« 天明 MITSUGO AQUA(アクア)純米生 | トップページ | 豊能梅 REFRESH 純米吟醸 »

2022年8月17日 (水)

超辛口 西條鶴「破天荒」

西條鶴

純米吟醸

「破天荒」

超辛口

 

さいじょうつる

じゅんまいぎんじょう

「 はてんこう 」

ちょうからくち

 

Jg720-2

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 【破天荒】

 

(はてんこう)

 

今まで 人が

なし得なかったことを

初めて行うこと

 

前人未到の境地を

切り開くこと

 

 

辛口酒の

ニーズに答える

「辛口だね」と

ちゃんとわかる

味わいながら、

甘口酒といわれる

西條鶴らしさも

健在な1本!

 

 

 

めざせ

ランキング 1位 !

 

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

広島県から

うまい 辛口酒

入荷しました!

 

上品フルーティーな香りと

爽やかな酸味!

 

フレッシュ感満載の

夏に超~おすすめ辛口酒です!

 

 

西條

 

 

純米吟醸

 

 

「破天荒」

 

 

超辛口

 

 

さいじょうつる

じゅんまいぎんじょう

はてんこう

ちょうからくち

 

Jg1800_20220816223901

 

【特徴】--------------------

 

西條鶴は、

造り手である宮地杜氏が

甘いお酒が好きということで、

甘くてジューシーな味わいが

ウリのひとつで、

酒度はマイナスながらも

酸味で切らすという、

イチゴミルクを思わす

キュートな酒質が特徴です。

 

そんな宮地杜氏が造る

真逆の正当な辛口酒。

 

広島県が開発した

9号系の酵母

KA1-21neoを使用し、

酒度+10 の 

超辛口 に仕上げました。

 

香りからして

酸味とドライな印象を

感じますが、

その中でも

桃やイチゴ、

バナナやパインのような

西條鶴らしい香りの

エッセンスを感じます。

 

飲み口はドライで

その分しっかりとした

酸味を感じます。

 

甘みというよりかは、

厚みのあるコク・旨味を

感じながらも、

終始酸味を感じながら

ドライにキレてゆく

印象のお酒です。

 

塩気のある料理との

相性が良いです。

焼きほっけ、焼き鳥、

鰻の蒲焼など。

塩気のあるもの、

イカの塩辛、

アンチョビのパスタなど、

料理がススムお酒です。

 

--------------------------------

 

 

数量限定

売り切れ御免!

 

皆様のご来店 

お待ちしておりま〜す!

 

--------------------------------------

■ 西條

 

 

純米吟醸

 

 

「破天荒」

 

 

超辛口

 

 

さいじょうつる

じゅんまいぎんじょう

はてんこう

ちょうからくち

 

[広島県・西條鶴醸造]

 

Jg720_20220816223901

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,760円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 中生新千本

精米歩合: 55% 

日本酒度: +10

酸度: 2.2

アルコール度数: 15.8%

酵母: KA1-21neo

« 天明 MITSUGO AQUA(アクア)純米生 | トップページ | 豊能梅 REFRESH 純米吟醸 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 天明 MITSUGO AQUA(アクア)純米生 | トップページ | 豊能梅 REFRESH 純米吟醸 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ