石川酒68号 天狗舞!
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
新たなチャレンジ!
加賀友禅を思わせる
色合い鮮やか!
新デザインラベル!!
石川県の新品種
「石川酒68号(仮称)」
を速醸仕込で醸す!!!
フレッシュで
すっきりとした
綺麗な味わいの
純米大吟醸 だ〜!!!!
ワンクリック
お願いしま~す!
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。
天狗舞 が チャレンジ!
石川県が
" 山田錦を超える酒米を!! "
と 長い歳月をかけて
育種した酒米=石川酒68号 で
美味い純大吟 を
醸しましたぞ!
天狗舞
純米大吟醸
te.N(てん)
香りは メロンやリンゴ !
軽やかで澄んだ甘味と
フレッシュで綺麗な酸の後
柔らかい旨味が広がる!
ほのかな苦味が後口を引き締め
すっきりと喉越しの良い味わい!!
↑ ↑ ↑
加賀友禅を思わせる色合いにより
伝統ある能登杜氏の技を
革新的なデザインにより
新しい「天狗舞」を表現!!
天狗舞
純米大吟醸
te.N(てん)
さすが 天狗舞 !
今話題の
新しい
期待の酒造好適米
石川酒68号 で
酒通を納得させる
コスパの高い
純米大吟醸 を
造ってくれました!
皆様のご来店
お待ちいたしております。
--------------------------------------------
■ 天狗舞
純米大吟醸
te.N(てん)
[石川県・車多酒造]
1升瓶 ・・ 3,672円 (税込)
4合瓶 ・・ 1,836円 (税込)
【酒質データ】
原材料米: 酒母=兵庫県産 山田錦
醪 =石川県産 石川酒68号
精米歩合: 50%
アルコール度数: 16度
酵母: 金沢酵母 & 山形酵母
【蔵元コメント】
蔵の近くで栽培された
新品種「石川酒68号」を
自社精米して使用しました。
天狗舞がチャレンジした
新しい味わいをお楽しみ下さい。
-------------------------------------
【 石川酒68号 ? 】
★ 山田錦を超える地元の酒米を!! ★
県内の酒蔵は今
大吟醸酒などの高級酒を仕込む際は
米を磨く(削る)低精米に耐えられ、
上品な味、香りの出る
兵庫県産 の「山田錦」を
主に使っています。
残念ながら「山田錦」は
県内の寒冷な気候では育ちにくく
石川県で
素晴らしい「山田錦」の育成は
困難でした。
石川県酒造組合連合会はかねてから、
大吟醸向けの県オリジナル酒米の開発を
県農業試験場に依頼していました。
そして!
開発に10年以上の歳月を費やし
漸く " 凄い酒米! "
が 完成しました!
それが・・・
石川酒68号
------------------------------------
« 酔鯨 吟麗 Summer | トップページ | 裏 雅山流 怜華 »
コメント