« 萩の鶴 ~真夏の猫~  | トップページ | まんさくの花 亀ラベル »

2023年7月 2日 (日)

春霞 わき水 ラベル

★*@※★*@※★*@※★*@※★@※

 

春霞

 

 

はるかすみ

 

 

やわらかな

 

 

甘み

 

 

 

 

 

酸味

 

 

夏の酒

 

 

入荷!

 

 

 

 

 

大変です!

 

ランキング 1位 

から 陥落 

の ピンチ!

 

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

ぜひ 1位 に !

 

ご支援

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★*@※★*@※★*@※★*@※★@※



 

 

日本酒度 -7

 

酸度 1.7

 

アルコール度数 15% 

 

の 原酒 !

 

だから

 

甘みと酸味で

 

夏に ドンピシャリ の 

 

食中酒 だ〜〜!!!

 

 

究極の食中酒

 

春霞 !

 

 

日本酒ファン 

注目度 急上昇 の

秋田の銘醸蔵

栗林酒造店 から

 

夏酒入荷! 

 

 

春霞

 

 

純米吟醸

 

 

わき水ラベル

 

 

Item_wakimizu

 

 

【蔵元コメント】---------------

 

ラベルは

地元 秋田県美郷町のわき水 を

デザインしました。

 

美郷町は奥羽山脈の麓に位置し、

町中には数十のわき水が

点在しています。

 

当蔵も山からの

地下水の恵みを受けており、

地下 30 mの地下水

「栗林の仕込水」で

醸造しています。

 


米は 蔵の主力品種、

契約栽培の 美郷錦 100 %、

酵母はオリジナルの蔵付分離

「亀山酵母」。

ほのかな甘味と酸味が特徴的です。

 

やわらかな甘味と

酸味を意識して醸造し、

アルコール 15 度台原酒 に

仕上げました。

 

暑い季節、

冷やして

じっくりとお召し上がり下さい。

 

食中~食後がお奨めです。

 

-------------------------------

 

 

数量限定

売り切れ御免!

 

皆さまのご来店

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

◆ 春霞

 

 

純米吟醸

 

 

わき水ラベル

 

 

[秋田県・栗林酒造店]

 



1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,705円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 秋田県産 美郷錦  (美郷町産)  

精米歩合: 55% 

日本酒度: -7

酸度: 1.7

アルコール度数: 15%

酵母: 亀山酵母(蔵付分離)

 

【 水の町 】

 清水の郷・秋田県美郷町。

ここは町内に126カ所もの湧水が確認され、

名水百選(環境庁)にも選定された水の町。

奥羽山脈のふもと、

扇状地の上にあるため地下水が豊富で、

各家庭でも地下水を汲み上げて使用するのが

一般的です。


当蔵で使用している仕込水も、

地下25メートルから汲み上げた地下水。

その水温は年間を通して約12度前後で、

水質は軟水。

一説には「酒を造るにはよく湧く軟水が良い」

といわれるなど、

仕込み水は酒の味を大きく左右しています。

« 萩の鶴 ~真夏の猫~  | トップページ | まんさくの花 亀ラベル »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 萩の鶴 ~真夏の猫~  | トップページ | まんさくの花 亀ラベル »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ