« 會津龍が沢 純大 新米新酒 しぼりたて | トップページ | 萬歳楽 純米 初しぼり »

2020年11月23日 (月)

秀鳳 純大 新米新酒 しぼりたて

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

怒涛の新酒 第 13 弾!

 

 

令和2年度の新米で

 

五穀豊穣を祝い

 

醸します!

 

 

豊穣感謝祭

 

ほうじょうかんしゃさい

 

純米大吟醸

 

ヌーヴォー

 

新米新酒

 

 

本日解禁

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★

 

Dscn8288

 

 

------------------------------------------

豊穣感謝祭

 

■ 秀鳳

 

 しゅうほう

 

純米大吟醸

 

生原酒

 

<新米新酒>

 

[山形県・秀鳳酒造場]

 

1800ml

 

1升瓶 ・・ 3,300円(税込)

4合瓶 ・・ 1,650円(税込)

 

【酒質データ】

原料米: 山形県産 出羽燦々

精米歩合: 45%

アルコール度数: 17%

 

 

【蔵元コメント】

本醸造年度の初めの仕込みとして

今年の酒造りを占うお酒となっております。

前醸造年度の造りをふまえ

造りの見直しを行います。

その成果を是非味わっていただければと

思います。

 

Dscn8289

 

-------------------------------------------

 

【企画説明】

 

五穀豊穣と

日本酒の豊釀を

祝うための酒。

 

新米新酒

それも

純米大吟醸

のしぼりたてを!

 

年内 

それも

11月23日 に

味わえる 贅沢!

 

価格もリーズナブルで

コストパフォーマンスが

高〜い!

 

日本酒ファンの

心くすぐる 

こだわり満載!

 

予約承り中です!!

 

R2houjyoukannsyasai

 

 

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)

のピチピチとしたフレッシュさを

いち早く味わう贅沢。

 

五穀豊穣と日本酒の豊釀を祝うための酒。

それが

豊醸感謝祭純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)。

 

純米大吟醸は本来

厳冬期に醸されるものですが

豊醸感謝祭

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)では

収穫したての新米を原材料として

10月に仕込み

職人の技を存分に活かすことで、

11月23日(勤労感謝の日)の

解禁日に合わせて

最高峰のお酒を醸すことに

チャレンジしました。

 

解禁日の11月23日は

日本古来の伝統が息づく、

「新たな実りに感謝する日」。

 

11月23日は、

昭和22年まで収穫祭に当たる

新嘗祭(にいなめさい)という祭日でした。

新嘗祭とは現在でも行われている宮中祭祀で、

天皇が五穀の新穀を天神地祇に勤め、

 

また、自らもこれを食すことで

その年の収穫に感謝する儀式です。

 

今年は、感染症の世界的な流行により

日常の行動や生活様式を見直す必要に

迫られる年となりました。

 

そのような状況下の今

日本の伝統に立ち返り、

「新たな実りに感謝する日」に、

出来たての

純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)

を味わうこと。

それは日本酒を通して過去と現在、

未来をつなぐ貴重な機会になるかと

思います。

« 會津龍が沢 純大 新米新酒 しぼりたて | トップページ | 萬歳楽 純米 初しぼり »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 會津龍が沢 純大 新米新酒 しぼりたて | トップページ | 萬歳楽 純米 初しぼり »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ