« 手取川 シャキっと辛口 | トップページ | さんずい 純大吟 無濾過生原酒 »

2023年5月14日 (日)

名倉山 純吟 Code-N 生酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

冬から春にかけて

搾られたお酒は

初夏から夏にかけて

荒々しさが

やわらいで

なめらかさを

おびていきます。

 

その

フレッシュな味わい

を大切に

一切の火入れをせずに

低温貯蔵させ

本生

でお届けするのが

この「夏の生酒」!

 

 

 

 

日本名門酒会

 

 

が推す

 

 

夏の生酒 

 

 

全84酒 !

 

 

 

全国9会場

 

 

 

プロ619名が

 

 

利き酒し

 

 

「今、最も美味しい!」

 

 

と選ばれた

 

 

暫定 2位 の酒 

 

 

が コレ だ!

 

 

 

 

 

皆様のあと一押しで

 

奪還できます!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

甘やかで濃密!

 

 

心地よいガス感!

 

 

やわらかな旨味と

酸のバランスが

軽快さを生む!

 

 

間違いなく美味い! 

 

 

130094-1

 

 

この香味で

この価格とは!?

 

 

酒通が舌を巻く

驚異の

コスト

パフォーマンス!

 

 

酒千庵水上

 

 

特撰!

 

 

 

名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

CODE-N

 

 

生酒

 

 

 

 

なぐらやま

じゅんまいぎんじょう

こーどえぬ

なまざけ

なぎさ

 

 

130095

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

名倉山の酒造りに通じている

きれいなあまさをより追求すべく

「美酒(Nectar)」を

造り続ける事を

コンセプトとしている

シリーズになります。

 

また、

「名倉山(Nagurayama)」

の頭文字でもある「N」と、

夏をイメージした『

渚(Nagisa)』の「N」、

全てのキーワードに

『N』が成り立っている事から、

Code-Nと名付けました。

以後、名倉山季節商品は、

このシンボルマーク『N』を基に

展開致します。

 

 

Nagurayama_jgcoden

 

ラベルの「N」のロゴに

鯨の様な尾鰭があり、

縦張りには可愛らしい鯨のマークが

あります。

これは、

名倉山から猪苗代湖を見渡した時に、

「翁(おきな)島(じま)」

という島があり、

その形が鯨の様に見え、

地元では有名な話となっています。

その土地の風土を盛り込む事で、

味わいに加えて

ラベルからもお酒を愉しむことが

出来るデザインにしました。

 

春に発売した「新」同様、

麴米の精米歩合を

大吟醸クラス(45%)にすることで、

酒質がよりきれいに仕上がり、

より上質で

「きれいなあまさ」

が感じられます。

また、熱い夏の時期に、

楽しんで頂くことを想定して

14度台に落とし、

きれいな酸味を意識した

酒造りを行いました。

熱い夏の時期に

メリハリのある酒質設計で

組み立てました。

 

------------------------------

 

数量限定

売り切れ御免!

 

早めのご来店が

オススメです!

 

-----------------------------------------------

◆ 名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

CODE-N

 

 

生酒

 

 

 

 

なぐらやま

じゅんまいぎんじょう

こーどえぬ

なまざけ

なぎさ

 

[福島県・名倉山酒造]

 

Nagurayama_jgcoden-1

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 麹米=山田錦 掛米=夢の香 

精米歩合: 麹米=45%・掛米=55%

アルコール度数: 14% 

酵母: 煌酵母

 

 

« 手取川 シャキっと辛口 | トップページ | さんずい 純大吟 無濾過生原酒 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 手取川 シャキっと辛口 | トップページ | さんずい 純大吟 無濾過生原酒 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ