« type裏 超絶ブレンド! | トップページ | NEXT FIVE共同醸造酒《Ispahan 2020》 »

2020年11月 5日 (木)

東一 純米酒 GOMARU

あずまいち

じゅんまいしゅ

ごまる

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜ ♪

 

弊店の人気ブランド

五町田酒造 

「東一」から


新商品が発売!

 

 

キーワードは

 

若い力!

 

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします! 

 

 

↓ ↓

 

 


日本酒 ブログランキングへ

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪

 

Dscn8269

 

人気ブランド

東一 が 世に問う!

 

世代交代した

若き力が醸す

新スタンダード!

 

モダン純米酒

新発売!

 

東一

 

純米酒

 

GOMARU

 

あずまいち

じゅんまいしゅ

ごまる

 

Dscn8270

 

穏やかながら果実を思わせる甘い香り!

口に含むと微かなガス感と軽快な甘味!

ハリのある酸が心地よく、

柔らかい旨味が膨らみ、

フレッシュな苦味が後口を引き締める、

キレのよい味わい!

 

Dscn8272

 

--------------

蔵元コメント

---------------

 

1922年(大正11年)に

瀬頭酒造から分家し、創業。

 

1988年、

「吟醸蔵」を目標に掲げ、

当時県内で入手困難であった

「山田錦」の栽培を開始しました。

 

2015年、

当蔵の製造における責任者である

製造部長の職を勝木慶一郎氏から

髙木大輔氏へと引き継ぎ、

20~30代を積極的に登用することで

世代交代と技術の伝承に

努めてきました。

 

「人・米・造りが

 一体となって良酒を醸す」

「米から育てる酒造り」

を理念に掲げ

蔵人たちが酒米を育てることで

その年の気候、稲の状況を把握し、

米の溶け具合を予測するなど

酒造りにその経験を

活かしています。

 

「こだわりと変化」を

常に意識しながら、

山田錦と熊本酵母の相性を探究し、

蔵人全員が一致団結して

毎年の酒造りに取り組んでいます。


本商品は、

代替わりし若き力で醸し始めた

「東一」が挑戦した、

新たなスタンダードを目指す

一本です。

 

吟醸用のオリジナルタンクで

丁寧に醸し、低温長期醗酵しました。

 

まだ「東一」を飲んだことのない

若い世代にもぜひ飲んでいただきたい、

蔵元が目指す食に合う

「五感をくすぐるお酒」が

体現された味わいです。

 

-----------------------------------------

 

みなさまのご来店

お待ちいたしておりま~す!!

 

---------------------------------------------

■ 東一

 

純米酒

 

GOMARU

 

あずまいち

じゅんまいしゅ

ごまる

 

[佐賀県・五町田酒造]

 

Dscn8271

 

1升瓶  ・・ 3,190円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,650円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 福岡県産 山田錦

精米歩合: 64%

日本酒度: -0.3

酸度: 1.6

アミノ酸: 1.2

アルコール分: 14%

酵母: 自社培養9号系  

 

 

----------------------

【 商品の特徴  】

----------------------

吟醸酒用の

オリジナルタンクを使用し、

低温長期醗酵に

チャレンジした純米酒です。

 

香りは、

穏やかながら果実様の

りんご、パイナップル、

黄桃、微かにラムネを

思わせる甘い香り。

 

味わいは、口に含むと

微かなガス感と軽快な甘味、

ハリのある酸が心地よく、

柔らかい旨味が膨らみ、

フレッシュな苦味が

後口を引き締める、

キレのよい味わいです。

 

-----------------------------------

【 おいしいお召し上がり方  】

-----------------------------------

◇飲み頃温度: 冷酒=15℃(凉冷え)

        燗酒=40℃(ぬる燗)

◇相性のよい料理(風味): こってり系

◇このお酒に合う味付け: しょうゆ味

◇このお酒の魅力を引き出す

 おすすめの一品: 白身魚の天ぷら、フライ

◇合わせてほしい

 意外な一品: タコライス

 

----------------------------

【蔵元からのメッセージ】

----------------------------

ラベルは、

一見真っ白な背景に

角形のお米をモチーフにした

柄が隠された「新たな挑戦」を

表現するモダンなデザインに、

伝統的な

「五〇=GOMARU」マークを

配しました。


何度も試行錯誤を重ねて、

ようやく形になった

新商品です。

今後も酒質の向上に

努めてまいります。

 

 

 

« type裏 超絶ブレンド! | トップページ | NEXT FIVE共同醸造酒《Ispahan 2020》 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« type裏 超絶ブレンド! | トップページ | NEXT FIVE共同醸造酒《Ispahan 2020》 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ