よこやま 純吟 Silver 超辛7
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
怒涛の新酒 第122弾!
28年振りに
復活した
長崎県壱岐島
唯一の
日本酒蔵から
酒千庵水上
初登場!
優れもので
店主も
ビックリ の
クオリティー!
爽快
キレキレ
の
辛口酒だ~!
熾烈な首位争い!
ランキング1位
は 皆様の
応援クリック 次第!
何卒 援護射撃 の
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
蔵元のあんちゃん
横山 太三 氏が
満を持して世に問うた
今注目度アゲアゲの
新ブランドが
「よこやま」だ~!
その 「よこやま」
から 新酒 が 酒千庵水上
お初です!
よこやま
純米吟醸
Silver
超辛7
よこやま
じゅんまいぎんじょう
しるばー
ちょうからせぶん
【蔵元コメント】------------
2018年9月に
壱岐島で
約30年振りの
日本酒蔵を新設し、
誕生した日本酒が
「 よこやま 」。
最新式の設備、
拘りのお米、
殺菌した地下水、
分析能力、
杜氏の情熱
の5つを
兼ね備えた
壱岐の日本酒を
ぜひご堪能下さい。
-----------------------------
【酒質について】------------
最高峰の酒造好適米
「山田錦」で仕込み、
冷蔵設備の中で
低温でじっくり
発酵させました。
香りは、
杏とりんごの穏やかな香り 。
味わいは、
口当たり甘味少なく、
フレッシュな酸と
上品な含み香、
スッキリとした旨味のあと、
適度な苦味より
後口が引き締まる、
ただ辛いだけでなく、
辛さの中に
旨味を残す味わいに
仕上げました。
<美味しい召し上がり方>
飲み頃温度帯=10℃(花冷え)
相性のよい料理の風味
=あっさり系
このお酒に合う味付け
=醤油味
おすすめの一品
=お刺身、寿司
このお酒と合う意外な一品
= 鰤しゃぶ、牛しゃぶ
-----------------------------
杜氏の姓から命名した銘柄
「よこやま」の限定商品!
黒いラベルで
引き締まった辛さを
表現たとのこと!
みなさまのご来店
お待ちいたしておりま~す。
------------------------------------------
◆ よこやま
純米吟醸
Silver
超辛7
よこやま
じゅんまいぎんじょう
しるばー
ちょうからせぶん
[長崎県・重家酒造]
1升瓶 ・・ 3,410円(税込)
4合瓶 ・・ 1,705円(税込)
【酒質データ】
原料米: 山田錦 (兵庫県産 他)
精米歩合: 55%
日本酒度: +7以上
酸度: 1.6
アミノ酸度: 1.0
アルコール度数: 16%
酵母: 協会701号酵母
« 山本 うきうき | トップページ | 新酒 仙禽 モダン 亀の尾 »
コメント