船中八策 ひやおろし
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆
怒涛の秋酒 第 19 弾
辛口酒の中でも
群を抜くキレ味は
「 ひやおろし 」
でも健在!
良質の麹米
=兵庫県産山田錦 と
熊本酵母の発酵力
が 切れ味の鍵!
秋の「船中」から
目が離せない!
只今
ランキング 1位
なんとか 死守中!
みなさまのお情け
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆
高知の辛口酒の
定番といえば
船中八策
せんちゅうはっさく
その「船中八策」の
秋酒が登場!
司牡丹
船中八策
ひやおろし
つかさぼたん
せんちゅうはっさく
ひやおろし
【蔵元コメント】--------------
●今期の原料米と酒造りについて
ここ数年は高温障害による
硬く融けにくい原料米が
続きましたが、
令和3年の原料米は
平均的なお米で、
やや柔らかく仕上がる年に
なりました。
特にここ数年、
安定感に少し問題のあった
兵庫県産「山田錦」は、
その特長が十分に出せる性質で
「船中八策」として
味のある良い麹が
出来上がりました。
数年前から
中温速醸もとに変え
より一層きれいな造りが
行えています。
醪の管理も順調で
熊本酵母が
発酵力をみせてくれ
キレの良い醪に仕上がりました。
●味わいとの料理との相性
キレの良い醪でしたから、
「船中八策」らしいキレのある
酒質に仕上がりました。
しっかり味わいがあり
食中酒として真価を発揮できる
酒に仕上がっています。
様々な秋の食材に合いますが
やはり脂が乗った
戻り鰹やブリの刺身や
秋ナスやきのこの天ぷらを
塩であわせると
最高の相性を見せてくれる
はずです。
-----------------------------
数量限定
売り切れ御免!
ご来店は
お早目に〜!!
------------------------------------------------
◆ 司牡丹
船中八策
ひやおろし
つかさぼたん
せんちゅうはっさく
ひやおろし
[高知県・司牡丹酒造]
1升瓶 ・・ 3,432円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,936円 (税込)
【酒質データ】
原料米:
麹米 = 山田錦
掛米 = 山田錦・アケボノ・五百万石
精米歩合: 60%
日本酒度: +8
酸度: 1.6
アミノ酸度: 1.0
アルコール度数: 17%
酵母: 熊本酵母
« 春鹿 ひやおろし | トップページ | 大山 ひやおろし »
コメント