竹葉 牡蠣
Chikuha Oyster
チクハ オイスター
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:
怒涛の新酒 第 64 弾!
蔵元曰く・・・
地域資源循環酒
牡蠣の殻を肥料に利用した
能登産はざ干しコシヒカリ使用!
ワイン酵母仕込み!!
今が旬の 牡蠣 に
バッチリ あう酒
つくりました!
皆様のおかげで
ランキング1位
死守 いたしております!
今日も 叱咤激励 の
ワンクリック
何卒お願いいたします!
↓ ↓
★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:
ズバリ
牡蠣料理と
飲んでほしい!
ピンポイントをついた
日本酒 今年も入荷!
Chikuha
Oyster
ちくは
おいすたー
-------------------------------------------
【 蔵元コメント 】
牡蠣に合わせたい日本酒
「Chikuha Oyster」
(チクハ オイスター)
の出荷が始まりました。
昨シーズンは
大反響をいただき
あっという間に
完売となったお酒です。
Chikuha Oysterは、
伝統的な
『はざ干し』と呼ばれる
天日干しで乾燥させた
コシヒカリを使用しています。
酒米農家さんは
農閑期に牡蠣の養殖を行い、
牡蠣の貝殻を水田の土づくりに
活かす活動も行っています。
使用する酵母は、
石川県内では珍しい
『ワイン酵母』。
柔らかく、
スムースな口当たりの後、
リンゴやレモンを思わせる
爽やかな酸が
突き抜けるように際立ちます。
ミネラル感のある味わいと、
酸味を引き立てた
ほどよい甘みと旨味が
牡蠣に良く合います。
ワイン酵母によって
酸味に複雑性が生まれ
牡蠣と合わせた時の
マリアージュは最高です。
コロナ禍の
イベント中止が相次ぐなか、
例年多くの人が集まる
『牡蠣まつり』も
中止となりました。
牡蠣生産者の方々を応援したい
という気持ちも込めて、
お届けいたします。
ぜひ、牡蠣と一緒に
お召し上がりいただけたらと
思います。
●おすすめの飲み方
冷酒、常温
●おすすめのペアリング
生牡蠣、焼き牡蠣
カキフライ、牡蠣のアヒージョ
燻製牡蠣 など
-------------------------------------------
グルメな皆様
牡蠣(かき)料理のお供にぜひ!
-------------------------------------------
■ Chikuha
Oyster
ちくは
おいすたー
[石川県・数馬酒造]
4合瓶 のみ ・・ 1,870円(税込)
【酒質データ】
原料米: 能登産 コシヒカリ
精米歩合: 70%
アルコール度数: 16%
« 酔鯨 純吟 高育54号 新酒生酒 | トップページ | Layered - レイヤード - »
コメント