« 新聞の酒 "大吟醸" | トップページ | プラス 21 ! »

2020年10月13日 (火)

Yasu Special Edition 2019 ver.

 

Dscn8194

 

Yasu

 

Special Edition

 

2019 ver.

 

山廃純米

 

無濾過原酒

 

ISHIKAWAMON.

 

2nd stage

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

7代目蔵元が

能登杜氏の技と

新感覚を融合させ

可能性を追求していく

Labシリーズ!


2019酒造年度は

好きなものを

詰め込みました!!

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

 

 

手取川正宗

 

7代目蔵元

 

「吉田泰之」が

 

能登杜氏の技と

 

新たな感覚を融合させた

 

Labシリーズ。

 

 

手取川でおなじみの

吉田酒造店から

特約店限定の  酒 登場!

 

その名は・・・・

 

 

 

Yasu

special Edition

2019ver. 

 

ヤス

スペシャルエディション

2019 バージョン

 


山廃純米

 

無濾過原酒

 

ISHIKAWAMON

 

2nd stage

 

Dscn8193

 

【蔵元コメント】------------

 

7代目蔵元が

能登杜氏の技と

新感覚を融合させ

可能性を追求していく

Labシリーズ。

2019酒造年度は

好きなものを

詰め込みました。


石川県の

可愛い酒米「石川門」は

あまり削らず個性を活かし

 

仕込水は霊峰白山からの

100年水」

 

酵母は

代々受け継がれてきた

「自社培養金沢酵母」を使用。


能登杜氏の技をアレンジした

「モダン山廃」で醸し

 

最後は伝統的手法の

「もち米四段」で隠し味を

プラスしました。

 

気軽に楽しめるように

アルコールは少し低めの

「Alc14%」に。


色々を詰め込んだら

今まで感じたことのない

楽しくて

ジューシーな味わいに

仕上がりました。


桃の爽やかさや

柿の落ち着いた

甘味も感じる

面白いお酒です。

 

 ----------------------------

 

Dscn8196

 

特約店限定のレアな酒!

 

出荷数量極わずか!

 

売り切れ御免! 

 

お急ぎくださ~い!!

 

---------------------------------------------

■ Yasu

 

Special Edition

 

2019 ver.

 

山廃純米

 

無濾過原酒

 

ISHIKAWAMON.

 

2nd stage

 

[石川県・吉田酒造]

 

Dscn8194

 

1升瓶 ・・ 3,520円 (税込)

4合瓶 ・・ 1,760円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米:  石川門 & もち米

精米歩合: 80% 

アルコール分: 14%  (低アル原酒)

 

【飲み方と管理方法】

10℃前後に冷やし、

ワイングラスでお召し上がりいただくと、

より一層お楽しみ頂けます。 

 

保管は、10℃以下の

温度変化の少ない場所。

10℃~15℃の低温で

1~2年くらい熟成させても

面白いお酒になると思います。

 

 

 

« 新聞の酒 "大吟醸" | トップページ | プラス 21 ! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新聞の酒 "大吟醸" | トップページ | プラス 21 ! »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ