« 上喜元 「ともに」 | トップページ | 五橋 しょうちゅん »

2021年8月11日 (水)

きらめき燦然 純吟 朝日55 生

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

酒千庵水上

 

 

初登場!

 

 

「 燦然 」

 

 

 さんぜん

 

 

 

白桃のような

 

艷やかで

 

色っぽい香り!

 

 

繊細なガス感が

 

魅力的!

 

 

華やか爽快!

 

残暑に

勝つ!!

 

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

岡山県から

またまた

うまい酒

入荷しました!

 

 

きらめき

 

 

燦然

 

 

純米吟醸

 

 

朝日55

 

 

<生>

 

 

きらめき

さんぜん

じゅんまいぎんじょう

あさひ ごじゅうご

<なま>

 

55720

 

【オススメ ポイント】-------

 

【Point1】

近年注目の

地元岡山県産

「朝日」を使用した

純米酒。

 

岡山県の酒米といえば

「雄町」ですが

飯米といえば

「朝日」となります。

 

もともと大正時代までは

西日本で広く作られていたのは

「神力」というお米でしたが

米の小売りが容量制から

重量制に変わり

神力は急速に減っていき

取って代わり登場したのが「旭」

 

この旭から選抜された

晩生種として高い評価を受け

現在まで続いているのが

この「朝日」となります。

 

コシヒカリのように粘っこくなく

ふくよかであっさりした特性より

寿司飯はもとより

近年では酒米として利用が

注目されています。

 

 

【Point2】

白桃のような

艷やかで色っぽい香り。

そして、

繊細なガス感が魅力的!

 

白桃やラフランス、

パインを思わす色っぽい

甘い香りがします。

 

口に含んだ瞬間

微量のガス感と

酸味が舌を刺激し

フレッシュ感と

きめ細やかな印象を与えます。

 

中味は

ラ・フランスのような香味が

口の中に広がる

ボリューム感のある味わいで

余韻もしっかりある

リッチな仕上がりです。

 

 

------------------------------

 

猛暑に最適な生酒!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

■ きらめき

 

 

燦然

 

 

純米吟醸

 

 

朝日55

 

 

<生>

 

 

きらめき

さんぜん

じゅんまいぎんじょう

あさひ ごじゅうご

<なま>

 

[岡山県・菊池酒造]

 

551800

 

 

1升瓶 ・・ 3,300円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,722円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 朝日

精米歩合: 55% 

日本酒度: -5

酸度: 1.6

アルコール度数: 17%

酵母: 1801酵母 

コンディション: 無濾過生原酒(即詰)

« 上喜元 「ともに」 | トップページ | 五橋 しょうちゅん »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 上喜元 「ともに」 | トップページ | 五橋 しょうちゅん »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ