« 裏 雅山流 怜華 | トップページ | 越の誉 発泡純米酒 あわっしゅ »

2020年4月10日 (金)

TYPE2 羽根屋 特吟大吟醸しぼりたて

たいぷ つー

はねや 

とくぎん だいぎんじょう

しぼりたて

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*

 

2018年に

デビューした

羽根屋 特吟 大吟醸 50

待望の再販!

 


改良を加える為、

新しい技術に

チャレンジした意欲作!

題して・・・TYPE2 !

 

深みのある余韻 と

優しい甘味

キレと優雅な立ち香!

 

例年にない

「米の硬さ問題」を

クリアするため

蔵独自の醸造技術により

従来にない

のびやかな味わいを

実現しました!!

 

 

只今

ランキング 1位 

なんとか 死守中!

みなさまのお情け

ワンクリック 

お願いいたします!

 

↓ ↓

 


日本酒 ブログランキングへ

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*

 

Dscn7420

 

あの!

人気の 羽根屋 から

超レアな 大吟醸 生酒 が 

入荷いたしました〜〜!!!

 

Dscn7421

 

羽根屋

 

特吟

 

大吟醸50

 

しぼりたて

 

TYPE2

 

Dscn7422

 

【蔵元コメント】---------------------

 

一昨年鮮烈なデビューを飾った

「羽根屋 特吟大吟醸50」が

リニューアルして限定リリース!

 

麹米に山田錦、

掛米に五百万石を使用し、

50%まで磨いて

じっくりと低温発酵させる事で

深みのある芳醇さと余韻、

優雅な立ち香を

引き出しました。


富山の風土の清冽さを思わせる

後味の透明感が特徴。


例年にない米の硬さに、

味わいの余韻を出すのに

苦労が続いている中、

富美菊酒造の試みを

随所に盛り込んだ意欲作。

 

今回のみの限定品です。

 

--------------------------------------

 

Dscn7419

 

Dscn7423

 

羽根屋ファン 

必飲 の 

1本ですぞ~!!

 

-----------------------------------------

■ 羽根屋

 

特吟

 

大吟醸50

 

しぼりたて

 

TYPE2

 

[富山県・富美菊酒造]

 

Dscn7424

 

 

1升瓶 ・・  3,880円 (税込)

4合瓶 ・・  1,900円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 麹米=山田錦 掛米=五百万石

精米歩合: 50%

日本酒度: +3

酸度: 1.4

アルコール分: 16% 

< 要冷蔵酒です。 >

 

 

« 裏 雅山流 怜華 | トップページ | 越の誉 発泡純米酒 あわっしゅ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 裏 雅山流 怜華 | トップページ | 越の誉 発泡純米酒 あわっしゅ »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ