« 竹葉 生酛純米 奥能登 | トップページ | 春霞 純米吟醸 緑ラベル 生 »

2021年2月26日 (金)

仙禽オーガニックナチュール2020

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

日本酒ファン

 

必読 & 必携 の 雑誌

 

dancyu

 

ダンチュウ

 

3月号

 

は 日本酒特集号!

 

 

 

★ 原点回帰の酒 ★

 

" 生酛 (きもと)"

 

のページで

 

 

 

原点回帰の酒 の代表!



まずはこれから!!

 

生酛酒の

新世界を拓く

挑戦者たち!!!

 

と 特におすすめされた酒が

 

これ!

 

 

Img001-2

 

 

皆様のおかげで

ランキング1位 

死守 いたしております!

今日も 叱咤激励 の

ワンクリック 

何卒お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Photo_20210224233901

 

 

ダンチュウ 3月号 は

 

『  日本酒特集号  』 

 

もう ご購入されましたか?

 

そのダンチュウの

「いま、史上最高の呑みどき。日本酒2021」

 の特集の中で

 

2021深化する酒 1

「原点回帰の酒」

 

“原点回帰の酒”の代表。

まずはこれから!

 

生酛

 

(きもと)

 

で紹介されたのが

この酒!

 

Dscn7988

 

仙禽 を 代表する

次代 の 酒

 

ナチュール

 

2020

 

 

Img001-2

 

 

これまでの

日本酒造りの

効率への<アンチテーゼ>!

 


自然に任せ、

時間をかけて

生まれた酒 !!

 

Dscn7986

 

〜 蔵元 薄井 専務 語録 〜〜〜〜〜〜

 

「国策によって淘汰された生酛とは何か」

「きれいな酒を造るために米を磨く。

それはもはや正しいことではない」

「長い時間をかけて造る日本酒の正当性」

「進化を遂げた日本酒が失ったもの」

「精米歩合戦争の終焉」

「有機栽培米は速醸酒母ではいかされない」

「遺伝子が変化しすぎた現代の米」

 

上記のようなあらゆる視点から

「有機栽培米」と「生酛」

そして酵母を添加しない

蔵付き酵母と向き合ってきました。


そしてわたしたちは

新しい「ナチュール」を

生み出すことに成功しました。

 

今シーズンも新たに新桶を導入し、

ますます江戸時代の「EDO STYLE」を

踏襲していきます。

 

わたしたちは「古くて新しいものづくり」を

さらに進化させ、

日本酒の新しい未来を

模索していきます。


そう、

「日本酒の未来は生酛が担っている」と

確信しているからです。

 

「生酛」

「木桶仕込み」

「天然酵母」

「オーガニック」

「ドメーヌ」

「テロワール」

という

仙禽にまつわるコンセプトが

すべて凝縮しているのは

この

「 ナチュール・シリーズ 」

だけです。

 

私たちの本気の酒造りを

感じ取ってください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 仙禽 の 全て 」

が 凝縮 した

意欲作!

 

 仙禽

 

オーガニック

 

ナチュール

 

2020

 

Dscn7983


Dscn3762


 

2020ヴィンテージは

完成度が

さらに 高くなった にも

かかわらず

プライス大幅ダウン!

非常にコスパが高い

お求めやすい価格となりました!

 

 

仙禽ファン 

垂涎の1本 

ですぞ~!!

 

Img001_20210225221201

 

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す。

 




Dscn3761

 

------------------------------------------

 仙禽

 

オーガニック

 

ナチュール

 

2020

 

[栃木県・せんきん]

 

Dscn7984

 

4合瓶 ・・ 2,000円(税込)

 

【酒質データ】

原料米:栃木県さくら市産 亀ノ尾

      (ドメーヌ・さくら )

精米歩合: 90% 

アルコール度数: 14% (原酒)

 

★ 超古代製法★

・酵母無添加(蔵付き酵母)

・木桶仕込み(新木桶)

・生酛酒母

無ろ過原酒(火入れ) 

 

 

「 仙禽の

  全てが凝縮した

  ナチュール!

  よろしく

  お願いします! 」

 

   BY 仙禽 薄井 一樹 

 

 

 

 

 

« 竹葉 生酛純米 奥能登 | トップページ | 春霞 純米吟醸 緑ラベル 生 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 竹葉 生酛純米 奥能登 | トップページ | 春霞 純米吟醸 緑ラベル 生 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ