まるでりんご まるでめろん
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
全国新酒鑑評会
13連覇の実力が
キラリ! ✨
コロナに負けるな!
全ての人を応援する
企画酒!
美味い酒飲んで
みんな元気に!!
ワンクリック お願いしま〜す。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
名倉山
純米吟醸
まるでりんご
まるでめろん
【このお酒のポイント】---------
★まるでりんご
×まるでめろんとは?
昨年、コロナ応援企画酒として
美味い酒2種類をブレンド
「いいとこどり」として
発売したところ
あっという間に完売した
あの人気酒が
バージョンアップして
今年も発売です!
★ネーミングの由来は?
お客様がお酒を手に取った時に
ラベルを見ただけで
味わいのイメージが出来る
商品があれば・・・
という想いから
商品名に着手しました。
「まるでりんご」
の様なフルーティーさ!
「まるでめろん」の様な
ジューシーな味わい!
「まるでりんご」と
「まるでめろん」
を取った
商品名となりました。
★今年は単一タンク!
多酸性F-7酵母!
-5度氷温貯蔵!
商品化するに当たり
昨年以上の味わいを追求するには
2酒のブレンドではなく
単一タンク仕込みが適している
という判断に至りました。
リンゴを表現するには、
名倉山の持つ
「きれいなあまさ」に
多酸性酵母である
F-7で酸味を演出!
メロンを表現するには、
パストライザー後
瓶貯蔵にて氷温-5度で管理し、
搾りたての
フレッシュさを維持しつつ、
程よい熟成による
甘味を演出しました。
★ズバリ!
どんな味わい?
飲み頃温度は?
香りは穏やか、
口に含むとリンゴ様の
フルーティーさが感じられつつ、
含み途中
柔らかいメロン様の
ジューシーさがあります。
ただ、若干メロンが強い
傾向になりました。
オススメの温度帯は、
キンキンに冷やす
雪冷え(5度前後)も
良いですが、
花冷え~涼冷え
(10~15度前後)にすると
より果物感が出ます。
--------------------------------
名倉山らしさ炸裂!
コストパフォーマンスが
高いおすすめ酒!
数量限定
売り切れ御免!
ご来店は
お早目に〜!!
------------------------------
■ 名倉山
純米吟醸
まるでりんご
まるでめろん
[福島県・名倉山酒造]
1升瓶 ・・ 3,080円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 福島県産 夢の香
精米歩合: 55%
アルコール度数: 15%
酵母: F-7酵母
« 愛山・雄町・山田錦 | トップページ | ワイン樽で寝かせた “ 遊穂 ” »
コメント