« 石川の春の限定酒 | トップページ | うきうき山本 »

2019年2月27日 (水)

YAMAHAI GOHYAKUMANGOKU

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

怒涛の新酒

 

第 83 弾!!

 

農口杜氏 と言えば・・・

山廃 (やまはい) ! 

 

ワンクリック お願いします!

 


日本酒 ブログランキングへ

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

Dscn5840

 

農口尚彦研究所

YAMAHAI 

GOHYAKUMANGOKU

Dscn5841

【蔵元コメント】------------------------

 

「五百万石」は心白が特に大きく、

あまり磨くと

お米が崩れてしまうお米です。

65%と低精白で造るこのお酒では、

味わい深く、

旨味のインパクトを感じて頂けます。

イチゴのような甘酸っぱい果物の香り、

クリーミーなコクと優しい酸味が特徴。

複雑で重厚感のある味わいとは

対照的に、スキッとキレる喉ごしが

お料理の脂分を流してくれます。

肉料理、鰻など、

和洋問わずメインのタイミングで

重宝されるお酒です。

幅広い温度帯で楽しむことができ、

味わいに変化をつけることが

可能です。

 

-------------------------------------

 

農口尚彦 杜氏 得意の

山廃仕込み!

今年の出来はどうか??

ファン必飲の1本です!

皆様のご来店

お待ちいたしております!

 

-------------------------------------

■ 農口尚彦研究所

YAMAHAI 

GOHYAKUMANGOKU

[石川県・農口尚彦研究所]

Dscn5842

 

4合瓶 ・・  5,400円 (税込)

Dscn5843

 

【酒質データ】

原材料名: 米(国産)、米こうじ(国産米)

原料米 石川県産 五百万石 75%使用

精米歩合: 65%

保存方法: 冷蔵保存

Photo_2

 

日本酒 ブログランキングへ

« 石川の春の限定酒 | トップページ | うきうき山本 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YAMAHAI GOHYAKUMANGOKU:

« 石川の春の限定酒 | トップページ | うきうき山本 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ