上喜元 鶯 ~うぐいす~
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★
天才杜氏
佐藤正一 謹製
香味バランスが
絶妙!
キリッと
引き締まった
辛口純吟!
これぞ
上喜元!
只今 ブログ
ランキング 1位
復活!
みなさまのおかげです!
深く感謝!!
何卒
今後も応援
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。
山形の銘酒
上喜元から
初リリース!
上喜元
才 - SAI -
純米吟醸
“ 鶯 ”
じょうきげん
さい =サイ=
じゅんまいぎんじょう
“ うぐいす ”
【推薦コメント】-------------
山形の銘酒
「上喜元」から
新シリーズ入荷!
上喜元の名前の由来は
「酒は人のかたわらにあって
喜びをさらに喚起するもの。
このお酒を飲めば
誰もが上機嫌になるように」
から。
上喜元を醸す
酒田酒造の最大の特徴といえば
全国から集めた
数多い酒米を自在に使い分け
銘酒を生み出すこと。
どれを飲んでも
「上喜元だ」と
わかる味わいでありながら
それぞれの異なる酒米の個性を
ひとつのお酒にきちんと
表現しています。
その
「才能」
「才知」
「多才さ」
を表現する
<ど真ん中の味わい>を
オリジナルでタンク1本
造っていただき、商品化したのが
この
「 才 ーSAIー 」
シリーズです。
透明感があり
嫌味のないということを前提に
リンゴや洋梨、ライチのような
華やかな香りを感じます。
近年の上喜元の特徴である
飲んだ瞬間に
パッと広がる鮮明な酸味と
旨味とのバランスが素晴らしく
辛口のキリッと
シャープな引き締まった印象を
受けます。
この味わいは
食事と一緒に楽しむことで
完成すると言えます。
塩辛、天ぷら塩
明太子の卵焼など
塩っ気のある料理との相性が
たいへん良いです。
-----------------------------
数量限定
売り切れごめん!
皆様の ご来店
お待ちいたしております!
---------------------------------------
上喜元
才 - SAI -
純米吟醸
“ 鶯 ”
じょうきげん
さい =サイ=
じゅんまいぎんじょう
“ うぐいす ”
[山形県・酒田酒造]
1升瓶 ・・ 3,490円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,890円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 出羽きらり、山田錦
精米歩合: 55%
日本酒度: +3
酸度: 1.6
アミノ酸度: 1.3
アルコール度数: 16%
使用酵母: 山形KA酵母
« MACHO 愛山 生 | トップページ | 篠峯 ろくまる 山田錦 純吟 無濾過生酒 »
コメント