« 別誂 雅山流 純吟 朝顔 | トップページ | 花邑 雄町 4合瓶 »

2023年7月16日 (日)

花邑 陸羽田 4合瓶

★.。:*・☆.。:・★.。:*☆.。:・★.。:*☆.。

 

 

「花邑」(はなむら)は

 

呑む人の心を華やかにし

 

人々の和をつくりあげる


そんな酒でありたい。

 

 

「一盃で記憶に残る味わい」

 

を醸し出すよう

 

こだわっております。

 

 

 

そんな

花邑(はなむら)から

4合瓶が登場

 

その1  !

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:・★.。:*☆.。:・★.。:*☆.。

 

Box02_img01

 

 

 <蔵元ホームページより>------

 

高品質な酒造りを模索している中、

十四代醸造元、高木酒造様より、

雄町、陸羽田という酒米のご紹介と、

仕込みについて

お話をいただく機会がありました。

 

その際に「花邑」という

ネーミングもくださいました。

 

それを持ち帰り、

自社の蔵人が

これまで培ってきた

ノウハウに

試行錯誤を重ねた後、

「花邑」が完成しました。

 

その後、原料米に

各地の様々な酒造好適米を使用し

花邑のバリエーションを

増やしております。

 

両関酒造が

現在の姿になるきっかけを

くださった

高木酒造様には

心より感謝を申し上げます。

 

 

---------------------------------

 

Dscn0620-2

 

 

日本酒ファンの間で

 

 

熱い視線を浴びている

 

 

秋田の老舗蔵元

 

 

両関(りょうぜき)

 

から

 

 

あの!

 

銘酒 十四代 が

 

この酒の誕生に大きく

 

かかわった

 

 

限定流通酒!

 

待望の4合瓶 入荷

 

 

 

 

両関

 

 

純米酒

 

 

花邑

 

 

陸羽田

 

 

りょうぜき

じゅんまいしゅ

はなむら

りくうでん

 

Dscn0620

 

 

【蔵元コメント】--------

 

瓶火入れ1回の

やわらかな旨味と、

花邑ならではの

香り高く上品な甘みを

兼ね備えた美酒に

仕上がりました。

 

適度に冷やして

ご賞味ください。

 

-------------------------

 

4合瓶も

 

入荷本数わずか!

 

早期完売必至!!

 

皆様のご来店

 

お待ちしております。

 

-------------------------------------

◆ 両関

 

 

純米酒

 

 

花邑

 

 

陸羽田

 

 

りょうぜき

じゅんまいしゅ

はなむら

りくうでん

 

[秋田県・両関酒造]

 

Dscn0621

 

4合瓶 ・・ 1,716円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 陸羽田

精米歩合: 55%

日本酒度: -4.9

酸度: 1.5

アミノ酸度: 1.0

アルコール度数: 16% 

 

« 別誂 雅山流 純吟 朝顔 | トップページ | 花邑 雄町 4合瓶 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 別誂 雅山流 純吟 朝顔 | トップページ | 花邑 雄町 4合瓶 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ