« 手取川 大吟醸 生酒 あらばしり | トップページ | 大典白菊 サンライズ レッド »

2021年1月20日 (水)

THE MOON 三日月 純米吟醸

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

酒千庵水上 初登場!

 

愛知県の銘酒

『 奥 』(おく)

でございます!

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

愛知県から

うまい酒

入荷しました!

 

初登場です!!

 

 

THE MOON

 

三日月

 

純米吟醸

 

火入れ 

 

おく

ざむーん

みかづき

じゅんまいぎんじょう

ひいれ

 

720_moon-002

 

【コンセプト】-------------------------

 

4月に搾り、火入れ、

冷蔵庫にて 約8ヶ月 熟成させました。

 

旨味がありながら、どこか若々しさ、

爽やかさを感じるのが

この酒 = 三日月!

さらに熟成させてみたいと思わせる

このお酒の腰の強さを感じます。

 

グラスに注いだだけで、

ふわっと甘い香りが広がります。

 

リンゴのような香りも感じますが、

メロンやバナナのような

イソアミル系の香りがメインで、

その香りが爽やかさを演出しています。

 

口当たりは

和三盆のような

「甘み」という表現よりかは

「旨味」を強く感じます。

酸味が穏やかになっている分、

飲んだ時のキツさを感じません。

優しい余韻がゆっくりと続く

飲み心地の良さです。

 

ぬる燗程度だと香味が崩れません。

少しまろやかになる印象です。

また、香りは結構広がるお酒です。

それなりに旨味のある料理と

合わせてみてくだい。

牡蠣料理、オイスター料理、

甘エビ、ホタテのソテー、

鶏肉のソテー など

相性が良いと思います。

 

「 奥 」というお酒は

本来熟成することによって

名前のごとく

奥深い味わいに変化していくことが

一番の特徴だと考えています。

 

---------------------------------------------

 

1800_moon-002

 

世界に

わずか 

1升瓶で210本

4合瓶で280本 

しか生産されてない

超 レア な

美酒です!

 

皆様のご来店 

お待ちいたしておりま〜す!

 

--------------------------------------

■ 奥

 

THE MOON

 

三日月

 

純米吟醸

 

火入れ 

 

おく

ざむーん

みかづき

じゅんまいぎんじょう

ひいれ

 

[愛知県・山﨑合資会社]

 

720_moon-002

 

 

1升瓶 ・・ 3,388円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,793円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 夢山水

精米歩合: 55% 

アルコール度数: 16.1%

酵母:  1701+901酵母ブレンド

« 手取川 大吟醸 生酒 あらばしり | トップページ | 大典白菊 サンライズ レッド »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 手取川 大吟醸 生酒 あらばしり | トップページ | 大典白菊 サンライズ レッド »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ