« 梵 初雪 ! | トップページ | 本日は13時〜営業します! »

2018年10月28日 (日)

鶴 亀 朝日 来福!

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

♪ 来福酒造の

 おめでたラベルに

   New Face (^^♪!

 

初挑戦!

朝日米 による

柔らか ほっこり

純米大吟醸 ♫

 

 

見た目も

味わいも

ハレのお酒!

 

ワンクリック お願いします! 


日本酒 ブログランキングへ

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。

 

「Sake Competition2016」

Super Premium部門で

栄えある第一位を受賞した銘醸蔵

" 来福酒造 "から

山田錦 に 引けを取らない 

米質 ながら

単価が安い 

「 朝日 」 米 仕込の

ハイグレード なのに 

リーズナブル な

コストパフォーマンスが高い

純米大吟醸 入荷しました!

Dscn5578

 

来福

純米大吟醸 朝日

 

美味しくて 

超めでたい美酒!!

Dscn5575

 

「 来 福 」

(らいふく=福が来る!)

は めでたい 酒名!

その上!!!!

 

「 朝日 」という

縁起の良い名前の酒米 

仕込に加え、 

ラベルに 「 鶴 」 と 「 亀 」

のデザインで

更に 縁起度 パワーアップ!

 

見た目も 味わいも

超~ステキな

限定商品です!

 

【蔵元コメント】-----------------

 

1716年(享保元年)に、

近江商人が江戸幕府に

お酒を売るために

良水の得られる茨城県の

筑波山麓に創業し

約300年の歴史ある蔵元です。

原料米と酵母にこだわりを持ち

「品質一本、真向勝負」を経営理念に

全量特定名称酒で

クオリティの高い酒造りをしています。

 

この酒は岡山県産「 朝日 」を原料に

低温でじっくり発酵させた純米大吟醸です。

 

りんご様の香りが上品に漂い、

ほのかな甘みと

ふくらみのあるすっきりとした軽い味わい

が特徴です。

 

オススメ飲用温度は、

冷やして=10℃(花冷え) 

お燗する場合=40℃(ぬる燗)。

 

相性の良いお料理は、

あっさり系や塩味系。

「やきとり」(塩)などが

特にオススメです。

 

この酒に使用した「朝日」(原料米)は

様々な酒米を使用する

弊社のちょうど30種類目にあたる

純米大吟醸です。

 

-----------------------------

Dscn5579

 

優しい口当たりと、

なめらかに膨らむ旨味を

ぜひお楽しみ下さい。

 

皆様のご来店お待ちいたしております!

 

------------------------------

■ 来福

純米大吟醸 朝日

[茨城県・来福酒造]

Dscn5576

 

 

1升瓶  ・・ 3,024円 (税込)

4合瓶  ・・ 1,512円 (税込)

 

【酒質データ】

原料米: 岡山県産 “ 朝日 ”  

精米歩合: 50%

日本酒度: +3

酸度: 1.6

アミノ酸度: 0.8

アルコール分: 16%   

酵母: さくらの花酵母/つるばらの花酵母

Dscn5577

« 梵 初雪 ! | トップページ | 本日は13時〜営業します! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴 亀 朝日 来福!:

« 梵 初雪 ! | トップページ | 本日は13時〜営業します! »

最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ