« 作 純米大吟醸 新酒 | トップページ | 澤の花 純大吟 さら雪 »

2023年1月29日 (日)

司牡丹 “ なかま酒 ”

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

怒涛の新酒 第 85 弾!

 

 

日本酒度

 

 

+9

 

 

 

飲みあきしない

 

 

辛口酒

 

 

 

純米新酒 の

 

 

ええとこどり!

 

ズバリ

 

 

中取り

 

 

 

1回火入れで

 

 

抜群の鮮度

 

 

キープ!

 

 

 

 

 

皆様の一押しで

 

奪還できます!

 

ランキング 1位 !!

 

応援 の ワンクリック 

 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。

 

 

辛口の名門

 

 

高知の司牡丹から

 

爽やかな

 

辛口食中酒

 

新米新酒

 

しぼりたて火入れ酒

 

登場だ~~!

 

 

司牡丹

 

 

純米酒

 

 

中取り

 

 

なかま酒

 

 

つかさぼたん

じゅんまいしゅ

なかどり

なかまざけ

 

 

Photo_20230129114201

 

 

--【なかま酒に込められた想い!】--

 

高知では「なかま」に

2つの意味があります。

 

一般的な「同志」

もう一つは「共有する」の意。

 

杯をなかまにし、

皿鉢料理をなかまにし、

席もなかまにし、

何でもなかまにして

親密に酌み交わすお酒を

土佐で「なかま酒」と

呼んでいます。

 

たとえ離れていても、

心が繋がり、

なかまになることができる

土佐の「なかま酒」は、

分断も、疎遠も、孤立も

吹き飛ばすほどの力を

秘めているはず。

 

このお酒と

ご縁のあった皆さんに、

少しでも元気に

なってもらいたい・・・

 

そんな願いを込めて

お届けします。

 

-----------------------------------

 

 

【蔵元コメント】-------------------

 

爽やかな

「辛口」の食中酒!

 

司牡丹では珍しい、

中取りの新米新酒を

1回火入れし

マイナス5℃以下で

瓶貯蔵しました。

 

ほのかに

グレープフルーツや

ミカンのような

柑橘果実を思わせる

フレッシュな香りあり。

 

口の中で

ボリューム感のある旨味が

ふくよかに広がり、

キリッとした

辛口のドライ感が

後味を引き締めて

くれます。

 

まさに食中酒にぴったりの

辛口タイプです!

 

◇相性の良い料理◇

 

お魚:鮪・鰹などの赤身の刺身

 

お肉:すき焼き・焼肉

   唐揚げ・ジビエ

 

出汁系:茶碗蒸し・おでん・卵焼き

 

浅漬け・芋けんぴ・えびせん etc.

------------------------------------

 

数量限定

売り切れ御免!

 

ご来店は

お早目に〜!!

 

------------------------------------------------

◆ 司牡丹

 

 

純米酒

 

 

中取り

 

 

なかま酒

 

 

つかさぼたん

じゅんまいしゅ

なかどり

なかまざけ

 

[高知県・司牡丹酒造]

 

2_20230129114201

 

1升瓶 ・・ 2,860円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,430円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: ナツヒカリ(高知)、五百万石(島根)

精米歩合: 70% 

日本酒度: +9

酸度: 1.8

アミノ酸度: 1.2

アルコール度数: 16% 

酵母: 熊本酵母

 

 

« 作 純米大吟醸 新酒 | トップページ | 澤の花 純大吟 さら雪 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 作 純米大吟醸 新酒 | トップページ | 澤の花 純大吟 さら雪 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ