酔鯨 純吟 高育54号 生酒
*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★
怒涛の新酒
第107弾!!
酔鯨 あの 新酒 入荷 !
ワンクリック お願いします!
*@※★*@※★*@※★*@※★*@※★
辛口酒で 大人気 の 酔鯨 !!
” 新酒 ” ならでは の
フレッシュな味わいがお楽しみ頂ける
年に一度の 限定純米吟醸酒
酔鯨 純米吟醸
高育54号 新酒生酒
土佐の高知 から
酒千庵水上 に 上陸 いたしました!
高知オリジナルの酒米
「吟の夢」(ぎんのゆめ)
で醸す この 純米吟醸の生酒 は
米作りから、酒造りまで、
高知の土地で育まれた
まさに!
高知の地酒 そのものだ〜〜 。
爽やか かつ 上品で
華やかな吟醸香 と
キレの良い後味は
魚貝類の旨みを引き立てます。
また、少し酸味のあるお料理との
相性も抜群です。
お刺身(旬のお魚と)、酢の物、
焼き物、蒸し料理、
魚や肉(豚・鳥)を使ったソテー など
春のご馳走にピッタリな万能酒!
「 美味過ぎ! 」ですから、
飲みすぎ注意報 発令いたします!!
ハハハハハハ!
数量限定 売り切れご勘弁!
皆様の ご来店 お待ちしてま~す。
---------------------------------------------
■ 酔鯨 純米吟醸
高育54号 新酒生酒
[高知県・酔鯨酒造]
1升瓶 ・・ 3,240円(税込)
4合瓶 ・・ 1,620円(税込)
【酒質データ】
原料米: 高知県産 吟の夢
精米歩合: 50%
日本酒度: +6.0
酸度: 1.65
アミノ酸度: 1.2
アルコール:17%
酵母:熊本酵母
【蔵元コメント】
原料米「吟の夢」(高育54号)は
高知県で初めて育成された酒造好適米です。
酵母には原料米のよさを引きだせるよう
伝統的な熊本酵母を使用し、
鏡川源流域の湧き水でじっくりと醸しました。
キレの良い酸味と
生酒らしい力強い味わいが特徴です。
口に含むとしっかりと広がる旨み、
あと味引き締めるキレ良い酸味は
“土佐の生酒”をしっかりと表現しています。
春の新酒シーズンのみお楽しみ頂ける一本です。
« 蔵まつり 酒蔵 加越 | トップページ | 手取川 純吟 石川門 生原酒 »
コメント