東一 純吟 甲州ワイン樽貯蔵 2019
あずまいち
じゅんまいぎんじょう
こうしゅう
わいんだるちょぞう
2019
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜ ♪
店主 一押し!
魅惑の逸品!!
日本酒と
日本ワインの
夢の
コラボレーション!
甲州ワイン樽貯蔵の
生みの親
「東一」
の 超~~限定品!!
只今
ランキング 1位
なんとか 死守中!
みなさまのお情け
ワンクリック
お願いいたします!
↓ ↓
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪
あの!
伝説の酒
お久しぶりの
入荷です!
東一
純米吟醸
甲州
ワイン樽
貯蔵
2019
東一の純米吟醸を
【 フレンチオーク樽 】
で熟成!
他のどんな日本酒や
ワインでも味わえない
豊かで複雑、
それでいて華やかな味わい!!
世界に誇る日本のワインを醸す
勝沼醸造(山梨県)と、
日本を代表する銘醸蔵の一つ
五町田酒造のコラボレーション!!
五町田酒造の『東一』は、
華やかでありながら
落ち着いた吟醸香と
飲み飽きしない爽やかな酸が特徴で
ワイン樽熟成による樽香と
見事に調和しています。
日本酒とワインという、
一見すると意外な組み合わせが、
新しい日本酒のジャンルを生み出した!
と言っても過言ではないでしょう。
過去には、
JAL国際線ファーストクラスの機内酒に
(大吟醸または純米大吟醸が条件にもかかわらず)
純米吟醸として初めて採用された優れものです!!
和食 は 言うにおよばず、
特に イタリアン や
フレンチ との マリアージュ は
トレビア~ン!!
( とてもよい! すばらしい!! )
----------------------------------------------
※ 「酒と料理のマリアージュ」とは? ※
-----------------------------------------------
本来マリアージュとは結婚という意味ですが、
お酒と料理の組み合わせ(相性)のことも
マリアージュといいます。
お互いに本来の味を
更に引き立てることが出来る組み合わせこそ
最高のマリアージュです。
1+1 = 2 では あたりまえ!
1+1 = ∞(無限大) つまり ・・・
相性の良い
美味しいお酒 + 美味しい料理
= さらにさらに美味しい!幸せ~!!
の組み合わせが
最高のマリアージュなのです。
-----------------------------------------
出荷本数 極々わずか の 限定酒!
次回は いつ入荷するか
全く未定 の 幻の酒 !!
このチャンスをお見逃し無く〜!
みなさまのご来店
お待ちいたしておりま~す!!
---------------------------------------------
■ 東一
純米吟醸
甲州
ワイン樽
貯蔵
2019
[佐賀県・五町田酒造]
750ml瓶 ・・ 3,080円 (税込み)
【酒質データ】
原料米: 福岡県産 山田錦
精米歩合: 49%
日本酒度: +1
酸度: 1.5
アミノ酸: 1.3
アルコール分: 16%
酵母: 自社培養9号系
----------------------
【 商品の特徴 】
----------------------
「 東一 山田錦 純米吟醸 」を
勝沼醸造の甲州ワイン樽に
数か月間貯蔵し熟成させました。
純米吟醸のまろやかな旨味と、
白ワインの香りが
絶妙のハーモニーをかなでています。
香りは フルーツ系(ぶどう)と樽香!
味わいは、おだやかな白ワインの香りと、
樽熟成により深みを増した米の旨味が調和し、
個性的な酸味が全体の味をひきしめ、
今までにない品質を生み出しています。
-----------------------------------
【 おいしいお召し上がり方 】
-----------------------------------
◇飲み頃温度: 15℃(凉冷え)
◇相性のよい料理(風味): こってり系
◇このお酒に合う味付け: クリーム味
◇このお酒の魅力を引き出す
おすすめの一品: 舌平目のムニエル
◇合わせてほしい
意外な一品: ふぐの天ぷら
----------------------------
【蔵元からのメッセージ】
----------------------------
山田錦で醸した純米吟醸を
甲州勝沼醸造の
ワイン樽に貯蔵しました。
樽貯蔵の期間が
この商品の
最も重要な
ポイントです。
東一の
華やかでいながら
落ち着いた吟醸香と
優しい味わいに、
樽熟成による香味が
うまく加わっています。
« 篠峯 ろくまる 八反 無濾過生原酒 | トップページ | 五橋 無垢之酒 »
コメント