「Re: 発酵」石川門 ミデアム
★注意★
要冷蔵=5℃以下
開栓時、
発酵由来の
炭酸ガスにより
キャップが飛ぶ可能性が
あります。
よく冷えた状態で
キャップの上部を
手で押さえながら
開栓してください。
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.
実験醸造
「Re: 発酵」
毎期
必ず⾏なっている
実験醸造。
低アルコールの
更なる可能性を求めて
モダン山廃を
再発酵(瓶内⼆次発酵)
させる
「Re: 発酵」に
チャレンジ!
アルコール度数は
13%(原酒)のまま、
香味が
“ より複雑 ” で
“ 奥行きがあり ”
“ 発泡性が強い ”
お酒 が
できあがりました。
「Re: 発酵」
チャレンジ
二年目の今期は
理想の味わいに
近づいたので
「 極々わずか 」
ですが
満を持しての発売です!
只今
ランキング 1位
なんとか 死守中!
みなさまのお情け
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.
入荷本数
極わずか!
早い者
勝ち!!
----------------------------------------
◆ 吉田蔵u
Re:発酵
石川門
medium
light
2022BY
よしだくらゆー
り:はっこう
いしかわもん
みでぃあむ
らいと
2022
ぶりゅわりーいやー
[石川県・吉田酒造店]
4合瓶 ・・ 2,530円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 石川門
精米歩合: 60%
アルコール分: 13 %(原酒)
【蔵元コメント】--------
山廃仕込みの
低アルコール酒を
再発酵させ、
繊細な味わいを
何層も重ねる
新たな製法に
チャレンジしました。
全体としては
みずみずしくライトな
低アルコールの
お酒ですが、
野生的で力強い
旨味と酸味が
いいアクセントとなり、
クセになる味わいです!
再発酵由来のガス感も
強めに残っており、
瑞々しく
フレッシュな味わいも
楽しめます。
ワインでも
ナチュールが好きな方には
バッチリの酒質です。
食事もお酒も会話も進む
楽しいお酒です。
同じ原料、
同じ菌の発酵でも
全然違う味わいに
なります。
発酵の奥深さ、
楽しさを
感じていただけると
幸いです。
熱殺菌してありますが、
繊細な酒質と
なっているので
要冷蔵で
お願い致します。
乳酸や酵素剤など、
表示義務のない添加物は
一切使用していない
ナチュラルなお酒です。
-------------------------
【ペアリング】-----------
スパイスや香草など
調味料の個性が
引き立っているお料理、
ジビエ料理、アジア系、
スペイン系のお食事と
相性抜群です。
---------------------------
« 吉田蔵u「Re: 発酵」百万石乃白 | トップページ | お盆の営業 »
コメント