瓶詰め作業をした後

低温にて 6か月間

熟成させることで

「フレッシュ」ながらも

「丸みのある味わい」に

仕上がりました。

 

廣戸川らしい味わいを

ぜひご賞味くださいませ。

 

-------------------------------

 

非常に 品がいい

コスパ の 高い

秋酒です!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------

◆ 廣戸川

 

 

純米

 

 

秋あがり

 

 

ひろとがわ

じゅんまい

あきあがり

 

[福島県・松崎酒造]

 

Dscn0796

 

1升瓶 ・・ 2,860円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,485円 (税込) 

 

【酒質データ】

原料米: 福島県産 夢の香

精米歩合: 65%

アルコール度数: 16% 

 

 

2023年9月23日 (土)

〆張鶴 純吟 越淡麗

しめはりつる

じゅんまいぎんじょう

こしたんれい

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

ズバリ!

 

秋あがり!!

 

 

 

〆張鶴ファンの皆さま

大変 おまたせいたしました!

 

新潟が誇る 

越淡麗 で 仕込んだ

華やかで なめらか ! 

超~ 上品な 逸品!! 

〆張鶴 らしい 1本!!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

Dscn0816

 

 

 

〆張鶴 の 本領発揮!

 

華やかでなめらか!

 

感動の 1本 です!!

 

 

173x300

 

 

秋あがり

 

 

〆張鶴

 

 

純米吟醸

 

 

越淡麗

 

 

あきあがり

しめはりつる

じゅんまいぎんじょう

こしたんれい

 

 

Dscn0817

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

地元

新潟県村上市で収穫された

「越淡麗」を全量使用。

 

純米大吟醸クラスの

精米歩合50%まで磨き、

越淡麗の特長を活かせるように

丁寧な酒造りを心がけ

仕込みました。

 

上品な香りと

キレの良い味わいが特徴です。

 

秋の味覚と共に

ぜひお楽しみ下さい。

 

※「越淡麗」は

 新潟県が開発した

「山田錦」と「五百万石」を

 掛け合わせた酒造好適米です。

 

-------------------------------



数量限定

売り切れ御免!

 

皆様の ご来店 

お待ちいたしております。

------------------------------

秋あがり

 

 

◆ 〆張鶴

 

 

純米吟醸

 

 

越淡麗

 

 

あきあがり

しめはりつる

じゅんまいぎんじょう

こしたんれい

 

[新潟県・宮尾酒造]

 

Dscn0815

 

 

1升瓶 ・・ 4,063円 (税込)

4合瓶 ・・ 2,102円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 新潟県 村上産 「越淡麗」

精米歩合: 50%

アルコール分: 16%

 

 

山本 サンセットオレンジ

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

あの!

 

 

新政6号酵母

 

 

で仕込んだ

 

 

山本 です!

 

 

 

 

 

めざせ

ランキング1位! 

 

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

山本 から

9月の限定品

登場!

 

 

Dscn0799

 

 

 

山本

 

 

サンセット

 

 

オレンジ 

 

 

Dscn0801

 

 

あの!

 

超人気酒=新政(あらまさ)を

 

醸すときに使われる

 

酵母=新政 6 号酵母 

 

で醸した

 

“ 山本 ” ですぞ!

 

 

ちなみに、

何故名前が

「サンセットオレンジ」なのか

というと、

蔵元=山本社長が

日本海に沈む夕陽を見ながら

黄昏ているときに、

ふと思いついた商品

だからだそうです。

 

お酒の風味と名称に

まったく

関係はございません...(笑)

 

 

 

数量限定!

 

売り切れ御免!!

 

 早くしないと

 

なくなるぞ〜〜!!!

 

 

 

---------------------------------------------

◆ 山本

 

 

サンセット

 

 

オレンジ 

 

 

[秋田県・山本合名会社]

 

Dscn0800

 

1升瓶 ・・ 3,580円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 美山錦

精米歩合:55%

日本酒度: +2

酸 度: 1.7

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 15%

酵母: 新政6号酵母

2023年9月22日 (金)

船中八策 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

 辛口酒の中でも

群を抜くキレ味は

「 ひやおろし 」

でも健在!

 

 良質の麹米

=兵庫県産山田錦 と

熊本酵母の発酵力

が 切れ味の鍵!

 

秋の「船中」から

目が離せない!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

高知の辛口酒の

定番といえば

 

 

船中八策

 

 

せんちゅうはっさく

 

 

Dscn0821

 

 

その「船中八策」の

秋酒が登場!

 

 

司牡丹

 

 

船中八策

 

 

ひやおろし

 

 

つかさぼたん

せんちゅうはっさく

ひやおろし

 

 

Dscn0822

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

毎秋人気!

土佐の超辛口!

船中八策の

ひやおろしバージョン

 

低温でゆっくり発酵させ、

ひと夏静かに

熟成させた純米原酒です。

 

熊本酵母ならではの

華やかでふくらみのある香りと、

綺麗でしっかりした味わいが調和。

 

ほどよく熟成して

口当たりまろやか、

超辛口らしく後キレ爽やか。

 

食材そのものの

美味しさを引き立て、

秋の食卓を楽しくしてくれます。

 

「究極の食中酒」

を目指したお酒は、

どんな料理も

引き立ててくれますが、

特に脂ののった戻りガツオや

ブリのお刺身や、

秋ナスやキノコの天ぷらなどと

抜群の相性を発揮。

 

トマトベースの

イタリアンと合わせるのも

面白く、

秋の食材を入れた

鶏肉のトマト煮込みなども

おすすめ。

 

 -----------------------------

 

華やな香りと

綺麗でしっかりした

味わいが見事に調和!

 

 

数量限定

売り切れ御免!

 

ご来店は

お早目に〜!!

 


------------------------------------------------

◆ 司牡丹

 

 

船中八策

 

 

ひやおろし

 

 

つかさぼたん

せんちゅうはっさく

ひやおろし

 

[高知県・司牡丹酒造]

 

Dscn0823

 

 

1升瓶 ・・ 3,550円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,936円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米:

  麹米 =  山田錦 

  掛米 =  山田錦・アケボノ・五百万石

精米歩合: 60% 

日本酒度: +8

酸度: 1.7

アミノ酸度: 1.2

アルコール度数: 17% 

酵母: 熊本酵母

 

2023年9月21日 (木)

基峰鶴 純米 ひやおろし

きほうつる

じゅんまい

ひやおろし

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

酒千庵水上

 

初登場!

 

 

佐賀県の

 

 

基峰鶴!

 

 

きほうつる

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

Dscn0825

 

 

今 注目の酒!

 

ひやおろし で

 

酒千庵水上

 

初お目見え!

 

Kihotsuru_jm

 

 

基峰鶴

 

 

純米

 

 

ひやおろし

 

 

きほうつる

じゅんまい

ひやおろし

 

Dscn0826

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

後口に

若干のフレッシュさも

感じられながら、

しっかりとした旨味と

甘味を備えた

純米原酒の

ひやおろしです。

 

--------------------------------

 

Dscn0824

 

数量限定 売り切れ御免!

 

ご来店は お早目に〜!!

 

------------------------------------------------

◆ 基峰鶴

 

 

純米

 

 

ひやおろし

 

 

きほうつる

じゅんまい

ひやおろし

 

[佐賀県・基山商店] 

 

Dscn0827

 

 

1升瓶 ・・ 2,970円 (税込) 

4合瓶 ・・ 1,485円 (税込) 

 

【酒質データ】

原料米: さがひより

精米歩合: 68%・50% 

日本酒度: ±0

酸度: 1.6

アミノ酸度: 0.9

アルコール度数: 16%

酵母: きょうかい901号酵母

 

 

2023年9月20日 (水)

名倉山 L&W? ひやおろし

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

IWC2018  

 

純米酒部門

 

世界 1位 受賞 の 

あの蔵元から 

 

 

超 ~~ 限定

 

 

ひやおろし

 

 

確保!!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

 

Na1

 

 

Do you know?

A whale lives

in Lake Inawashiro...

 

 

知っていますか?

猪苗代湖には

鯨が住んでいるんですよ、、、

 

 

 

 

AIZU

 

 

NAGURAYAMA

 

 

Lake

 

 

×

 

 

Whale?

 

 

会津

名倉山

湖と鯨?

純米

ひやおろし

 

 

あいず

なぐらやま

れいく と

ほえーる?

じゅんまい

ひやおろし

 

 

Na3

 

 

初登場の

超限定

ひやおろしだ~!

 

 

 

 

【 蔵元コメント 】----------

 

「名倉山【※】から見下ろした

 猪苗代湖に浮かぶ

 翁島(おきなじま)が

 鯨の姿のように見える」

という発想から誕生したのが、

この

『名倉山 純米 Lake×Whale?』

です。

 

【※「名倉山」銘柄の

        由来となった、

   猪苗代湖畔に位置する山。

   “神の住む山”、

         “吉相の山”として

    崇められています。】

 

ポップでファンシーな

デザインのラベルには、

緑の山々に囲まれた

湖にたたずむ

鯨をメインモチーフに、

散る落ち葉や紅葉、

対岸には秋らしい

ススキが描かれています。

 

鯨の隣の

「Do you know?

 A whale lives in Lake

 Inawashiro...

 (知っていますか?

 猪苗代湖には鯨が

 住んでいるんですよ、、、)」

と謎めいたメッセージも

興味をそそること間違いなし。

 

お酒は、

名倉山らしい

「きれいなあまさ」を

感じられる

完成度の高い純米酒で、

より吟醸香を感じられる

仕上がりに!

 

フレッシュ感を残しつつ、

熟成によるソフトな旨味を

秋の食材とともに

お楽しみください。

 

-----------------------------

 

 

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

ご来店は 

お早目に!! 

 

 

 

--------------------------------------

◆ 名倉山

 

 

AIZU

 

 

NAGURAYAMA

 

 

Lake

 

 

×

 

 

Whale?

 

 

会津

名倉山

湖と鯨?

純米

ひやおろし

 

 

あいず

なぐらやま

れいく と

ほえーる?

じゅんまい

ひやおろし

 

[福島県・名倉山酒造]

 

 

Na2

 

 

1升瓶 ・・ 2,640円(税込)

4合瓶 ・・ 1,320円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 福島県産 チヨニシキ

精米歩合: 65%

アルコール度数: 16%

酵母: うつくしま煌酵母

 

 

2023年9月19日 (火)

来福 パイン

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

※ 注意 ※

 

果物の

 

パイナップル は

 

全く

 

入っておりません。

 

 

 

 

 

 

絶対死守

 

ランキング1位 !

 

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

トロピカル感

 

 

120%!

 

 

薫り高く

 

 

のびやかで

 

 

リッチな味わい!

 

 

720_20230916182901

 

 

茨城の銘酒 

 

来福 から

 

超フルーティな

 

純米大吟醸 入荷!

 

 

超おすすめ !!

 

一押しです !!!

 

 

 

来福

 

 

元祖

 

 

くだもの

 

 

パイン

 

 

純米大吟醸

 

 

らいふく

がんそ

くだもの

ぱいん 🍍

じゅんまいだいぎんじょう

 

 

1800_20230916182901

 

 

【推薦コメント】 🍍🍍🍍🍍🍍🍍

 

 

まさに

 

 

パイナップル! 

 

 

来福くだものシリーズの中で

もっともフルーティーで

トロピカルなのが

この「パイン」!

 

アベリアの花酵母の説明に

「果実酒の様に甘く

フルーティな香りと

バランスの良い味わいです。

また、飲んだ後に

キレを感じさせます。」

とありますが

今年もまさに

そのようなイメージ!

 

リンゴやパイン、

マンゴーや桃など、

まとめてしまえば

超~トロピカルな

甘い香りを感じます。


開栓直後は、

上品な甘みと綺麗な酸が

フレッシュ感を演出しており、

時間が経つにつれ、

トロリとした口当たりに、

ぽっちゃりと

滑らかな印象のお酒へと

変化していきます。

 

そんな

「薫り高く=高貴」 で

 

「のびやかで

 リッチ=優美な味わい」 を

ぜひご堪能ください!

 

🍍🍍🍍🍍🍍 🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍

 

 

フレッシュで

 

トロピカル

 

フルーティーな

 

限定品

 

 

 

数量限定

売り切れごめん!

 

皆様の ご来店 

お待ちいたしております!

 

---------------------------------------

◆ 来福

 

 

元祖

 

 

くだもの

 

 

パイン

 

 

純米大吟醸

 

 

らいふく

がんそ

くだもの

ぱいん 🍍

じゅんまいだいぎんじょう

 

[茨城県・来福酒造]

 

Photo_20230916182901

 

1升瓶 ・・ 3,390円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 朝日米

精米歩合: 50%

日本酒度: -7 

酸度: 1.8

アミノ酸度: 1.8

アルコール度数: 16%

使用酵母: 花酵母(アベリア)

 コンディション: 火入れ

 

2023年9月18日 (月)

大七 純米生酛 冷やおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

穏やかな香りと

 

上品な旨味!

 

 

これぞ

 

生酛系

 

ひやおろし の

 

 

王 道 !

 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

毎年 

早期完売

してしまう

人気の 

ひやおろし 

今年も 登場 !!

 

 

Dscn0791

 

 

秋の 

" 生酛(きもと) "

と言えば・・・

 

 

大七

 

 

の 

ひやおろし で

決まり!

 

 

 

大七

 

 

純米

 

 

生酛

 

 

冷やおろし

 

 

 だいしち

じゅんまい

きもと

ひやおろし

 

Dscn0789

 

 

生酛造りの雄が送る

毎秋好評の生酛純米ひやおろし。

透明感のあるテクスチャー

絶妙なバランスで調和した

上品な旨味と

洗練された穏やかな香り

しっとりと深みのある余韻は

「大七」の純米生酛

ならではの魅力。

 

秋の深まりとともに

ぐっと旨味を増していく

美味しさを

旬の味覚とともに

お楽しみください。 

 

数量限定 売り切れ御免!

 

ご来店は お早目に〜!!

 

------------------------------------------------

◆ 大七

 

 

純米

 

 

生酛

 

 

冷やおろし

 

 

 だいしち

じゅんまい

きもと

ひやおろし

 

[福島県・大七酒造] 

 

Dscn0790

 

 

1升瓶 ・・ 3,200円 (税込) 

4合瓶 ・・ 1,690円 (税込) 

 

【酒質データ】

原料米: チヨニシキ・五百万石  他

精米歩合: 69%・65% (扁平精米) 

日本酒度:  +3

酸度: 1.4

アミノ酸度: 1.5

アルコール度数: 15%

酵母: 自社酵母

 

 

奥の松 純吟原酒 ひやおろし

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

フルーティーな

 

 

ひやおろし

 

 

と言えば

 

 

コレ!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn0794

 

 

吟醸王国 

福島県の中でも

 

 

ピカイチ  ✨✨


 

の ブランド !

 

 

 

全国新酒鑑評会

 

 14連覇! 

 23度目!!

 

の 金賞受賞 蔵元

 

 

IWC2018 

チャンピオンサケ

 受賞 蔵元 !!

 

奥の松 から

 

 

ひやおろし

 

 

入荷!

 

 

 

奥の松

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

ひやおろし

 

 

おくのまつ  

じゅんまいぎんじょう

げんしゅ

ひやおろし

 

 

Dscn0793

 

 

技量レベルの

 

 

高い蔵元は

 

 

ひやおろしも

 

 

激うまです!

 

 

皆様の ご来店 

お待ちしておりま~す。

 

 

-----------------------------------------

◆ 奥の松

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

ひやおろし

 

 

おくのまつ  

じゅんまいぎんじょう

げんしゅ

ひやおろし

 

[福島県・奥の松酒造]

 

 

Dscn0792

 

 

1升瓶 ・・ 3,025円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,518円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 福島県産 五百万石

精米歩合: 60%  

日本酒度: -1.2

酸度: 1.7

アミノ酸度: 1.2

アルコール度数: 17%

 酵母: 自社酵母

甲子 秋あがり

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

弊店で人気の

 

 

あの ブランド!

 

 

 

ひと夏越して

 

 

秋に

 

 

うまさ

 

 

爆上がり ⤴

 

 

の  1本  です!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 ↓ ↓


日本酒 ブログランキングへ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn0809

 

 

この秋を味わい尽くす

 

「甲子」(きのえね)の

 

オススメ!

 

 

 

 

甲子

 

 

秋あがり

 

 

純米吟醸

 

 

きのえね

あきあがり

じゅんまいぎんじょう

 

 

Dscn0810

 

 

十六代目蔵元

 

飯沼 一喜 氏 コメント

 

華やかな香り、

甘みと酸味の絶妙なバランスの

純米吟醸を

ひと夏かけて静かに熟成させ

柔らかな味わいに仕上げました。

 

脂の乗った秋の食材はもちろん

定番の揚げ物や煮物料理とも

相性抜群です。

 

------------------------------

 

 

Dscn08082

 

 

甲子ファンの期待を

裏切らない

すばらしい出来上がり

ですぞ〜〜!!!

 

 

数量限定

売り切れ御免!

 

 

ご来店は

お早目に〜!!

 

 

----------------------------------

◆ 甲子

 

 

秋あがり

 

 

純米吟醸

 

 

きのえね

あきあがり

じゅんまいぎんじょう

 

[千葉県・飯沼本家]

 

 

Dscn0808

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,980円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 麹=山田錦 

       掛=美山錦

精米歩合: 麹=50% 掛=58%  

日本酒度: -0.1    

酸度: 2.2  

アルコール度数: 16% 

 

 

2023年9月17日 (日)

花邑 純大 愛山

★.。:*・☆.。:・★.。:*☆.。:・★.。:*☆.。

 

 

ごめんなさい!

 

 

最初に

 

 

謝っときます!

 

 

 

入荷本数

 

 

ほんの

 

 

わずか

 

 

です!

 

 

 

 

絶対死守!

 

ランキング 1位 !

 

みなさまの

ワンクリック が

必要です!

 

応援お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:・★.。:*☆.。:・★.。:*☆.。

 

 

「花邑」(はなむら)は

 

呑む人の心を華やかにし

 

人々の和をつくりあげる


そんな酒でありたい。

 

 

「一盃で記憶に残る味わい」

 

を醸し出すよう

 

こだわっております。

 

 

Dscn0787

 

 

 

 

 <蔵元ホームページより>------

 

高品質な酒造りを模索している中、

十四代醸造元、高木酒造様より、

雄町、陸羽田という酒米のご紹介と、

仕込みについて

お話をいただく機会がありました。

 

その際に「花邑」という

ネーミングもくださいました。

 

それを持ち帰り、

自社の蔵人が

これまで培ってきた

ノウハウに

試行錯誤を重ねた後、

「花邑」が完成しました。

 

その後、原料米に

各地の様々な酒造好適米を使用し

花邑のバリエーションを

増やしております。

 

両関酒造が

現在の姿になるきっかけを

くださった

高木酒造様には

心より感謝を申し上げます。

 

 

---------------------------------

 

 

日本酒ファンの間で

 

 

熱い視線を浴びている

 

 

秋田の老舗蔵元

 

 

両関(りょうぜき)

 

から

 

 

あの!

 

銘酒 十四代 が

 

この酒の誕生に大きく

 

かかわった

 

 

限定流通酒

 

 

花 邑 

 

 

最高峰入荷だ~~!

 

 

 

 

両関

 

 

純米大吟醸

 

 

花邑

 

 

愛山

 

 

りょうぜき

じゅんまいだいぎんじょう

はなむら

あいやま

 

 

Dscn0788

 

 

【蔵元コメント】--------

 

 

花邑シリーズ

 

 

最高峰!

 

 

“酒米のダイヤモンド”

といわれる「愛山」を

45%まで

磨き上げた

純米大吟醸を

今年も発売いたします!

 

「愛山」ならではの

濃醇な旨味と、

瓶火入れ1回による

芳醇な吟醸香を

適度に冷やして

お楽しみ下さい。

 

 

-------------------------

 

入荷本数

 

極々わずか!

 

早期完売必至!!

 

皆様のご来店

 

お待ちしております。

 

-------------------------------------

◆ 両関

 

 

純米大吟醸

 

 

花邑

 

 

愛山

 

 

りょうぜき

じゅんまいだいぎんじょう

はなむら

あいやま

 

[秋田県・両関酒造]

 

Dscn0786

 

 

1升瓶 ・・ 5,940円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 愛山

精米歩合: 45%

日本酒度: -6.5

酸度: 1.4

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 16% 

 

2023年9月16日 (土)

水芭蕉 純吟 ひやおろし

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

人気の

 

水芭蕉ブランド

 

 

季節商品で

 

№1の

 

人気アイテム

 

がコレ!

 


1度飲んだら

 

忘れられない!

 

 

リピーター

 

続出!!

 

 

旨味・甘味が

 

バランス良く

 

円熟しました!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn0769

 

 

群馬の星!

( スター 🌟 )

 

日本酒ファン

垂涎の

人気ブランド 

 

水芭蕉

 

(みずばしょう)

から

秋酒 登場!

 

 

水芭蕉

 

 

秋酒

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

みずばしょう

あきざけ

じゅんまいぎんじょう

ひやおろし

 

Dscn0767

 

 

【杜氏コメント】------------------

 

水芭蕉らしい透明感があり、

お米・お水の旨味が

口中で広がる味わいに

仕上げました。

 

後味も心地よい余韻を感じ、

香味のバランスが調和された

ひやおろしです。


飲用温度は

常温(15℃前後)から

少し冷やした(8〜10℃)ぐらいが

オススメです!

 

----------------------------------

 

 

 

水芭蕉の凄いところは・・・・

フルーティー感がありながらも

その香りが食事の邪魔をせず

味わいの中に適度な酸味と苦みがあり

ついつい盃が進んでしまう

食事 に バッチリ 合う

お酒であります!!

 

 

------------------------------

◆ 水芭蕉

 

 

秋酒

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

みずばしょう

あきざけ

じゅんまいぎんじょう

ひやおろし

 

[群馬県・永井酒造]

 

Dscn0768

 

 

1升瓶  ・・ 3,390円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,700円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 兵庫県産 山田錦 他

精米歩合: 60%

日本酒度: -2

酸度: 1.6

アルコール分: 15%

 

 

2023年9月15日 (金)

春鹿 純吟 ひやおろし

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.

 

 

奈良の都から

 

今年も

 

ひやおろし

 

登場だ!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.

 

1694046671299

 

日本酒ファン

垂涎の的 !

 

奈良の銘酒

「春鹿」 から

秋の限定酒 登場!

 

Dscn0758

 

やわらかな吟醸香と

上品な旨みが広がる

古都・奈良の

秋の純米吟醸!

 

 

春鹿

 

 

純米吟醸

 

 

生詰

 

 

ひやおろし

 

 

はるしか

じゅんまいぎんじょう

なまづめ

ひやおろし

 

Dscn0760

 

 

香り上品華やかにして

バランスの良い香味!

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

いっぺん 

飲んでみまっしま!!

 

ご来店は 

お早めに!!!

 

--------------------------------------------

◆ 春鹿

 

 

純米吟醸

 

 

生詰

 

 

ひやおろし

 

 

はるしか

じゅんまいぎんじょう

なまづめ

ひやおろし

 

[奈良県・今西清兵衛商店]

 

Dscn0759

 

1升瓶 ・・  3,410円  (税込)

4合瓶 ・・  1,870円  (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦

精米歩合: 60% 

アルコール: 16%

酵母: 自社酵母

 

 

 

2023年9月14日 (木)

ウラ春鹿 夏仕込み 2023

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

飲みやすい

 

 

アルコール度数の

 

 

生原酒を

 

 

目指してみました!

 

 

 

杜氏

佐藤秀明を筆頭に

蔵人が

丹精込めて醸した

入魂の酒。

 

 

ウラ 春鹿

 

 

コスパ

 

 

最高!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

 

取り扱えるのは

 

限られた 酒販店 のみ!

 

ウラ

 

春鹿シリーズ から

 

ゆく夏を惜しむ酒!

 

登場

 

 

特別限定醸造

 

 

春鹿

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

夏仕込み

 

 

2023

 

 

はるしか

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

なつじこみ

2023

 

 

Ura1

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

「飲みやすいアルコール度数の

生原酒を目指してみました!」

 

春鹿の醸造技術研鑽を

目指すだけではなく、

夏場の酒造りから得られる

経験と、

醸造器機や醪管理の難しさに

挑戦しました。

 

昨今

『飲みやすいアルコール度数の生原酒』

というジャンルにも注目が

集まっています。

 

搾りたての生原酒でありながら、

アルコール度14%、

フレッシュで

ジューシーな味わいと共に、

キレ味も良く爽やか。

 

瓶詰時には

炭酸ガスを感じる程の

上槽後直ぐの瓶詰めしました!

 

新たな挑戦へ意欲的な

佐藤杜氏はじめ

春鹿蔵人たちの

渾身のしぼりたてを

是非お確かめください。

 

------------------------------

 

今回も

約1 2 0 0 L

というごく少量

製造のため

極々限定した

酒販店だけにしか

並ばない

【 ウラ春鹿夏仕込み 】!

 

 

物がモノだけに

弊店入荷本数も 

極わずか!

数本のみ!!!

 

 

春鹿こだわりの挑戦酒を

ぜひご堪能くださいませ。 

 

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

--------------------------------------------

特別限定醸造

 

 

◆ 春鹿

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

夏仕込み

 

 

2023

 

 

はるしか

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

なつじこみ

2023

 

[奈良県・今西清兵衛商店]

 

Ura2

 

1升瓶 ・・  3,520円 (税込) 完売

4合瓶 ・・  1,760円   (税込)


【酒質データ】

原料米: 兵庫県産 山田錦

精米歩合: 60%  

日本酒度:−5

酸度:1.7 

アルコール: 14%(原酒)

使用酵母: 協会1401号&協会1801号
 

 

 

2023年9月13日 (水)

亀泉 高育63号 ひやおろし

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

高知で

人気ナンバーワン

蔵元 の

ひやおろし です!

 

 

 

 

 

絶対死守!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

君は

 

亀泉 かめいずみ

 

を 知っているか?

 

 

Dscn0762

 

 

<日本酒情報サイト>----------

 

SAKE TIME

 

 ★高知の日本酒ランキング2023

( ↑ クリックして確認できます!)

 

栄光の

 

第1位 ! 

 

-----------------------------

 

 

旨い日本酒の宝庫

 

高知県 から

 

フレッシュな香りと

 

ガス感を残しつつ

 

少し丸い味わいになった

 

「ひやおろし」入荷!

 

 

 

亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

高育63号

 

 

ひやおろし

 

 

かめいずみ 

じゅんまいぎんじょう 

なまげんしゅ

こういく

ろくじゅうさんごう

ひやおろし

 

Dscn0761

 

 

 【蔵元コメント】-----------

 

いよいよ

「ひやおろし」の季節が

やってまいりました。

 

しぼりたての新酒を

1 回火入れの後、

ひと夏

低温貯蔵することで、

フレッシュな香りと

ガス感を残しつつ、

円熟した味わいに

なっております。

 

秋刀魚、茸、栗、etc.

お好みの秋の味覚と

お愉しみください。

 

---------------------------- 

 

 

高知の人気

ナンバーワン蔵元

の ひやおろし なら

一度は皆さん

飲んどかないと!!

 

 

ぜひ

ワイングラス で 

お召し上がりください!

 

 

数量限定

売り切れ御免!  

 

 

ご来店は お早目に〜!!

 

--------------------------------------------

◆ 亀泉

 

 

純米吟醸

 

 

原酒

 

 

高育63号

 

 

ひやおろし

 

 

かめいずみ 

じゅんまいぎんじょう 

なまげんしゅ

こういく

ろくじゅうさんごう

ひやおろし

 

[高知県・亀泉酒造]

 

Dscn0763

 

1升瓶 ・・ 3,740円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,870円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 高知県産 風鳴子(高育63号)

精米歩合: 55% 

日本酒度: +3

酸度: 1.8

アミノ酸度: 0.9

アルコール度数: 16.5度 

酵母:  高知酵母(AA-41)

 

 

2023年9月12日 (火)

みいの寿 ポルチーニ

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.

 

 

秋は

酒千庵水上 で

キノコ狩り!!

 

 

この酒は

 

夏越しの酒!

 

 

新酒独特の

 

荒々しさが

 

程よい熟成により

 

消え、

 

酸と旨味の

 

バランスが絶妙!

 

 

馥郁たる香り!

 

 

口内で

 

柔らかく広がる

 

上品な旨味! 

 

 

毎年 

人気爆発!

 

 

売り切れ

必至!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.

 

 

冬の厳寒期に造り、

蔵内でひと夏を越して

熟成させ、

秋口に

程よい熟成状態と

なったところで

詰めて出荷をするお酒が・・・

「 ひやおろし 」。

 

 

Dscn0779

 

あの!

スラムダンクラベル で

おなじみの

みいの寿から

人気の「ひやおろし」

登場!

 

 

 



イタリアンラベル

 

 

みいの寿

 

 

秋純吟

 

 

Porcini

 

 

ポルチーニ

 

 

みいのことぶき

あきじゅんぎん

ぽるちーに

 

 

Dscn0780

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

今年も

イタリアンラベルの冷おろし

秋純吟

「Porcini」

(ポルチーニ)を

発売させて頂きます。

 

「ポルチーニ」とは

茸の名前で

イタリアの松茸

と言われるくらい

香り高いキノコです。

 

そのポルチーニのように

ふくよかな香りの中に

やわらかな酸味が感じられ

食中酒にも

ピッタリの味わいが

特徴のお酒になります。

 

------------------------------

 


馥郁たる上品な香りと

秋あがりして 

まろやか な 

バランスの良い味わい!!

 

 

秋 に ピッタリ

の美味しさです。

 

 

数量限定! 売り切れ御免!

皆様の ご来店

お待ちいたしておりま~す。!!



-------------------------------------

◆ みいの寿

 

 

秋純吟

 

 

Porcini

 

 

ポルチーニ

 

 

[福岡県・みいの寿]

 

 

Dscn0781

 

 

1升瓶 ・・ 3,146円(税込)

4合瓶   ・・   1,573円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 吟のさと

日本酒度: +1

酸度: 1.6

アミノ酸度: 1.9

精米歩合: 60%

アルコール度数:15%

 

 

2023年9月11日 (月)

農口尚彦研究所 ひやおろし

*@※★*@※★*@※★*@※

 

 

秋 が来た!

 

 

石川 の

 

ひやおろし

 

解禁 だ~!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

*@※★*@※★*@※★*@※

 

 

お待たせ!

 

 

日本酒の神様

と呼ばれる

名杜氏が仕込んだ

ひやおろし

入荷だ!

 

Dscn0778

 

 

 秋のお酒 

 

 

農口尚彦研究所

 

 

ひやおろし

 

 

無濾過原酒

 

 

2022

 

 

vintage

 

 

 

 

Dscn0776

 

 

<蔵元より> -----------------

 

春に加熱処理を施し

大きなタンクで

寝かされることで

味の角が取れて

よりまろやかに。

 

しっかり

旨味の乗った味わいが、

秋の訪れを

感じさせてくれます。

 

お米由来のふくよかな香り。

 

口に含むと心地よい甘みと

酸味が広がり、後味は

心地よい苦味を感じます。

 

脂の乗った秋刀魚や鰹、

松茸の土瓶蒸し等、

秋の旬の味覚や

燻製されたお料理や

スパイスの効いたお料理、

照り焼きのような

しっかりした味付けのお料理と

好相性です。

 

冷やして飲むと酸味が引き立ち

常温や40度のぬる燗にすると

旨みが引き出されて

お食事との相乗効果を

よりお楽しみいただけます。

 

ラベルデザインもリニューアル。

茶色のボトルを活かした

上品でモダンなデザインと

なりました。 

 

-------------------------------

 

季節限定品で

売り切れご勘弁!!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

---------------------------------------

◆ 農口尚彦研究所

 

 

ひやおろし

 

 

無濾過原酒

 

 

2022

 

 

vintage

 

[石川県・農口尚彦研究所]

 

Dscn0777

 

4合瓶 ・・ 3,300円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米:  五百万石

原材料: 米 米麹 醸造アルコール

アルコール度数: 19度

 ★ 冷蔵保存

 

 

遊穂 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

秋 が来た!

 

 

石川 の

 

ひやおろし

 

解禁 だ~!

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

Dscn0773

 

 

御祖酒造(みおやしゅぞう)

“ 遊穂 ” 

ブランドから

 



ひやおろし

 

 

登場!

 

 

 

遊穂

 

 

山おろし

 

 

純米

 

 

無ろ過

 

 

生詰

 

 

原酒

 

 

ゆうほ

やまおろし

じゅんまい

むろか

なまづめ

げんしゅ

 

 

Dscn0774




このお酒は、

予約分しか

瓶詰めしない

 

貴重な

 

 

ひやおろし!

 

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま~す。

 

---------------------------------


ひやおろし

 

 

◆ 遊穂

 

 

山おろし

 

 

純米

 

 

無ろ過

 

 

生詰

 

 

原酒

 

 

ゆうほ

やまおろし

じゅんまい

むろか

なまづめ

げんしゅ

 

[石川県・御祖酒造]

 

★要冷蔵 生詰め★

 

Dscn0775

 

1升瓶 ・・ 3,360円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,800円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 麹米 石川県産 五百万石 精米=60%

     掛米 石川県産 能登ひかり  精米=58%

日本酒度: +3.8

酸度: 2.2

アルコール度数: 17%

※要冷蔵でお願いいたします。

※山おろし純米は生もと造りの純米酒です。

 

 

 

 

2023年9月10日 (日)

秀鳳 純吟 こいおまち

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.

 

 

あの!

 

秀鳳 から

 

秋酒

 

第2弾!

 

 

コスパ高!

 

 

これぞ山形らしい

フルーティ感

ありありの

純大吟のような

純米吟醸!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

Dscn9163

 

弊店の

 

人気ブランド

 

秀鳳 から!

 

秋上がり が 

 

登場だ~!

 

 

Dscn9164-3

 

 

 

秀鳳

 

 

純米吟醸

 

 

恋おまち

 

 

秋上がり

 

 

しゅうほう

じゅんまいぎんじょう

こいおまち

あきあがり

 

 

Dscn9164-2

 

 

数量限定!

売り切れ御免!

 

早くしないと 

なくなるぞ~~!

 

 

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

---------------------------------------

◆ 秀鳳

 

 

純米吟醸

 

 

恋おまち

 

 

秋上がり

 

 

しゅうほう

じゅんまいぎんじょう

こいおまち

あきあがり

 

 

[山形県・秀鳳酒造場]

 

Dscn9164

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 広島県産 こいおまち 

精米歩合: 50% 

アルコール度数: 15%

 

【蔵元コメント】

広島県産酒造好適米「こいおまち」

で造った純米吟醸酒です。

火入れ後

春夏の間

タンクで熟成させ

瓶詰め時に

再火入れした

「秋上がり」の

お酒です。

落ち着いた味わいを

お楽しみください。

 

別誂 雅山流 紅葉

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

雅山流ファン 

 

必飲の秋酒!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

雅山流 から 

今年も登場!

 

雄町どうさま~!

(お待ちどうさま)

 

Dscn0764



  秋の限定酒 

 

 

別誂

 

 

雅山流

 

 

純米吟醸

 

 

紅葉

 

 

べつあつらえ

がさんりゅう

じゅんまいぎんじょう

もみじ

 

Dscn0766

 

 

【蔵元コメント】-----------

原料米に

岡山県産 雄町 を使用し

香り華やか、豊かな味わいで

落ち着きのある豊潤さを

持ち合わせた酒質に

仕上がっています。

瓶詰の際に

極力酸化させない

プロセスを導入し

さらにフレッシュな味わいに

なりました。

 

----------------------------

 

 

人気の酒造好適米!

雄町(おまち)

で仕込んだ

特別に

誂えた(あつらえた)

季節限定酒だ!!

 

 

数量 超〜限定 !! 

売り切れ御免!!!

ご来店お急ぎくださ ~~ い 

 

---------------------------------------------

◆ 別誂

 

 

雅山流

 

 

純米吟醸

 

 

紅葉

 

 

べつあつらえ

がさんりゅう

じゅんまいぎんじょう

もみじ

 

[山形県・新藤酒造店]

 

Dscn0765

 

 

4合瓶 ・・  2,090円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:  岡山県産 雄町

精米歩合: 60%

アルコール分: 14%

酵母:新山形酵母

杜氏: 蔵元  新藤 雅信

 

2023年9月 9日 (土)

作 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

秋 が来た!

 

 

作(ざく)

 

 

ひやおろし

 

 

解禁 だ~!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

作(ざく)

 

 

季節限定品

 

 

入荷!

 

 

Dscn0770

 

 

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

2023

 

 

 

ざく

じゅんまいぎんじょう

ひやおろし

2023

 

 

Dscn0772

 

 

【蔵元コメント】----------------------

 

夏を越した穏やかな酸と

干し草を思わせる香り。

どこか涼やかで

落ち着いた後味が

特徴です。

 

-----------------------------------------

 

 

 

入荷本数 極々わずか!

皆様の ご来店 

お待ちいたしております。

 

-----------------------------------------------

◆ 作

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

[三重県・清水清三郎商店]

 

Dscn0771

 

 

750ml瓶 ・・ 2,420円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 兵庫県産 山田錦

精米歩合: 55%

アルコール度数: 16%

 

 

2023年9月 8日 (金)

雪の茅舎 純吟 ひやおろし

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

NHKの番組

プロフェッショナル

仕事の流儀

に 出演 した

秋田の伝説の杜氏

 

高橋 藤一 名人 

 

が 世に贈る 

 

ひやおろし

 

第2弾!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

秋田の人気酒

 

雪の茅舎

 

ゆきのぼうしゃ

 

 

Dscn0750

 

 

 

ひやおろし 

 

 

第2弾!

 

 

 

 

 

雪の茅舎

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

ゆきのぼうしゃ

じゅんまいぎんじょう

ひやおろし

 

 

Dscn0751

 

 

【オススメポイント】---------

 

透明感ある

クリアな旨味が特徴の

通年商品の中でも

特に人気の

「純米吟醸酒」の

★秋限定バージョン★だ~!

 


落ち着いた

上品な風味に

純米酒らしい

幅のある味わい

吟醸造りの

キメ細やかな

酸と香りが特徴!

 

純米吟醸の中でも

純米酒の特徴を引き出し

純米の風味に

ほのかな吟醸香を

お楽しみいただけます。

 

雪の茅舎らしい

雑味の無い

クリアな旨みは

残暑が厳しい

昨今の初秋

冷酒~常温がオススメ!

 

----------------------------

 

 

期間限定酒!

 

弊店入荷本数に

限りがございます!!

 

ご来店は お早めに!!!

 

----------------------------------------

◆ 雪の茅舎

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

[秋田県・齋彌酒造店]

 

 

Dscn0752

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円(税込)

4合瓶 ・・ 1,815円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦 & あきた酒こまち

精米歩合: 55%

日本酒度: +1.2

酸度: 1.7

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 15.7%

 

2023年9月 7日 (木)

梵 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

福井を代表する

純米蔵

梵(ぼん)

から

季節限定

ひやおろし

入荷!

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

日本だけでなく

海外からも

非常に高い評価を

得ている

人気ブランド

梵 から 

 

 

今が旬!

 

ひやおろし が 

満を持しての

登場だ!

 

 

Dscn0753

 

 

 

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

ぼん

じゅんまいぎんじょう

ひやおろし

 

Dscn0755

 

 

【蔵元コメント】------------

 

山田錦を使用した純米大吟醸と

五百万石を使用した

純米吟醸をブレンドした、

芳醇旨口のひやおろし!

 

兵庫県特A地区産山田錦を

50%まで磨いた

純米大吟醸と

福井県産五百万石を

55%まで磨いた

純米吟醸とを

ブレンドさせた

秋のひやおろし。

 

厳寒の冬から

盛夏を過ぎるまで

熟成されたことにより、

まろやかで

滑らかな味の骨格に

仕上がりました。

 

ひや(常温)では、

気品ある香りが芳しく、

引き締まった味が

抜群のキレの良さを発揮します。


お燗にすると、

滑らかで深い味わいと

余韻が心に染み入る

まさに”芳醇旨口”の一杯です。

 

-------------------------------

 


みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

-----------------------------------------

◆ 梵

 

 

純米吟醸

 

 

ひやおろし

 

★純米大吟醸と純米吟醸を

ブレンドしました!           

 

[福井県・加藤吉平商店]

 

Dscn0754



1升瓶 ・・  3,300円 (税込)

4合瓶 ・・  1,650円 (税込)  

 

【酒質データ】

原料米: 兵庫県特A地区産契約栽培米 山田錦

     福井県産五百万石

精米歩合: 山田錦=50% 

      五百万石=55% 

アルコール度数: 15%

酵母: 自社酵母

 



 

2023年9月 6日 (水)

天明「Sora」~てんめい そら~

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

「 天明 」

 

 

 

将来を

 

 

見据えた

 

 

味わいを模索!

 

 

挑戦する

 

 

新シリーズ!

 

 

 

 

 

皆様の

ワンクリック で

ランキング 1位 

に!

 

応援

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn0742

 

「天明」 が 挑戦 !

 

日本酒の未来を見据え

果敢にチャレンジ!

 

その 真意は 何か?!

 

 

 

天明

 

 

「Sora」

 

 

かろやか

 

 

純米

 

 

“ 青空 ”

 

 

<生>

 

 

 

 

てんめい

「 そら 」

かろやか

じゅんまい

“ あおぞら ”

<なま>

 

 

Dscn0741

 

 

【日本酒の明るい未来は!】---

 

将来を見据えた

味わいを模索し、

挑戦する

新シリーズ!!

 

曙酒造の

新シリーズが登場です!

 

曙酒造では近い将来、

ワインを醸造するために

地元でワイン用のブドウ栽培を

スタートしています。

 

世界で広く楽しまれる

ワインの「アルコール度数」

に注目し、

日本酒の今後の

グローバルスタンダートを見据え、

 

「日本酒も 

 今のアルコール度数よりも、

 よりかろやかな方向に

 向かうのではないか?」

 

「ワインと同様の 

 アルコール度数で

 美味しいと感じる

 日本酒とは 

 どのようなものか?」

 

を日々追求しています。

 

その考えを後押しできるような

お酒にチャレンジしてもらおうと

いうことで、

今回の新シリーズ「Sora」が

誕生しました。

 

酵母は

福島県独自の酵母『新うつくしま煌酵母』

を使用。

 

香りは、

青リンゴのような

やわらかな甘さの中に、

ライチやミントの

爽やかなニュアンスも

潜んでいます。

 

口に含んだ瞬間に感じるのは

「かろやかさ」。

 

口当たりがとてもやわらかく、

するんと喉を通ります。

 

味わいは、

香りから想像したものに

白桃感がプラスされた印象で、

奥行きを感じます。

 

低アルコールとは

思えない味わいの幅や

伸びを感じる出来の良さです。

 

「かろやか」ながらも

「印象に残る」、

存在感のある1本に

仕上がりました。

 

------------------------------

 

 

軽いだけではない!

 

絶妙なバランスと

存在感!

 

そこに

明るい未来を

感じずには

いられない!

 

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

◆ 天明

 

 

「Sora」

 

 

かろやか

 

 

純米

 

 

“ 青空 ”

 

 

<生>

 

 

てんめい

「 そら 」

かろやか

じゅんまい

“ あおぞら ”

<なま>

 

[福島県・曙酒造]

 

Dscn0740

 

1升瓶 ・・ 3,390円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 雄町

精米歩合: 65% 

日本酒度: ±0

酸度: 1.6

アルコール度数: 14%

酵母: :新うつくしま煌酵母 

コンディション: 生酒

2023年9月 5日 (火)

百十郎 純吟 秋梨

ひゃくじゅうろう

じゅんまいぎんじょう

あきなし

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

秋に

 

 

美味しい

 

 

“ 和梨 ” !

 

 

 

そんな

 

 

日本酒

 

 

登場!

 

 

 

 

 

ランキング 1位 

争奪戦 真っ只中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

人気ブランド

 

【百十郎】

 

ひゃくじゅうろう

 

から

 

秋にドンピシャ!

 

爽快辛口秋酒

 

入荷!

 

Dscn0727

 

 

百十郎

 

 

純米吟醸

 

 

秋梨

 

 

ひゃくじゅうろう

じゅんまいぎんじょう

あきなし

 

 

Dscn0728

 

 

【 おすすめポイント 】------

 

青リンゴが

程よく熟したような

優美かつ透明感のある甘い香り。

 

温度があがるにつれ

穏やかな香りに変わります。

 

口当たりは

いきいきとした印象を残しつつも、

熟した幸水梨のような

みずみずしい旨みを感じ、

酸味がすぐにあらわれ

全体的にはスッキリとした印象の

お酒です。

 

程よく冷やして

お楽しみください。

 

--------------------------------

 

 

岐阜の

人気ブランド

 

百十郎

 

謹製!

 

 

梨果汁は

一滴も含まれて

おりません!

 

 

原材料は

米と米麹だけ!

 

 

レア な 秋酒 !

 

 

--------------------------------

 

 

 

百十郎

 

 

HYAKUJURO

 

 

90年前、

1200本もの桜を寄贈した

地元出身の歌舞伎役者

市川百十郎氏


この桜並木は

百十郎桜と名付けられ

現在では花見の名所となり

親しまれています。

 

綺麗に咲く

満開の 百十郎桜 の下で

楽しく飲めるお酒をつくりたい

その想いから2010年

「 百十郎 」

という名のお酒が

生まれました。

 

--------------------------------

 

 

 

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

◆ 百十郎

 

 

純米吟醸

 

 

秋梨

 

 

ひゃくじゅうろう

じゅんまいぎんじょう

あきなし

 

[岐阜県・林本店] 

 

Dscn0726

 

1升瓶 ・・ 3,410円(税込)

4合瓶 ・・ 1,815円(税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 岐阜県産 ハツシモ

精米歩合: 60% 

日本酒度: +6 

酸度: 1.3 

アルコール度数: 15% 

酵母: スーパー G 酵母

コンディション:  火入れ

 

2023年9月 4日 (月)

山本 フォレストグリーン

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

限定酒!

 

山本 

 

フォレスト

 

グリーン

 

ぜひ 飲んでみまっし!!!

 

 

 

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

Dscn0747

 

 

今年も登場!!

 

 

山本 

 

 

フォレスト

 

 

グリーン

 

 

 

Dscn0748

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

このお酒は

山田錦と美山錦を親に持つ

「美郷錦」を使ったお酒で、

秋田県の大潟村で

作られたものを使用しています。

 

秋田県内で

「美郷錦」の生産者は

10人もおらず、

貴重な秋田県産の美郷錦です。

 

ジューシーな味わいの中に

やわらかな酸が感じられ、

スパッと切れの良い後味の

お酒です。

 

-------------------------------

 

 

まるで

 

メロン!

 

 

 

残暑に

爽やかな酒!

 

 

美味しいです!!

 

 

 

数量限定! 

売り切れ御免!!

 早くしないと 

なくなるぞ〜〜!!!

 

 

貴方を 爽やかに

癒してくれまっせ! 

 

 

皆様の ご来店 

お待ちいたしております。

 

---------------------------------------------

◆ 山本 

 

 

フォレスト

 

 

グリーン

[秋田県・山本合名会社]

 

Dscn0749

 

1升瓶 ・・ 3,580円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 秋田県大潟村産 美郷錦

精米歩合: 55%

日本酒度: +3

酸 度: 1.8

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 15%

酵母: 秋田酵母 №12

2023年9月 3日 (日)

開運 純米 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

開運(土井酒造)の

蔵内で行われた

「 飲み切り 」で

蔵元、杜氏、蔵人 

<最も良い!>

と判断した

自信満々のタンクの

純米酒 を

瓶詰め しました!

 

まさに太鼓判!

 

蔵元一押し!!

 

最高に美味しい!!!

 

ひやおろし

 

であります!

 

 

迷ったら 

ぜひ 

この1本!!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

 

ひやおろし

 

の 真打 

 

今年も登場!

 

 

Dscn0745



毎年恒例の旬の酒!!

 

酒千庵水上 で 

 

絶大な人気を誇る

 

横綱級の 

 

★ ひやおろし ★

 




 

開運

 

 

純米

 

 

ひやおろし 

 

 

Dscn0744


 

 

兵庫県産

特等山田錦 を

全量使用!

 

低温長期発酵 で

醸した 吟醸造り の

今だけ!=数量限定酒!!

 

開運らしい力強く厚みと

幅のあるしっかりとした旨味!

 

飲み口は透明感を感じさせ

キレの良いシャープな後口!!

 
穏やかな果実香と

熟成により引き出された

瑞々しい 米の旨味 が

ご堪能いただける

 

🌟 非常に 完成度 が高い 🌟

 

秋の限定酒!

 

 
これを飲まねば、

 

ひやおろし

 

語れませんぞ~~!

 

皆様の 

ご来店 

お待ちいたしておりま~す!!

 

-------------------------------------------

◆ 開運

 

 

純米

 

 

ひやおろし 

 

[静岡県・土井酒造場]

 

Dscn0746

 

1升瓶 ・・ 3,278円 (税込)

4合瓶 ・・   1,639円 (税込)      

 

★箱は別売りです!

 

【酒質データ】  

原料米: 兵庫県産 特等 山田錦

(ズバリ「特A地区」の 最高の米 です。)

精米歩合: 55%       

(高精白!もう純米吟醸レベルです。)

日本酒度: +3

酸度: 1.4

アルコール度数: 16〜17%

酵母:静岡酵母

 

※保存は冷蔵保存をお勧めします。※

 

 

 

【蔵元コメント】

ひと夏熟成させたことで

味わいが一層増して

角のとれた

優しいまあるいお酒となります。

秋の限定出荷!

秋の定番「ひやおろし」。

日本の季節の移ろいを

感じさせてくれるお酒です。

是非ご賞味下さい。

 

 

2023年9月 2日 (土)

再入荷! 線香花火2023

2023_20230902175201

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

再入荷いたしました!

 

今季最後のチャンス!

 

入荷本数極わずか!

 

お急ぎくださいませ!

 

 

 

申し訳ございませんが

 

電話でのお取り置きは

 

承っておりません。

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

9月最終入荷!

 

 

今年は

 

 

これで

 

 

最後だ~!!

 

 

 

ゆく夏を惜しみ

秋の気配を

そこはかとなく感じる

夏の終わりの頃・・・

 

まだまだ

暑さは続いていますが

暦の上では “ 秋 ” 。

 

線香花火 の

繊細さが似合う頃合い。

 

 

2022_20220823103801

 

 

 

 

 

 

2023

 

 

せんきん

せんこうはなび

 

 

 

Photo_20220823103601

 

 

酸の魔術師

 = 薄井専務の真骨頂!

人間の本能に

訴えかける美味さ!!

 

呑む人 感動 の  逸品!!!    

 

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

昨年10月に収穫した

最も 「 さくら 」の地に

馴染んだ収穫量を誇る

「 山田錦 」

 

「 ドメーヌ・さくら 山田錦 」

からなる 

モダン と クラッシック を

“ 仙禽 線香花火 ”のために

限定醸造し

アッサンブラージュ。

 

往年の仙禽らしい

「あまずっぱい」

ジューシーさと

クリアな飲み口を表現。

 

モダンとクラッシックの

集合体は

最も秋の入り口にふさわしい

熟成を経たはずです。

 

ゆく夏に後ろ髪を

引かれる味わいに

染まっています。

 

------------------------------

 

9月最終入荷!

 

今年はこれが最後だー!

 

売り切れ御免!!

 

欲しい方は

お早めに

ご来店

くださいませ!!!

 

--------------------------------------

 

 

 

 

 

2023

 

 

せんきん

せんこうはなび

 

[栃木県・せんきん]

 

 

2020-720

 

 

4合瓶  ・・ 1,950円(税込)

1升瓶 ・・ 3,900円(税込)

 

【酒質データ】

<原料米>

栃木県さくら市産 山田錦

   (ドメーヌ・さくら山田錦) 

<精米歩合>

麹米=50% 掛米=60%

アルコール度数: 13%

★ アッサンブラージュ

★ 無濾過原酒 

★ 火入れ

 

 

【蔵元コメント】

軽快なレモングラスや

ライチを思わせる香り。

 

口に含むと、存在感があり、

ジュわっと甘味と酸味が同時に

押し寄せてきます。

 

「軽くて余韻あり」。

 

相反する味わいの集合体は

アッサンブラージュから成るもの。

 

クリアで重心が高く

アフターは軽快に余韻が長く、

近づく秋に、

その余韻が感傷的になります。

 

ひと夏を越し、

芳醇で美しい酸味には独自のキレ味、

熟成によりバランス感のとれた

円熟した酸味と甘味。

 

ミネラル感あふれる

シルクのような心地よさ、

夏から秋にかけて

季節の節目にふさわしい

珠玉の味わいを

お楽しみください。

 

ゆく夏に

後ろ髪を引かれる、

深く、軽い味わいです。

 

 

番外 燦然 薫る秋

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

人気の

 

 

燦然シリーズ

 

 

秋の番外編

 

 

初お目見え!

 

 

 

華やかな秋酒!

 

 

 

 

 

ショック!

 

ランキング 1位 

 

陥落!

 

めざせ1位!

 

首位奪還!

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

岡山県から

またまた

うまい酒

入荷しました!

 

 

Dscn0725

 

 

燦然

 

 

薫る秋

 

 

純米

 

 

雄町

 

 

65

 

 

さんぜん

かおるあき

じゅんまい

おまち

ろくじゅうご

 

 

Dscn0724

 

【オススメ ポイント】-------

 

きらめき燦然シリーズは

すべて無濾過生原酒を

即詰めしたものですが、

今年は早々に

3 シリーズが完売となりました。

 

毎年、

その即詰めしたものを

少量だけ火入れして

冷蔵庫で熟成させています。

 

この時期に

ひやおろし的な扱いで

リリースしますが、

ガス感があり

未だフレッシュな印象を

保ったかたちの

番外秋酒となります。

 

 

完熟した桃 や

パインを思わすような

甘く濃密な香り。

 

 

ガス感の中に、

もったりとした甘みと

グレープフルーツを思わす

酸味が見え隠れし、

終始心地よい苦味が

味わいを引き締める

インパクのある味わい。

 

 

喉越し後も余韻が長く、

華やかな香りが続く、

アロマリッチな味わいを

ご堪能ください。

 

 

------------------------------

 

 

入荷本数極わずか!

 

 

皆様のご来店 

お待ちしておりま〜す!

 

--------------------------------------

◆ 燦然

 

 

薫る秋

 

 

純米

 

 

雄町

 

 

65

 

 

さんぜん

かおるあき

じゅんまい

おまち

ろくじゅうご

 

[岡山県・菊池酒造]

 

Dscn0723

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 雄町

精米歩合: 65% 

日本酒度: -3

酸度: 1.4

アルコール度数: 17%

酵母: 1801酵母 

コンディション: 火入れ

2023年9月 1日 (金)

手取川 純大吟 ひやおろし

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

秋 が来た!

 

 

石川 の

 

 

ひやおろし

 

 

解禁 だ~!

 

 

 

 

 

ショック!

 

ランキング 1位 

 

陥落!

 

めざせ1位!

 

首位奪還!

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

 

地元の

ひやおろしの中で

 

 

人気 

トップクラス

の 美酒

と言えば・・・・

 

 

この酒!

 

 

Dscn0721

 

 

 

酒屋の間でも 

取り合いになる酒!

 

 

毎年沢山のご予約を

いただいております

手取川 の

限定 

「ひやおろし」 が

今年も入荷!

 

 

 

手取川

 

 

純米大吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

Dscn9117

 

 

【蔵元コメント】------------

 

「ひやおろし」とは

秋風が吹いて、

気温が下がり始めた頃に

2回目の熱殺菌を

行わずに出荷するお酒のことを

言います。

 

搾ってから半年近く

低温庫で熟成した

この純米大吟醸は

まさに今が飲み頃。

 

ブドウのような

爽やかな香りと

上品な味わい、

滑らかな口当たり

が特徴です。

 

10〜15度に冷やし、

冷酒グラスや

ワイングラスで

お楽しみください。

 

-----------------------------

 

Dscn0722

 

数量限定売り切れ御免!

 

ご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

 

--------------------------------------

◆ 手取川

 

 

純米大吟醸

 

 

ひやおろし

 

 

[石川県・吉田酒造]

 

Dscn9118

1升瓶  ・・ 4,400円 (税込)

4合瓶  ・・ 2,200円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 兵庫県産 山田錦

精米歩合: 45% 

アルコール分: 16%

 

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ