華鳩 味覚音
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
爽やかなんだけど
奥行きのある香味。
これぞ華鳩という
ど真ん中の味わい。
只今
ランキング 1位
なんとか 死守中!
みなさまのお情け
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
広島県から
うまい酒
入荷しました!
おしゃれなラベルデザインに
クギヅケ!
\(◎o◎)/!
華鳩
味覚音
純米吟醸
直汲み
生酒
はなはと
みかくおん
じゅんまいぎんじょう
じかくみ
なまざけ
【コンセプト】----------------
榎酒造は、1899年に創業。
製造石数500石。
昭和49年に全国で初めて
「貴醸酒」を醸造したことから、
華鳩をご存知の方は、
ワイン品評会IWC で
何度も金賞に輝いている
貴醸酒熟成古酒を
思い浮かべる人も
多いかと思います。
基本、
9号系の酵母で醸すことを
得意とし、控えめな香りと
ほどよいボリューム感、
含んだ際のガス感が
フレッシュな印象を与える
バランスの良い味わいのお酒を
醸します。
今年の直汲み生は、
熊本酵母と
広島令和一号酵母のミックスです。
広島令和一号酵母は
広島県で分離された熊本酵母系で、
元祖よりもイソアミル系の香りが
豊富と言われています。
その酵母を使用して醸したお酒を
すぐ瓶詰めし、冷蔵庫で半年以上
ゆっくりと熟成させました。
バナナ、ライチ、白ブドウのような
爽やかながらも
しっかりとした奥行きのある香りを
感じます。
口に含んだ際の
微量のガスがフレッシュ感を演出し、
無濾過生原酒らしい中味の
ボリューム感と
酸によってきれてゆく
バランスの良い味わいです!
-------------------------------
世界に
わずか
1升瓶で120本
4合瓶で420本
しか生産されてない
超 レア な
美酒です!
皆様のご来店
お待ちいたしておりま〜す!
--------------------------------------
◆ 華鳩
味覚音
純米吟醸
直汲み
生酒
はなはと
みかくおん
じゅんまいぎんじょう
じかくみ
なまざけ
[広島県・榎酒造]
1升瓶 ・・ 3,390円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,790円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 広島県産 こいおまち
精米歩合: 55%
日本酒度: +2
酸度: 1.8
アルコール度数: 16.5%
酵母: 熊本酵母・広島令和一号
« 竹葉 しぼりたて 生原酒 | トップページ | UA 雪だるま 2022 »
コメント