« 裏 雅山流 怜華 | トップページ | かながそ 『観音下』 »

2022年4月15日 (金)

篠峯 どぶろく 生12

Dscn9561-3

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

今年の

ダンチュウ3月号で

 

 

審査員

 

 

全員

 

 

感激した

 

 

 

凄い

 

 

にごり酒! 

 

 

雑誌で紹介後

 

蔵元即完売(-_-;)

 

しちゃったのが

 

コレ!

 

 

爽快な酸味 と

甘み と 苦み !

これは 

ヤバイ 

にごり酒 !

 

 米 で醸してるのに 

まるで 柑橘飲料 

ですぞ〜!!

 

 

 

 

只今

ブログランキング

 1位 

争奪戦 激戦中!

みなさまの応援

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

2_20220210215001

 

 

dancyu (ダンチュウ)

2022年3月号

 

新しい

“地酒の時代”

です!

 

日本酒2022

 

 

その特集の中で

進化にぶっとぶ

「どぶろく&にごり酒」

として

あの 弊店人気のどぶろくが

大絶賛されました!

 

その酒は

店主一押しの

あのブランド

篠峯だ~!!

 

 

“超活性酒”

 

 

篠峯

 

 

どぶろく

 

 

 

 

12

 

しのみね 

どぶろく

なま  

あるこーるどすう12

 

Dscn9779-3

 

【蔵元コメント】-----------

 

ひと月以上

欠品してご迷惑を

お掛けしました。

「どぶろく生12」です。

 

今年は、料理雑誌の

Dancyu」にも

ご紹介頂きましたが

雑誌発売時には

残念ながらほぼ完売状態でした。

 

今回も秋バージョン同様、

リンゴ酸を沢山つくる酵母

No.77を使用し、

また麹にも力強い

「もやし」を使用し、

工夫を重ねた『どぶろく』です。

 

今年も

麹米には赤磐雄町一等米を使用、

麹四段も含め、

麹歩合は36%と贅沢な造りです。

 

無添加の自然な甘さと

酸味が織りなす素朴な味わいと、

爆発的なシュワシュワ感で

他には味わえない

驚きのうまさです。

 

秋バージョン同様に

アルコール度数を12%と

低めの為、穴開き栓のみの

ご案内です。

 

---------------------------

 

酒蔵謹製 

 

どぶろく 

 

です!

 

 

 

日本酒は 

通常 濾す(こす)と

いう作業工程を行いますが

「どぶろく」は その

濾す=搾る 

という 工程 を

行っておりません。

 

Dscn9780

 

爽快な酸味 と

甘み と 苦み !!

これは 

ヤバイ 

にごり酒 !!!

 

 米 で醸したのに 

まるで 柑橘飲料 

ですぞ〜!!

 

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

------------------------------

超活性酒

 

 

■ 篠峯

 

 

どぶろく

 

 

 

 

12

 

 

しのみね 

どぶろく

なま  

あるこーるどすう12

 

[奈良県・千代酒造]

 

Dscn9779-2

 

1升瓶  ・・ 2,640円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,320円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 赤磐雄町 & 一般米

精米歩合: 77%

日本酒度: -20

酸度: 3.5

アミノ酸度: 1.5

アルコール分: 12%   

酵母: № 77 酵母

 

 

 

 

« 裏 雅山流 怜華 | トップページ | かながそ 『観音下』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 裏 雅山流 怜華 | トップページ | かながそ 『観音下』 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ