手取川 純吟 石川門 生原酒
てどりがわ
じゅんまいぎんじょう
いしかわもん
なまげんしゅ
★*@※★*@※★*@※★*@※★
怒涛の新酒 第 138 弾!
石川県で
フレッシュ&フルーティー!
コスパの高い
石川門 の酒
と言えば ・・・・・
この酒
しか
ない!
酒千庵水上
イチオシ
皆様のおかげで
ランキング1位
死守 いたしております!
今日も 応援 の
ワンクリック
何卒お願いいたします!
↓ ↓
★*@※★*@※★*@※★*@※★
華やか!
爽やか!!
ゲキウマ!!!
洗練された華やかな香味 で
グルメ雑誌「ダンチュウ」でも
推薦された!
毎年人気の
あの
生原酒 !!
手取川
純米吟醸
石川門
生原酒
今年も入荷しましたぞ〜!
数量限定
売り切れごめん!
欲しい方はお早めに!!
----------------------------------------------
■ 手取川
純米吟醸
石川門
生原酒
[石川県・吉田酒造店]
1升瓶 ・・ 3,740円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,870円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 石川県産 石川門
精米歩合: 麹米 = 50%
掛米 = 60%
アルコール分: 15% (原酒)
【特徴】
「石川門」は
石川県で開発された良質の酒米。
特徴である大きな心白は、
綺麗で優しい甘味を出してくれますが、
割れやすくとても繊細。
それ故に蔵人が苦労する酒米ですが、
手に醸すと魅力的な甘味となって
お酒に現れます。
当社も何年間も試行錯誤の末、
やっと最高の状態で
お届け出来るようになりました。
爽やかな香りと
洋梨をかじったような
フレッシュでジューシーな味わいを
お楽しみ下さい。
【飲み方】
5~10℃に冷やして!
ぜひワイングラスで
お召し上がりください。
本来の味わいを
お楽しみ頂く為に
冷やしすぎにご注意下さい。
【管理方法】
★ 要冷蔵 ★
「 生酒 」ですので
5℃以下で貯蔵して下さい。
良い貯蔵が行われれば
良い意味の熟成が楽しめます。
もちろん光があたらない事が必要です。
« 林 山田錦 生原酒 | トップページ | 林 雄山錦 生原酒 »
コメント