« 春霞 NEXT5 COLOR’S 2022 | トップページ | 天明 MITSUGO AQUA(アクア)純米生 »

2022年8月14日 (日)

篠峯 純米 山田錦 夏越生酒

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

残暑 に オススメ!

 

爽快

リンゴ系 の香り!

 

酸旨生酒!

 

 

 

 

 

皆様!

叱咤激励 の

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆

 

創業明治6年。

日本酒発祥の地

と言われている

奈良盆地の南西に位置する

御所市にある!

日本酒ファン

垂涎のブランド 

 

 

「篠 峯」

 

 

を醸す人気蔵元!

千代酒造 !

 

Dscn9939-2

 

 

その 人気蔵元から

夏越し の 

純米無濾過生 入荷!

 

 

 

篠峯

 

 

遊々

 

 

純米

 

 

山田錦

 

 

夏越生酒

 

 

しのみね

ゆうゆう 

じゅんまい

やまだにしき 

なつこしなまざけ

 

Dscn9937-1

 

【蔵元コメント】---------------

 

まだまだ

残暑厳しいおりですが、

ひと夏熟成で 

爽快な酸味 が売りの

「酸旨生酒」を

ご案内致します。

 

「遊々 夏越生酒」は、

山田錦 と 

協会7号酵母 の

組合せで醸したお酒を

氷温で 6カ月間

寝かせたお酒です。

 

綺麗な旨みが

スーっと伸びて

豊かな酸味で後口が切れる

山田錦ならではの味わいで

辛すぎず

余韻も綺麗なお酒です。

 

半年間熟成させた事で、

角が取れ

旨みも乗ってきています。

 

無濾過生原酒ですが、

味は濃すぎず

これからの季節の食材にも

ピッタリです!

 

後口のキレも良く

飲めばお腹の空く食欲の出る

「食中酒」です。

 

真夏から秋口までは

後キレの良い

「酸旨生酒」で

残暑を吹き飛ばして下さい!

 

-------------------------------

 

篠峯の凄いところは・・・・

 

フルーティー感がありながらも

その香りが食事の邪魔をせず

味わいの中に

適度な酸味と苦みがあり

ついつい盃が進んでしまう

万能食中酒 なのであります!

 

 

 

特に 酸旨生酒 の

この酒は

残暑で疲れた飲み手を

爽快フルーティーな旨辛で

活き活き元気に

癒してくれますぞ!!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

------------------------------

◆ 篠峯

 

 

遊々

 

 

純米

 

 

山田錦

 

 

夏越生酒

 

 

しのみね

ゆうゆう 

じゅんまい

やまだにしき 

なつこしなまざけ

 

[奈良県・千代酒造]

 

Dscn9938-1

 

1升瓶  ・・ 2,750円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,375円 (税込)

 

 

 

【酒質データ】

原料米: 山田錦  

精米歩合: 77%

日本酒度: +7  

酸度: 2.5  

アミノ酸度: 0.7

アルコール分: 17%   

酵母: きょうかい7号

 

« 春霞 NEXT5 COLOR’S 2022 | トップページ | 天明 MITSUGO AQUA(アクア)純米生 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春霞 NEXT5 COLOR’S 2022 | トップページ | 天明 MITSUGO AQUA(アクア)純米生 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ