« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月31日 (金)

仙禽 HOPE!

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Assemblage Miracle

合わさる奇跡。

 

 

Hope!

 

 

“ 希望 ”

 

 

『Hope!』の

売上金の一部は

公益財団法人 日本ユニセフ協会

へ寄付させて頂きます。
 

( ㈱ せんきん )

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

Hope

 

 

【 仙禽  薄井 真人 杜氏 】----

 

東日本大震災を

経験した

私たちだからこそ

出来ることが

あるはずです。

 

今も、電気も

水も使えない

多くの方たちに

少しでも

“ 希望 ” を

持っていただきたい。

 

私たちも

お酒を通じて

共に手を

取り合いましょう。

 

-----------------------------

◆ 仙禽

 

 

Hope!

 

 

“ 希望 ” 

 

 

せんきん

ほーぷ

きぼう

 

[栃木県・せんきん]

 

Hope_page0001

 

4合瓶 ・・ 1,801円(税込)

 

【酒質データ】

原材料名: 米・米こうじ

原料米: ドメーヌさくら(栃木県さくら市産)
     亀の尾・山田錦・雄町

精米歩合: 麹米=50%  掛米=60%

アルコール分: 14度(原酒)

仕様: アッサンブラージュ

    原酒(火入れ)  <要冷蔵>

 

------------------------------------------

 

Hope_20220416235102

 

人気蔵元から

 

🌟 奇跡の酒 🌟

 

入荷!

 

超~レアな美酒!!

 

 

仙禽

 

 

Hope!

 

 

“ 希望 ” 

 

 

せんきん

ほーぷ

きぼう

 

 

Hope_page0001_20230331014301

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

 Assemblage Miracle

 “合わさる奇跡”。

 

先月の

トルコとシリアで発生した

大規模地震。

 

平和な私たちの記憶から

消えかけていますが、

ユニセフ の知人より、

実際に現地では悲惨な状況が

今も続いていると聞きました。

 

日本が平和なことは

とても良い ことです。

しかしながら違う場所で

今も被災されていたり、

戦争と向き合っている人々は

多く存在します。

 

私たちにできる事を

今実行しましょう。

 

今私たちにできることは

多くはないかもしれません。

しかし、長期化し

先の見えない復興を

祈るために

仙禽は未来を 『Hope!』 に

託しました。

 

微力ですが、

一日も早い復興を願い、

再び 『Hope!』 を

リリースします。

 

今回の大震災で被災した

トルコとシリアの

子供たちと家族に、

心よりお見舞い申し上げます。

平和が一変し暗闇の中にいても

『 希望 』 の

光があることを信じ、

共に願い、

一日も早く

平和な日常が戻ることを

切に願います。

 

㈱せんきんは、

『Hope!』の

売上金の一部を、

公益財団法人 日本ユニセフ協会

寄付させて頂きます。

 

 

2023年3月

仙禽 醸造元

㈱せんきん 社員一同

 

-------------------------------

 

 

飲んで応援!

 

 

よろしく

 

 

お願い

 

 

たします!

 

 

 

2023年3月30日 (木)

雅山流 攻め ♫

Dscn0415-2

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第144弾!

 

 

作詞・作曲 新藤 雅信

 

あの 雅山流 の

 

蔵元杜氏 が 贈る! 

 

心震える

 

ラブソングをあなたに 🎼

 

実際に演奏が可能です。

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

Dscn9603-4

 

 

数量限定酒

 

 

攻めの愛情を

 

 

あなたに!!

 

 

雅山流

 

 

純米

 

 

大吟醸

 

 

原酒

 

 

攻め

 

 

がさんりゅう

じゅんまい

だいぎんじょう

げんしゅ

せめ

 

 

今年も 入荷!!

 

Dscn9605-2

 

【 蔵元 コメント 】--------

 

山形県開発の

酒造好適米「出羽燦々」を

自社田で栽培し

鑑評会出品酒の手法で醸された

数量の少ない

特別な純米大吟醸の

「攻め(せめ)」です。

 

出品酒に求められる

高次元での

デラックスさを追求し仕

込まれた

幅があり、香り華やかで

ハイクオリティーな

純米大吟醸の

「攻め(せめ)」

です。

 

上槽からの壜詰めまで

極力時間をかけず

酸化させないプロセスを

導入しております。

フレッシュな味わいをそ

のままお届けいたします。

 

--------------------------

 

Dscn0416

 

 

昔のあなたに

 

捧げる

 

ラヴソング 🎼

 

 

 

 

鑑評会出品酒=芸術品クラス

超高級酒が なななんと!

ハイ! このお値段です!

 

1升瓶 4,840円(税込)

4合瓶 2,420円(税込)

 

非常に お買い得 と

なっております!!

( 「攻め」だからリーズナブル! )

 

 

 

雅山流ファン 必飲 の1本!

数量限定 売り切れごめん!!

皆様の ご来店 

お待ちいたしております!!!

 

 

 

-------------------------------------------

数量限定酒

 

 

攻めの愛情を

 

 

あなたに!!

 

 

◆ 雅山流

 

 

純米大吟醸

 

 

原酒

 

 

攻め

 

 

[山形県・新藤酒造店]

 

Dscn9605

 

1升瓶 ・・  4,840円(税込)

4合瓶 ・・  2,420円(税込)

<要冷蔵> 

 

【酒質データ】

原料米: 山形県産 出羽燦々

(自社田栽培米) 

精米歩合: 40%

アルコール分: 16%

杜氏: 蔵元 新藤 雅信

裏 雅山流 瑠華

うら がさんりゅう りゅうか

 

★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

怒涛の新酒 第143弾!

 

 

 繊細な酒質と

 

上品な香り!

 

絶妙な

 

バランスが光る

 

至極の一品!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

:★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

山形が誇る

 

酒造好適米

 

 

雪女神 で 

 

 

仕込む!

 

 

鑑評会

 

 

出品酒

 

 

クラス

 

 

 

 

数量限定酒

 

 

 

 

雅山流

 

 

瑠華

 

 

純米大吟醸

 

 

無濾過原酒

 

 

うら がさんりゅう

りゅうか

じゅんまいだいぎんじょう

むろかげんしゅ

 

Dscn0413

 




【蔵元コメント】----------------

 

酒造好適米「雪女神」(ゆきめがみ)

を使用し、鑑評会出品酒として

仕込まれた至高の作品!

 

高次元での香味のバランスを追及し

醸された、クセ無く、香り華やかで

高品位、大迫力かつ緻密な

まるで航空機のエンジンの様な

クオリティー!

 

新たにG-GAP雪女神を

採用してクオリティーアップ!!

 

--------------------------------

 

酒造好適米の新星

 = " 雪女神 " 

で 醸された

雅山流ファン 必飲 の1本!

 

Dscn9592

 

数量限定 売り切れごめん!!

皆様の ご来店 

お待ちいたしております!!!

 

-------------------------------------------

数量限定酒

 

 

◆ 裏

 

 

雅山流

 

 

瑠華

 

 

純米大吟醸

 

 

無濾過原酒

 

 

うら

がさんりゅう

りゅうか

じゅんまいだいぎんじょう

むろかげんしゅ

 

[山形県・新藤酒造店]

 

Dscn0414

 

1升瓶 ・・ 5,500円(税込)

4合瓶 ・・ 2,750円(税込)

 

<要冷蔵> 

【酒質データ】

原料米:  山形県産 雪女神 

精米歩合: 35%

アルコール分: 16%

杜氏: 社長 新藤 雅信

 

 

2023年3月29日 (水)

望 スプラッシュ

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第142弾!

 

 

 

口に含んだ瞬間

 

 

「パッ!」

 

 

と弾けるような

 

明るいお酒!!

 

 

 .。o○ .。o○ .。o○

 

 

望スプラッシュ!

 

 

 .。o○ .。o○ .。o○

 

 

今年も健在!

 

 

 

 

 

めざせ

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

栃木県から

うまい 

微発泡 生酒

入荷しました!

 

みずみずしく

華やかな香りと

爽やかな酸味!

 

フレッシュ感満載の

超~おすすめ酒!

 

 

 

 

スプラッシュ

 

 

純米大吟醸

 

 

うすにごり

 

 

 

 

ぼう

すぷらっしゅ

じゅんまい

だいぎんじょう

うすにごり

なま

 

Photo_20230329013501

 

【味わい】--------------------

 

口に含んだ瞬間に

「パッ!」と

弾けるような

明るい印象の

お酒=「望」(ぼう)。

 

その特徴を最大限に活かし、

表現した

オリジナルなお酒がコレ!

 

水をはね散らかす、

水しぶきを上げる

という意味合いの

「スプラッシュ」。

 

ガス感を含んだ

フレッシュ &

ジューシーなお酒を目指し

醸さた生酒。

 

昨年のより

トロピカルな印象です。

 

リンゴや洋梨だけでなく、

パインやマンゴー、

バナナのような

南国フルーツの香りも

感じます。

 

そこにオリの香りが合わさり、

まろやかフルーティーです。

 

開栓時「ぷしゅ」とした音がし、

チリチリとしたガス感と、

みずみずしくまったりとした

オリの口当たりが相反する

舌心地で面白いです。

 

中味も

ラ・フランスのような

フルーティーな香りが広がり、

苦渋もしっかりと抑えられ、

ふわっと消えていきます。

 

そんな

「まったりフレッシュ」

お酒です。

 

上槽したての

ピチピチの新酒です!

 

--------------------------------

 

人気酒です!

早期完売必至!!

 

ご来店はお早めに!!!

 

--------------------------------------

◆ 望

 

 

スプラッシュ

 

 

純米大吟醸

 

 

うすにごり

 

 

 

 

ぼう

すぷらっしゅ

じゅんまい

だいぎんじょう

うすにごり

なま

 

[栃木県・外池酒造店]

 

720-002

 

 

1升瓶 ・・ 3,685円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: とちぎの星

精米歩合: 50% 

アルコール度数: 16%

酵母: T-ND&M310 酵母

2023年3月28日 (火)

酒蔵 × ワイナリーのあたらしいカタチ

西條鶴 × 三次ワイナリー

 

FUSION2021

 

Maromi - まろみ -

 

 


★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

この日本酒!

 

 

熟成期間

 

 

5年越え

 

 

の強者!!!

 

 

 

まるで・・・・

 

 

上質な紹興酒?!

 

 

 

甘口ポートワイン?!!

 

 

 

ソーテルヌのような

 

 

高貴な

 

 

貴腐ワイン?!!!

 

 

 

これは

 

 

ミラクル!

 

 

奇跡!!

 

 

この価格設定は

 

 

安すぎです!!

 

 

 

ワインファンも

 

 

必飲?!

 

 

これは

 

 

美味いぞ!!

 

 

 

 

 

ピンチです!

 

 

滅茶苦茶

 

 

劣勢です!

 

 

熾烈な首位争い!

 

ランキング1位 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

何卒 援護射撃 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

酒蔵 × ワイナリー

の あたらしい カタチ

 

 

 

広島県にある

 

三次ワイナリー で、

 

メルロー(赤ワイン)

 

熟成 させるために

 

使用していた

 

ワイン樽

 

同じく広島は  

 

銘酒 「 西條鶴 」

 

 

を醸す

 

西條鶴酒造に送り

 

2年以上寝かせた

 

生酛純米の熟成酒 

 

詰めて 548日間

 

さらに寝かせ

 

そこから さらに 1年近く

 

瓶熟成させました。

 

 

2021_square_20230328015901

 

 

西條鶴 × 三次ワイナリー

FUSION2021

 

 

Maromi

 

 

 まろみ

 

2021

 

【特徴】--------------------

 

広島県にある

三次ワイナリーの

TOMOE ブランドで、

メルローを熟成させるために

使用していたワイン樽を

同じく広島県は

銘酒「西條鶴」を醸す

西條鶴醸造に送り

日本酒を入れ

548日間熟成させました。

 

まず色に

驚かれる

ことでしょう!!

 

ものすごく

鮮やかなオレンジ!

橙色!! をしており

それだけで

度肝を抜かれます。

 

生もとの熟成酒を

ワイン樽で

1 年半寝かせ

さらに 1 年近く

瓶熟成しているお酒で

カラメルやナッツ

醤油のような

上質な紹興酒のような香りを

感じます。

 

やわらかく

甘酸っぱい口当たり

口の中で転がしながら

少しずつ味わうと

とろりとした粘土を

感じることから

「 まろみ 」 と

名付けました。

 

 

------------------------------

 

 

世界に

わずか 

273本 しか

生産されていない

超 レア な

美酒!

 

 

試飲して驚き!

\(◎o◎)/!

 

これなら

ワイン通にも

日本酒通にも

太鼓判!

 

ソムリエ様にも

納得していただける

味わい!

 

ぜひ いっぺん 

飲んでみまっし!

 

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

西條鶴 × 三次ワイナリー

FUSION2021

 

 

Maromi

 

 

 まろみ

 

2021_square-2_20230328015901

 

4合瓶 ・・ 2,640円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米:  中生新千本(なかてしんせんぼん) 

精米歩合: 65% 

日本酒度: ±0

酸度: -4.5 

アミノ酸度: 2.7

アルコール度数: 13%

貯蔵樽: 赤ワイン樽(メルロー)

貯蔵期間: 548 日間

貯蔵温度:  平均 20℃

ボトリング本数: 273 本

コンディション:  火入れ

 

2023年3月25日 (土)

羽根屋 純吟 雄町 生

はねや

じゅんまいぎんじょう

おまち

なまざけ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第141弾!

 

 

特別数量限定品!

 

 

IWC2021

 

 

Gold

 

 

Medal

 

 

受賞酒

 

 

2023年

 

 

春 バージョン

 

 

入荷!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn0410

 

 

👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄

 

蔵元曰く

 

さて、この度は、数量限定品を

販売させていただく運びと

なりましたので、

ここにご案内申し上げます。

 

「羽根屋純米吟醸雄町生酒」

 

世界最大級、最高権威と評される

英国ロンドンでのワインコンテスト

IWC(インターナショナルワインチャレンジ)の

Sake部門において

2021年度 

★ Gold Medal 受賞 ★

の栄誉に輝いた商品の

 

春バージョン

 

でございます。

 

 

👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄 👄

 

 

 

羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

雄町

 

 

生酒

 

 

限定

 

 

春バージョン

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

おまち

なまざけ

げんてい

はるばーじょん

 

Dscn0412-2

 

 

羽根屋ファン

雄町ファン

必飲の1本ですぞ~!!

 

是非一度

ご賞味くださいませ!!

 

数量限定 売り切れ御免 !

早期完売必至です!! 

お急ぎくださ~い!!!

ご来店お待ちいたしております!

 

-------------------------------------------

◆ 羽根屋

 

 

純米吟醸

 

 

雄町

 

 

生酒

 

 

限定

 

 

春バージョン

 

 

はねや

じゅんまいぎんじょう

おまち

なまざけ

げんてい

はるばーじょん

 

[富山県・富美菊酒造]

 

Dscn0411

 

1升瓶 ・・ 3,997円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,998円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 雄町

精米歩合: 60%

アルコール度数: 16%

< 生酒=要冷蔵酒です。 >

 

 

2023年3月24日 (金)

櫛羅 純吟 中取り 生酒

くじら

じゅんまいぎんじょう

なかどりなまざけ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第140弾!

 

 

常連様の間でも

人気 爆上がり!

 

篠峯 の

蔵元肝いり

ブランドが

コレ!

 

 

櫛 羅 だ!

 

 

(くじら)

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

創業明治6年。

日本酒発祥の地と言われている

奈良盆地の南西に位置する

御所市にある!

 

日本酒ファン

垂涎のブランド

「篠峯」 を醸す

人気蔵元!

 

千代酒造 !

 

その 「 篠峯 」 の 

肝いりブランド が

 

 

櫛羅

 

 

Dscn0407

 

2022BY 

新酒

しぼりたて

無濾過生原酒

が 入荷!

 

 

 

櫛羅

 

 

純米吟醸

 

 

中取り

 

 

生酒

 

 

くじら

じゅんまいぎんじょう

なかどり

なまざけ

 

 

Dscn0408-2

 

 

【 蔵元 櫛羅への想い 】

 

自然豊かな「櫛羅」の地にある

酒蔵=千代酒造。

葛城山の伏流水と

この土地の恵みを生かした

日本酒をお楽しみください。

 

 原料を重視するワインの世界。

そこでの学びを経て

日本酒の世界に入った時に、

蔵の周りの田んぼのお米だけで

お酒を造ったら美味しい酒が

できるのではないか?

という興味が湧き、

自ら栽培してみようと

思い立ちました。

 

酒蔵の周りに自社田があったので

そこで「山田錦」を

栽培したところから

『櫛羅』のお酒は始まります。


初年度は

「高精白になるまで磨かなくても、

磨いたお米で造ったお酒と

同等の味わいを出せたら

カッコイイよね」と、

55%精米で

50%精米の純米大吟醸の味わいを

出す事をコンセプトに

仕込みました。

 

そして

その後のコンセプトは一貫して

「櫛羅」の味のするお酒を

醸すことです。

兵庫の特A地区の山田錦ではなく、

砂質で肥料も水も抜けてしまう

田んぼで育つ山田錦。

葛城山の山裾に位置する蔵。

この気候風土に育てられた

山田錦と

この地で汲み上げる

井戸水を組み合わせて

出来る味わいを

大切にして醸しています。

 

------------------------------

 

Dscn0409

 

【このお酒は・・蔵元コメント】

 

今回は自家栽培

櫛羅産山田錦

全量使用の

櫛羅ブランドの

50%精米、

純米吟醸中取り生酒です。

 

9号酵母で

ナチュラルに醸した

上品な酸味と

綺麗な味わいの余韻が続く

櫛羅の風土を醸した

お酒です。

 

------------------------------

 

数量限定

売り切れ御免。

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

------------------------------

◆ 櫛羅

 

 

純米吟醸

 

 

中取り

 

 

生酒

 

 

くじら

じゅんまいぎんじょう

なかどり

なまざけ

 

[奈良県・千代酒造]

 

 

Dscn0408

 

 

4合瓶  ・・ 2,200円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 奈良県産 山田錦  

精米歩合: 50%

日本酒度: +7

酸度: 2.1  

アミノ酸度: 0.8

アルコール分: 16%   

酵母: 協会9号 

 

2023年3月23日 (木)

奥の松 大吟醸 さくら

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

華やかで

フレッシュな

吟醸香!

 

ふくよかで

深い味わい!!

 

お花見にぜひ!!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

吟醸王国 

福島県の中でも

 

ピカイチ  ✨✨


の ブランド !

 

 

全国新酒鑑評会

 

 13連覇! 

 22度目!!

 

の 金賞受賞 蔵元

 

 

IWC2018 

チャンピオンサケ

 受賞 蔵元 !!

 

奥の松 から

 

 

花見酒

 

 

入荷!

 

 

奥の松

 

 

大吟醸

 

 

さくら

 

 

ラベル

 

 

おくのまつ  

だいぎんじょう

さくら

らべる

 

 

121080

 

 

【蔵元コメント】------------

 

自社酵母による

五百万石を使用した

低温発酵の

大吟醸酒です。

 

淡麗できれいな喉ごし!

切れ味抜群の商品です。

 

-----------------------------

 

【 蔵元からの 速報 ! 】

 

令和5年

福島県春季鑑評会 にて

奥の松 が

吟醸酒部門 ならびに

純米酒部門 の両方で

県知事賞(首位)を

受賞しました !

 

県知事賞の

2部門同時受賞は

奥の松としては

初の快挙です。

 

----------------------------

 

コスパ が 高~い 

フルーティー な

大吟醸!

 

皆様の ご来店 

お待ちしておりま~す。

 

-----------------------------------------

◆ 奥の松

 

 

大吟醸

 

 

さくら

 

 

ラベル

 

 

おくのまつ  

だいぎんじょう

さくら

らべる

 

[福島県・奥の松酒造]

 

Okunomatsu_dg

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 福島県産 五百万石

精米歩合: 50%  

日本酒度: +5

酸度: 1.3

アミノ酸度: 0.9

アルコール度数: 17%

 酵母: 自社酵母

2023年3月21日 (火)

名倉山 純吟 うすにごり 生

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第139弾!

 

 

春霞

 

たなびく山の

 

桜花

 

見れどもあかぬ

 

君にもあるかな

 

(紀友則)

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

心穏やかならぬ

 

罪作りなシーズンが

 

始まりますぞ!

 

 

そう!

 

 

桜(さくら)

 

 

です!

 

 

Dscn0405-2

 

 

そんな今日この頃

 

 

今!

 

 

飲みたい!

 

 

超オススメ

 

 

 かすみ 酒

 

 

が 入荷!

 

 


名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

なぐらやま

じゅんいぎんじょう

うすにごり

 

 

123915

 


春霞のようにけぶる

純米吟醸薄にごり!

 

 

きれいな甘さが広がる

春にピッタリの

華やかな限定生酒!

 

Dscn0406

 

ぜひ ワイングラス で

お召し上がりください!

 

数量限定 売り切れ御免!  

 

ご来店は

お早目に〜!!

 

--------------------------------------------

名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

なぐらやま

じゅんいぎんじょう

うすにごり

 

[福島県・名倉山酒造]

 

Nagurayama_jgksm

 

1升瓶 ・・ 3,168円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,760円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原材料米: 福島県産 夢の香 

精米歩合: 55%

日本酒度: -3

酸度: 1.4

アミノ酸度: 1.1

アルコール度数: 16度 

酵母: TM-1酵母

 

【おすすめコメント】

「きれいな甘味」を目指す

緻密な酒造りで人気の

会津若松の蔵元の

春の限定酒。

 

搾ったばかりの

純米吟醸酒を

オリが沈まないうちに

無濾過で生のまま

瓶詰めしました。

 

フレッシュさと

薄にごり酒らしい

まるみのある味わいの中に

きれいな甘さが広がる

春めく味わい。

 

若々しさと

みずみずしさを持つ

春霞のように

うっすらかすむ

風雅なお酒を

春の食卓で

お楽しみください。

 

2023年3月20日 (月)

秀よし 花見酒

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第138弾!

 

 

世の中に

 

たえて桜の 

 

なかりせば

 

春の心は

 

のどけからまし

 

Dscn0404

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

心穏やかならぬ

 

罪作りなシーズンが

 

始まりますぞ!

 

 

そう!

 

 

桜(さくら)

 

 

です!

 

 

Hideyoshi_jghnm

 

 

そんな今日この頃

 

 

今!

 

 

飲みたい!

 

 

超オススメ

 

 

花 見 酒

 

 

が 入荷!

 

 

Dscn0403

 

 

秀よし

 

 

純米吟醸

 

 

花見酒

 

 

ひでよし

じゅんまいぎんじょう

はなみざけ

 

 

123048

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

秋田県が開発した

「こまち酵母スペシャル」で

醸しました。

 

酵母由来の

華やかな香り!

ふくらみがある味わい!

 

----------------------------

 

数量限定

売り切れごめん!

 

欲しい方は

お早めに!!

 

--------------------------------------------

◆ 秀よし

 

 

純米吟醸

 

 

花見酒

 

 

ひでよし

じゅんまいぎんじょう

はなみざけ

 

[秋田県・鈴木酒造店]

 

Dscn0404-2

 

4合瓶  ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 秋田県産 めんこいな

精米歩合: 50%

日本酒度: +2.5

酸度: 1.8

アミノ酸度: 0.7

アルコール度数: 15%

酵母: こまち酵母スペシャル

 

 

2023年3月19日 (日)

大典白菊 サンライズ ピンク

Dscn0401-2

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第137弾!

 

 

 鮮やかな

 

ピンクに

 

クギヅケ!

 

 

みずみずしい

 

果実のような

 

フレッシュ感

 

満載!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn0402

 

岡山県 から

うまい

新酒しぼりたて

入荷!

 

 

大典白菊

 

 

サンライズ

 

 

ピンク

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

生酒

 

 

 

たいてんしらぎく

さんらいず

ぴんく

じゅんまいぎんじょう

うすにごり

なまざけ

 

Dscn0400

 

 

【コンセプト】-----------------

 

大典しらぎく

サンライズシリーズ!

「ピンク」です。

 

 

 サンライズシリーズも

4年目突入!

 

今年も新酒しぼりたての

おりがらみ生からの

スタートです!!

 

岡山は40以上の酒蔵が

ひしめく酒処でありながら

なかなか全国発信できていない

蔵元が多く

この大典白菊もゆっくりの

スタートを切りましたが

年々、味わいの良さから

リピートも多くなってきている

銘柄です。

 

1801酵母と

9号酵母のブレンドで

今年も挑戦です。

 

初々しい洋梨やイチゴ、

桃のような香りを感じ、

ガス感は無いですが、

口当たりがフレッシュな印象で、

つるんとした

みずみずしい味わいが

特徴です。

 

うすにごりのオリが、

まろやかさと

程よい旨味を

補足してくれますが、

オリ香の嫌らしさは感じません。

 

口に含むと

内側から表れるラ・フランスや

デリシャスリンゴのような

香りが広がり、

まるでフルーツジュースを

飲んでいるかのようです。

 

程よい旨味と

スーと消える引きの良さ。

 

よーく冷やして

お楽しみください。

 

 

 

-------------------------------

 

 

世界に

わずか 

1升瓶で180本

4合瓶で450本 

しか生産されてない

超 レア な

美酒です!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

◆ 大典白菊

 

 

サンライズ

 

 

ピンク

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

生酒

 

 

 

たいてんしらぎく

さんらいず

ぴんく

じゅんまいぎんじょう

うすにごり

なまざけ

 

[岡山県・白菊酒造]

 

Dscn0401

 

 

1升瓶 ・・ 3,490円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 岡山県産 朝日

精米歩合: 60% 

日本酒度: +1

酸度: 1.5

アミノ酸度: 1.2

アルコール度数: 16%

酵母: 1801酵母+901酵母

2023年3月18日 (土)

MACHO 雄町

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第136弾!

 

 

今年も

 来てます

   来てます!

 

来まくり

 やがってます!!

 

この酒!!!

 

 

酒千庵水上

 

猛烈 プッシュ!

 プッシュです!!!!

 

ガハハハハハ (笑)

 

 

数量限定

売り切れ御免

 

早くしないと

なくなるよ!

 

 

 

 

 

皆様!

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn0388-2

 

群馬の

 

天才杜氏 !

 

 

令和2年

 

令和3年

 

関東甲信越国税局

 

鑑評会

 

純米酒部門

 

2年連続

 

最優秀賞受賞

 

2年連続首位ですぞ Σ(・□・;)

 

その

 

高い技術力で

 

醸された

 

ユニークな酒

 

今年も入荷!

 

 

 

大盃

 

 

MACHO

 

 

雄町

 

 

純米

 

 

80

 

 

 

 

おおさかずき

まっちょ

おまち

じゅんまい

はちじゅう

なま

 

Dscn0390-2

 

【蔵元コメント】-------------

 

令和2年&3年

関東甲信越国税局鑑評会

純米酒の部

2年連続最優秀賞受賞

の技術力で醸した

純米生酒です。

 

低精白米=タンパク質

のイメージで

マッチョな純米酒を

醸しました。

 

旨味のある爽快な辛口。

 

しっかりとした輪郭。


初代マッチョ!

 

雄マッチョです!!

 

キレてます!

 

------------------------------

 

 

酒千庵水上

今年も

激押し!

猛烈プッシュ!!

超~オススメ酒蔵です!

 

ご期待ください!!!

 

 

今回の

雄町 マッチョ も

「 受注生産 」で

弊店が

注文した分のみの

入荷です。

 

おかわり=追加は

できません。

 

ゆえに数量超~限定

売り切れごめん!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

 

-------------------------------------------

◆ 大盃

 

 

MACHO

 

 

雄町

 

 

純米

 

 

80

 

 

 

 

おおさかずき

まっちょ

おまち

じゅんまい

はちじゅう

なま

 

[群馬県・牧野酒造]

 

Dscn0389

 

1升瓶 ・・ 3,300円(税込)

4合瓶 ・・ 1,760円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 雄町

精米歩合: 80%

アルコール度数: 15%

 

 

さくら猫

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第135弾!

 

 

世の中に

 

たえて桜の 

 

なかりせば

 

春の心は

 

のどけからまし

 

 

Dscn8582

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

心穏やかならぬ

 

罪作りなシーズンが

 

始まりますぞ!

 

 

そう!

 

 

桜(さくら)

 

 

です!

 

 

Dscn0399

 

 

 

そんな今日この頃

 

 

今!

 

 

飲みたい!

 

 

超オススメ

 

 

花 見 酒

 

 

が 入荷!

 

 

 

あの !

 

 

ロバートパーカー

 

 

も 認めた!!

 

 

お墨付きの 1本 !

 

 

萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

生原酒

 

 

さくら猫

 

 

はぎのつる

じゅんまいぎんじょう

べつしこみ

なまげんしゅ

さくらねこ

 

Dscn0398

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

カプロン酸エチル系の

華やかな香りと

上品な甘さが特長の

うすにごり生原酒です。

 

今季より

精米歩合が48%となり

よりクリアな味わいへ

ブラッシュアップ

しました。

くどさの無い甘味と

心地良い酸の調和、

フレッシュ感や

後口のキレを強調する

瓶内二次発酵による

プチプチとしたガス感が

心地良い

桜の季節に

オススメの人気酒です。

 

女性や若い世代のお客様など

日本酒に興味はあるけど

馴染みの少ない方へ

日本酒を好きに

なっていただく

きっかけに最適な酒質です。

 

 

今だけ!

春の数量限定酒!!

です。

 

※噴き出し防止などの為、

横倒し保存はお控え下さい。

 

----------------------------

 

 

 

数量限定

売り切れごめん!

 

欲しい方は

お早めに!!

 

--------------------------------------------

◆ 萩の鶴

 

 

純米吟醸

 

 

別仕込み

 

 

生原酒

 

 

さくら猫

 

 

はぎのつる

じゅんまいぎんじょう

べつしこみ

なまげんしゅ

さくらねこ

 

[宮城県・萩の鶴酒造]

 

Dscn0399


 

1升瓶  ・・ 3,630円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,925円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 美山錦

精米歩合: 48%

アルコール度数: 15%

 

【蔵元コメント】

猫と日本酒が好きな人は

みんないい人です。

 

ということで

「萩の鶴 さくら猫」

の出荷を開始いたしました。

 

こちらも製造数量が少ないため、

同様に品薄が予想されます。

ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご容赦くださいますよう

お願い申し上げます。

 

春らしい華やかな香りと

甘めの優しい味わいです。

 

よく冷やして

ゆったりと

お楽しみ下さい。

 

 

***********************

 

【 パーカーポイント とは ? 】

  海外から大注目の日本酒

  いずれも高得点!

 

パーカーポイントとは、

世界で最も有名なワイン評論家、

ロバート M. パーカー, Jr. 氏

によって確立された

ワインの評価法のこと。

特定のスポンサーを持たずに

中立の立場を貫き、

ワインの価格や

知名度などに関係なく

100点満点で評価される

パーカーポイントは、

ワインの重要な

評価基準として信頼され、

世界中で用いられている。

世界中のワインのうち、

本当によいワインとされる

85点以上の評価 を得るものは、

ほんの1%に過ぎないとされる。

2016年、

ロバート・パーカー

ワイン・アドヴォケート社の

ワイン評論家、

マーティン・ハオ氏によって、

初めてパーカーポイントを適用した

日本酒テイスティングが行われた。

今回の評価対象は

「純米大吟醸酒・純米吟醸酒」。

テイスティングの際、

日本で流通していた

純米大吟醸酒・純米吟醸酒のうち

評価に値すると判断された銘柄、

約800種類( 1蔵元につき1商品)

から選定。

選ばれた78本の

日本酒を評価したものだ。

日本酒の世界的評価基準は

これまで存在しなかったため、

パーカーポイントという

1つの基準の確立は

非常に画期的なことだといえる。

今回、パーカーポイントによって

 90点以上 の

「格別」「傑出」 の評価を受けた

純米大吟醸酒および純米吟醸酒が

78種類も誕生したこ とは、

日本酒における

新たな価値観創出の第一歩である。

 

2023年3月17日 (金)

仙禽 さくら OHANAMI

せんきん 

さくら

おはなみ 

 

Dscn9707

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第134弾!

 

 

平和な春が

やって来ることを

心から祈ります。

 

春風のごとく

美しいお酒が

できました!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

春の季節限定酒

 

 

入荷しました!

 

 

その名も

 

 

ズバリ!

 

 

仙禽

 

 

さくら

 

 

OHANAMI

 

 

しぼりたて

 

うすにごり

 

無ろ過

 

生原酒

 

 

720_20230316214102

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

桜の季節限定の

うすにごり酒です。

 

山田錦をベースに

しぼりたてのうすにごりを

瓶囲いしました。

 

「かぶと虫」

「あかとんぼ」

「雪だるま」

に次ぐ待望の季節商品です。

 

ぴちぴちとした

軽快な鮮度が春らしく、

これからの季節にピッタリの

酒質に仕上がりました。

 

やはり例年通り

さらにアミノ酸を減らし

より軽快に。

重心をライトに。

 

春らしく、

ふわっとしたテクスチャーに

みずみずしい透明感。

 

うすにごりは

より若さと鮮度感を。

 

仙禽の季節商品の中で

最も穏やかで

おしとやかな性格です。

 

-------------------------------

 

720_20230316214101

 

入荷本数 極わずか!

お花見前に 完売 必至 ?!

欲しい方は 

お急ぎくださ~い! 

 

-----------------------------------

◆ 仙禽

 

 

さくら

 

 

OHANAMI

 

 

せんきん

さくら

おはなみ

 

[栃木県・せんきん]

 

Photo_20230316214101

 

1升瓶 ・・ 3,600円(税込)

4合瓶 ・・ 1,801円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:栃木県さくら市産 山田錦

  (ドメーヌ・さくら 山田錦)

精米歩合: 麹米=50%  掛米=60%

アルコール度数: 14%(原酒)

 

★ しぼりたて

★ うすにごり

★ 無濾過 生 原酒 

 

 

 

 

【蔵元コメント】

 

みずみずしい果実を

思わせる香りは

白ブドウや洋ナシを

連想させます。

 

そしてその香りは

このお酒の鮮度の高さを

物語っています。

 

まるでみずみずし

摘みたての果実のようです。

 

爽快な酸味が口中に広がり、

うすにごりの

やわらかい甘みと

バランスをとる苦味も手伝い、

さわやかな味わいが

この季節にまさにぴったりと

フィットしている事を

感じさせます。

 

この季節限定の春の味わいを

お楽しみください。

2023年3月16日 (木)

篠峯 ろくまる 山田錦 純吟 無濾過生酒

しのみね

ろくまる

やまだにしき

じゅんまいぎんじょう

むろかなまざけ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第133弾!

 

 

常連様の間でも

人気 爆上がり!

 

このブランド

1回 買うと

ファンになること

間違いなし!! 

 

 

篠峯

 

 

しのみね

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

創業明治6年。

日本酒発祥の地と言われている

奈良盆地の南西に位置する

御所市にある!

 

日本酒ファン

垂涎のブランド

「篠峯」 を醸す

人気蔵元!

 

千代酒造 !

 

その 篠峯 の 

裏バージョン が

ろくまる シリーズ! 

 

お待たせしました!

 

今期も登場!

 

2022BY 

新酒

しぼりたて

無濾過生原酒

が 入荷!

 

Dscn0387

 

篠峯

 

 

ろくまる

 

 

山田錦

 

 

無濾過生酒

 

 

しのみね 

ろくまる 

やまだにしき 

むろかなまざけ

 

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

 今回は裏・篠峯シリーズ

「ろくまる」 

<山田錦バージョン> 

のご案内です。

 

今年も「ろくまる山田錦」

バージョンの原料米は、

奈良県榛原市の

生駒農園さんのお米を

全量使用しています。

 

酵母については今期も

明利系酵母単独で

醸しています。

 

山田錦だからこその

味わいの豊かさと、

フルーティーな香りが合わさり

華やかなお酒に

仕上がりました。

 

フレッシュで

ジューシーな酸味もあって

飲み心地の良いお酒です。

 

ラベルもグリーンを基調に

爽やかなパッケージです。

 

------------------------------

 

 

篠峯の凄いところは・・・・

 

フルーティー感がありながらも

その香りが食事の邪魔をせず

味わいの中に

適度な酸味と苦みがあり

ついつい盃が進んでしまう

万能食中酒 なのであります!

 

 

 

特にこの山田錦は

爽やか華やかな吟醸香!

芳醇でフレッシュな味わい!

 

さすが! 

酒米の王様 = 山田錦 

の 真骨頂!

香味のバランスが

絶妙なのであります!

 

これは 食事 に 

バッチリ 合う〜〜!!!

 

 

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

------------------------------

◆ 篠峯

 

 

ろくまる

 

 

山田錦

 

 

無濾過生酒

 

 

しのみね 

ろくまる 

やまだにしき 

むろかなまざけ

 

[奈良県・千代酒造]

 

Dscn0386

 

1升瓶  ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 奈良県産 山田錦  

精米歩合: 60%

日本酒度: +3

酸度: 2.0  

アミノ酸度: 1.0

アルコール分: 15%   

酵母: 明利系  

 

2023年3月15日 (水)

上喜元  鶯 ~うぐいす~

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

天才杜氏

 

佐藤正一 謹製

 

 

 香味バランスが

 

 

絶妙!

 

 

キリッと

 

 

引き締まった

 

 

辛口純吟!

 

 

これぞ

 

 

上喜元!

 

 

 

 

 

 

只今 ブログ

ランキング 1位 

復活!

 

みなさまのおかげです!

深く感謝!!

 

何卒 

今後も応援

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

山形の銘酒

上喜元から

初リリース!

 

Dscn0391

 

 

 上喜元

 

 

才 - SAI - 

 

 

純米吟醸

 

 

“ 鶯 ”

 

 

じょうきげん

さい =サイ=

じゅんまいぎんじょう

“ うぐいす ”

 

Dscn0392

 

 

【推薦コメント】-------------

 

山形の銘酒

「上喜元」から

新シリーズ入荷!

 

上喜元の名前の由来は

「酒は人のかたわらにあって

喜びをさらに喚起するもの。

このお酒を飲めば

誰もが上機嫌になるように」

から。

 

上喜元を醸す

酒田酒造の最大の特徴といえば

全国から集めた

数多い酒米を自在に使い分け

銘酒を生み出すこと。

 

どれを飲んでも

上喜元だ」と

わかる味わいでありながら

それぞれの異なる酒米の個性を

ひとつのお酒にきちんと

表現しています。

 

その

「才能」

「才知」

「多才さ」

を表現する

<ど真ん中の味わい>を

オリジナルでタンク1本

造っていただき、商品化したのが

この

「 才 ーSAIー 」

シリーズです。

 

透明感があり

嫌味のないということを前提に

リンゴや洋梨、ライチのような

華やかな香りを感じます。

 

近年の上喜元の特徴である

飲んだ瞬間に

パッと広がる鮮明な酸味と

旨味とのバランスが素晴らしく

辛口のキリッと

シャープな引き締まった印象を

受けます。

 

この味わいは

食事と一緒に楽しむことで

完成すると言えます。

 

塩辛、天ぷら塩

明太子の卵焼など

塩っ気のある料理との相性が

たいへん良いです。

 

-----------------------------

 

 

数量限定

売り切れごめん!

 

皆様の ご来店 

お待ちいたしております!

 

---------------------------------------

 上喜元

 

 

才 - SAI - 

 

 

純米吟醸

 

 

“ 鶯 ”

 

 

じょうきげん

さい =サイ=

じゅんまいぎんじょう

“ うぐいす ”

 

[山形県・酒田酒造]

 

Dscn0393

 

1升瓶 ・・ 3,490円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,890円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 出羽きらり、山田錦

精米歩合: 55%

日本酒度: +3

酸度: 1.6

アミノ酸度: 1.3 

アルコール度数: 16%

使用酵母: 山形KA酵母

 

 

MACHO 愛山 生

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第132弾!

 

 

今年も

 来てます

   来てます!

 

来まくり

 やがってます!!

 

この酒!!!

 

 

酒千庵水上

 

猛烈 プッシュ!

 プッシュです!!!!

 

ガハハハハハ (笑)

 

 

数量限定

売り切れ御免

 

早くしないと

なくなるよ!

 

 

 

 

 

皆様!

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

群馬の

 

天才杜氏 !

 

 

令和2年

 

令和3年

 

関東甲信越国税局

 

鑑評会

 

純米酒部門

 

2年連続

 

最優秀賞受賞

 

2年連続首位ですぞ Σ(・□・;)

 

その

 

高い技術力で

 

醸された

 

ユニークな酒

 

今年も入荷!

 

 

Dscn0396

 

 

大盃

 

 

MACHO

 

 

愛山

 

 

純米

 

 

80

 

 

 

 

おおさかずき

まっちょ

あいやま

じゅんまい

はちじゅう

なま

 

Dscn0394-2

 

【蔵元コメント】-------------

 

令和2年&3年

関東甲信越国税局鑑評会

純米酒の部

2年連続最優秀賞受賞

の技術力で醸した

純米生酒です。

 

低精白米=タンパク質

のイメージで

マッチョな純米酒を

醸しました。

 

しなやかで

ふくらみのあるボディ。

 

刺激的な後味。

 

キレてます!

 

原料米由来の

白桃を思わせる

フルーティーで穏やかな

優しい甘みが調和した

ガス感のある生酒です。

 

------------------------------

 

 

 

酒千庵水上

今年も

激押し!

猛烈プッシュ!!

超~オススメ酒蔵です!

 

ご期待ください!!!

 

 

 

今回の

愛山 マッチョ も

「 受注生産 」で

弊店が

注文した分のみの

入荷です。

 

おかわり=追加は

できません。

 

ゆえに数量超~限定

売り切れごめん!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

 

-------------------------------------------

◆ 大盃

 

 

MACHO

 

 

愛山

 

 

純米

 

 

80

 

 

 

 

おおさかずき

まっちょ

あいやま

じゅんまい

はちじゅう

なま

 

[群馬県・牧野酒造]

 

Dscn0395

 

1升瓶 ・・ 3,520円(税込)

4合瓶 ・・ 1,870円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 愛山

精米歩合: 80%

アルコール度数: 15%

 

 

2023年3月14日 (火)

篠峯 ろくまる 雄町 純吟 無濾過生原酒

しのみね

ろくまる

おまち

じゅんまいぎんじょう

むろかなまげんしゅ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第131弾!

 

常連様の間でも

人気 爆上がり!

 

このブランド

1回 買うと

ファンになること

間違いなし!! 

 

 

篠峯

 

 

しのみね

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

創業明治6年。

日本酒発祥の地と言われている

奈良盆地の南西に位置する

御所市にある!

 

日本酒ファン

垂涎のブランド

「篠峯」 を醸す

人気蔵元!

 

千代酒造 !

 

その 篠峯 の 

裏バージョン が

ろくまる シリーズ! 

 

お待たせしました!

 

今期も登場!

 

2022BY 

新酒

しぼりたて

無濾過生原酒

が 入荷!

 

 

 

 

篠峯

 

 

ろくまる

 

 

雄町

 

 

純米吟醸

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

しのみね 

ろくまる 

おまち

じゅんまいぎんじょう 

むろか

なまげんしゅ

 

Dscn0384-2

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

 今回は裏・篠峯シリーズ

「ろくまる」 

岡山県赤磐地区

瀬戸町産全量使用の

“赤磐雄町”(あかいわおまち)

ピンクラベル バージョン です。 

 

今期のろくまるシリーズは、

八反・山田錦・雄町 とも

明利系酵母のみを使用して

醸しています。

 

リッチで

上品な甘味のあるお酒で、

雄町米のふくよかさも

感じられます。

 

ラベルも鮮やかなピンク色で

春のお酒にピッタリです。 

 

------------------------------

 

 

 

篠峯の

凄いところは・・・・

 

フルーティー感がありながらも

その香りが食事の邪魔をせず

味わいの中に

適度な酸味と苦みがあり

ついつい盃が進んでしまう

万能食中酒 なのであります!

 

 

 

特にこの赤磐雄町バージョンも

爽やか華やかな吟醸香!

芳醇でフレッシュな味わい!

 

さすが! 

雄町の最高峰=赤磐雄町 

の 真骨頂!

香味のバランスが

絶妙なのであります!

 

これは 食事 に 

バッチリ 合う〜〜!!!

 

 

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

------------------------------

◆ 篠峯

 

 

ろくまる

 

 

雄町

 

 

純米吟醸

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

しのみね 

ろくまる 

おまち

じゅんまいぎんじょう 

むろか

なまげんしゅ

 

[奈良県・千代酒造]

 

Dscn0385

 

1升瓶  ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 岡山県産 赤磐雄町  

精米歩合: 60%

日本酒度: +3

酸度: 1.9  

アミノ酸度: 1.0

アルコール分: 15%   

酵母: 明利系  

 

2023年3月13日 (月)

甲子 無垢之酒

きのえね むくのさけ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第130弾!

 

 

人気シリーズ

無垢之酒

むくのさけ

第2弾!

 

あの 

人気ブランド が

今年も登場!!

 

超特撰!

おすすめです

ぞ〜〜!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

毎年 3月 の

お楽しみ! 

店主も 

その 美味さ に

感動!! 

 

コストパフォーマンス

高すぎ!!! 

 

ゲキウマ シリーズ

= 無垢之酒 (むくのさけ)

第2弾!

 

Dscn0383-2

 

 

無垢之酒

 

 

甲子正宗

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

むくのさけ

きのえねまさむね 

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

Dscn0382

 

弊店でも 人気

赤丸急上昇

の 甲子(きのえね)!

 

 

華やかな吟醸香!

 

インパクトのある味わい!

 

爽やかなガス感で

後味キリリ !

 

ぜひ ワイングラス で 

お楽しみくださ ~~ い!

 

数量限定 売り切れ御免!  

 

ご来店はお早目に〜!!

 

-----------------------------------------------

無垢之酒

 

 

◆ 甲子正宗

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

むくのさけ

きのえねまさむね 

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

[千葉県・飯沼本家]

 

Kinoene_20230312180701

 

1升瓶 ・・ 3,685円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,870円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米と精米歩合: 

麹米=兵庫県産 山田錦 精米歩合=50%

掛米=富山県産 五百万石 精米歩合=58% 

日本酒度: -2   

酸度: 1.7

アミノ酸度: 1.5

アルコール度数: 16%

酵母: きょうかい 1801号 & 1001号

 

【きき酒会参加者コメント】

★なめらかなガス感と

 果実様の爽やかな甘味と

 酸味が口中でブワーッと膨らむ。

 

★ピチピチ弾けるフレッシュな中に

 やわらかく広がる

 ジューシーな旨味がある。

 それでいて上品で素晴らしい。

 

★完熟パインを思わせる味わい。

 

★甘く華やかな吟醸香で

 しっとりジューシー。

 ガス感で爽やかな後口。

 

★心地よいガス感。

 リンゴ様の爽やかで

 フレッシュな味わい。

 

★トロピカルでジューシー。

 瑞々しくフレッシュで

 爽やかな酸も好印象。

 

-------------------------------------------

 

無垢之酒 とは?

 

酒造りに適した最も寒い季節に、

その年の米質や造りの特長を

十分に把握し醸される「無垢之酒」。

 

生まれたての美味しさを

お楽しみ頂くため、

加熱殺菌をせず

(無濾過・素濾過)

瓶詰しました。

 

また、搾りにもこだわり、

上槽時の“責め”の部分を

一切使用しておりません。

 

無調整の味わいは、

馥郁たる甘やかな香り、

 

軽快にして豊醇な味わい。

 

そして

新酒ならではの

爽快な酸の躍動感と

ピュアな甘みを

楽しめます。

 

春の訪れと共に、

本来蔵元でしか味わえない

無垢な美味しさを

ご堪能下さい。

 

--------------------------------------------

 

無垢之酒 は

なぜピュアで

美味いのか? 

 

上槽作業は、

現在では

一般的な連続上槽機で行います。

醪をポンプで

上槽機に送り込むと

少しずつ透明な新酒が

出始めます。

 

通常だと

醪が上槽機いっぱいになると

コンプレッサーで

圧搾空気を送り込み、

その圧力で醪を搾っていきます。

 

しかし この「無垢之酒」は

圧搾空気によって出てきた部分を

🌟 贅沢にも 🌟

除きました!

 

つまり 

伝統的な槽で搾る場合の

「責め」に当たる部分を

使用ておりません!

 

歩留まりは悪くなりますが、

圧力を加えることで出てくる

「雑味成分を含んだお酒」

を加えないことにより、

通常の 「しぼりたて」より

 

🌟🌟 上品でクリアな! 🌟🌟

 

👑👑 ワンランク上の!! 👑👑

 

🌈🌈 超〜SPECIALな!!! 🌈🌈

 

「 新酒しぼりたて 」と

なります。

 

 

名倉山 無垢之酒

なぐらやま むくのさけ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第129弾!

 

人気シリーズ

無垢之酒

むくのさけ

第1弾!

 

あの 

人気ブランド が

今年も登場!!

 

超特撰!

おすすめです

ぞ〜〜!!

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

毎年 3月 の

お楽しみ! 

 

店主も 

その 美味さ に

感動!! 

 

コストパフォーマンス

高すぎ!!! 

 

ゲキウマ の シリーズ

= 無垢之酒 

 

今年も厳選して 

仕入れました。 

 

その中の1本が

コレ!!!!

 

Dscn0380

 

 

 

美酒王国 

福島の中でも

異彩を放つ!

 

 

全国新酒鑑評会

金賞13連覇 の 

実力が  キラリ! 

 

 

旨い日本酒の宝庫

福島県から

フレッシュ &

フルーティーな 

1本 入荷

 



無垢之酒

 

 

名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

むくのさけ

なぐらやま 

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

 

Dscn0381-2

 

 

きれいな甘さの中に感じる

爽やかなガス感と華やかさ! 

 

ぜひ ワイングラス で 

お楽しみくださ~い!

 

 

 

数量限定 売り切れ御免!  

 

ご来店はお早目に〜!!

 

-----------------------------------------------

無垢之酒

 

 

◆ 名倉山

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

[福島県・名倉山酒造]

 

Nagurayama_20230312180801

 

 

1升瓶 ・・ 3,685円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,870円 (税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 福島県産 夢の香・兵庫県産 山田錦 

精米歩合: 55%

日本酒度: -2

酸度: 1.3

アミノ酸度: 0.9

アルコール度数: 16%

酵母: うつくしま酵母

 

【きき酒会 参加者コメント】

★ 上立香は完熟リンゴ。

  甘やかで濃密。上品な仕上がり。

 

★パイン様の香り。

 キレイな甘味で

 日本酒初心者にもオススメ。

 

★なめらかでフルーティな味わい。

 ガス感ピチピチ。

 

★甘旨でジューシー。

 キレも良く桃様の味わい。

 

★パイナップル様のジューシーで

 優しい甘味。

 瑞々しい果実を食べているよう。

 

★味幅があって

 後味に若干の程よい苦味を感じる。

 春の食材に合いそう。

 

 

-----------------------------------------------

【蔵元ホームページ】

http://nagurayama.jp/goods/index.html

 

-------------------------------------------

 

無垢之酒 とは?

 

酒造りに適した最も寒い季節に、

その年の米質や造りの特長を

十分に把握し醸される「無垢之酒」。

 

生まれたての美味しさを

お楽しみ頂くため、

加熱殺菌をせず

(無濾過・素濾過)

瓶詰しました。

 

また、搾りにもこだわり、

上槽時の“責め”の部分を

一切使用しておりません。

 

無調整の味わいは、

馥郁たる甘やかな香り、

 

軽快にして豊醇な味わい。

 

そして

新酒ならではの

爽快な酸の躍動感と

ピュアな甘みを

楽しめます。

 

春の訪れと共に、

本来蔵元でしか味わえない

無垢な美味しさを

ご堪能下さい。

 

--------------------------------------------

 

無垢之酒 は

なぜピュアで

美味いのか? 

 

上槽作業は、

現在では

一般的な連続上槽機で行います。

醪をポンプで

上槽機に送り込むと

少しずつ透明な新酒が

出始めます。

 

通常だと

醪が上槽機いっぱいになると

コンプレッサーで

圧搾空気を送り込み、

その圧力で醪を搾っていきます。

 

しかし この「無垢之酒」は

圧搾空気によって出てきた部分を

🌟 贅沢にも 🌟

除きました!

 

つまり 

伝統的な槽で搾る場合の

「責め」に当たる部分を

使用ておりません!

 

歩留まりは悪くなりますが、

圧力を加えることで出てくる

「雑味成分を含んだお酒」

を加えないことにより、

通常の 「しぼりたて」より

 

🌟🌟 上品でクリアな! 🌟🌟

 

👑👑 ワンランク上の!! 👑👑

 

🌈🌈 超〜SPECIALな!!! 🌈🌈

 

「 新酒しぼりたて 」と

なります。

2023年3月12日 (日)

YUHO PIANO

ゆうほ ぴあの

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第128弾!

 

 

ピアニスト

アルフレッド・ブレンデル

が演奏した

ベートーベンと

 

藤田 真央

が演奏した

モーツアルト を

 

聴かせて醸した

純米吟醸生原酒!

 

2酒 入荷!

 

違いがわかる貴方に

ぜひ飲んで欲しい!

 

 

 

 

 

皆様の一押しで

 

奪還できます!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

今年で2年目

 

発酵中の醪(もろみ)に

クラシックの

ピアノ曲を聴かせて

情操教育?!

しながら

醸した意欲作!

 

横道杜氏 が

大好きなピアニスト

アルフレッド・ブレンデル

が弾いた

ベートーヴェン

ピアノソナタ №15

ニ長調=D dur 

を聴かせた

「Dバージョン」と

 

Dscn0379

 

 

藤田社長 一押しの

若き日本のピアニスト

あの!

映画『蜜蜂と遠雷』で 

風間塵役の演奏を

担当したことでも

有名な 藤田 真央 

が弾いた

モーツアルト

ピアノソナタ K330

ハ長調=C dur 

を聴かせた

「Cバージョン」の

 

Dscn0378-2

 

2種類ございます!

 

 

効果は

 

 

あったのか?!

 

 

皆様の舌で

ご確認くださいませ!!

 

 

遊穂

季節限定品

新酒 

 

 

遊穂

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

YUHO

 

 

PIANO

 

 

ゆうほ

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

ゆうほ

ぴあの

 

Dscn0376-2

 

数量限定

売り切れ御免!

 

欲しい方は

お早めにご来店くださいませ!

 

---------------------------------------------

◆ 遊穂

 

 

純米吟醸

 

 

生原酒

 

 

YUHO

 

 

PIANO

 

 

ゆうほ

じゅんまいぎんじょう

なまげんしゅ

ゆうほ

ぴあの

 

[石川県・御祖酒造]

 

Dscn0377

 

1升瓶 ・・ 3,480円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,800円 (税込)

 

★要冷蔵商品です。★

 

【酒質データ】

原料米

麹米: 兵庫県産 山田錦  

掛米: 長野県産 美山錦   

精米歩合: 55%

アルコール度数:17%

 

2023年3月11日 (土)

一ノ蔵 3.11 未来へつなぐバトン

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

震災の年に

生まれた子供が

2022年で

11歳になりました。 

 

 

東日本大震災復興支援

醸造発酵で

子どもたちを

救おうプロジェクト 

 

 

 

一ノ蔵

 

 

特別純米原酒

 

 

3.11

 

 

未来へつなぐ

 

 

バトン 

 

 

 

 

 

ランキング1位 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

美酒を飲んで

子供たちに支援!

 

 

Label

 

 

 一ノ蔵

 

 

特別純米原酒

 

 

3.11

 

 

未来へつなぐ

 

 

バトン

 

Ichinokura_tjmiraibaton18

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

蔵元 一ノ蔵では

 

「皆様から賜ったご支援を、

 被災された子どもたちへ

 “ご恩送り”という形で渡そう」

 

と、2011年12月に

 

*******************

  未来へつなぐバトン

  醸造発酵で

  子どもたちを救おう

  プロジェクト

*******************

 

をスタートさせました。

 

困難な状況にある

子どもたちを

微力ながら支援しよう

という想いと、

生業である醸造発酵を通じ、

故郷の未来を担う子

どもたちに

次代を託すバトンを

渡そうという想いから

発足しました。


12年目となる今年も、

この商品の 売上全額 

被災された子供たちの

支援のために

一ノ蔵が

『ハタチ基金(※)』へ

寄付をいたします。

 

ぜひともこのプロジェクトに

ご賛同、

ご協力をお願いいたします。

 


(※)「ハタチ基金」とは、

東日本大震災時に

0歳だった赤ちゃんが、

無事にハタチを迎える

その日まで

子供たちのサポートを

継続的に行う

期限付き基金として

設立されました。

 

-------------------------------

 

一ノ蔵 の 蔵元 は

これまで 累計

 7311万397円

寄付した

息の長い

被災地支援の

大プロジェクトです。

 

 

美味しいお酒です!

 

 

購入して・飲んで

応援プロジェクト!!

 

 

皆様のご協力

お願いいたします!

 

 

------------------------------------------------

◆  一ノ蔵

 

 

特別純米

 

 

原酒

 

 

3.11

 

 

未来へつなぐ

 

 

バトン

 

 

[宮城県・一ノ蔵]

 

 

Ichinokura_tjmiraibaton72

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 宮城県産 蔵の華

精米歩合: 60% 

アルコール度数: 17% 

 

【蔵元コメント】

果実を思わせる軽やかな香り、

米の旨味と甘味のハーモニーが魅力的な

特別純米原酒です。

 

*この商品の売上金は

 全額「ハタチ基金」に

 寄附されます 。

 

2023年3月10日 (金)

林 純吟 五百万石 無濾過生原酒

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

怒涛の新酒 第127弾!

 

 

北陸の酒米 

 

 

といえば・・

 

 

五百万石!

 

 

 

林 の

 

 

五百万石は

 

 

特に

 

 

オススメ!

 

 

 

 

 

ピンチです!

 

 

滅茶苦茶

 

 

劣勢です!

 

 

熾烈な首位争い!

 

ランキング1位 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

何卒 援護射撃 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

人気急騰!

富山の銘酒

林 シリーズ

 

Dscn8694

 

数多ある 

富山の銘酒 の中でも

今 人気 赤丸急上昇  ↗

日本酒ファン垂涎 の 

この ブランド から

最も得意とする

" 五百万石 " と

人気の"9号酵母"で

醸された人気酒!

無濾過生原酒バージョン

登場 だ〜!

 

 

 

 

純米吟醸

 

 

五百万石

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

はやし

じゅんまいぎんじょう

ごひゃくまんごく

むろか

なまげんしゅ

 

Dscn0374

 

ぜひ

ご賞味くださいませ!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

 

-------------------------------------

◆ 林

 

 

純米吟醸

 

 

五百万石

 

 

無濾過

 

 

生原酒

 

 

はやし

じゅんまいぎんじょう

ごひゃくまんごく

むろか

なまげんしゅ

 

[富山県・林酒造]

 

Dscn0375

 

1升瓶のみ ・・ 3,300円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 富山県なんと産 五百万石

精米歩合: 55%

日本酒度: +2

酸度: 1.0

アルコール度数: 16% 

酵母: 協会901号酵母

※「 林 」シリーズはすべて"原酒"です!

※ 麹は 蓋麹 

※ 保管は 氷温管理  

 

 

2023年3月 9日 (木)

純・名倉山

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第126弾!

 

 

この香味で

この価格とは!?

 

 

酒通が舌を巻く

驚異の

コスト

パフォーマンス!

 

 

酒千庵水上

 

 

特撰!

 

 

 

 

 

 

ピンチです!

 

 

滅茶苦茶

 

 

劣勢です!

 

 

熾烈な首位争い!

 

ランキング1位 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

何卒 援護射撃 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

弊店常連様から

圧倒的な

ご指示を

いただいている

あの!

会津の銘酒

名倉山から

 

 

まった凄い酒

 

 

入ってきた

 

 

ぞいね!

 

 

Dscn0371-2

 

 

名倉山

 

 

無圧搾り

 

 

純米

 

 

純・名倉山

 

 

なぐらやま

むあつしぼり

じゅんまい

じゅん・なぐらやま

 

 

Dscn0372

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

Q1. 『純・名倉山』の純とは?

 

あらばしりと

中取り部分のみを使用した

新米新酒によるしぼりたて

特有の純粋さを表現。

また、

無圧搾り、無濾過・無加水で

純粋無垢な味わいを表現した

お酒に仕上げました。

これら「純」を

キーワードした酒造りから

「純・名倉山」と致しました。

 

 

Q2. ラベルリニューアル!

 

今回のラベルは、

古き良きレトロさもありつつ、

昨今「ネオ・居酒屋」と

呼ばれるお店で見かける

「ネオン看板」をテーマに

ラベルを作成。

つい目を惹いてしまう

ネオン看板の如く、

つい手に取りたくなる、

つい頼んでしまいたくなる

デザインにしました。

居酒屋さん、自宅用など晩酌用に

楽しめる1本になればと思います。

 

 

Q3. 名倉山Nのベースとなった

麹米50%×掛米65%精米!

 

今年も

酒造好適米(夢の香)磨き50%に、

一般米(チヨニシキ)65%の

磨きを掛け合わせることで、

純米大吟醸を想わせる華やかさ

程よい甘味に透明感あるきれいさ

純米酒由来の旨味と

きれいな甘さの調和が特徴的です。

また、

煌酵母と

TM-1(福島県開発酵母)の

2種類をブレンド使用することにより、

上立ち香はカプ系の華やかな香りと

TM-1のジューシーな味わいに

後口は酸味による締りがある

酒質設計になります。

今年は麹米の酵素力が高く、

良い麹米が出来たこともあり、

アミノ酸が0.9と純米酒では低く、

きれいな酒質に仕上がりました!

 

 

Q4. ズバリ!どんな味わい?

 

軽快でなめらかで飲みやすく、

弊社特有の

きれいなあまさを感じる酒質に

仕上がりました。

特に麹米がうまく仕上がり

50%精米由来の上品さが、

特徴的で味わいに

表現されていると思います。

もちろん、後キレもよく

食中酒としても相性抜群です!

 

------------------------------

 

 

数量限定

売り切れ御免!

 

早めのご来店が

オススメです!

 

-----------------------------------------------

◆ 名倉山

 

 

無圧搾り

 

 

純米

 

 

純・名倉山

 

 

なぐらやま

むあつしぼり

じゅんまい

「じゅん・なぐらやま」

 

[福島県・名倉山酒造]

 

Dscn0373

 

1升瓶 ・・ 2,860円(税込)

4合瓶 ・・ 1,500円(税込)

 

【酒質データ】

原材料米: 夢の香 & チヨニシキ 

精米歩合: 麹米=50%・掛米=65%

アルコール度数: 15% 

酵母: 煌酵母&TM-1酵母

 

 

2023年3月 8日 (水)

新酒 仙禽 オーガニック・ナチュール

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第125弾!

 

 

仙禽の

全てが凝縮!

 

新酒

ナチュール!

 

 

生酒 バージョン!

 

 

今年も  登場!

 

 

 

 

 

熾烈な首位争い!

 

ランキング1位 

 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

何卒 援護射撃 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

仙禽 の

 

 

次代を担う

 

 

新 看板酒 

 

 

 

オーガニック

 

 

ナチュール

 

 

Dscn0361-2

 

 

新酒 生酒 が

 

登場だ~!

 

 

 

 

 仙禽

 

 

オーガニック

 

 

ナチュール

 

 

新酒 生酒

 

 

2023

 

Dscn0363-2

 

 

マンゴーや桃を

思わせる果実香!

 

ほのかな甘みと

優しい酸味

ポジティブな苦味で

構成された味わいは

スムーズでストレスのない

飲み口。

 

よりライトに

軽さを重視し

あまりにも自然な

液体は体の中に

自然になじみ

超自然な造りは

まったくストレスのない

味わいになりました!

 

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

新酒のナチュール誕生です。

 

「無農薬米」と

「生酛」(きもと)

そして酵母を添加しない

「蔵付き酵母」と向き合って

7年。

年々「美しい生酛」を

造ることに成功しています。

 

天然の蔵付き酵母は

何が起こるかわかりません。

それでも

「 軽く、軽く。 」

をテーマに。

でもジューシーさを

忘れることなく

とても

精米歩合90%

とは思えない

記憶に残る味わいです。

 

今回のみ

生酒での出荷になります。

 

今年も9月に

新しい木桶を

導入します。

 

少しずつ木桶を

増やしていきます。

 

そして、ますます

江戸時代の

「EDO STYLE」

踏襲していきます。

 

 

私たちは

 

「日本酒の未来は

 生酛が担っている」

 

と確信しているからです。

 

 

自然派を超えるもの。

いにしえの技法によって

復活した超自然は日本酒。

 

完全無添加(米・米麹・水 のみ)

の世界は

オーガニック・亀の尾

のエネルギーを

十二分に引き出しました。

 

-----------------------------

 

仙禽ファン 

垂涎の1本!!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

 

------------------------------------------

 ◆ 仙禽

 

 

オーガニック

 

 

ナチュール

 

 

新酒 生酒

 

 

2023

 

[栃木県・せんきん]

 

Dscn0362

 

4合瓶 ・・ 2,000円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:栃木県 有機農法 亀ノ尾

      (ドメーヌ・さくら )

精米歩合: 90% 以上

アルコール度数: 14% (原酒)

 

・超古代製法 

・酵母無添加(蔵付き酵母)

・木桶仕込み(新木桶)

・生酛酒母

無ろ過生原酒 

 

水芭蕉 春酒 純米吟醸

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第124弾!

 

 

日本酒ファン

 

 

垂涎の

 

 

ブランド!

 

 

水芭蕉から

 

 

春酒 登場!

 

 

 

 

 

熾烈な首位争い!

 

ランキング1位 

 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

何卒 援護射撃 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

創業1886年(明治19年)。

群馬県北東部、

利根川の源水域にある川場村で、

尾瀬・武尊山水系の

地下水を汲み上げ、

清廉な味わいの「水芭蕉」と

引き締まった味わいの「谷川岳」を

醸す 人気酒蔵

 

永井酒造 !

 

その 永井酒造から

春酒が 登場だ!

 

 

水芭蕉

 

 

春酒

 

 

純米吟醸

 

 

生貯蔵酒

 

 

みずばしょう

はるざけ

じゅんまいぎんじょう

なまちょぞうしゅ

 

Dscn0369

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

令和5年の新酒を

いち早くお届け致します。


春の優しいイメージを

感じて頂くため

ほんのり甘口!

華やかな香りと

ジューシーな味わいが

楽しめる

純米吟醸酒です!!

 

今回より

ふくらみ、やさしさ

をより表現するため

原料米に“山田錦”を

使いました。

 

春を連想させる

桃色を主張としたパッケージ!


鯛やさわらのような

春魚のお刺身や

春野菜と

お楽しみください🌸 

 

------------------------------

 

 

 

水芭蕉の凄いところは・・・・

 

フルーティー感がありながらも

その香りが食事の邪魔をせず

味わいの中に

適度な酸味と苦みがあり

ついつい盃が進んでしまう

食事 に バッチリ 合う

お酒であります!!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

------------------------------

◆ 水芭蕉

 

 

春酒

 

 

純米吟醸

 

 

生貯蔵酒

 

 

[群馬県・永井酒造]

 

Dscn0370

 

1升瓶  ・・ 3,640円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,821円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦

精米歩合: 60%

アルコール分: 15%

 

 

2023年3月 7日 (火)

新酒 仙禽 モダン 亀の尾

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第123弾! 

 

お待たせしました!

 

 

仙禽の看板酒

 

 

亀の尾

 

 

の新酒しぼりたて!

 

 

年に一度だけ

発売される!

貴重な

季節限定酒=生酒

バージョン

入荷ですぞ~!

 

 

 

 

 

熾烈な首位争い!

 

ランキング1位 

 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

何卒 援護射撃 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

仙禽

 

 

と言えば

 

 

亀ノ尾! 

 

 

 

仙禽の

 

 

看板酒

 

 

 

と言えば

 

 

モダン仙禽!!

 

Dscn0364

 

 

そんな 亀ノ尾 で

醸造された

モダン仙禽 の

年に一度の

超レア酒=希少な 生酒 が

コレだ~~!

 

 

 

モダン仙禽

 

 

亀ノ尾

 

 

しぼりたて

 

 

 

 

 

もだんせんきん 

かめのお

しぼりたて

なま

 

  Dscn0365

 

 

【 蔵元コメント 】*******

 

上槽後、

翌日に瓶詰めを行うスタイルは

相変わらずで、

その仕組みによって

新酒らしい

もぎたてのフレッシュ感を

実現しています。

 

シンプルさが持ち味の

亀ノ尾らしく、

硬質でタイトな酒質。

例年よりも

米の個性を前面に出すために

『ドライ』に仕上げました。

 

それにより 重心が軽く

透明感ある美しい仕上がり

になりました。

 

*********************

 

 

人気酒!

仙禽(せんきん)

の しぼりたて!

 

超~ 新鮮 で

飲む人 みな驚き! 

感動 すること間違いなし!!

 

仙禽の看板酒

モダン 仙禽 亀ノ尾

新酒しぼりたて

無濾過生原酒 は

今だけ!

 

数量限定・売り切れ御免!

 

物がモノだけに 

入荷本数 わずか!

仙禽ファン 

垂涎の1本 です!!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

------------------------------------------

◆ モダン仙禽

 

 

亀ノ尾

 

 

しぼりたて

 

 

 

 

 

もだんせんきん 

かめのお

しぼりたて

なま

 

[栃木県・せんきん]

 

Dscn0366

 

1升瓶 ・・ 3,600円(税込)

4合瓶 ・・ 1,801円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 麹米=栃木県さくら市産 山田錦

     掛米=栃木県さくら市産 亀ノ尾

    (ドメーヌ・さくら )

精米歩合: 麹米= 50% 掛米= 60%

アルコール度数: 14% 

仕様: 中取り(中汲み)無濾過生原酒

 

【蔵元のこだわり】

仙禽は

全ての原料米に対して

ドメーヌ化を行いました。

蔵に流れる地下水(仕込み水)と

同じ水脈上にある田圃だけに限定し、

原料米を作付けします。

仙禽にとって、

その米は最良のマリアージュを

約束します。

よこやま 純吟 Silver 超辛7

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第122弾!

 

 

28年振りに

 

復活した

 

長崎県壱岐島

 

唯一の

 

日本酒蔵から

 

酒千庵水上

 

初登場!

 

 

優れもので

 

店主も

 

ビックリ の

 

クオリティー!

 

 

 

爽快

 

 

キレキレ

 

 

 

 

辛口酒だ~!

 

 

 

 

 

熾烈な首位争い!

 

ランキング1位 

 

は 皆様の 

応援クリック 次第!

 

何卒 援護射撃 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

蔵元のあんちゃん

横山 太三 氏が

満を持して世に問うた

今注目度アゲアゲの

新ブランドが

「よこやま」だ~!

 

Dscn0367-2

 

 

その 「よこやま」

から 新酒 が 酒千庵水上

お初です!

 

 

 よこやま

 

 

純米吟醸

 

 

Silver

 

 

超辛7

 

 

よこやま

じゅんまいぎんじょう

しるばー

ちょうからせぶん

 

Dscn0368

 

【蔵元コメント】------------

 

2018年9月に

壱岐島で

約30年振りの

日本酒蔵を新設し、

誕生した日本酒が

「 よこやま 」。

 

最新式の設備、

拘りのお米、

殺菌した地下水、

分析能力、

杜氏の情熱

 

の5つを

兼ね備えた

壱岐の日本酒を

ぜひご堪能下さい。

 

-----------------------------

 

 

 

【酒質について】------------

 

最高峰の酒造好適米

「山田錦」で仕込み、

冷蔵設備の中で

低温でじっくり

発酵させました。

 

香りは、

杏とりんごの穏やかな香り 。

 

味わいは、

口当たり甘味少なく、

フレッシュな酸と

上品な含み香、

スッキリとした旨味のあと、

適度な苦味より

後口が引き締まる、

ただ辛いだけでなく、

辛さの中に

旨味を残す味わいに

仕上げました。

 

 

<美味しい召し上がり方>

 

飲み頃温度帯=10℃(花冷え)

 

相性のよい料理の風味

=あっさり系

 

このお酒に合う味付け

=醤油味

 

おすすめの一品

=お刺身、寿司

 

このお酒と合う意外な一品

= 鰤しゃぶ、牛しゃぶ

-----------------------------

 

杜氏の姓から命名した銘柄

「よこやま」の限定商品!

 

黒いラベルで

引き締まった辛さを

表現たとのこと!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 

 

------------------------------------------

 ◆ よこやま

 

 

純米吟醸

 

 

Silver

 

 

超辛7

 

 

よこやま

じゅんまいぎんじょう

しるばー

ちょうからせぶん

 

[長崎県・重家酒造]

 

Dscn0367

 

1升瓶 ・・ 3,410円(税込)

4合瓶 ・・ 1,705円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦 (兵庫県産 他)

精米歩合: 55%

日本酒度: +7以上

酸度: 1.6

アミノ酸度: 1.0

アルコール度数: 16% 

酵母: 協会701号酵母

 

2023年3月 6日 (月)

山本 うきうき

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第121弾!

 

 

試飲して

 

 

ウハウハ!

 

 

 

今年の

 

 

うきうきは

 

 

特に

 

 

 

美味い!

 

 

 

特撰です!!

 

 

太鼓判です!!!

 

 

 

 

 

皆様の一押しで

 

奪還できます!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

春の 昂揚感 満開!

 

林家ぺー&パー子夫妻

 

心を鷲掴み!

 

あの! 

 

山本 から

 

ビビットピンク 

 

の 限定酒

 

入荷いたしました!

 

Dscn0358-2

 

 

 

うきうき

 

 

山本 

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

 

Dscn0359

 

 

【蔵元コメント】--------------

 

春の山本と言えばこれ!

 

純米吟醸うすにごり生

「うきうき」のご案内です。

 

昨年は 3 月の後半まで、

まん延防止等重点措置が

発令されており、

自粛ムードが漂っている

世の中でしたが、

今年は自粛ムードも

なくなりつつあり、

久しぶりに行動制限のない

春がやってきそうです。

 

そんな春の訪れに

ぴったりなお酒がこの

「うきうき」です!

 

陽気な春の訪れを

感じさせるラベルは

お花見などのイベントでも

大活躍すること間違いなし!

 

低アルコールで

飲みやすいお酒なので、

生原酒に疲れた方にも

オススメです!

 

------------------------------

 



う き う き 〜   

 

わくわく〰〰 

 

春爛漫感  が 

 

待ち遠しい ♥

 

ぜひ一度 

ご賞味下さいませ 

 

皆様の ご来店

お待ちいたしております。

 

----------------------------------------

◆ うきうき

 

 

山本 

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

 

 

[秋田県・山本合名会社]

 

Dscn0360

 

1升瓶 ・・ 3,580円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 秋田県産 吟の精

精米歩合: 55%

日本酒度: +1

酸度: 1.5

アミノ酸度: 0.8

アルコール度数: 14%

酵母: R-5 と AK-1

 

 

2023年3月 5日 (日)

谷川岳 春酒 純米吟醸

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第120弾!

 

 

メロン! 

 

マスカット!

 

コスパ 高~い

 

春酒 登場! 

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

日本酒ファン

垂涎の的

水芭蕉 !

(みずばしょう)

 

その 水芭蕉 の

地元で

愛されている

ブランド が

この

谷川岳 だ〜!!

(たにがわだけ)

 

Dscn0356-4

 

その 谷川岳 から

季節限定 春酒 

新登場だ!

 

 

谷川岳

 

 

春酒

 

 

純米吟醸

 

 

たにがわだけ

はるざけ

じゅんまいぎんじょう

 

Dscn0356-2

 

 

【杜氏コメント】--------------

 

「 ⾕川岳 」 旬シリーズに

新しいアイテムが新登場!

 

⾕川岳らしい

スッキリとした味わいに

メロンのような⾹りに

優しいフレッシュな⽢み

を感じる

爽やかな印象が特徴の

酒質に仕上りました。

 

開栓後の時間の経過や

温度帯の違いで

徐々に増してくる⽢味や

お⽶の旨み・膨らみも

お楽しみ頂けると

思いますので

飲⽤温度の違いで

ご賞味下さいませ。

 

-------------------------------

 

数量限定

売り切れ御免!

ご来店はお早めに!

 

------------------------------

◆ 谷川岳

 

 

春酒

 

 

純米吟醸

 

 

たにがわだけ

はるざけ

じゅんまいぎんじょう

 

[群馬県・永井酒造]

 

Dscn0356-3

 

1升瓶  ・・ 2,750円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,375円 (税込)

 

 

【酒質データ】

原料米: 五百万石

精米歩合: 60%

日本酒度: ±0

酸度: 1.5

アルコール分: 15%

酵母: 群馬G2

 

 

2023年3月 4日 (土)

亀の海「春うらら」

★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

怒涛の新酒 第119弾!

 

 

銘酒の宝庫

信州 佐久 から

人気の

しぼりたて無濾過生原酒

今年も登場!

 

 

 

 

 

皆様!

 

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★*@※★*@※★*@※★*@※★

 

美酒の宝庫!

長野県から

またまた 

酒千庵水上 特撰 の 

美味い酒!

 

新米新酒 

しぼりたて 生酒

 

が 入荷 いたしました!

 

Dscn0355-2

 

 

亀の海

 

 

春うらら

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

 

 

かめのうみ

はるうらら

じゅんまいぎんじょう

うすにごり

なま

 

Dscn0354

 

【蔵元コメント】--------

 

厳寒の地、

信州佐久では

待ち望んだ春の到来は

すぐそこです。

厳しい冬の期間に

仕込は最盛期を迎え、

また、さまざまな酒の種類が

しぼられる時期でもあります。

 

なかでも

華やかで味わい深い

純米吟醸の

新酒うすにごりを

限定で壜詰めいたしました。

 

吟醸香とともに、

米の旨味を重視し、

甘みを感じさせる余韻。

 

春の到来の喜びを、

華やかで

旨味が広がる酒質で

表現しました。

 

--------------------------

 

 

数量限定 

売り切れ御免!

 

皆様の ご来店 

お待ちいたしております!

 

---------------------------------------

◆ 亀の海

 

 

春うらら

 

 

純米吟醸

 

 

うすにごり

 

 

 

 

かめのうみ

はるうらら

じゅんまいぎんじょう

うすにごり

なま

 

[長野県・土屋酒造店]

 

Dscn0355

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 長野県産 ひとごこち 

精米歩合: 59%

アルコール度数: 16%

 

2023年3月 3日 (金)

HARUGOKORO Another series

はるごころ

あなざー

しりーず

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒 第118弾!

 

 

HARUGOKORO

 

 

 ハルゴコロ

 

 

究極の地酒

 

話題の酒米

 

 

百万石乃白 仕込

 

 

の 新酒 

 

 

入荷 !

 

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 

ワンクリック お願いします! 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

「 西出酒造 」の 

新酒しぼりたて

第2弾!

待望のあのシリーズ!!!

 

モダン製法(現代的な速醸製法)により、

もうひとつの地酒を表現すること!

 

それが

HARUGOKORO

アナザーシリーズ!

 

 

その人気酒が

 

 

登場だ〜!

 

Dscn0352-2

 

 

HARU

 

 

GOKORO

 

 

Another

 

 

series

 

 

特別純米

 

 

紺ラベル

 

 

うすにごり

 

 

生酒

 

 

2023

 

はるごころ

あなざー

しりーず

とくべつじゅんまい

こんらべる

うすにごり

なまざけ

2023

 

Dscn0352

 

話題の酒造好適米

石川酒68号 あらため

百万石乃白(ひゃくまんごくのしろ)

で仕込まれた 逸品 !

 

数量限定!

売り切れ御免!

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

----------------------------------------------

◆ HARU

 

 

GOKORO

 

 

Another

 

 

series

 

 

特別純米

 

 

紺ラベル

 

 

うすにごり

 

 

生酒

 

 

2023

 

はるごころ

あなざー

しりーず

とくべつじゅんまい

こんらべる

うすにごり

なまざけ

2023

 

[石川県・西出酒造]

 

Dscn0353

 

1升瓶 ・・ 3,960円(税込)

4合瓶 ・・ 2,035円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 石川県産 百万石乃白

精米歩合: 60%

アルコール分: 15%

酵母: 蔵付酵母№14

 

2023年3月 2日 (木)

美丈夫 純吟 CEL-66

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

土佐 の 人気酒

 

 

美丈夫 が

 

 

ここぞ!

 

という時にしか

使わない

 

 

凄い酵母

 

 

で仕込んだ

 

 

華やか

 

 

 

 

お買い得

 

 

1本 登場!

 

 

酒千庵水上

特撰 です!

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

高知の人気ブランド!

「 美丈夫 」

プレゼンツ!

 

「美丈夫」が

出品酒用の大吟醸に

使用していた

高知県の独自酵母

「CEL-66」を

純米吟醸にも使い

香り高く

飲みやすい食中酒に

仕上げたのがコレ!

 

 

Dscn0351-2

 

 

美丈夫

 

 

純米吟醸

 

 

CEL-66

 

 

びじょうふ

じゅんまいぎんじょう

せる ろくじゅうろく

 

 

Dscn0351

 

 

【蔵元コメント】-------------

 

デリシャスリンゴや

ライチを思わせる

華やかでかぐわしい香りです。

 

口に含むときれいな甘みと

酸が感じられ

後キレの良い

軽快さも兼ね備えています。

 

これまでの

「美丈夫」に比べると香り

甘み、酸の高さが特長ですが

料理の邪魔をしない

食中酒でもあります。

 

相性の良い料理は

魚介類をはじめ

動物性のものでは

半熟卵のイクラのせ

牛すじ大根などと良く合い

食べながら飲んでこそ

うまい酒質です。

 

 

<杜氏コメント>

「CEL-66」は

「CEL-24」に比べて

カプロン酸エチルは

少ないですが

甘味が控えめで

キレの良さが特徴です。

使い慣れた酵母菌で

酸、甘味、カプロン酸が

安定しているが

「CEL-24」は

造ってみないと

判らない部分が多い。

特に、酸度と甘味が

うまくかみ合えば

面白い酒に仕上がります。

 

安定が魅力の「CEL-66」と

出来てみないと判らないのが

魅力の「CEL-24」

是非お楽しみください。

 

 

-----------------------------

 

Dscn0350

 

皆様のご来店

お待ちしております。

 

-------------------------------------------

◆ 美丈夫

 

 

純米吟醸

 

 

CEL-66

 

 

びじょうふ

じゅんまいぎんじょう

せる ろくじゅうろく

 

[高知県・濱川商店]

 

Dscn9542

 

4合瓶のみ ・・ 1,870円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米:五百万石

精米: 55%

日本酒度: +3

酸度: 1.7

アミノ酸度: 1.0

アルコール度: 15%

酵母: 高知酵母(CEL-66)

 

2023年3月 1日 (水)

美丈夫 純吟 CEL-24

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

世界最大規模

 

 

ワイン品評会

 

 

IWC2022

 

 

インターナショナル ワイン  チャレンジ

 

 

で過去最多の

 

 

総出品数

 

 

1732点の中

 

 

純米吟醸部門で

 

 

2 年連続の

 

 

ゴールドメダル

 

 

( 上位16点)

 

 

その中でも

 

 

特に優れた

 

 

トロフィー受賞酒

 

 

(上位6点)

 

 

に選ばれた

 

 

凄い酒がコレ!

 

Dscn0348

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

やっぱり

 

CEL-24 は

 

パイナップル だ

 

 

Photo_20210512193301

 

 

高知の人気ブランド!

美丈夫から 入荷 !

 

 

美丈夫

 

 

純米吟醸

 

 

CEL-24

 

 

びじょうふ

じゅんまいぎんじょう

せる にじゅうよん

 

Dscn0349-2

 

【蔵元コメント】-------------

 

高知県独自の

特に香り高い酵母

「CEL-24」を使い、

香りと飲みやすさを追求した

食中酒に仕上げました。

 

「CEL-24」酵母は

カプロン酸エチルの生成量が

突出しています。

高い香り、

酸と甘みと

わずかな苦みのバランスが

白ワインを思わせる

仕上がりです。

 

<味わい>

デリシャスリンゴや

ライチを思わせる

華やかでかぐわしい香り。

 

口に含むと

きれいな甘みと酸が感じられ

爽やかな透明感が余韻とり

料理の邪魔をしない食中酒に

仕上がっています。

 

味幅のある和洋食と相性がよく

明太子入り玉子焼き

鶏むね肉の大葉チーズ焼きなど

「食べながら飲んでこそうまい」

酒質です。

 

-----------------------------

 

美丈夫

の意欲作!

 

最高の逸品!!

 

数量限定売り切れご勘弁!

 

ぜひ

パイナップルを

ご堪能くださいませ!

 

-------------------------------------------

◆ 美丈夫

 

 

純米吟醸

 

 

CEL-24

 

 

びじょうふ

じゅんまいぎんじょう

せる にじゅうよん

 

[高知県・濱川商店]

 

Dscn0349

 

4合瓶のみ ・・ 1,870円 (税込)

 

【成分値】

原料米: 国産米

精米: 55%

日本酒度: -4

酸度: 1.7

アミノ酸度: 1.1

アルコール度: 14%

酵母: 高知酵母(CEL-24)

 

 

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ