飛良泉 マル飛 №77
=お知らせ=
酒千庵水上 は 黄金週間
4月30日(月) ・ 5月1日(火)
休まず 営業!
5月2日(水) だけ お休み!
5月3日(木)~5月8日(火)
休まず 営業!
で ございます!
ご来店 お待ちいたしております!
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。・★.。
3択クイズ !
飛良泉 マル飛 №77 の
【 №77 】とは・・・ 何を意味する?
A: 77とは 77番目に仕込んだという意味。
B: 77とは 縁起の良い数字のぞろ目、
77番タンクで仕込んだという意味。
C: 「協会酵母 77番」 で仕込んだという意味。
答えは・・・ 本日のブログの中に!
ワンクリック お願いしま〜す。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。・★.。
本日の金沢の予想最高気温は 25℃
初夏 ですね! ホホホホホ
飛良泉 山廃純米 マル飛 №77
ひらいずみ やまはいじゅんまい まるひ
みなざまの熱いリクエストにお答えし
入荷いたしました!
なぜ 初夏 に
ピッタリ か???
ご来店されたお客様には
その秘密教えちゃいますよ!
よ~~く 冷やして
ぜひ ワイングラス で どうぞ!
これも 飛良泉の進化形山廃だ〜!
皆様のご来店お待ちいたしております!!
--------------------------------------------
「 №77 」 とは・・・・
http://www.jozo.or.jp/i.kouboda.htm
<日本醸造協会 ホームページ>
【協会酵母 №77】 のこと!
「№77酵母」は
リンゴ酸が主成分であることを
特徴とする芳香の高い
多酸酒となる酵母だ。
創業 530年 !
1487年(室町時代)、 京都に銀閣寺が建立された年から
二十六代にわたり酒造りが続けられている、
日本で3番目に古い(一説には日本最古!)
現存する由緒正しき、秋田県の酒蔵
飛良泉本舗 (ひらいずみほんぽ)!
頑固なまでに山廃仕込みにこだわり、
小仕込みながらキメの細かい手造りを守り続けてます。
-----------------------------------------------
■ 飛良泉 山廃純米
マル飛 №77
[秋田県・飛良泉本舗]
4合瓶 ・・ 1,620円(税込)
【酒質データ】
原料米: 秋田県産 美山錦
精米歩合: 60%
日本酒度: -14 酸度: 3.9
アルコール: 16%
酵母: 協会酵母 №77
« 4合瓶 再登場! 農口尚彦研究所 | トップページ | 羽根屋 大吟醸 越中山田錦40 限定生 »
コメント