やまとしずく 純米吟醸 Type-K
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:
もし 刈穂蔵 で
やまとしずく を
仕込んだら・・・?
裏・ヤマト
入荷!
ワンクリック お願いします!!!
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:
こだわりの
コンセプトをもつ
「 やまとしずく 」
いつもと 何かが 違う
裏(?)バージョン お目見え!
限定酒
やまとしずく
純米吟醸
Type-K
何が違うか?
【 Type-K 誕生秘話 】-----------------
「刈穂蔵でやまとしずくを仕込んだら
どんな酒になるのか・・・?」
その一言から、いつもは出羽鶴蔵で醸造している
「やまとしずく純米吟醸」を、 刈穂蔵人が
トライアルで仕込みました。(2015BY)
やまとしずくを醸造開始した90年代前半、
一部の酒を刈穂蔵で醸造していましたが、
以来20年ぶりに同蔵での仕込みを
限定復活!
【 Type-K 】の味わいを、
ぜひ体感ください。
-----------------------------------------------
ほどよい酸と
爽快なキレ味!!
コストパフォーマンス
高し!
数量限定 売切れご勘弁!
皆様のご来店お待ちしております。
------------------------------------------------------------
■ やまとしずく
純米吟醸
Type-K
[秋田県・秋田清酒]
4合瓶 ・・ 1,650円 (税込)
【酒質データ】
原料米: 秋田県産 秋田酒こまち
精米歩合: 50%
日本酒度: +6
酸度: 1.9
アミノ酸度: 0.8」
アルコール分: 16%
酵母: 雪国酵母UT-2
【蔵元コメント】
「刈穂蔵人が醸すやまとしずく」が
純米吟醸Type-Kです。
仕込み水(貝化石層を通過した湧水)の
ポテンシャルを活かし、
味わいの前半に広がるあざやかさと、
刈穂らしい後味のシャープな余韻を
表現しました。
冷やした状態でグラスに注ぎ、
少しずつ室温になじませながら、
お料理とともにお召し上がりください。
« 男は黙って・・ +21 | トップページ | 氷温熟成 常きげん 山田錦 »
コメント